説明

Fターム[4J002CH01]の内容

高分子組成物 (583,283) | ポリエーテル (8,869) | 脂肪族ポリエーテル(脂環式ポリエーテル) (4,311)

Fターム[4J002CH01]の下位に属するFターム

Fターム[4J002CH01]に分類される特許

221 - 240 / 353


【課題】 重金属イオンを含む水溶液が添加されても粒子が凝集せず、分散体の粘度が安定で、ハンドリング性が良好な、耐金属イオン性に優れるポリウレタン樹脂水性分散体を提供する。
【解決手段】 ポリウレタン樹脂の分子主鎖中に下記一般式(1)で示されるカチオン基を有し、且つガラス転移温度が30〜110℃であるポリウレタン樹脂(A)、芳香環含有ノニオン性界面活性剤(B)および水性媒体からなるポリウレタン樹脂水性分散体である。
【化3】


式中、RおよびRは炭素数1〜12のアルキレン基、RおよびRは水素原子または炭素数1〜12の炭化水素基であり、RおよびRのうち少なくとも1個は炭化水素基であり、X-は炭素数1〜8のアルキル硫酸アニオン、炭素数1〜8のカルボン酸アニオン、無機酸アニオンまたはハロゲンアニオンである。 (もっと読む)


本発明は、所定の平均直径を有する熱可塑性ポリマーをベースとする粒子を調製するための方法に関する。本発明の方法は、より詳細には、熱可塑性ポリマー及び2種の添加剤を含む組成物を溶融状態で調製する工程、この組成物を冷却する工程、並びに熱可塑性ポリマーの分散体を砕壊する工程を含む。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、第4級アンモニウム化合物を備え、その第4級アンモニウム化合物にイオン的伝導を生じさせる伝導方法を提供する。好ましくは、第4級アンモニウム化合物をイオン性液体とする。第4級アンモニウム化合物には、実質的に疎水性の領域を含めることができる。また第4級アンモニウム化合物は、多孔質基体の孔内に配置することができる。更に第4級アンモニウム化合物は、物質(例えば液体)が内部に溶け込んだものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の衛生用品の保持性、吸収性、更には透過性を損なうことなく、適当な超吸収体を提供すること。
【解決手段】超吸収性組成物の製造方法であって、i.少なくとも1種のモノマーを含むモノマー水溶液のラジカル重合によってヒドロゲルを製造する工程と、ii.ヒドロゲルを乾燥して吸水性ポリマー構造体を得る工程と、iii.吸水性ポリマー構造体を表面架橋させて表面架橋吸水性ポリマー構造体を得る工程と、V1.工程i.において澱粉化合物をモノマー溶液に導入する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】各種堅牢性を含めた諸性質に優れるとともに、記録媒体(下地)の影響を受けない画像を形成し得る蛍光顔料組成物を提供すること。
【解決手段】有機蛍光顔料と樹脂とを含み、該蛍光顔料が、可視光波長領域で実質的に白色の微粒子状態であることを特徴とする蛍光顔料組成物。 (もっと読む)


【課題】チキソ性及び糸曳性に優れ、粘着性を低減させたため、スクリーン印刷性が良好でかつ低温焼成が可能な焼結性無機微粒子分散ペースト組成物を提供する。
【解決手段】GPC測定におけるポリスチレン換算数平均分子量が3万以下のポリメチルメタクリレート樹脂、ポリアルキレンエーテル、水酸基を3個以上有する有機化合物、無機微粒子、及び、有機溶剤を含有する焼結性無機微粒子分散ペースト組成物であって、前記ポリメチルメタクリレート樹脂の含有量が5〜25重量%であり、前記水酸基を3個以上有する有機化合物の含有量が0.1〜10重量%である焼結性無機微粒子分散ペースト組成物。 (もっと読む)


【課題】屈折率の温度変化率が小さく、透明性に優れた熱可塑性の樹脂組成物の提供。
【解決手段】本発明に係る光学素子としての対物レンズ7は、無機微粒子が樹脂中に分散された樹脂組成物で構成されている。当該樹脂組成物は、無機微粒子相と樹脂相とからなる2相構造の相関距離をAとするとき、前記相関距離Aが下記式(1)で規定する条件を満たし、かつ、当該樹脂組成物中に占める前記無機微粒子の体積分率をΦとするとき、前記体積分率Φが下記式(2)で規定する条件を満たしている。
1nm≦A≦20nm … (1)
0.2≦Φ≦0.6 … (2) (もっと読む)


【課題】イオン伝導度が改善され、メタノールクロスオーバーを効率的に防止することが可能な高分子電解質膜とその製造方法及びこれを備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明によれば、ポリシルセスキオキサン基が導入された共重合体及びイオン伝導性高分子を含む高分子電解質膜とその製造方法及びこれを備えた燃料電池が提供される。本発明による高分子電解質膜は、優れたイオン伝導度及びメタノールクロスオーバー抑制能力を有するので、燃料電池の電解質膜、特に、直接メタノール燃料電池用の電解質膜として有用である。 (もっと読む)


【課題】より高い創傷治癒促進作用を有する創傷治癒用高分子組成物を提供する。
【解決手段】高分子組成物に下記式〔I〕で示されるアスコルビン酸誘導体が含有されているアスコルビン酸誘導体含有生体組織用創傷治癒用高分子組成物(式中Rは、アスコルビン酸分子の2位の炭素に結合し、Rは3位の炭素に、Rは5位の炭素に、Rは6位の炭素にそれぞれ結合する。R、R、RおよびRは各々水酸基、リン酸基、ピロリン酸基、トリリン酸基、ポリリン酸基、O−グルコシル基、硫酸基、分岐および不飽和結合を含んでも良いアシルオキシ基、アルキルオキシ基またはヒドロキシアルキルオキシ基であり、RとR、およびRとRは、アセタールまたはケタールとして酸素原子を介し同一炭素原子に結合しても良い。)。及び生分解性の高分子である上記アスコルビン酸誘導体含有生体組織用創傷治癒用高分子組成物。
[化1]
(もっと読む)


【課題】(a) 高い乳化能を有し、かつ乳化重合させる不飽和モノマーと共重合する乳化剤として使用可能であり、(b) 有機溶媒にゴムを良好に溶解又は分散させる可溶化剤として使用可能であり、(c) 重合すると高い導電性を有する樹脂となるリン系酸エステル残基含有(メタ)アクリルアミド組成物、それを用いた重合体及びその用途、並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】N-置換されていてもよい(メタ)アクリルアミド系単量体にリン系酸残基を導入し、得られたリン系酸残基含有(メタ)アクリルアミドにアルコール性水酸基含有化合物を反応させると、乳化重合させる不飽和モノマーと共重合する乳化剤として好適であり、有機溶媒にゴムを良好に溶解又は分散させる可溶化剤として好適であり、かつ重合すると高い導電性及び耐酸化性を有する樹脂となるリン系酸エステル残基含有(メタ)アクリルアミド組成物が得られる。 (もっと読む)


【課題】多くの薬剤に対して浸透性、放出速度が優れ、且つ添加剤の小量の添加で基材からの薬剤の放出量及び放出速度の調節が可能なラテックス又は擬似ラテックス組成物、被覆基材及びフィルムの製造方法及び使用法を提供する。
【解決手段】(i)少なくとも一つのラテックス又は擬似ラテックス水不溶性フィルム形成剤、(ii)少なくとも一つの浸透促進剤及び所望により、(iii)一つ以上の可塑剤からなる組成物、並びにこれを被覆した被覆基材及びフィルムの製造方法及び使用法。 (もっと読む)


【課題】良好な止水性を発揮することができると同時に、両面粘着テープに対して優れた接着性を発揮することができるポリウレタン発泡体及びそれを用いたシール材を提供する。
【解決手段】ポリウレタン発泡体は、ポリオール類、ポリイソシアネート類、触媒、発泡剤及び撥水剤を含むポリウレタン発泡体の原料を反応、発泡及び硬化させて得られ、その表面に両面粘着テープが貼着可能に構成されている。前記ポリウレタン発泡体の原料には粘着性付与剤としてロジンエステルの水系エマルジョン又はその水揮散物が含まれ、その含有量がポリオール類100質量部当たり固形分として1〜10質量部である。ロジンエステルの水系エマルジョン又はその水揮散物の含有量がポリオール類100質量部当たり固形分として3.5〜10質量部である場合には、ポリウレタン発泡体の原料にはアルカリ性のpH調整剤が含まれていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】過塩素酸塩を使用することなく、廃棄処分に際しては環境負荷が小さく、かつ、金属に対して腐食性なく、低抵抗を発現する導電性付与剤及び導電性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】硝酸リチウムを含有するイオン導電性高分子組成物。及び該イオン導電性高分子組成物を導電性付与剤として用い、樹脂に添加し、成型した導電性樹脂組成物とすることで、過塩素酸塩を使用せず、従来よりも低い抵抗値を有する導電性樹脂組成物が得られる。 (もっと読む)


【課題】ポリマーの安定剤組成物を提供する。
【解決手段】本発明は、安定化された熱可塑性ポリマー、特にポリオレフィンフィルムに関する。安定化組成物は、400g/モルより大きな分子量を有する三級アミン、UV吸収剤及び/又は立体障害アミン光安定剤(HALS)を含む。本発明の他の局面は、熱可塑性ポリマーを安定化する方法、及び熱可塑性ポリマーを安定化するための上記組成物の使用である。 (もっと読む)


【課題】一定の水分含有率を保持しながら屈折率が熱的に安定で青色光透過性に優れる光学素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る光学素子としての対物レンズ7は、熱可塑性樹脂と疎水性酸化物粒子とを含有する光学用樹脂材料を成型したものであり、前記疎水性酸化物粒子は、ケイ素酸化物と1種類以上のケイ素以外の金属酸化物とが均一に分布した均一酸化物粒子に対して、疎水化処理が施された粒子である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多層の多孔質構造を形成する生分解性ポリマーからなる多層多孔質構造体の製造方法並びに得られる多孔質構造体を提供することを課題とする。
【解決手段】生分解性ポリマーと該生分解性ポリマーに対する非相溶性材料とを混合して塗工液を調製し、調製した塗工液から、生分解性ポリマーと非相溶性材料とが相分離した相分離構造を有する塗膜を形成させ、相分離構造を有する塗膜から非相溶性材料を抽出することによる。また、前記製造方法により製造された多孔質構造体による。 (もっと読む)


【課題】架橋性シリル基を有するビニル系重合体を硬化成分とする硬化物表面の粘着性を低減すること。該硬化物へのアルキド塗料の塗装を容易にすること。低粘度の硬化性組成物でありながらも、柔軟性を有する硬化物を得ること。
【解決手段】(A)架橋性シリル基などの架橋性官能基を平均して少なくとも1個有するビニル系重合体と、(B)光硬化性物質、(C)空気酸化硬化性物質、(D)高分子可塑剤、(E)平均して1個以下の架橋性シリル基を有するビニル系重合体である反応性可塑剤、あるいは、(F)分子内に1個のシラノール基を有する化合物及び/又は水分と反応することにより分子内に1個のシラノール基を有する化合物を生成し得る化合物、とを含有する硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】ラテックスポリマーならびに少なくとも1つの親水性セグメントおよび少なくとも2つの疎水性セグメントを有する会合性増粘剤を有する水性組成物の粘度安定性を向上させる方法が提供される。
【解決手段】少なくとも1つの親水性セグメントおよび少なくとも2つの疎水性セグメント、ならびに30000未満のMwを有する第一会合性増粘剤;少なくとも1つの親水性セグメントおよび少なくとも2つの疎水性セグメント、ならびに第一会合性増粘剤セグメントの少なくとも1.5倍のMwを有する第二会合性増粘剤(第一会合性増粘剤および第二会合性増粘剤の疎水性セグメントは少なくとも4個の炭素原子を有する疎水性置換基を有し、第二会合性増粘剤の濃度は、第一会合性増粘剤の濃度の1.5倍より大きい);およびラテックスポリマー:を含む水性組成物 (もっと読む)


【課題】 葉状シリカ2次粒子のスラリーを簡便な手法によりその水スラリー中での状態を保持したまま、乾燥し、安定性の高いシリコン系化合物処理葉状シリカ2次粒子粉末を提供する。
【解決手段】 (i)シリカヒドロゲル等を、アルカリ金属塩の存在下に水熱処理し、そのシリカ3次凝集体粒子を形成し、(ii)シリカ3次凝集体粒子を、水系スラリー状態で、解砕・分散化して、葉状シリカ2次粒子からなる水系スラリーを形成し、(iii)その水系スラリーに、シリコン系化合物水系エマルションを添加・混合してスラリー状態で処理し、(iv)乾燥し、(v)これを乾式解砕することにより、極性有機溶媒及び非極性有機溶媒に対して再溶解の抑制されたシリコン系化合物処理乾燥シリカ粒子粉末とする。 (もっと読む)


【課題】金属管等の導電体を介在させなくとも、長期に亘って静電気の発生が抑制されている合成木材を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系の合成樹脂85〜60wt%と木粉15〜40wt%とが配合された成形用組成物100重量部に対し、界面活性剤系の帯電防止剤が0.4〜1.5重量部配合されることで、合成木材中に木粉及び帯電防止剤が練込まれて金属管等の導電体を介在させる必要がなく静電気の抑制が図られるが、繊維中に入り込みやすい界面活性剤系のものを用いることで、木粉中の導管内に帯電防止剤が浸透され、降雨等により流出しにくくなることから、長期に亘って静電気の発生を抑制することができる。
【参照図】 なし (もっと読む)


221 - 240 / 353