説明

Fターム[4H001XA30]の内容

発光性組成物 (40,484) | 母体構成元素 (22,982) | Zn (964)

Fターム[4H001XA30]に分類される特許

281 - 300 / 964


【課題】光の励起によって可視域の光を発するガラスおよび結晶化ガラスにおいて、耐久性および耐候性が良好で、製造が容易でありながらも優れた発光効率を実現できる組成を提供する。
【解決手段】ガラスの組成比を、酸化物基準のモル%で、SiOを20〜70%、Yを3〜50%、Ln(LnはCe、Nd、Pr、Eu、Tb、Sm、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Mn、Bi、Cr、Snの中から選ばれる1種以上を示す)を0.005〜10%とし、好ましくはガラス中にCeとSbを共存させる。さらに好ましくは上記の構成に加えて、酸化物基準の合計100に対して1〜100モル%である、フッ素を含有することを特徴とする。この組成のガラスは励起光に対して優れた発光効率を有し、結晶化処理を施すことで更に良好な発光効率を実現できる。 (もっと読む)


【課題】紫LEDが発する紫光が蛍光パウダーを励起することによって白光を作り出す白光の製造方法において、白光の演白性、エネルギー転換効率、及び強度の向上を図る。
【解決手段】蛍光パウダーに少なくとも、亜鉛(Zn)、硫黄(S)、セレン(Se)、酸素(O)の四元素を含み、紫LEDチップからの発光波長370〜430nmの紫光で、蛍光パウダーを直接に励起して、連続波長470nm〜670nmの黄白い光を放出させ、黄白い光と紫の光を混合して、高演色性の白光(光源)を生じせしめる。 (もっと読む)


【課題】(オキシ)ナイトライド蛍光体、それを含む白色発光素子及び蛍光体の製造方法
を提供する。
【解決手段】下記化学式1の化合物で表示されるオキシナイトライド蛍光体である:


前記式で、Mは、アルカリ土類金属であり、0<x<1、1.8<a<2.2、4.5
<b<5.5、0≦c<8、0<d≦8及び0<c+d≦8である。これにより、UV−
LED及び青色LED型の白色発光素子に使用するのに優秀な赤色を具現し、優秀な効率
を具現する。 (もっと読む)


【課題】蛍光寿命が短く、製造コストが安く、化学的に安定で、次世代のPET用シンチレータ材料として有望な材料である酸化亜鉛の発光強度を改善する方法の提供。
【解決手段】酸化亜鉛にSb、Biなどドナー準位の深いドーパントをドーピング、又は、ドナーとアクセプターの複数ドーパントをドーピングすることにより、自己吸収の低減により蛍光寿命の短いエキシトン発光の発光強度の改善が達成される。該酸化亜鉛は、ドーパント物質を出発原料に仕込み、LPE法(液相薄膜エピキャシタル成長法)又は水熱合成法により製造される。 (もっと読む)


【課題】(オキシ)ナイトライド蛍光体、それを含む白色発光素子及び蛍光体の製造方法を提供する。
【解決手段】下記化学式1の化合物で表示されるオキシナイトライド蛍光体である:


前記式で、Mは、アルカリ土類金属であり、0<x<1、1.8<a<2.2、4.5<b<5.5、0≦c<8、0<d≦8及び0<c+d≦8である。これにより、UV−LED及び青色LED型の白色発光素子に使用するのに優秀な赤色を具現し、優秀な効率を具現する。 (もっと読む)


【課題】波長400〜500nmの紫外から可視領域の光で励起して高輝度に発光する黄色蛍光体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】近紫外、可視光で励起される一般式(Sr2−xEu)ZnS(0<x≦0.20)で表される単一相の結晶で構成される黄色蛍光体、及びこの黄色蛍光体の製造方法であって、Euが均一に分散するEu添加SrS粉末と、ZnS粉末とを、一般式(Sr2−xEu)ZnS(0<x≦0.20)となるように所定量を混合した後、圧力10MPa以上、10GPa以下、温度800℃以上、2000℃以下の条件で焼成して一般式(Sr2−xEu)ZnS(0<x≦0.20)で表される黄色蛍光体を合成する製造方法である。 (もっと読む)


【課題】新規蛍光体を見出し、また蛍光体の量子効率及び/又は耐久性の向上を実現する。
【解決手段】フラックスの存在下で蛍光体前駆体を焼成することにより、下記式で表される複合酸窒化物蛍光体を得る。
Ba
(MはMn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm及びYbからなる群より選ばれる少なくとも1種類の付活元素を示し、MはSr、Ca、Mg及びZnから選ばれる少なくとも1種類の二価の金属元素を示し、Lは周期律表第4族又は14族に属する金属元素から選ばれる金属元素を示し、0.00001≦x≦3、0≦y≦2.99999、2.6≦x+y+z≦3、0<u≦11、6<v≦25、0<w≦17である。) (もっと読む)


【課題】白色度が高く、反射率が高い窒化珪素とその製造方法及び物体色も鮮明で従来より発光輝度が高い蛍光体、該蛍光体含有組成物、該蛍光体を用いた発光装置、照明装置及び画像表示装置、並びに、白色度の高いセラミックス及び顔料を提供する。
【解決の手段】蛍光体の原料として、結晶相を有し、525nmの波長の光を照射した場合の反射率が85%以上である結晶性窒化珪素を用いる。 (もっと読む)


【課題】高い発光輝度を示すことのできる蛍光体の提供。
【解決手段】式xM1O・M2O・yM32(ここで、M1はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以上、M2はMgおよび/またはZn、M3はSiおよび/またはGeを表し、xは4以上6以下の範囲の値であり、yは2以上4以下の範囲の値である。)で表される化合物に付活剤が含有されてなる蛍光体。式M15(1-z)Euz23312(ここで、M1、M2およびM3は、前記と同じ意味を有し、zは0.0001以上0.3以下の範囲の値である。)で表される蛍光体。ブリジガイト(Bredigite)と同型の結晶構造を有する前記の蛍光体。 (もっと読む)


【課題】
青色や紫外に発光する発光部から出る紫外〜可視(300〜550nm)の波長域の光に励起帯を持つ高効率の蛍光体を提供する。
【解決手段】
Caの窒化物、Alの窒化物、Siの窒化物、Euの酸化物を準備し、各元素のモル比がCa:Al:Si:Eu=0.985:3:1:0.015となるように各原料を秤量し、窒素雰囲気下においてした後、窒素雰囲気中にて1500℃で焼成し、組成式Ca0.985SiAlN:Eu0.015の蛍光体を得た。 (もっと読む)


【課題】 発光輝度が不充分である、耐水性が低い等の問題点を克服し、長残光という特性を兼ね備えた蓄光性蛍光体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 一般式
(SraII3-a)O3・(BbIII1-b)23・(SicIV1-c)O2・xEuO・yLn23
(式中、
IIはMg、Ca、Zn、Be、及びMnからなる群から選択される1種又は複数種の元素、
IIIはAl、V、及びGaからなる群から選択される1種又は複数種の元素、
IVはZr、Ti、及びSからなる群から選択される1種又は複数種の元素、
LnはNd、Dy、Ce、Y、Er、Ho、Tm、Sb、及びTbからなる群から選択される1種又は複数種の元素、
をそれぞれ表し、かつ、
0.5≦a≦3、
0.01≦b≦0.2、
0.6≦c≦1、
0.0001≦x≦1、
0.0001≦y≦1、
である。)
で示される蓄光性蛍光体。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体を用いて構成されるプラズマディスプレイ装置において、色特性と効率を向上させる。
【解決手段】 プラズマディスプレイ装置を構成するプラズマディスプレイパネル100は、放電により紫外線を発生する放電ガスと、紫外線によって励起されて発光する蛍光体を含有する蛍光体層10とを備えており、上記蛍光体として、一般式(M1)3−a・(M2)・Si2c3+b+4c:Eu(式中、M1はBaとSrとCaとからなる群から選択された1種以上の元素であり、M2はMgとZnとからなる群から選択された一種以上の元素であり、aは0.001≦a≦0.6、bは0.9≦b≦1.1、cは1<c≦1.15の範囲の数である。)で表される新規Eu賦活珪酸塩蛍光体を含有している。 (もっと読む)


【課題】 太陽光や蛍光灯等の紫外線で励起され、その励起光が遮断された後の残光強度が大きく、従来より遥かに明るいピンク色または青緑色の発光を持続することができる蓄光性蛍光体、及びこの蛍光体を用いた蛍光ランプ、蓄光性表示体、蓄光性成型品を提供する。
【解決手段】 紫外線を吸収して第1の波長域に長残光性の発光をする第1の蛍光体と、前記第1の波長域の発光の少なくとも1部を吸収して第2の波長域の発光をする第2の蛍光体とを混合、もしくは互いに付着させてなる蛍光体であって、
前記第1の蛍光体が(i)珪酸マグネシウム・ストロンチウム系蛍光体、(ii)珪酸ストロンチウム・アルミニウム系蛍光体、の中の少なくとも1種であり、
前記第2の蛍光体が、(A)窒化物蛍光体、(B)酸窒化物蛍光体、(C)酸化物蛍光体、(D)珪酸塩蛍光体からなる群より選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする蓄光性蛍光体。 (もっと読む)


【課題】外光を反射して白色の拡散層のような状態を呈することの無い蛍光体領域を構成し得る蛍光体粒子を提供する。
【解決手段】蛍光体粒子は、(A)蛍光体粒子本体、及び、(B)蛍光体粒子本体の表面に形成された、窒化クロム、窒化チタン、窒化タングステン及び窒化ホウ素から成る群から選択されたいずれか1種類の窒化物から成る薄膜から構成されている。 (もっと読む)


【課題】円偏光発光特性を示す化合物半導体ナノ微粒子を提供する。
【解決手段】籠状タンパク質であるフェリチンのコア内で調整したCdSが高い円偏光発光(CPL)を示す。また、この円偏光発光(CPL)の波長は、レーザ照射により調整することができ、これによりバイオナノテクノロジー分野における化合物半導体のナノ微粒子の利用として、WORM(Write-Once Read-Many times)メモリの創成など利用可能となる。なお、籠状タンパク質は、空洞が形成されたタンパク質であり、アポフェリチンなどのフェリチンタンパク質ファミリーやその組み換え体を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 ドナー・アクセプター対発光による面発光を低電圧の直流駆動若しくは交流駆動によって十分に得ることができるとともに、寿命特性を従来よりも向上させることが可能な発光素子を提供すること。
【解決手段】 発光素子100は、一対の電極2,4と、電極2,4間に配置されたドナー・アクセプター対発光機能を有する発光層3とを備え、発光層3は、Y、Nb、Mo、Zr、Hf、Ta、W及びReのうちの少なくとも1種の元素を含む。 (もっと読む)


【課題】蛍光を発するようにその骨格内に炭素を導入したシリカゲル中に蓄光性セラミック粉末を分散させ新しい蓄光材を得ること。同時にLED等の照明の点光源性を改善して面光源化し、人に優しい光源にするとともに、省エネルギー的で且つ防災上有用な光源を得ること。
【解決手段】その骨格内に炭素を導入したシリカゲル中に蓄光性セラミック粉末を分散させて得た蛍光を発する蓄光性シリカゲルを複数個のLEDからなるエッジライトの導光板の裏面に配置し、LED等から発する光を前記蓄光性樹脂ペレットに入射させ、かつLED等の発する光を前記ペレット表面で乱反射させるように配置する。
蓄光材の残光効果によりLED等の点灯時間を短縮できるので省エネルギーにもなる。 (もっと読む)


【課題】色フィルターを用いずに赤色を発光することが可能な分散型無機ELパネルを提供する。
【解決手段】電極2,5間に発光体層3及び誘電体層4を有する分散型無機エレクトロルミネッセンスパネルであって、発光体層3が無機蛍光体と有機色素を含有し、無機蛍光体はZnS(硫化亜鉛)であり、有機色素としてクマリン6(3−(2′−ベンゾチアゾリル)−7−ジエチルアミノクマリン)とDCJTB(4−(ジシアノメチレン)−2−t−ブチル−6−(1,1,7,7−テトラメチルジュロリジル−9−エニル)−4H−ピラン)を実質上重量比1:1で含有する。 (もっと読む)


【課題】発光輝度を向上させた蛍光体を提供する。
【解決手段】硫化亜鉛を母体とし、少なくとも銅を含有する蛍光体において、イリジウムを含有することを特徴とする蛍光体。 (もっと読む)


【課題】演色性を主とする発光特性をさらに改善することのできる発光装置を与え得る蛍光体を提供する。
【解決手段】以下の式(1)で表される化合物におけるM2の少なくとも一部がM4(M4は三価カチオン元素を表す。)で置換され、該化合物におけるOの一部がM5(M5は三価アニオン元素を表す。)で置換され、該化合物におけるM1および/またはM2の一部が賦活元素で置換されてなる蛍光体。
aM1O・3M2O・6M32 (1)
(ここで、M1はBa、SrおよびCaからなる群より選ばれる1種以上のアルカリ土類金属元素を表し、M2はMgおよびZnからなる群より選ばれる1種以上の二価金属元素を表し、M3は四価金属元素を表し、aは3以上9以下の範囲の値である。) (もっと読む)


281 - 300 / 964