説明

Fターム[4G169BB14]の内容

触媒 (289,788) | 無機物質 (14,017) | リン酸塩、リン酸 (586)

Fターム[4G169BB14]に分類される特許

481 - 500 / 586


この発明は、不活性の担体を備えていてその上にTiOを含んだ触媒活性材料を有する少なくとも1つの層が塗付されている、特にo−キシロールおよび/またはナフタリンの気相酸化によって無水フタル酸を製造するための触媒であって、使用されるTiOの少なくとも一部が(a)BET比表面積が15m/g超となる、および(b)一次クリスタライトサイズが210オングストローム超となる、特性を有することを特徴とする触媒を開示す。さらに、その種の触媒の好適な製造方法、ならびに本発明に従って使用される二酸化チタンの好適な適用方法が開示されている。 (もっと読む)


結晶性アルミノケイ酸塩を含有する成形体を水蒸気を含有するガスを用いて100〜600℃の温度および0.1〜10バールの絶対圧力で少なくとも20時間に亘って処理することによる、結晶性のアルミノケイ酸塩を含有する成形体の切削硬さの上昇および化学的な合成方法、殊にエチレンジアミン(EDA)および/またはピペラジン(PIP)の反応によるトリエチレンジアミン(TEDA)の製造方法における、上昇された切削硬さを有する成形体の使用。 (もっと読む)


使用するプロピレン源がプロパン脱水素反応であり、その中で使用するプロパンが粗製プロパンを精留による予備精製することにより得られるプロピレンの部分酸化および/またはアンモ酸化により少なくとも1つの標的生成物を製造するための方法。 (もっと読む)


【課題】光触媒をバインダー樹脂なしでドット状に存在させ、コストが安く、ウエルダー加工性も良好で、軽量性も確保できる防汚性シートを提供する。
【解決手段】本発明の防汚性シートは、繊維基材の少なくとも一表面に樹脂フィルムが一体化されて樹脂被膜を備えたシートであって、前記樹脂フィルムの少なくとも一表面には、親水性無機化合物で被覆されたアパタイト被覆光触媒及びシリカ被覆光触媒から選ばれる少なくとも一つの光触媒が存在し、前記光触媒の平均一次粒子径は1nm以上100nm未満であり、前記光触媒はドット状に吸着されて固着しており、前記光触媒が表面に占める面積は50%未満である。 (もっと読む)


本発明は、軽質オレフィン製造用の炭化水素の水蒸気分解触媒、その製造方法、及びその触媒を利用した炭化水素の水蒸気分解によるオレフィンの製造方法を提供する。本発明の触媒は、KMgPOそれ自体の触媒、担持されたKMgPO触媒及びKMgPO焼成触媒である。それぞれの触媒は、KMgPOを触媒成分として含めて製造したり、KMgPOの前駆体水溶液に担体を含浸させて製造したり、KMgPOの粉末またはその前駆体の粉末を金属酸化物と混合した後に焼成させて製造できる。また、本発明は、熱分解触媒の存在下に水蒸気分解反応を実施して、エチレン、プロピレンなどの軽質オレフィンを製造する方法に関し、KMgPOを成分として含む触媒を使用すれば、一般熱分解工程時よりオレフィンの収率を上昇させ、触媒に堆積するコークスの量を減少させて、触媒活性を長く維持できる。 (もっと読む)


【課題】 自動車の車内に内装品として空気消臭や空気殺菌などのすぐれた効果を得ることができるプラスチック成形品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 カーゴフロアボックスの蓋体(リッド)1は、布6を貼着したプラスチック成形品である。布6を構成する繊維は、無光触媒を含んでいて光がなくても分解機能を有する。布を表面に配置した蓋体1は中空体である。蓋体1の表面に貼着する布6は不織布である。布6はリン酸チタニウムなどの無光触媒を0.1〜25重量%(TiO2換算)含む繊維からなり、布はその繊維を5%以上含んでいる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、触媒の多段階製造、高価な、もしくは毒性の活性組成物の導入または反応装置の特定動作モードを必要とせずに高度に活性かつ選択性のメチルメルカプタン触媒を提供することである。
【解決手段】本発明は、硫化水素およびメタノールからメチルメルカプタンを合成するための触媒ならびにメチルメルカプタンを製造するための工程に関する。前記触媒は、その上にタングステン酸アルカリ金属塩およびアンモニウム塩が沈着している活性酸化アルミニウムを含む。 (もっと読む)


【課題】 高収率で毒性が少ないカーボネート合成触媒を提供すること。
【解決手段】 固体である固体両性触媒を有し、その固体両性触媒はルイス酸点及びブレンステッド酸点を有する。このような固体両性触媒は毒性の少ない触媒である。また、このような固体両性触媒の存在下でアセタールを二酸化炭素と反応させると、高収率でカーボネートを合成できる。
(もっと読む)


担持触媒は、それに結合する無機酸官能基を有するように官能基化されたシリカのような固体担体を含む。活性触媒粒子は官能基化された担体材料に担持される。酸官能基化された担体材料は、固体担体を硫酸またはp−トルエンスルホン酸のような無機酸含有剤と反応させることによって作製される。有機固定剤を用いて、触媒ナノ粒子を形成し、触媒ナノ粒子を酸官能基化された担体材料に固定する。担持触媒は、固定床反応器または流動床反応器を含む任意の種類の反応器における使用のためのサイズおよび形状にすることができる。本発明の方法は、担持触媒を用いる過酸化水素の直接合成のための方法を含む。 (もっと読む)


【課題】 高収率で毒性が少なく、低温、常圧においても高収率なアセタール合成触媒を提供すること。
【解決手段】 固体であり、かつ酸性である固体酸を含んでいる。その固体酸は固体担体に酸が担持されている。その固体酸はZrO2、CeO2、Al2O3、ZnO、及びTiO2からなる集合から選択される化合物を含む。このようなアセタール合成触媒は、毒性が少ない物質である。また、このようなアセタール合成触媒は、低温かつ常圧において高収率でアセタ−ルを得ることができる。
(もっと読む)


【課題】設置環境の制約を受けず、安価であり、安定しており、室温〜200°C程度の低温度領域でより良好な電子伝導性及びプロトン伝導性を併せ持つ混合伝導体を提供する。
【解決手段】電子を移動可能な電子伝導材料の出発原料であるレソルシノールと、プロトンを移動可能なプロトン伝導材料の出発原料であるリン酸トリメチルとを脱水重合により結合してゲルとし、このゲルを凍結乾燥又は超臨界乾燥して前駆体とし、この前駆体を不活性ガス雰囲気中で加熱処理して得た電子伝導性及びプロトン伝導性を併せ持つ混合伝導体である。 (もっと読む)


【課題】低コストな燃料電池を実現するためには燃料である水素を高効率で得る触媒を用いたプロセスの確立が必要である。
【解決手段】希土類リン酸塩を焼成し担体とした貴金属であるRu、 Rh、Pd、Ir、Pt、あるいは非貴金属であるNi、Coの少なくとも1種類または混合物を活性金属としたことを特徴とする水素製造用触媒にある。 (もっと読む)


【課題】 主として空気過剰条件で運転する内燃機関又は燃焼機器において、排気ガス中の窒素酸化物を効率良く除去できる排気ガス浄化装置を、安価に提供する。
【解決手段】排気通路内に窒素酸化物吸着材4を配置し、該窒素酸化物吸着材4は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、チタン(Ti)、スカンジウム(Sc)及びイットリウム(Y)の元素群の内、少なくとも一種類の元素Aとリチウム(Li)を構成元素とする一般式LiAxOy又はLiAxPO4で示されるリチウム複合酸化物で形成する。たとえば、マンガン酸リチウム(LiMn24)、チタン酸リチウム(Li2TiO3)及びリン酸マンガンリチウム(LiMnPO4)等のリチウム複合酸化物で形成する。 (もっと読む)


【課題】吸気口や排気口等の開口部に取り付けられ、この開口部を通過する空気を充分にアパタイトと接触させることにより空気の清浄効果を向上させることが可能なフィルタ装置およびこれを用いた空気清浄装置の提供。
【解決手段】通気性を有する筐体2と、筐体2内に充填される顆粒状のアパタイト含有物質と、筐体2内に配設された紫外線照射器3とを有するフィルタ装置1であり、吸気口や排気口等の開口部を通過する空気が、筐体2内に充填された顆粒状のアパタイト含有物質の隙間を縫うようにして進むことでアパタイトと長時間接触し、その間、アパタイトの吸着分解作用により空気中の汚染物質が吸着分解され、浄化される。また、アパタイト含有物質間に隙間が存在することから、紫外線照射器3により照射される紫外線が筐体2内のアパタイト含有物質に効率良く照射され光励起されるので、アパタイト含有物質による吸着分解効果を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


金属酸化物又はその前駆体に窒素、硫黄、炭素及び燐のうち少なくとも1つを添加するステップと、金属酸化物又はその前駆体の表面又は内部にバナジウム、マンガン、クロム、鉄、コバルト、銅、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ランタノイドのうち少なくとも1つを酸素原子と結合した状態、水酸化物の状態又は塩の状態で含有させるステップとを含む光触媒体の製造方法。
(もっと読む)


本発明は、変性ゼオライト触媒による2,6-ジビニルピリジン及び2-メチル-6-ビニルピリジンの調製方法に関する。とりわけ本発明は、高い収率と選択性を有する環境に優しい方法で、気相中で2,6-ルチジンとホルムアルデヒドから、2,6-ジビニルピリジンと2-メチル-6-ビニルピリジンを合成する方法に関する。本発明は、非腐食性で環境に優しい方法を提供し、前記触媒は何回でも再利用可能である。2,6-ジビニルピリジンは、ポリマー産業における有用な開始材料である。 (もっと読む)


【課題】グリシジル(メタ)アクリレートに水を反応させてグリセリンモノ(メタ)アクリレートを製造する際に、使用する酸触媒が製造装置を腐食せず、高い触媒活性を示し、製造したグリセリンモノ(メタ)アクリレート中に酸触媒由来の不純物が残存しない製造方法を提供する。
【解決手段】グリシジル(メタ)アクリレートに水を反応させてグリセリンモノ(メタ)アクリレートを製造する際に、固体酸触媒としてジルコニウム化合物、例えば硫酸ジルコニア、燐酸ジルコニア及びタングステン酸ジルコニアのうちの1種以上を用いてグリセリンモノ(メタ)アクリレートを製造する。 (もっと読む)


本発明は、失活した触媒を、pH値≦3を有する酸性溶液中で処理し、次いで乾燥およびか焼することを特徴とする、チタン含有触媒の再生方法を開示する。本方法は、手順が簡単であり、再生触媒の触媒活性、選択性および安定性をその未使用触媒のレベルに回復することができる。 (もっと読む)


ゼオライト触媒を使用してアルキル芳香族化合物を製造し、かつ少なくとも部分的に失活したゼオライト触媒をその場で定期的に再活性化するための改良された方法が提供される。本発明による方法は、通常、触媒を装入した反応区域で実施され、そこで供給原料である芳香族化合物およびオレフィン化合物から所望のアルキル芳香族化合物が生成され、続いて分離区域において所望の生成物が単離され回収される。反応区域で行われるアルキル化反応、トランスアルキル化反応、および/または異性化反応は、ゼオライト触媒によって液相または部分的液相で実施される。反応区域で使用されるゼオライト触媒の少なくとも一部分は、定期的にまたは必要とみなされたときに、失活した触媒を、高い温度で実質的にオレフィン供給原料のない状態で、供給原料芳香族化合物、所望のアルキル芳香族生成物、プロセス副生成物、またはこれらの混合物を含む芳香族ストリッピング流と接触させることによって再活性化され、その活性が回復される。 (もっと読む)


【課題】連続的に大量生産を効率良く行うことができ且つ純度の高い単層のカーボン材料を製造することができるナノカーボン材料製造用触媒粒子の製造方法、ナノカーボン材料製造用触媒粒子及びナノカーボン材料製造システムを提供する。
【解決手段】一次粒子担体11を例えば加圧器12等の加圧装置によりプレス成形して一次粒子成形品13を得る成形工程と、前記一次粒子成形品13を焼結する焼結工程と、前記焼結後の一次粒子焼結体14を粉砕し、整粒して二次粒子担体15とする第1の粉砕・整粒工程と、整粒された二次粒子担体15を溶液槽16の触媒溶液17に浸漬させ、触媒を担持させる触媒担持工程と、触媒を担持した触媒粒子を乾燥する乾燥工程と、乾燥した触媒粒子乾燥体18を粉砕し、整粒してナノカーボン材料製造用触媒粒子19とする第2の粉砕・整粒工程とを含む。 (もっと読む)


481 - 500 / 586