説明

Fターム[4G169BA14]の内容

触媒 (289,788) | 特定物質 (30,123) | ガラス (565)

Fターム[4G169BA14]に分類される特許

321 - 340 / 565


【課題】 防汚、脱臭、抗菌を始めとする光触媒機能を充分に保持しつつ、その使用に際して、基材となる有機重合物の劣化を抑制可能な光触媒を提供すること。
【解決手段】 光触媒活性を有する基体と、該基体を被覆する、酸化珪素膜を含む光触媒を、2段階からなる酸化珪素膜被覆工程を経て製造することにより、基材保護型光触媒が提供可能となる。 (もっと読む)


【課題】薬剤を使用することなく、循環冷却用水中の菌類及びまたは藻類の発生を効率よく確実に抑制する手段を提供する。
【解決手段】、冷却用水の水流により、光源に対して表面を常に更新可能な機能を有する均質に光触媒を含有した固形物Pを冷却塔1の塔内に配置し、冷却用水を該固形物Pと接触させて有機物の分解処理を行う。該固形物Pは、酸化チタンを結晶質石英に担持させた物質と、ガラス粉末及び可塑剤の粘土鉱物とを混練し成形焼成したものでなる。 (もっと読む)


【課題】自然光を効率良く利用して光触媒を励起させて空気を脱臭したり殺菌したりする空気浄化機能を有した換気装置を提供することを目的としている。
【解決手段】自然光100を導光させる導光ダクト101と、屋外空気104を居住空間103に導く換気ダクト105と、屋外空気104を送風する送風機102とを備え、導光ダクト101によって導かれた自然光100によって励起し、屋外空気104を浄化できる光触媒106が換気ダクト105の内壁に担持されていることによって、空気を浄化する機能と、建物内に自然光100を導光する機能を有した換気装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れ、紫外線遮蔽性及び赤外線遮蔽性が高く、かつ、高い可視光透過性を有する酸化亜鉛機能膜の製造方法及び該方法により得られる酸化亜鉛機能膜を提供する。
【解決手段】亜鉛源として亜鉛イオンと、ドーパント源として亜鉛イオンとは異なる種類の金属イオンとをそれぞれ含みかつpHが6以上に調整された水溶液に予め亜鉛と酸素を含有する化合物からなるシード層が表面に存在する基材を浸漬することによって、基材上にドーパントを含んだ酸化亜鉛機能膜を自己組織的に析出させる。 (もっと読む)


【課題】触媒窒素ドープ酸化チタン薄膜を低温プロセスで高速かつ安価に成膜する。
【解決手段】金属Tiターゲット15をバッキングプレート14にセットする。装置内のガスを排気した後、導入口11からアルゴンガスを導入すると共に、導入口18から反応性ガスを導入する。電源12をONとする。ターゲット15間に発生したプラズマによってターゲット15がスパッタリングされ、はじき飛ばされたスパッタ粒子は、アルゴンの強制流によって基板16まで輸送され、反応性ガスと反応すると共に基板16表面に堆積する。ガスフロースパッタリングでは、成膜時の圧力が高く、かつ、ターゲット表面側から基板側に不活性なキャリヤガスの強制流が流れている。従って、酸素ガスによってターゲット表面が酸化さることが防止され、メタル状態に維持されたターゲット表面をスパッタリングすることになり、高速成膜が可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡便な工程で、高温焼成することなく、特に高価な装置や複雑な装置を用いず、溶液内で基材に直接析出させることによりコスト的に非常に有利であって、表面積が大きく、結晶形状が花状の酸化亜鉛結晶を製造する方法を提供する。
【解決手段】亜鉛イオン及びアミン化合物を少なくとも含みかつpHが7以上に調整された水溶液に基材を浸漬することによって、基材上に結晶形状が花状の酸化亜鉛結晶を自己組織的に析出させる。アミン化合物としては、アンモニアを使用する。 (もっと読む)


【課題】光触媒である細線状の酸化亜鉛微細結晶を接着した基板、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】細線状の酸化亜鉛微細結晶を、酸化亜鉛薄膜を介して接着した基板;ならびに該基板の製造方法であって、その表面に液状の亜鉛錯体の薄膜を介して細線状の酸化亜鉛微細結晶を有する基板を高温水蒸気分解する工程;および熱処理する工程を含む方法。 (もっと読む)


【目的】有害物質等を除去する環境浄化材料である光触媒を利用し、表面が光触媒で覆われた光触媒固形物と、それを使用した浄化装置を提供する。
【解決手段】有機化合物や細菌などの有害物質を除去することが可能な環境浄化材料である光触媒で覆われた光触媒固形物の提供と、光触媒固形物の効果をより発揮させることができる浄化装置の提供といった目的を、微細な凹凸3を有する固形物2の表面に活性化層5を形成し、さらにその表面に光触媒4を固着させることにより光触媒固形物1を実現し、光触媒固形物1を、隙間12を有する容器11に封入することで浄化装置10を実現している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水質改善方法および水質改善装置の提供を課題とする。
【解決手段】(i)樹脂またはゴム成分100重量部に対して、
(ii)無煙炭62.5%以上を含有する粒子径0.5mm以下の炭素源15〜60重量部、
(iii)ケイ砂80%以上を含有する粒子径0.5mm以下の二酸化ケイ素源35〜85重量部、および
(iv)平均繊維長6〜12μmのガラス繊維5〜15重量部を含有する、樹脂またはゴム組成物から形成された波動触媒と、水とを接触させる工程を包含する水質改善方法、ならびに、上記樹脂またはゴム組成物から形成された波動触媒を備える水質改善装置。 (もっと読む)


【課題】高いオゾン分解能を有するオゾン分解材を提供する。
【解決手段】骨格部と空隙部を有する多孔質構造の支持体と、その支持体の骨格部の表面を被覆して形成され、アナターゼ型結晶構造を主体とする酸化チタン(IV)から成る皮膜とを備えているオゾン分解材。 (もっと読む)


【課題】対象物を簡易かつ確実に分解することのできる分解方法を提供すること。
【解決手段】赤外線拡散反射分析法(FT−IR DRS)による赤外線吸収スペクトルにおいて650〜990cm−1の吸収ピークを有し、チタン、ケイ素および酸素を含有し、これらを化学結合しているチタン−ケイ素化学結合複合酸化物により、対象物を分解する。とりわけ、対象物としての、有機物、NOx、臭気成分、シックハウス症候群の発生原因物質、汚染物質、水の塊り、有害微生物などを、簡易かつ確実に分解することができる。 (もっと読む)


本発明は、成形したラネー水素化触媒の存在下でのトリメチルヘキサメチレンジニトリル(略して、以下TMNと呼ぶ)の水素化によるトリメチルヘキサメチレンジアミン(略して、以下TMDと呼ぶ)の改善した製造方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、成形されたラネー型水素化触媒の存在下での3−シアノ−3,5,5−トリメチルシクロヘキサノン(以下でイソホロンニトリル又は簡略化のためにIPNと呼称する)の還元的アミノ化による、3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルアミン(以下でイソホロンジアミン又は簡略化のためにIPDと呼称する)の改善された製造法に関する。 (もっと読む)


【課題】捕集された油を長期間放置していても簡単に効率良く除去洗浄できる、メンテナンスの手間とコストがかからない強制排気装置を提供する。
【解決手段】送風手段8と吸入口3の間には油捕集手段5が設けられ、油検知手段23が油を検知した場合、酸化防止手段24が捕集された油の酸化を防止し、油捕集手段5の上部に配置した送液管開口部14から酵素保持手段29aを吐出することで、油捕集手段5に付着した油を除去洗浄する。除去された油は洗浄液溜め部15内で酵素保持手段29aによって分解され、さらに光分解手段18aによって完全に分解され洗浄液廃棄タンク19内に廃棄する。 (もっと読む)


【課題】雑菌の混入を防止できるバイオリアクターを提供すること。
【解決手段】光触媒と多孔質材料を組合わせた担体に光を照射しながら反応させることにより、担体表面には光触媒による抗菌効果を発現させながら、担体内部には酵母や細胞などの成育できる環境が確保できる方法である。 (もっと読む)


ガラス先駆体を押出し成形することを含むガラス構造の調製方法であって、上記ガラス先駆体が55%〜75%のSiO、5%〜10%のNaO、20%〜35%のB、および0%〜5%のAlの範囲内の組成を有し、かつこのガラス先駆体を熱処理および溶出して、少なくとも90重量%のシリカを含有するガラス物品を得る。このガラス物品は、種々の幾何学的に複雑な構造の製造に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 気孔率が高く、PMを多く補集することができ、圧力損失が少ないハニカム構造体を提供すること。
【解決手段】 複数のセルが壁部を隔てて長手方向に並設された柱状のハニカム構造体であって、上記ハニカム構造体は、主に無機繊維からなり、上記無機繊維が一体形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


縦糸及び横糸からみ糸(3)と共に織られた縦糸及び/又は横糸光ファイバー(2)を備えた織物(1)であって、前記光ファイバー(2)が、横向きに光を放出することが可能であり、からみ糸(3)の表面に、光触媒粒子(4)が備えられ、前記光ファイバー(2)が、侵入型変更部(5)を含み、光触媒粒子(4)を活性化するように、光を透過し、前記変更部(5)において横向きに光を放出するために、前記光ファイバー(2)の自由端(6)が光源(7)に面して位置されることが可能であることを特徴とする織物である。
(もっと読む)


【課題】本発明は、パターン形成体の製造に際して、高精度にパターンを形成することが可能であり、露光後の後処理が不要で、かつ製造されたパターン形成体内に光触媒が含有されていないことから、パターン形成体自体の光触媒による影響の心配もないパターン形成体の製造方法を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明は、光触媒を含有する光触媒含有層および基材を有する光触媒含有層側基板と、前記光触媒含有層中の光触媒の作用により特性が変化する特性変化層およびパターン状に形成された遮光部を有するパターン形成体用基板とを、前記光触媒含有層および前記特性変化層が接触するように配置した後、パターン形成体用基板側から露光することにより、露光した部分の特性変化層の特性を変化させ、次いで光触媒含有層側基板を取り外すことにより、特性変化層上に特性の変化したパターンを有するパターン形成体を得ることを特徴とするパターン形成体の製造方法を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】透明性、硬度及び分解性能に優れた光触媒塗料の製造方法を提供する。
【解決手段】その一次粒子径が0.01〜0.03μm及びその見掛比重が50〜200g/Lであって、前記一次粒子及び前記一次粒子が凝集又は集塊した二次粒子からなるアナターゼ型酸化チタン粉末をβ-ジケトンとチタネート系カップリング剤の存在下で溶媒である4〜15重量%のメチルアルコールと96〜85重量%のエチルアルコールからなる混合アルコール中に均一に分散させた後、シリカゾルを混合することを特徴とする。 (もっと読む)


321 - 340 / 565