説明

Fターム[4J002BG07]の内容

高分子組成物 (583,283) | 不飽和モノカルボン酸又はその誘導体の(共)重合体 (19,434) | エステルの(共)重合体 (14,199) | カルボキシル基のO以外にX、N、S又はO原子を含有するエステルの (2,546)

Fターム[4J002BG07]の下位に属するFターム

Fターム[4J002BG07]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 2,112


熱可塑性ポリエステルと、ポリシロキサンで被覆された少なくとも1種の鉱物と、少なくとも1種の耐衝撃性改良剤とを含み、低表面エネルギーを有する熱可塑性ポリエステル組成物。該組成物から成形された物品が開示されている。 (もっと読む)


【課題】 5℃以下のような低温でも硬化性に優れ、なおかつその硬化物が適度な柔軟性や耐水性を有する硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 酸素又は硫黄原子等のヘテロ原子を含む特定の構造を有するヘテロ環含有化合物、エポキシ基含有化合物、(メタ)アクリロイル基数が2〜6のアクリル系オリゴマー、並びに分子中にアミノ基に由来する活性水素を有するアミノ化合物からなることを特徴とする硬化性組成物;並びに該硬化性組成物を硬化させてなる硬化物。 (もっと読む)


【課題】従来バッキング用遅燃性樹脂水性組成物としてのハロゲン含有難燃性共重合体エマルジョンやハロゲン系難燃剤は、火災時あるいは熱リサイクル等の燃焼時にハロゲンガス等の有毒ガスを発生させて人体に重篤な害をもたらせ、また大気汚染や焼却炉の劣化を招く等の欠点を有している。また、メチロール基含有モノマーの共重合物やメラミンーホルムアルデヒド樹脂の使用は、人体への有害性から室内環境基準が設けられたホルムアルデヒドの発生の原因となり使用が制限される方向にある。
【解決手段】(メタ)アクリロニトリルを3〜50重量%含有するエチレン性単量体を乳化重合して得られた水性エマルジョンに、その固形分100重量部に対してエポキシ系樹脂を固形分として1〜50重量部含有させてなるバッキング用遅燃性樹脂水性組成物が前記の課題を解決した。 (もっと読む)


本発明は、検出目的のための蛍光剤を含み、シリコーン組成物に改善された硬化深度を持たせることを可能とする硬化系を有する硬化性シリコーン組成物に関する。このシリコーン組成物は光硬化性であり、また水分または加熱硬化性であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 耐衝撃性が大幅に改善され、かつ表面外観および艶消し性に優れる成形品;該成形品を得るためのゴム含有グラフト共重合体;該ゴム含有グラフト共重合体を得るための肥大化ゴム質重合体;およびこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 アクリル酸等の酸基含有単量体1〜30質量部、およびアルキル基の炭素数が1〜12のアクリル酸アルキルエステル70〜99質量部を含有する単量体混合物100質量部に対してスルホキシル酸塩のアルデヒド誘導体0.05〜10質量部の存在下に、水中で前記単量体混合物を共重合させて得られた酸基含有共重合体(b)のラテックスを、ゴム質重合体(a)ラテックスに添加してゴム質重合体(a)を肥大化させた肥大化ゴム質重合体を用いる。 (もっと読む)


【課題】 環境に対する負荷が小さく、成形加工性、引張強さ、引裂強さに優れ、特に加熱成形後の収縮率が小さく、従来の軟質塩化ビニル樹脂組成物に代替して射出成形法などの各種成形方法により成形可能な軟質タイプの成形用アクリル系樹脂組成物、及びそれを成形して得られる成形物を提供すること。
【解決手段】 10万〜300万の重量平均分子量を有するアクリル樹脂の50〜90重量%、酢酸ビニルに由来する構造単位の含有量が30〜70重量%の範囲であるエチレン−酢酸ビニル共重合体の5〜45重量%、及び500〜3,000の数平均分子量を有する線状構造のポリエステル系可塑剤の5〜45重量%を含んでなり、かつ常温で固体であることを特徴とする成形用アクリル系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 室温で大気中の湿気と反応し、ゴム状に硬化する室温硬化性組成物であって、接着が困難な被着体に対して接着することができ、かつ耐候性に優れている室温硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 主鎖が本質的にポリアルキレンオキサイドであり、数平均分子量が4000〜30000であり、かつ架橋可能な加水分解性シリル基を1分子当たり少なくとも平均1個有する重合体(A)と、主鎖が本質的に(メタ)アクリル酸エステル共重合体であり、重量平均分子量が500〜10000であり、かつ架橋可能な加水分解性シリル基を1分子当たり平均0.5〜2個有する重合体(B)とを含有する、室温硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】 高い透明性と持続性のある帯電防止性能を有し、かつ成形時の層状剥離が抑制されたアクリル系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 アクリル系樹脂10〜90質量%、耐衝撃性改質剤5〜50質量%、カルボキシル基、ヒドロキシル基、アミノ基、アミド基およびグリシジル基からなる群より選ばれる少なくとも一つの官能基を有する変性ビニル系重合体5〜50質量%から成る熱可塑性樹脂100質量部に対して、該アクリル系樹脂との屈折率差が0.01以下である、ポリオレフィンと親水性ポリマーとのブロックポリマー3〜25質量部、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム0.05〜3質量部を含有することを特徴とするアクリル系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】硬化時の温度に影響されずに、特に低温においても硬化後に良好な表面艶消し状態を与える硬化性組成物を提供する。
【解決手段】加水分解性シリル基含有ポリマーを主成分とし、凝固点が34℃以下の天然由来のアミン化合物と、融点が35℃以上のアミン化合物を含んでなる硬化性組成物。このアミン化合物が微粉体でコーテイングされていることを特徴とする。この組成物は、良好な艶消しと共に非自己汚染性(表面タツクがない)を示す。 (もっと読む)


本発明は、(A)脂肪酸変性重合性不飽和モノマー及び(B)モノマー(A)と共重合可能な他の重合性不飽和モノマーを含むモノマー混合物(I)を、水性媒体中に平均粒子径が500nm以下になるように微分散させ、得られる乳化物を重合させることを特徴とする分散樹脂の平均粒子径が500nm以下である水性樹脂分散体の製造方法を提供するものである。本発明は、また、該水性樹脂分散体を含んでなる水性樹脂組成物及び該水性樹脂組成物を含んでなる水性塗料組成物も提供するものである。 (もっと読む)


【課題】保存安定性に優れ、有機溶剤の単なる揮発のみでリコート時の再溶解、リフティング等の不具合を発生させない有機溶剤型分散樹脂液及び当該樹脂液を用いた塗料並びにその製造方法の提供を図る。
【解決手段】重合後に有機溶剤に可溶となるビニル系単量体混合物(A)と重合後に有機溶剤に不溶となるビニル系単量体混合物(B)の比率が、(A):(B)=3:97〜15:85重量%であって、好適には、ビニル系単量体混合物(A)の重合率が60重量%以上97重量%未満の範囲で、ビニル系単量体混合物(B)を連続的に重合して得られる分散樹脂(C)を樹脂主成分とし、有機溶剤に可溶な樹脂成分が、塗料を構成する全樹脂成分中の3〜15重量%であることを特徴とする一液硬化性塗料。 (もっと読む)


ポリオキシメチレン;酸化亜鉛、硫酸バリウム、および二酸化チタンから選択される、少なくとも1つの被覆鉱物;ならびに少なくとも1つの熱安定剤を含む高密度ポリオキシメチレン樹脂組成物。 (もっと読む)


本発明は、低分子化水溶性高分子、その製造方法及び使用方法に関するものであり、エネルギー多消費的な方法である高温における重合法や原材料である連鎖移動剤や開始剤を多く使用する重合方法ではなく、酸化剤水溶液を混合させ水溶性高分子を10〜60質量%の範囲で含有する3000mPa・s以上の水溶液あるいは酸化剤水溶液を混合・含浸させ水溶性高分子を10〜60質量%の範囲で含有する粒状物を、酸化反応するという簡単な操作で経済的に容易に低分子化水溶性高分子とすることができ、また、この低分子化水溶性高分子を印刷物の耐水性や耐光性を高める定着剤として使用することができ、さらにこの低分子化水溶性高分子に水溶性塩及び/又は高分子添加剤を配合して水溶性高分子組成物とすることによりこの低分子化水溶性高分子の液粘性の調節をすることができ取り扱い性などを調節できる。 (もっと読む)


活性物質供給システムが、生体相容性生体安定性ヒドロゲルマトリックス、ならびに、該ヒドロゲルマトリックス内に均一に埋められている生分解性マイクロキャリアを含んでおり、少なくとも2種の活性物質を含有する。 (もっと読む)


本発明はインモールドデコレーションのための耐久層組成物に関する。
(もっと読む)


架橋性シリル基を有するビニル系共重合体の組成物では、その貯蔵後に硬化が遅延することがある。(I)架橋性シリル基を少なくとも1個末端に有し、メチルエステル基を含有するモノマーを必須な構成単位とするビニル系重合体を必須成分とする硬化性組成物。この硬化性組成物を用いたシーリング材、液状ガスケット、及び接着剤。少なくとも1個の架橋性官能基を末端に有し、主鎖がビニル系重合体であり、主鎖を構成するモノマーの内、重量比で2〜80%のモノマーがアクリル酸メチルであることを特徴とする重合体。以下の2成分:
(a)架橋性シリル基を少なくとも1個有するビニル系重合体、
(b)メチルエステル基を有する(a)以外の化合物を必須成分とする貯蔵安定性が改善された硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた光学等方性と加工特性を両立した熱可塑性樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】フィルム厚みが20〜250μmであり、ガラス転移温度が110℃以上の熱可塑性樹脂フィルムであって、フィルム長手方向の破断伸度とフィルム幅方向の破断伸度のうち、大きい方をL1、小さい方をL2とした時、L1が15%以上、L2が12%以下であり、かつレターデーションが10nm以下であることを特徴とする熱可塑性樹脂フィルムである。 (もっと読む)


【課題】低粘度で高い粘度経時安定性を有し、かつブリードの無い均一で柔軟な薄膜が得られ、耐ブロッキング性、耐熱性、難燃性において優れた成形品を得る事ができる浸漬成形法に好適なアクリル系プラスチゾル組成物を提供する。
【解決手段】アクリル系重合体微粒子(P)及び可塑剤(A)を含むプラスチゾル組成物において、アクリル系重合体微粒子(P)がコア/シェル構造を有する一次粒子から成り、該一次粒子の平均粒子径が300nm以上であり、かつ互いに反応する官能基の一方を該一次粒子のコア重合体に導入し、他方をシェル重合体に導入したアクリル系プラスチゾル組成物;並びに、このアクリル系プラスチゾル組成物を用いて浸漬成形法により成形された成形品。 (もっと読む)


【課題】架橋性シリル基を有する硬化性組成物では、その貯蔵後に硬化が遅延するという問題がしばしば生じる。また、硬化物の強度や伸びをより改善することが望まれている。
【課題を解決するための手段】架橋性シリル基を少なくとも1個末端に有し、メチルエステル基を含有するモノマーを必須な構成単位とするビニル系重合体を必須成分とする硬化性組成物、及び、少なくとも1個の架橋性官能基を末端に有し、主鎖がビニル系重合体であり、主鎖を構成するモノマーの内、重量比で2〜80%のモノマーがアクリル酸メチルである、あるいは、重量比で2〜50%のモノマーがメタクリル酸メチルであることを特徴とする重合体により解決される。 (もっと読む)


【課題】 半導体デバイスの熱管理と冷却のための熱界面材料として、カーボン・ナノチューブを使用しうるようにする。
【解決手段】 導電性液晶ポリマー・マトリックスであって、該マトリックス中に分散させ、配向されたカーボン・ナノチューブを含む、導電性液晶ポリマー・マトリックスを用いた構造体により、熱抵抗を低減する。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 2,112