説明

Fターム[4H001YA63]の内容

発光性組成物 (40,484) | 付活剤構成元素 (10,817) | Eu (1,719)

Fターム[4H001YA63]に分類される特許

1,621 - 1,640 / 1,719


【課題】 真空紫外線励起により高輝度の発光を得ることができ、かつ加熱プロセスなどによる輝度低下が少ない青色蛍光体を提供する。
【解決手段】 本発明の蛍光体は、ユーロピウム付活アルミン酸アルカリ土類金属塩蛍光体からなり、X線光電子分光法(XPS)により測定された原子の組成比が質量分析法により測定された組成比と同一であることを特徴とする。本発明の蛍光体の製造方法は、蛍光体原料を加熱炉内で流動または転動させながら加熱して焼成することによって、XPSにより測定された原子の組成比が質量分析法により測定された組成比と同一であるユーロピウム付活アルミン酸アルカリ土類金属塩蛍光体を得る工程を備えている。 (もっと読む)


【課題】 新たな無機薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 無機塩の水溶液と、水と混和しない有機溶媒と、界面活性剤とを含有するW/Oエマルションから水を除去した無機塩分散体を塗布する。 (もっと読む)


【課題】 輝度および粒状性に優れた放射線像変換パネルの提供。
【解決手段】 支持体上に気相堆積法により形成された柱状結晶の輝尽性蛍光体を含有する輝尽性蛍光体層を有する放射線像変換パネルにおいて、該支持体の波長440nmの表面反射率が50%〜100%であり、かつ、該支持体の表面うねり(WCA)が0.1〜1.0であることを特徴とする放射線像変換パネル。 (もっと読む)


本発明は放射源及びルミネセンス材料を有する照明装置に関するものである。放射源と、この放射源により放射される光の一部を吸収し、この吸収された光と異なる波長の光を放射しうる第1蛍光体を含むルミネセンス材料とを有する照明装置であって、この第1蛍光体が、イットリウム(III)及びガドリニウム(III)を含むカチオン金属種を有するアニオン性酸素含有種の化合物から選択したホスト格子の付活剤としてユウロピウム(III)を有する照明装置を提供するものである。放射源としては、特に発光ダイオードを想定している。本発明は、イットリウム(III)及びガドリニウム(III)を含むカチオン金属種を有するアニオン性酸素含有種の化合物から選択したホスト格子の付活剤としてユウロピウム(III)を有する赤色−琥珀色−黄色のユウロピウム(III)付活蛍光体にも関するものである。 (もっと読む)


【課題】放射線画像変換パネルのX線照射耐性を向上する。
【解決手段】支持体上に、輝尽性蛍光体を含有する輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変換パネルにおいて、輝尽性蛍光体が下記一般式(1)で表されるハロゲン化アルカリを母体とする輝尽性蛍光体であり、かつ該輝尽性蛍光体層がNaX″′(X″′はF、Cl、Br及びIからなる群から選ばれる少なくとも1種のハロゲンを表す)を5〜25ppm含有する。 一般式(1) M1X・aM2X′・bM3X″3:eA (もっと読む)


【課題】高輝度の蛍光を発することが可能な形状を有する応力発光体、それを含有する組成物、構造物、その製造方法を提供する。異方性のアスペクト比を有する応力発光体を提供する。
【解決手段】応力発光体粒子は、アルミン酸塩及び/又はケイ酸塩で、異方性のアスペクト比を有する。原料を水溶媒で混合し、アンモニア水を添加してpH値を変化させることによって応力発光体粒子のアスペクト比を制御する。また、応力発光体を含有する塗料、インキ、接着剤などの組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】発光強度の優れたナノ蛍光体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一般式[(L)a(M)b(N)cd:Y](Lは、Zn等の金属元素、Mは、Al等の金属元素、NはSi又はGe、Oは酸素、Yは、Mn2+、Eu2+、Cu2+、Yb2+等の付活剤、a、b、c及びdは、0<a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、かつ2a+3b+4c=2dの関係を満たす。)で表される蛍光体粒子を、末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物で被覆したことを特徴とする蛍光体で、該蛍光体は、例えば亜鉛のカルボン酸塩、Al等の金属元素を含む化合物、Si等の元素を含む化合物、Mn等の付活剤を含む化合物を、水と極性有機溶媒の混合溶媒中で、加水分解・重縮合反応条件下で前駆体ゾルを調製し、さらに末端または側鎖に官能基を有する有機化合物と超臨界状態で反応させることにより製造される。 (もっと読む)


【課題】所要の色彩度と所要の強度が得られる白色光発光装置及びその発光方法を提供すること。
【解決手段】青色光発光ダイオードによって波長範囲が400nmないし500nmの青色光を発光するステップ1と、前記の青色光に励起されて波長範囲が540nmないし700nmの蛍光を発光でき、且つ前記の青色光発光ダイオードの発光する青色光と混合して色彩温度6500K以上の白色光を発光可能な複数の蛍光体を合成するステップ2と、波長範囲が540nmないし600nmに設定されるオレンジ色光発光ダイオードを加入することによって白色光の色彩温度を調整するステップ3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 有用な白色発光特性を示す蛍光体を、効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】 窒素を含有する蛍光体の製造方法である。2種以上の金属元素を含有する酸化物蛍光体を、主として炭化ケイ素またはカーボンにより成形された収容体に収容する工程と、窒素を含む還元混合ガス雰囲気中で前記収容体の酸化物蛍光体を焼成する工程と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡易に形成することが可能であり、発光再現性および発光効率が高く、所望の発光スペクトルを有する発光薄膜および発光素子を提供する。
【解決手段】 Si基板2上に形成したa−Siに対して+2価のEuを選択的にイオン注入し、その後アニーリング処理を施すことにより発光素子3を形成し、さらにITO電極4およびAl電極5を形成する。簡易な手法により、発光再現性および発光効率が高く、不純物ピークのない理想的な白色発光スペクトルを有する発光薄膜および発光素子を得ることができる。ITO付き石英ガラス基板上にSiやSi酸化物の薄膜を形成し、この薄膜に対してイオン注入することにより、さらにはSi基板に直接イオン注入することにより形成することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 画質の良好な放射線画像を与える放射線像変換パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】 蒸着装置内にて、蛍光体材料を含む蒸発源を加熱することによって発生する蛍光体成分を基板上に蒸着堆積させることにより蛍光体層を形成する工程を含む放射線像変換パネルの製造方法において、基板上の任意の箇所における蛍光体成分の堆積速度の時間変化率が0.03乃至2μm/秒2の範囲にあることを特徴とする。


(もっと読む)


【課題】 従来の残光性蛍光体だけでは赤色発光成分の発光強度が弱く、白色もしくは赤色発光の残光性蛍光ランプを実現することはこれまで困難であった。本発明は青緑色光を効率よく吸収し赤色発光する残光性蛍光体を得ることによって、白色光もしくは赤色発光の残光性を持つ蛍光ランプを提供する。
【解決手段】 ガラス容器1の内表面に蓄光蛍光体膜4aを形成した蛍光ランプにおいて、蓄光蛍光体膜4aは、MAl(ただし、MはCa、Sr及びBaからなる群から選ばれる少なくとも一つ以上の金属元素)で表される蛍光体からなる残光性蛍光体と、一般式Ca(La1−X,Eu12(0<X<1)で表される赤色発光蛍光体もしくは一般式LiLa1−XEuNb(0<X<1)で表される赤色発光蛍光体との両方を具備している。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、塗布・印刷性が優れるとともに、バインダー樹脂の熱分解性が優れた蛍光体ペーストを提供することである。
【解決手段】本発明の蛍光体ペーストは、蛍光体粉末とバインダー樹脂と溶媒とを含有する蛍光体ペーストにおいて、バインダー樹脂が、ポリアルキレングリコール誘導体であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 幅の狭い熱に強い蛍光体の中から、その種類をうまく選択することにより、自然光の発光分布と大きく異なる分光分布ながら、自然光と同様な画像が得られ、かつ劣化に強い撮影用コンパクト蛍光ランプを得ることを目的とする。
【解決手段】 蛍光体を、ユーロピウム付活アルミン酸塩蛍光体、あるいは、ユーロピウム、マンガン付活アルミン酸塩蛍光体、あるいは、ユーロピウム付活ハロ燐酸塩蛍光体の少なくともいずれか1種類と、セリウム、テルビウム付活燐酸ランタン蛍光体、あるいは、テルビウム付活アルミン酸セリウム、マグネシウム蛍光体、あるいは、セリウム、テルビウム付活硼酸ガドリニウム、マグネシウム蛍光体の少なくともいずれか1種類と、セリウム、マンガン付活ホウ酸ガドリニウム、亜鉛、マグネシウム蛍光体とを含み、光色がuv色度座標上でu=0.218、v=0.316を中心として、半径0.004の円内にはいるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 発光に寄与しない炭素と酸素の不純物含有量を減少して、窒化物蛍光体の発光強度の低下を抑制し、当該窒化物蛍光体の発光効率を向上できること。
【解決手段】 窒化物蛍光体の原料を窒化ホウ素材質の焼成容器内に充填し、窒素などの不活性雰囲気中で焼成して窒化物蛍光体を製造し、得られた窒化物蛍光体が、不純物炭素含有量が0.08重量%より少ない窒化物蛍光体、不純物酸素含有量が3.0重量%より少ない窒化物蛍光体である。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の紫外線による発光効率を高めることによって、任意の色温度の白色光や各種の中間色光を効率および精度よく取り出すことを可能にした表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、青色発光蛍光体、緑色発光蛍光体および赤色発光蛍光体を含む樹脂層を発光部として具備する。赤色発光蛍光体は酸硫化ランタンを蛍光体母体とする蛍光体であり、かつ青色発光蛍光体は、(M1,Eu)10(PO46・Cl2(M1はMg、Ca、SrおよびBaから選ばれる少なくとも1種の元素)で実質的に表される2価のユーロピウム付活ハロ燐酸塩蛍光体、およびa(M2,Eu)O・bAl23(M2はMg、Ca、Sr、Ba、Zn、Li、RbおよびCsから選ばれる少なくとも1種の元素、a>0、b>0、0.2≦a/b≦1.5)で実質的に表される2価のユーロピウム付活アルミン酸塩蛍光体から選ばれる少なくとも1種である。 (もっと読む)


【課題】 幅広い励起波長域において良好に発光する新規な蛍光体及びそれを使用した発光素子を提供する。
【解決手段】 下記組成式で表されることを特徴とする、蛍光体。(a−x)M1O・bM2O・cM3O1.5・dM4O2.5:xLnO(式中、M1はCa、Sr及びBaからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上のアルカリ土類元素である。M2はBe、Cu、Zn、Pb、Cd、Mg及びSnからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。M3はB、Al、Ga及びInからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。M4はPまたはVから選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。Lnは、Ce、Pr、Sm、Nd、Gd、Eu、Tb、Dy、Ho、Tm、Er、Yb及びMnからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。x、a、b、c及びdはそれぞれ0<x≦0.5、1≦a≦3、0≦b≦4、0≦c≦9、2≦d≦9の条件を満たす数である。) (もっと読む)


本発明は、真空紫外光で励起発光する蛍光体の発光特性が経時変化するのを抑制することによって、長期にわたって優れた発光特性を維持できるPDPや無水銀蛍光ランプを実現することを目的とする。 そのため、本発明の酸化物蛍光体においては、粒子の表面近傍領域を改質して、当該表面近傍領域の元素組成を、粒子の内部領域の元素組成と比べて、より酸化された状態とした。
あるいは、粒子の表面近傍領域を改質して、当該表面近傍領域での元素組成には、粒子の内部領域での元素組成と比べて、ハロゲン又はカルコゲンを多く含ませることとした。 また、本発明の蛍光体処理方法においては、反応ガスを含むガスを励起させることによって、反応性の高いガス雰囲気を形成し、当該ガス雰囲気に蛍光体を晒すことによって、蛍光体粒子の表面近傍領域を選択的に改質することとした。
(もっと読む)


本発明は、480nm未満の波長の一次光を放出することができる発光構造と一般式(Sr1-a-bCabBacMgdZne)SixNyOz:Eua(ここで、0.002≦a≦0.2、0.0≦b≦0.25、 0.0≦c≦0.25、 0.0≦d≦0.25、 0.0≦e≦0.25、 1.5≦x≦2.5、1.5≦y≦2.5、及び1.5<z<2.5)の蛍光体を有する発光スクリーンとを有する発光装置に関する。本発明は、一般式(Sr1-a-bCabBacMgdZne)SixNyOz:Eua(ここで、0.002≦a≦0.2、 0.0≦b≦0.25、 0.0≦c≦0.25、 0.0≦d≦0.25、 0.0≦e≦0.25、 1.5≦x≦2.5、 1.5≦y≦2.5、及び1.5<z<2.5)の蛍光体を有する発光スクリーンにも関する。本発明は、一般式(Sr1-a-bCabBacMgdZne)SixNyOz:Eua(ここで、0.002≦a≦0.2、 .0≦b≦0.25、 0.0≦c≦0.25、 0.0≦d≦0.25、 0.0≦e≦0.25、 1.5≦x≦2.5、 1.5≦y≦2.5、及び1.5<z<2.5)の蛍光体にも関する。
(もっと読む)


【課題】
紫外から可視光に渡る広範囲な波長の光に対して励起帯を有し、赤色等の範囲で半値幅の広い発光スペクトルを有する蛍光体、および当該蛍光体を用いた、演色性に優れ白色を始めとする発光をおこなうLED並びに光源を提供することを目的とする。
【解決方法】
Ca3N2(2N)、CaO(2N)、AlN(3N)、Si3N4(3N)、Eu2O3(3N)の粉体原料を準備し、各元素のモル比がCa:Al:Si:Eu= 0.985 : 1 : 1 : 0.015となるように各原料を混合する。混合した原料を、不活性雰囲気中にて1000℃以上で3時間焼成した後、粉砕して上記課題を満たす蛍光体の1例であるCaAlSiN2.83O0.25:Euの組成を有する蛍光体を得る。さらに、当該蛍光体を、紫外〜可視光にて発光する適宜なLEDや光源と組み合わせることで、演色性に優れ白色を始めとする発光をおこなうLED並びに光源を得ることができる。 (もっと読む)


1,621 - 1,640 / 1,719