説明

Fターム[4G169BE34]の内容

触媒 (289,788) | 有機物質及び配位子 (11,052) | ハロゲンを含むもの (908) | Fを含むもの (383)

Fターム[4G169BE34]に分類される特許

321 - 340 / 383


【課題】 所定の光触媒機能を備えると共に、塗布した後の硬化時間を短縮し、さらに硬化した塗膜が光触媒作用により分解されず、さらに柔軟性を有する光触媒塗料を提供し、光触媒塗料を塗布したあとで屈曲しても塗膜が剥離しない鋼板およびテント地を提供することである。
【解決手段】 光触媒作用により分解されないと共に乾燥硬化後に柔軟性を有する有機樹脂バインダとしてナフィオン(デュポン社の登録商標)を用いた光触媒塗料とし、前記塗料を塗布した鋼板およびテント地とした。 (もっと読む)


【課題】高いエネルギー効率での発電が可能であり、供給ガスの露点によらず、高い発電性能を有し、かつ長期間に渡って安定した発電が可能な固体高分子型燃料電池用膜電極接合体を提供する。
【解決手段】触媒を含む触媒層を含有するアノード及びカソードと、前記アノードと前記カソードとの間に配置される電解質膜とを備える固体高分子型燃料電池用膜電極接合体であって、前記アノード及びカソードの少なくとも一方の触媒層に含有される触媒は、白金と、セリウム及びマンガンからなる群から選ばれる1種以上との合金がカーボン担体に担持されたものであることを特徴とする固体高分子型燃料電池用膜電極接合体。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の出力特性を向上することが可能な燃料電池用触媒材料を提供する。
【解決手段】平均直径が100〜1000nmの範囲で、かつBET法による比表面積が200〜500m2/gの範囲内の炭素繊維と、前記炭素繊維に担持されると共に、Pt及びRuのうちの少なくとも一方からなる第1の金属元素と30重量%以下の第2の金属元素(前記第1の金属元素以外の元素)とを含有する触媒粒子とを含むことを特徴とする燃料電池用触媒材料。 (もっと読む)


【課題】 オレフィン性不飽和化合物からプロピオン酸誘導体を、容易にかつ効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表されるオレフィン性不飽和化合物と、一般式(2)で示されるアルコール類及び一酸化炭素とを、10族金属化合物、一般式(3)で示される中性助触媒の少なくとも一種の存在下に反応させることを特徴とする、一般式(4)及び/又は一般式(5)で示されるプロピオン酸エステル誘導体の製造方法。
【化13】


〔式中、R〜Rは水素原子、アルキル基、アリール基、アシロキシ基等を表し、Rはアルキル基、シクロアルキル基等を表し、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アラルキル基、アリール基を表し、Xは陰性置換基を表す。〕 (もっと読む)


本発明は、改質支持フィッシャ・トロプシュ触媒組成物の存在下における合成ガスから炭化水素への変換方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 触媒の存在下にオキシム化合物のベックマン転位反応を行うにあたり、強酸を使用せず、オキシム化合物を転位せしめて高効率にアミド化合物を製造する方法や、かかるアミド化合物を製造する際に用いるオキシム化合物のベックマン転位反応用触媒を提供すること。
【解決手段】 ベックマン転位反応用触媒として、(1)芳香環を構成する原子として、脱離基を有する炭素原子を少なくとも1つ含み、(2)芳香環を構成する原子として、ヘテロ原子又は電子吸引基を有する炭素原子のいずれかの原子の一方又は両方を少なくとも3つ含み、(3)前記へテロ原子又は電子吸引基を有する炭素原子のうち2つが前記脱離基を有する炭素原子のオルトあるいはパラ位に位置する、ことからなる芳香環含有化合物の存在下、ニトリル系溶媒中で、オキシム化合物のベックマン転位反応を行うと、強酸を使用することなくオキシム化合物から温和な反応条件下、高収率でアミド化合物が得られる。 (もっと読む)


【課題】グリセロールの脱水によるアクロレインの製造方法。
【解決手段】本発明は分子酸素の存在下でグリセロールを脱水してアクロレインを製造する。この反応は固体触媒の存在下で液相または気相で行われる。酸素の添加で触媒が非活性化され、副生成物の生成が抑制され、高いグリセロール変換率を得ることができる。 (もっと読む)


本発明は式(I)の1−(ピリジニル)−1,1−ジアルコキシ−2−アミノエタンの誘導体を製造するための効率的な方法に関し、式(I)の化合物を、安全性の観点から重要な生成物である式(XI)のアセチルピリジンオキシムを固体として単離することなく、高純度及び高収率で且つ遊離塩基の形態で製造することができる。
【化1】

(もっと読む)


【課題】柔軟性および不燃性を有し、かつ光触媒作用を有するシート、ならびにこのシートを用いた照明装置を提供。
【解決手段】光拡散性を有する基材と、該基材上に設けた中間層と、該中間層上に設けた光触媒層とからなる光触媒性シートであって、該光触媒性シートは、マンドレル試験において、前記中間層および前記光触媒層にクラックが発生しないマンドレルの最小半径が10mm以下であり、前記光触媒層が、(A)下記式(1) (R1nSi(OR24-n (1)で表されるオルガノシラン、該オルガノシランの加水分解物、および該オルガノシランの縮合物からなる群から選択される少なくとも1種のシラン化合物、および(B)光触媒を含有する光触媒組成物から形成された層であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小さい粒径を有する触媒金属粒子を含有する高分散担持触媒およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の担持触媒の製造方法は,陽イオン交換高分子をアルコールに溶解して陽イオン交換高分子含有溶液を準備する第1ステップと,第1ステップの陽イオン交換高分子含有溶液と触媒金属前駆体または触媒金属前駆体含有溶液とを混合する第2ステップと,第2ステップによる結果物のpHを所定範囲に調節した後,加熱する第3ステップと,第3ステップによる結果物に還元剤を付加して攪拌して,触媒金属前駆体の還元反応を実施する第4ステップと,第4ステップによる結果物を触媒担体と混合する第5ステップと,第5ステップによる結果物に沈降剤を付加して沈殿物を形成し,濾過および乾燥する第6ステップとを含む。担持触媒の触媒金属粒子の粒径を小さくすることにより,触媒金属担持量対比の触媒活性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 エステル縮合物を副生成物の生成を抑制し収率よく大量に合成することを可能とし、使用する触媒として触媒効率がよく、少量の使用でしかも再利用を可能とし反復して利用することができ、グリーンケミストリーの点からも好ましい工業的方法に適用できるエステル縮合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】 ジルコニウム(IV)化合物からなる触媒及びハフニウム(IV)化合物からなる触媒から選ばれる少なくとも一つの触媒と、鉄(III)化合物からなる触媒、ガリウム(III)化合物からなる触媒、スズ(IV)化合物からなる触媒、及びアルミニウム(III)化合物からなる触媒から選ばれる少なくとも一つの触媒と、アンモニウム塩担持樹脂からなる触媒担持用樹脂とを用いてエステル化反応を行うエステル縮合物の製造方法である。 (もっと読む)


アミノポリアルキレンホスホン酸を、実質的にハロゲン化水素酸の非存在下で製造する有益な方法が開示されている。方法は、要するに、亜リン酸、アミン及びホルムアルデヒドを、不均一系のブレンステッド酸触媒の存在下、狭く限定された比率で反応させることに基づいている。本発明の方法は、経済的及び品質的に、操作上/生産能力上の利益をもたらし、特に、意義のあるのは、腐食問題を排除し、1段階工程サイクル経過時間を短縮し、そして、また、ほんの僅かの資本的支出も必要せず、環境にも優しいものである。 (もっと読む)


本発明は、触媒としてのキラルIr錯体の存在下での、少なくとも1つのこのような結合を有する化合物、例えば、イソプレノイド、非環式セスキテルペン、トコモノエノール、トコジエノール、トコトリエノールまたはそれらの誘導体における炭素−炭素二重結合の(立体選択的)水素化、ならびにこのようなトコトリエノールまたはそれらの誘導体を含有する植物油の部分/抽出物の(立体選択的)水素化に関し、これによって、好ましくは1つの立体異性体が過剰に製造される。 (もっと読む)


本発明は、ビス(トリフルオロメチルイミド)アニオン、および、飽和、部分的または完全不飽和複素環カチオンを含む塩、それらの製造方法、それらのイオン液体としての使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 高収率かつ高立体選択的な不斉反応を達成し得る非金属の新規不斉触媒を開発して、医薬等の合成中間体として有用な光学活性化合物の有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】 一般式(I):
【化1】


(式中、Rは置換基を有していてもよいアリール基または−COで表される基(ここで、Rは水素原子等を示す。)等を示し、RおよびRは同一または異なって、水素原子等を示す。)で表されるアミノ酸誘導体、およびその光学活性体を不斉触媒として用いる光学活性化合物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、従来のフルオロスルホン酸に比べ、安定かつ高い酸性度を有する新規フルオロスルホン酸及びその塩、並びにその合成中間体を提供する。さらに、本発明は、種々の誘導体を簡便に合成可能な新規フルオロスルホン酸の製法、およびその用途をも提供する。具体的には、一般式(1): R−S(=O)−CF−SOH (1)(式中、Rは隣接する硫黄原子と炭素原子で結合する基であり、置換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよいハロアルキル基、置換基を有してもよいアルケニル基、置換基を有してもよいハロアルケニル基、置換基を有してもよいアルキニル基、置換基を有してもよいハロアルキニル基、置換基を有してもよいシクロアルキル基等を示し、nは1又は2を示す)で表される化合物又はその塩等を提供する。 (もっと読む)


下記式(1)


(式中、R、R、R及びRは同一又は異なっていてもよく、下記式(2)


(式(2)中、Qは置換基を有していてもよいアルキレン基、置換基を有していてもよいシクロアルキレン基、置換基を有していてもよいアリーレン基又は置換基を有していてもよい二価の複素環基を表わし、Rは置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよい複素環基を表わし、Rは金属原子と配位又は結合可能な置換基を表すか、又はRとRとが一緒になって環を形成していてもよい)で示される基を表し、Q及びQは同一又は異なっていてもよく、置換基を有していてもよいアルキレン基又は単結合を表し、Xは二価のスペーサーを表す)で示されることを特徴とする配位子。
(もっと読む)


本発明は、式MX+X−δで表される非晶質金属フッ化物を製造する方法に関し、この方法は、a)式MX+(x−δ)−yで表される構造物を含んで成る前駆体を準備し、b)前記前駆体をフッ化剤と反応させることで式MX+X−δ[前記式中、Mは、周期律表の第二、第三および第四主族および全ての亜族の金属を包含する群から選択され、Bは配位結合基であり、xは2または3のいずれかの整数であり、yは1から3の範囲のいずれかの整数であり、δは0から0.1であり、そしてx−δ>y]で表される非晶質金属フッ化物を生じさせる段階を含んで成る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、集水路への藻の付着が少なく、清掃時間が著しく短縮できる防藻性板又は防藻性膜、並びに最終沈殿池の集水路用として、施工する際に現場での加工が容易で施工日数が短いとともに、藻の発生、付着が少なく、かつ藻が発生しても清掃を容易にできる防藻性越流板を提供することを課題とする。
【解決手段】下水処理施設の最終沈殿池もしくは集水路の少なくとも内側に配置して使用される防藻性板において、基板41と、この基板41の少なくとも片面に形成されたフッ素樹脂層43を具備することを特徴とする防藻性板。 (もっと読む)


【課題】電解質の変質・分解を抑制しつつ、触媒層を電解質膜に良好に転写できる、デカール用触媒層前駆体、デカール用台紙、電解質膜−触媒層接合方法及び接合体を提供すること。
【解決手段】電極触媒と接合用電解質を含む触媒層前駆体に、極性溶剤を浸潤させ且つ露出部分を乾燥させたデカール用触媒層前駆体である。
ポリテトラフルオロエチレン、ステンレス、アルミニウム及びポリエチレンテレフタレートなどを含んで成るデカール用台紙である。
上記デカール用触媒層前駆体を上記デカール用台紙に被覆してデカールとし、デカールを2つ用いて電解質膜を挟持し、ホットプレスにより触媒層を電解質膜へ転写する電解質膜−触媒層接合方法である。
上記電解質膜−触媒層接合方法により得られ、電解質膜が炭化水素系電解質である接合体である。 (もっと読む)


321 - 340 / 383