説明

Fターム[4H001CC11]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体に他の物質を被覆又は付着させたもの (1,070) | 一般 (1,070) | 他に分類されない特定元素含有無機化合物 (234) | Si含有化合物(例;珪酸塩) (99)

Fターム[4H001CC11]に分類される特許

41 - 60 / 99


【課題】セラミックスまたはガラスを母材とする蓄光性複合材は、耐摩耗性、耐候性には優れるが、太陽光励起により翌朝まで視認可能な長残光性を有していない。
【解決手段】ホウケイ酸塩ガラスフリットを母材とする蓄光性複合材において、NaOの含有量を0.5mol%以下にすることにより、JIS Z 9107:2008「安全標識−性能の分類、性能基準および試験方法」に準拠したりん光輝度試験による励起光照射停止10時間後の残光輝度が7mcd/m以上であり、吸水率が0.1%以下である蓄光性複合材を提供する。 (もっと読む)


【課題】樹脂に蛍光体を混合した構成の蛍光体分散部材であっても、耐候性を発揮する構成とされる蛍光体分散部材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透光性を有する樹脂2に蛍光体3を分散し硬化させた蛍光体含有樹脂体に、所定膜厚の耐候性を発揮するガラス膜4で被覆した蛍光体分散部材1とし、蛍光体を樹脂に分散し硬化させる蛍光体含有樹脂体作成工程と、所定のゾルゲルガラス材を含む浸漬用ガラスゾルを作成するゾル作成工程と、前記蛍光体含有樹脂体を前記浸漬用ガラスゾルに浸漬し所定の速度で引き上げて所定膜厚のゲル状のガラス膜を付着させるガラス膜作成工程と、ゲル状のガラス膜で被覆された蛍光体含有樹脂体を焼結して蛍光体分散部材を作成する焼結工程と、を備える蛍光体分散部材の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】発光波長帯の変化無く光学的に安定し発光性能が向上した量子点を含む量子点波長変換体を得る。
【解決手段】量子点波長変換体100は、励起光を波長変換して波長変換光を発生させる量子点111及び上記量子点を分散させる分散媒質112を含む波長変換部110と、波長変換部を密封する密封部材120と、を含む。 (もっと読む)


【課題】演色性および耐候性に優れ発光効率が高い赤色発光蛍光体およびそれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】青色光により励起され、赤色に発光する赤色発光蛍光体9であり、組成が下記化学式CaS:Euα,Ceβ,Xγ(但し、式中XはLi,Na,Kから選ばれた少なく共いずれか1種の元素であり、CaSに対してモル%で表わしたα、β及びγは、関係式0.01≦α≦0.5、0.005≦β≦0.1,0.2≦γ≦0.5を満足する)で表わされることを特徴とする赤色発光蛍光体9である。 (もっと読む)


【課題】蛍光波長が保持され、耐久性及び蛍光強度が増大したナノ粒子・多孔体複合ビーズ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ナノ粒子・多孔体複合ビーズは、多孔体ビーズと、前記多孔体ビーズの表面に近い内部の同心球上に放射状に静電気的引力により結合されているナノ粒子とを含み、前記ナノ粒子は、発光ナノ粒子、又は、発光ナノ粒子と異種ナノ粒子との混合物であり、前記異種ナノ粒子は、磁性ナノ粒子、金属ナノ粒子、及び金属酸化物ナノ粒子からなる群から選択されるいずれか1つ又は2つ以上の混合物である。 (もっと読む)


【課題】種々の樹脂に分散可能な、発光強度が強い金属酸化物蛍光体微粒子、その製造方法及び該蛍光体を含有する樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 沸点が250℃以上であるポリオール系溶媒中、金属酸化物前駆体と式(I):


(式中、Rは1価の有機基、R、R及びRは、それぞれ独立して、炭素数1〜4の、直鎖又は分枝鎖のアルキル基を示す)
で表され、かつ、分子量が190以上又は沸点が190℃以上である3官能性アルコキシシランとを200〜300℃で反応させることにより得られる金属酸化物蛍光体微粒子。 (もっと読む)


【課題】
耐水性に優れ、かつ粒子の大きさ及び蓄光体の分布が均一である蓄光性発光体粒子を製造する。
【解決手段】
仮保持部材上に、
(1)穴を周期的に配置したマスクを載せ、ガラス微粒子及び樹脂接着剤の混合物をスクリーン印刷することにより混合物層(A)を複数形成させ、
(2)前記樹脂接着剤が固化する前に、前記混合物層(A)上に、蓄光体粒子及びガラス粒子の混合物を散布して前記混合物層(A)上に蓄光体層(B)を形成させ、
(3)前記蓄光体層(B)上に、(1)工程で用いたマスクを位置を合わせて載せ、ガラス微粒子及び樹脂接着剤の混合物をスクリーン印刷して混合物層(A)を形成し、
(4)必要に応じて(2)工程及び(3)工程を繰り返すことにより、3層又は5層以上に混合物層(A)と蓄光体層(B)を交互に積層させた粒状積層体を形成し、
(5)前記粒状積層体を焼成することによりガラス被覆蓄光性発光体粒子を製造する。 (もっと読む)


【課題】青色LED素子、特に高出力の青色LED素子を使用しても、高信頼性、長寿命の白色照明光源を得ることが可能な発光色変換部材を提供する。
【解決手段】青色光源から発せられる青色光の一部を黄色光に変換し、残部の青色光と合成して白色光を得るための発光色変換部材であって、軟化点が500℃より高く、熱膨張係数が20〜75×10−7/℃であるガラス中に無機蛍光体が分散してなることを特徴とする発光色変換部材。 (もっと読む)


本発明は、ケイ酸塩蛍光物質の群から選択される少なくとも1種の発光性化合物を含む発光性粒子をベースとする表面修飾された蛍光物質粒子であって、<20W/mKの熱伝導率を有する少なくとも1種のコーティングおよび>20W/mKの熱伝導率を有する少なくとも1種の第2のコーティングが発光性粒子に適用された、前記表面修飾された蛍光物質粒子、および製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】LED等の発光素子に使用される励起光を吸収し発光する硫化物蛍光体粒子であって、蛍光強度の低下がなく、かつ耐湿性が著しく改善された表面被覆層を有する硫化物蛍光体粒子と、それを効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】表面被覆層を有する硫化物蛍光体粒子の製造方法であって、所定の条件で、その表面に下地層としてアルミニウム有機金属化合物を吸着させた硫化物蛍光体粒子(A)を得る第1工程と、所定の条件で、その表面にシラン有機金属化合物膜を形成した硫化物蛍光体粒子(B)を得る第2工程と、第2工程で得た硫化物蛍光体粒子(B)を加熱処理に付し、その表面に有機成分を含む非晶質の無機化合物膜からなる被覆層を形成した硫化物蛍光体粒子(C)を得る第3工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】青色LED素子、特に高出力の青色LED素子を使用しても、高信頼性、長寿命の白色照明光源を得ることが可能な発光色変換用複合部品を提供する。
【解決手段】青色光源から発せられる青色光の一部を黄色光に変換し、残部の青色光と合成して白色光を得るための発光色変換部材であって、軟化点が500℃より高いガラス中に無機蛍光体が分散してなることを特徴とする発光色変換部材と、発光色変換部材を支持する支持部材とからなることを特徴とする発光色変換用複合部品。 (もっと読む)


本発明は、Eu、CeおよびMnなどの1種または2種以上の活性剤イオンを有する(Ca,Sr,Ba)SiOおよび他のケイ酸塩を除く少なくとも1種の発光化合物を含む発光粒子をベースにした、表面修飾された発光粒子に関する。Si、Al、Zr、Zn、Tiの酸化物/水酸化物および/またはこれらの混合物を含む少なくとも1つの無機物層、およびオルガノシランまたはポリオルガノシロキサン(シリコーン)および/またはこれらの混合物の有機物コーティングが、前記発光粒子に適用されている。製造方法もまた記載される。 (もっと読む)


【課題】20%を超える光量子効率を有する、ナノ結晶性ケイ素含有SiO薄膜フィルムを提供する。
【解決手段】本発明に係る製造方法は、発光用途に関する、高量子効率のシリコン(Si)ナノ粒子含有SiOフィルムを備える発光素子の製造方法において:底部電極を供給する工程と;底部電極上に、シリコンナノ粒子を含有する不定比のSiOフィルム(X+Y<2であり、Y>0である)を堆積する工程と;シリコンナノ粒子を含有するSiOフィルムをアニール処理する工程と;632nmにて測定された0.001未満の消衰係数(k)および20%を超えるPL量子効率(PLQE)を有する、アニール処理されたシリコンナノ粒子含有SiOフィルムを形成する工程とを含む。 (もっと読む)


本発明は、式I、(Ya,Lub,Sec,Tbd,The,Irf,Sbg)3-x (Al5-yMgy/2Siy/2)O12:Cex (I)、式中a+b+c+d+e+f+g+h+i=1、x=0.005〜0.1およびy=0〜4.0である、で表されるガーネット構造を有する蛍光物質に関する。本発明はさらに、前記蛍光物質の製造方法ならびに、LEDの青色または近紫外線発光を変換するための変換蛍光物質としてのその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 熱硬化性液状樹脂中に多量の蓄光顔料を混合することができ、かつ、硬化特性の良好な液状蓄光材料を提供する。
【解決手段】 主鎖がポリオキシアルキレンで末端にアリル基が結合している末端アリル化ポリオキシアルキレンよりなる熱硬化性常温液状樹脂と、液状樹脂を硬化させるための硬化剤と、液状樹脂と硬化剤との硬化反応を促進させるための硬化触媒と、ストロンチウムアルミネートを主成分とする蓄光顔料とを含有する液状蓄光材料である。硬化剤としては、分子中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有するハイドロジェンシロキサン系化合物が用いられる。硬化触媒としては、白金錯体系触媒が用いられる。この液状蓄光材料を基材シートに塗布して後、加熱させて硬化させることにより、蓄光体が得られる。 (もっと読む)


【課題】硫化物蛍光体または酸硫化物蛍光体を含有し、かつ発光効率に優れた発光色変換部材を提供する。
【解決手段】ガラス粉末と、硫化物および酸硫化物から選択される少なくとも1種の無機蛍光体粉末とを含有する混合粉末の焼結体からなる発光色変換部材であって、焼結体におけるガラス中のイオウ含有量が1質量%以下であることを特徴とする発光色変換部材。 (もっと読む)


【課題】紫外光から可視光の波長領域の光線透過性(無色透明性)、耐光性、耐熱性、耐水熱性、耐UV性、耐キズ性、耐薬品性に優れた封止材を提供する。
【解決手段】 ガラス、蛍光体を含有する蛍光ガラスであって、L*a*b*表色系の色度座標におけるL*の値が65以上であることを特徴とする蛍光ガラス、または下記の特性を有するガラス、および蛍光体を含有することを特徴とする蛍光ガラス。
[ガラスの特性]
平均粒径60μm以下に粉砕した前記ガラスを、(屈伏点+50)℃の温度で、1時間焼結させた際に、L*a*b*表色系の色度座標におけるL*の値が50以上である。 (もっと読む)


【課題】高品質を維持する発光装置を提供する。
【解決手段】410nm、360nm、470nm又は405nmの波長の光を発光する発光素子206と、前記発光素子206上に配置され、蛍光体210を含有する蛍光層209とを具備する発光装置200である。前記蛍光体210は、下記一般式(1)で表される組成のアルカリ土類金属珪酸塩蛍光体からなるコア粒子と、前記コア粒子の表面に配置されるシリコーン樹脂などの表層材とを備え、前記波長の光で励起した際の発光スペクトルは、波長540nm乃至600nmの間に単一の発光ピークを有する。(M1-xEux2Siy2y+2(1)(上記一般式(1)中、MはCa,Sr及びBaからなる群から選択される少なくとも1種のアルカリ土類金属元素であり、xは0.001以上0.1以下、yは0.9以上1.1以下である。) (もっと読む)


【課題】発光輝度、ペーストベーキング輝度維持率及び分散性が良好な希土類リンバナジン酸塩蛍光体及びそれを用いた真空紫外線励起発光装置を提供する。
【解決手段】Y、La、Gd及びLuからなる群より選ばれた少なくとも1種以上の元素と、Euと、P及びVからなる群より選ばれた少なくとも1種以上の元素と、Oを基本構成元素とする希土類リンバナジン酸塩蛍光体であって、蛍光体粒子表面に少なくとも1種以上のケイ酸塩を含む表面処理物質が被覆されている希土類リンバナジン酸塩蛍光体は、発光輝度が高く、ペーストベーキング輝度維持率及び分散性が良好であることから、プラズマディスプレイ、高負荷蛍光ランプ、希ガス放電ランプ等の発光デバイス(真空紫外線励起発光装置)に用いることによって、発光特性及び塗布特性の優れた発光デバイスの提供が可能となる。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を均一に分散することが可能な、蛍光体含有組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)シリカ微粒子、(B)蛍光体、及び(C)液状媒体を含有する蛍光体含有組成物の製造方法であって、
前記(B)蛍光体と前記(C)液状媒体とを混合、及び分散した後に、前記(A)シリカ微粒子を混合、及び分散する工程を有し、
前記(C)液状媒体の粘度を、500mPa・s以上、25000mPa・s以下とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 99