説明

Fターム[4H006AB92]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 用途 (14,005) | 物理的特性を利用するもの(←粘度調節剤) (1,760) | 光学的特性(←赤外線吸収剤、紫外線吸収剤、X線吸収剤、発光性物質、テネブレッセンス化合物) (1,043)

Fターム[4H006AB92]に分類される特許

881 - 900 / 1,043


【課題】 溶媒効果を小さくでき安定した二光子吸収特性発現が可能である新規化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)または(2);


(式中、R、R、R、R、R1a、R1b、R1c、R1d、R1e、R1f、m、nは、多環の共役炭化水素等を示す。)で表されるキノジメタン構造を有する共役拡張型キノジメタン化合物。 (もっと読む)


【課題】繰り返される酸化反応に対して耐性を有するアリールアミン化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(1)で表される第2級アリールアミン化合物を提供する。


(式中、Ar11は炭素数7〜25のアリール基、炭素数7〜25のヘテロアリール基のいずれかを表し、Ar12およびAr13はそれぞれ同一でも異なっていても良く、炭素数6〜25のアリール基、炭素数5〜9のヘテロアリール基のいずれかを表し、Xは炭素数6〜25の2価の芳香族炭化水素基、炭素数5〜10の2価の複素環基のいずれかを表す。) (もっと読む)


【課題】高いTgを有しながらも、分子が結晶化しにくく、有機EL素子用材料として用いた場合に、低電圧駆動、長寿命などの優れた特性を有するトリアミン化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式で表されるトリアミン化合物。
(もっと読む)


【課題】新規なフルオレン化合物を提供し、このフルオレン化合物を用いて、極めて高効率で、高輝度な光出力を有し、極めて耐久性のある有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記構造式で示されるフルオレン化合物。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、有機EL素子用材料として用いた場合に、耐熱性(熱安定性)を有し、かつ、低電圧駆動できる優れた特性のトリアミン化合物を提供することである。
【0000】
【課題を解決するための手段】
下記一般式[1]で表されるトリアミン化合物。
一般式[1]

(式中、Ar1〜Ar4は、それぞれ独立に、ハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシル基、アリールオキシ基、トリアルキルシリル基、シアノ基、もしくは、ニトロ基で置換されていてもよい、フェニル基、ナフチル基、または、アントリル基を表すが、少なくとも一つは、置換されていてもよい、ナフチル基、または、アントリル基であるが、Ar1〜Ar4がすべて置換されていてもよいナフチル基となることはなく、かつ、Ar1〜Ar4がすべて置換されていてもよいアントリル基となることはない。R1〜R13は、それぞれ独立に、水素原子などを表す。) (もっと読む)


【課題】 有機溶媒中で、一次元配列構造と、良好な分散性を示すとともに、有機溶媒をゲル化させ、また溶媒中で加熱すると溶媒中でランダムに分散するが、冷却すると再びナノ粒子の一次元配列構造の再構築を示すため、光素子や超微細配線の作成材料、電子電導材料、電導性塗料、導電性接着材料、薄型液晶素子用の材料、ゲルアクチュエーター用材料、非線形光学材料、磁性材料、触媒材料、センサー材料や単一電子トランジスタ用材料として優れた特性を有する無機ナノ粒子複合体を提供する。
【解決手段】 無機ナノ粒子と、有機溶媒中において自発集合する有機化合物とからなる無機ナノ粒子複合体;その集合体、それを含むゲル状物、該無機ナノ粒子複合体の製造方法、これを含む硬化樹脂、該硬化樹脂の製造法。 (もっと読む)


【課題】 新規コアヌレン化合物を提供する。
【解決手段】 下記一般式[1]で示されるコアヌレン化合物。
【化1】


(式中、Xは、置換あるいは無置換のアリール基、複素環基、アミノ基、またはシアノ基を表わす。nは、1〜10のいずれかの整数を表わす。Xが複数ある場合、それぞれ同じであっても異なっていても良く、互いに結合し環を形成しても良い。) (もっと読む)


【課題】高いTgを示すこと、蒸着時の耐熱性が高いこと、蒸着性が良好(より低温で蒸着可能)なことを具備した材料を提供する。
【解決手段】下記一般式[1]で表される化合物を含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。


[式中、R1〜R4は、2価の、R5〜R10は、1価の芳香族炭化水素基。] (もっと読む)


【課題】レジスト組成物用としての利用が期待される低分子化合物の中間体、および該化合物を用いて得られる低分子化合物を含有するポジ型レジスト組成物を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物および該化合物から得られる低分子化合物を含むポジ型レジスト組成物。
(もっと読む)


【課題】色素、蛍光材料に用いることができる新規のトラン型化合物及び薄膜を提供する。
【解決手段】トロポロン及びその誘導体、トロポン誘導体、あるいはアズレン及びその誘導体から選ばれる一種の化合物と、アントラセン、ナフタレン、あるいはベンゼン系芳香族化合物から選ばれる一種の化合物とがアセチレン結合で結合してなるトラン型化合物に関する。これらのトラン型化合物は黄色〜青紫色までの種々の色を呈する。これらの化合物は減圧によって容易に昇華し、基板上に蒸着するので薄膜を形成することができる。薄膜を形成させる基板としては特に制限はなく、例えば、ガラス板、各種プラスチックやフィルム基板、金属板等を用いることができる。 (もっと読む)


本発明は、式(1)の化合物、および有機エレクトロルミネセンスデバイスにおけるその使用に関する。式(1)の化合物を、発光層におけるホスト材料若しくはドーパントとして、および/または正孔輸送材料として、および/または電子輸送材料として用いる。
(もっと読む)


【課題】 樹脂などに耐候性を付与することができ、他の単量体との反応性が良好で、取り扱いが容易な反応性紫外線吸収剤および、重合物に耐候性を付与することのできる乳化重合用反応性乳化剤を提供すること。
【解決手段】 下記の一般式(1)


で表わされる反応性紫外線吸収剤およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く、長寿命な青色発光が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現する新規な芳香族アミン誘導体及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料を提供する。
【解決手段】 式(1)で表される芳香族アミン誘導体。


(式中、Ar〜Arは夫々独立に核炭素数6〜30のアリール基などを示す。L,Lは夫々独立に単結合、核炭素数6〜30のアリーレン基などを示す。Rは置換基を示し、複数の場合には互いに結合して環を形成してもよい。nは0〜8の整数である。) (もっと読む)


【課題】アルコールに良好な溶解性を持つ近赤外線吸収化合物、さらにその近赤外線吸収化合物を用いて作製した耐光性等の耐性に優れた近赤外線吸収フィルターの提供。
【解決手段】下記式(1)で示されるアミニウム化合物、及びこれを用いて得られる近赤外線吸収フイルター。


(式(1)中、R1〜R8はそれぞれ独立に水素原子又は置換基を有していても良い脂肪族炭化水素残基を、R9及びR10はそれぞれ独立にハロゲン原子を有していても良い脂肪族炭化水素残基をそれぞれ表す。) (もっと読む)


【課題】トリアリールアミン系化合物、その製造方法及びそれを利用した有機発光表示素子を提供する。
【解決手段】下記化学式で表示されるトリアリールアミン系化合物。


Ar〜Arは、アリール基、またはヘテロ環基であり、Rは、ハロゲン原子、シアノ基、アルキル基であり、nは、1〜3の整数であり、mは、1〜3の整数である。 (もっと読む)


【課題】シクロヘキサン誘導体、その製造方法、及びそれを具備した有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記化学式1で表示されるシクロヘキサン誘導体、その製造方法、及びそれを具備した有機発光素子である。


該化学式1で、R、R、R、R、R、R、R、R、Ar、Ar、n、n、L及びLは、発明の詳細な説明を参照する。該シクロヘキサン誘導体を利用すれば、駆動電圧、効率及び色純度が向上した有機発光素子を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、即ち、低い融点を有し、且つ水分、空気及び熱に対しての安定性に優れ、CVD法による金属薄膜形成に適したアルコキシアルキルメチル基を有するβ-ジケトナト及びアルコキシを配位子とする金属錯体(例えば、周期律表第IVA族の金属原子を中心金属とする金属錯体)を提供するものである。又、本発明の課題は、当該金属錯体を用いた金属含有薄膜(例えば、周期律表第IVA族の金属の含有薄膜)の製法を提供するものでもある。
【解決手段】 本発明の課題は、アルコキシアルキルメチル基を有するβ-ジケトナト及びアルコキシを配位子とする金属錯体によって解決される。本発明の課題は、又、該金属錯体を金属供給源として用いた、化学気相蒸着法による金属含有薄膜の製法によっても解決される。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率が得られると共に、長寿命の高分子発光材料の提供。製造工程が簡略化され、大面積化が実現できる有機EL素子および表示装置の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される金属錯体から導かれる構造単位を有する重合体からなる高分子発光材料。
(もっと読む)


【課題】置換または非置換9,10−ジアリールアントラセンを調製する方法を提供すること。
【解決手段】置換または非置換9,10−ジアリールアントラセンを調製する方法であって、置換または非置換アントラセンをハロゲン化剤と反応させてハロゲン化アントラセンを生成させる工程、および該ハロゲン化アントラセンをアリールボロン酸またはボロン酸エステルと反応させて置換または非置換9,10−ジアリールアントラセンを生成させる工程を含む方法が開示される。エレクトロルミネセント素子であって、置換または非置換9,10−ジアリールアントラセンを含む発光層を含む素子もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く、長寿命な青色発光が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現する新規なピレン誘導体を提供する。
【解決手段】 特定構造のピレン誘導体、並びに、陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも一層が、前記ピレン誘導体を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


881 - 900 / 1,043