説明

Fターム[4H001CA07]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体の記載内容 (4,178) | 2種以上の蛍光体の混合又は組合せ (1,582) | ランプ用 (288)

Fターム[4H001CA07]に分類される特許

141 - 160 / 288


【課題】 発光効率に優れ、長寿命である発光素子を提供すること。
【解決手段】 上記課題を解決する本発明の発光素子100は、基板1と、基板1の主面上に形成された発光層2と、発光層2の一方面上に設けられた一対の電極3,4とを備え、発光層2が、半導体多結晶と、該半導体多結晶の結晶粒界に存在し、前記半導体多結晶とは異なる組成の化合物とを含むものである。 (もっと読む)


【課題】紫外線励起により蛍光を発生する蛍光体として、マンガンを発光中心とするカルコパイライト化合物中において、大きいバンドギャップを有するI-III-VI2型化合物の発光強度を著しく高くすることができ、発光ダイオードを用いた照明装置や、表示装置等の発光素子や、冷陰極蛍光ランプ、熱電極蛍光ランプ等の蛍光ランプ等の発光装置に好適に用いることができる蛍光体を提供する。
【解決手段】発光中心原子としてマンガンを含む、組成式(1)
Cu(Al1-xGax)(S1-ySey2:Mn,Si (1)
(式中、xは0≦x≦0.4を満たす数を示し、yは0≦y≦0.4を満たす数を示す。)で表される。 (もっと読む)


【課題】長さ方向の色ムラの小さい冷陰極蛍光ランプを製造することができる複合粒子を提供する。
【解決手段】冷陰極蛍光ランプの製造に用いられる蛍光体粒子を含む複合粒子は、蛍光体粒子の表面にそれよりも密度が小さい有機化合物が付着している。 (もっと読む)


【課題】発光特性の良好な赤色蛍光体と、それを用いた発光装置を得る。
【解決手段】近紫外線乃至青色光を発する第1の発光スペクトルを有する励起光源と、第1の発光スペクトルの少なくとも一部を吸収して、第2の発光スペクトルを発光する3種以上の蛍光体と、を有する発光装置であって、蛍光体は、Sr4Al1425:EuまたはBaSi222と、ユーロピウムで賦活された近紫外線乃至青色光を吸収して赤色に発光する窒化物蛍光体と、を含み、窒化物蛍光体の一般式がMAlSiN3:R(MはMg、Ca、Sr、Baの群から選ばれる少なくとも一である。Rは希土類元素である。)で示される。 (もっと読む)


【課題】広帯域な蛍光を発する蛍光体を開発する際の有効な材料設計のための指針を提供することを解決すべき課題とする。
【解決手段】結晶構造に著しい不規則性をもつ結晶を選択し、これを蛍光体の母体とすることによって、広帯域な蛍光を発する蛍光体が得られる。 (もっと読む)


【課題】従来の蛍光体混合物よりも製造及び色度調整が容易な蛍光体混合物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】適切な化学組成と温度・圧力の選択により、複数種類の蛍光体が均一に分散した蛍光体混合物を単一プロセスで製造できる。 (もっと読む)


【課題】近紫外光だけでなく、紫〜青色光励起が可能で緑〜黄色光を放つ蛍光体を提供し、さらに、前記蛍光体を発光源として含み、演色性の良好な白色光を放つ固体照明光源を提供する。
【解決手段】本発明の蛍光体は、結晶の基本骨格がY2Si36と同一の化合物を含み、前記化合物は、発光中心イオンとしてCe3+イオンを含むことを特徴とする。また、本発明の光源は、発光素子と、前記発光素子が放つ一次光の少なくとも一部を吸収する蛍光体とを含み、前記発光素子が放つ一次光は、360nm以上500nm未満の波長領域に発光ピークを有し、前記蛍光体は、上記本発明の蛍光体であり、前記蛍光体は、前記一次光の少なくとも一部を吸収して波長変換し、前記一次光よりも波長が長い発光成分を放つことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、照明システムに存在する更なる材料の熱膨張を補償するために、低又は負の熱膨張係数を有する材料を含む照明システムに関する。
(もっと読む)


【課題】発光強度及びベーキング輝度維持率が高いアルカリ土類金属アルミン酸塩蛍光体を提供する。さらには、ランプ光束及び光束維持率が高く、色再現範囲の広い蛍光ランプを提供する。
【解決手段】母体元素がバリウム、ストロンチウム及びカルシウムから選択される少なくとも1種の元素と、マグネシウム及び亜鉛から選択される少なくとも1種の元素と、アルミニウムと、酸素からなり、付活剤元素がユウロピウム又はユウロピウム及びマンガンからなるアルカリ土類金属アルミン酸塩蛍光体において、蛍光体に対してリチウム、ナトリウム及びカリウムから選択される少なくとも1種の元素を0.15〜1.60モル%、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素から選択される少なくとも1種の元素を0.07〜2.10モル%含有する。 (もっと読む)


【課題】改善された色再現性を実現し、かつ蛍光体の材料の安定性及び信頼性に優れた白色発光装置を提供する。
【解決手段】白色発光装置100は、青色LED105と、青色LED105上に配置された珪酸塩系の緑色の蛍光体116と、青色LED105上に配置されシリコン酸化膜で表面コーティングされた硫化物系の赤色の蛍光体118とを含んでいる。緑色の蛍光体は、Eu−ドープ(Ba,Sr,Ca,Mg)SiO4、を含み、赤色の蛍光体はEu−ドープ(Ca,Sr)(S,Se):Euを含むことができ、さらに、緑色の蛍光体に、Ce、Pr、Sm、Gd、Tb、Dy、Ho及びErのうちから少なくとも一つ選択される希土類元素を添加し、赤色の蛍光体に、Ce、Pr、Sm、Gd、Tb、Dy、Ho及びErのうちから少なくとも一つ選択される希土類元素を添加することができる。 (もっと読む)


亜鉛、マグネシウム及びマンガンの水和六ホウ酸塩をGd及びCeの酸化物群と一緒にして混合物を形成させ、この混合物を低還元性雰囲気中で焼成して蛍光体を生成させることを含む、赤色発光性のマンガン及びセリウム同時活性化ガドリニウムマグネシウム亜鉛五ホウ酸塩蛍光体の製造方法が記載される。好ましくは、前記水和六ホウ酸塩は、(Zn,Mg,Mn)B610・XH2O(ここで、Xは5.3〜6.2である)の近似組成を有する。
(もっと読む)


【課題】深赤色蛍光体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る深赤色蛍光体は、マンガン活性の蛍光体であり、下記の化学式(1)のように示される。
(k−x)MgO・xAF・GeO:yMn4+・・・(1)
(ただし、式中、kは2.8〜5の実数であり、xは0.1〜0.7の実数であり、yは0.005〜0.015の実数であり、Aはカルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)、亜鉛(Zn)、またはこれらの混合物である。) (もっと読む)


【課題】PDPなどの真空紫外線励起用蛍光体、特に緑色蛍光体において、輝度維持率が高く、劣化特性、寿命特性に優れた蛍光体を提供する。
【解決手段】一般式が次式で表される真空紫外線励起アルミン酸塩蛍光体。
(M1−x,Ln(Mg1−y,MnAl1015+a(1+0.5x)+b
(ただし、Mは少なくともSr、若しくはSr及びBa、Caからなる群より選択される少なくとも一種の元素、LnはLa、Y、Gdからなる群より選択される少なくとも一種の元素、であり、0.9≦a≦1.1、0.9≦b≦1.1、0<x≦1、0<y≦1である。) (もっと読む)


【課題】主に希ガスランプで用いられる、温度に対して発光輝度の変動率が小さい真空紫外線励起蛍光体を提供する。
【解決手段】真空紫外線励起蛍光体は、一般式が(La1−x−a−bLnCeTb)PO(ただし、LnはYおよびGdから選ばれる少なくとも1つの元素であり、xは0<x≦0.1、aは0≦a≦0.1、bは0<b≦0.3)で表される蛍光体である。そして、真空紫外線励起下でより高効率に発光し、温度上昇による発光輝度の変化の小さい、特に希ガスランプ用に好適な真空紫外線励起蛍光体となる。 (もっと読む)


【課題】粉砕工程等を必要とせず、高密度に配向可能で、発光装置、表示装置、蛍光ランプなどに最適な酸化亜鉛単結晶粉末を低コストで製造する。
【解決手段】アスペクト比が5以上の針状又は繊維状酸化亜鉛単結晶(ZnO)を主成分とする粉末蛍光体を、原料溶液(A)として亜鉛イオンを含有するアルカリ性溶液、原料溶液(B)として亜鉛イオンとドーパント用元素のイオンを含有する溶液、及び該原料溶液(A)と原料溶液(B)との混合溶液から選択される原料溶液作製工程と、該混合液を密閉容器中で亜臨界又は超臨界の温度及び圧力で水熱反応させる水熱反応工程とで製造する。 (もっと読む)


【課題】例えば蛍光灯に用いるときに蛍光体の劣化が少ない、新規な希土類元素を発光中心とするアパタイト型蛍光体及びランプを提供する。
【解決手段】蛍光体は、L(28+x)/3(Si24−x)O:Rで表わされる。Lはランタノイド及びYからなる群から選ばれる1又は2以上の元素であり、0<x≦2である。Rはランタノイド及びYからなる群から選ばれる、Lとは異なる1又は2以上の主として3価の元素であり、発光中心となる。式中Rが、Ce、Pr、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy及びTmからなる群から選ばれる1又は2以上の元素である。式中Rの元素の含有量が、Lの元素の個数の内数として0.01%〜40%の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】青色で発光する励起光源と組み合わせたときに一種類の蛍光体で白色を得ることができ、特性の優れた蛍光体を得る。
【解決手段】
CaSiAlN3結晶と同一の結晶構造を有する無機化合物を母体結晶とする固溶体結晶蛍光体であって、発光中心イオンとしてCeを含み、発光ピーク波長を550〜600nmの範囲に持つ黄色発光蛍光体であり、下記組成式で表される。
Ca1-x-ySrxAlSiN3:Ce3+y
(式中、xおよびyは0<x<1、0.001≦y≦0.1を満たす、或いは、xおよびyは0≦x<1、0.005≦y≦0.1を満たす。) (もっと読む)


【課題】高い発光効率と発光色の良い希土類ホウ酸塩系蛍光体を提供する。
【解決手段】組成式(M1−x−y)(B1−z)Oで表されるホウ酸塩(0<x<0.5,0<y<0.5,0≦z<0.5,MまたはMのいずれも希土類元素の中から選ばれる少なくとも一種、Mはイオン半径がMより小さい3価イオンの中から選ばれる少なくとも一種、Mはイオン半径がBより大きい4価イオンの中から選ばれる少なくとも一種)から構成されている、蛍光体である。Mは希土類元素、In,Pd,Sb,Ti,As,Al,Gaの中から選ばれる少なくとも一種、MはSi,Ge,Ti,Mo,W,Pt,Zrの中から選ばれる少なくとも一種からなるものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】蛍光体粒子の媒体への分散性を向上させた波長変換部材、ならびに、色むらがなく、発光効率が良好な発光装置を提供する。
【解決手段】酸窒化物または窒化物で形成された蛍光体粒子と、前記蛍光体粒子を覆い蛍光体粒子よりも大きな誘電率を有する被膜と、前記被膜で覆われた蛍光体粒子を分散させた媒体とを備える波長変換部材、ならびに、半導体発光素子と、前記半導体発光素子が発する光が入射するように配置された本発明の波長変換部材とを備える発光装置。 (もっと読む)


【課題】従来に比し、より高い発光輝度を示す蛍光体を与えることのできる複合金属酸化物を提供する。
【解決手段】金属元素として、以下の(1)、(2)および(3)を含有する複合金属酸化物。(1)Ba、CaおよびMgから選ばれるアルカリ土類金属元素、(2)Al、(3)希土類元素およびMnからなる群より選ばれる1種以上の元素(M)、ここで、Ba:Ca:Mg:Al:Mのモル比をa:b:c:d:eとしたとき、aは0.3以上8以下の範囲の値であり、bは0以上12.5未満の範囲の値であり、cは0以上12.5未満の範囲の値であり、a+b+cは11以上13以下の範囲の値であり、dは13以上15以下の範囲の値であり、eは0.0001以上1.0以下の範囲の値である。 (もっと読む)


141 - 160 / 288