説明

Fターム[4J034RA14]の内容

ポリウレタン,ポリ尿素 (161,625) | 重合体の用途 (7,196) | 電気、電子関係用 (720)

Fターム[4J034RA14]に分類される特許

621 - 640 / 720


【課題】 水系媒体中に砥粒を分散させた研磨スラリーの存在下で被研磨面の研磨を行う場合、研磨スラリーに対する研磨パッドの濡れ性を改善することにより、研磨スラリーの供給量の均一化および研磨スラリーの保持量を向上させ、表面平坦性、面内均一性、時間当たりの研磨量の均一化を図ることができる研磨パッドを提供する。
【解決手段】 側鎖にエチレンオキサイドの繰り返し単位を有し、かつ主鎖の末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーと鎖伸長剤とを含んでなる研磨パッド用ポリウレタン組成物、及び前記研磨パッド用ポリウレタン組成物を用いて形成され、表面にエチレンオキサイドの繰り返し単位を有する親水性研磨パッドに関する。 (もっと読む)


【課題】 水系媒体中に砥粒を分散させた研磨スラリーの存在下での被研磨面の研磨を行う場合、研磨スラリーに対する研磨パッドの濡れ性を改善することにより、研磨スラリーの供給量の均一化および研磨スラリーの保持量を向上させ、平坦性、面内均一性、時間当たりの研磨量の均一化を図ることができる研磨パッドを供給することにある。
【解決手段】 特定の構造を有するジオ−ルとポリイソシアネートとを反応させて得られる、側鎖にエチレンオキサイドの繰り返し単位を有し、かつ主鎖の末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーと鎖伸長剤とを含んでなる研磨パッド用ウレタン組成物、及び前記研磨パッド用ウレタン組成物を用いて形成され、表面にエチレンオキサイドの繰り返し単位を有する親水性研磨パッドに関する。 (もっと読む)


本発明は、特に、ギ酸によって発泡される硬質ポリイソシアヌレートフォーム用の触媒組成物、かかるフォームの製造方法及びかかる方法によって得ることが可能である硬質ポリイソシアヌレートフォームに関する。 (もっと読む)


【課題】紡糸後の熱処理による脱水閉環させる工程を必要としないことを特徴とした、耐熱性や機械的強度にすぐれたナノオーダーの繊維径を有する繊維およびその不織布を提供する。
【解決手段】特定の対数粘度がを有するポリアミドイミドを利用し、平均繊維径が0.001〜1μmであることを特徴とするポリアミドイミド繊維を作成。 (もっと読む)


耐加水分解性軟質気泡材料のポリマーマトリックスを形成するポリウレタンの、ポリオール成分またはポリオール−ポリアミン成分を形成するために用いる、
ポリスチレン、ポリアクリロニトリルおよびスチレン/アクリロニトリルコポリマーのうち少なくとも1種の鎖によってグラフトされたポリエステルおよびポリエーテルポリオール、ならびに、ポリスチレン、ポリアクリロニトリルおよびスチレン/アクリロニトリルコポリマーのうち少なくとも1種が分散されているポリエステルおよびポリエーテルポリオールから選ばれる、前記ポリオール成分の少なくとも一部もしくは前記ポリオール−ポリアミン成分のポリオール部分の少なくとも一部を構成する、少なくとも1種のポリオール(P)の使用。 (もっと読む)


【課題】 厚さが13mm未満であり、密度が最高約400kg/mと低く、且つ気泡構造が均一である軟質発泡体を提供する。
【解決手段】 低密度ポリウレタン発泡体の製造方法であって、イソシアネート含有成分、該イソシアネート含有成分と反応する活性水素含有成分、発泡剤、界面活性剤(整泡剤)、及び発泡体の硬化を遅延させる触媒系を混合撹拌した反応性ポリウレタン形成用組成物を起泡する工程と、起泡した反応性ポリウレタン形成用組成物を第1支持体上に流延する工程と、流延された発泡体組成物における前記第1支持体の反対側の表面上に第2支持体を配置する工程と、第2支持体を用いて発泡組成物を膨張及び硬化させて、密度が50〜400kg/mであり、且つ厚さが0.3〜13mmであるポリウレタン発泡体層12を得る工程とを含むことを特徴とする低密度ポリウレタン発泡体の製造方法。この発泡体はシール部材10として有用である。 (もっと読む)


【課題】基材との密着性、低反り性、可とう性、耐めっき性、はんだ耐熱性、長期信頼性に優れた硬化物を形成し得るソルダーレジストインキの原料とすることのできるカルボキシル基含有ポリウレタンを提供すること。
【解決手段】(B)(i)数平均分子量が500〜50,000であり、(ii)骨格中に
炭素数が8以上18以下のアルキレン基を有し、(iii)両末端に水酸基を有するポリカ
ーボネートジオールに由来する構造を有するカルボキシル基含有ポリウレタン。 (もっと読む)


【課題】
自動車用グラスラン、給紙ロールに代表される小型ロールなどの産業機器の構成部品においては、反発弾性や永久伸び及び圧縮永久歪みが良好なものが求められている。しかし、従来の注型用ポリウレタンエラストマー組成物では、反発弾性と永久伸び及び圧縮永久歪みを共に満足できるものではなかった。
【解決手段】
イソシアネート基末端プレポリマーと、硬化剤として水酸基含有高分子ポリオールと、分子量500〜2,500の公称平均官能基数が3であるポリエステルポリオールと、分子量150未満の2官能グリコールから成る、注型用ポリウレタンエラストマー形成性組成物を用いることにより、得られる注型ポリウレタンエラストマー組成物は優れた反発弾性と永久伸びを有することができる。その結果、自動車用グラスランやロール部材等に使用することが可能となる。 (もっと読む)


【目的】負荷電性トナーと接触する電子写真機能部品の表面に使用することで、電子写真機能部品の正帯電性をより高くし、良好な画像を与えることができる電子写真機能部品用正荷電制御樹脂含有樹脂を提供する。
【解決手段】アミノ基を含む正荷電制御樹脂を含有する電子写真機能部品用正荷電制御樹脂含有樹脂において、該正荷電制御樹脂が、所定の化学式で示される(メタ)アクリル酸エステルモノマー及びアミノ基含有モノマーを重合した共重合体からなる正荷電制御樹脂であり、表面を飛行時間型二次イオン質量分析装置(TOF−SIMS)で測定した際に、分子量1850までのトータルイオン強度に対するアミノ基に由来する最大イオン強度の百分率が0.5%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐溶剤性と柔軟性に優れたゲート絶縁層を有する有機電界効果トランジスタを、低コストで提供する。
【解決手段】基板と、互いに分離して設けられたソース電極及びドレイン電極と、該ソース電極及び該ドレイン電極間に介在する有機半導体層と、該有機半導体層にゲート絶縁層を介して設けられたゲート電極を備える有機電界効果トランジスタにおいて、該ゲート絶縁層が架橋された有機膜からなり、該有機膜の架橋間分子量が250〜5,000の範囲内であることを特徴とする有機電界効果トランジスタ、及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】得られる絶縁性硬化物の耐熱性、耐湿熱性が優れ、しかも樹脂の製造過程での揮発性化合物の飛散が少なく、取り扱いが容易な絶縁性ポリウレタン樹脂を提供すること。
【解決手段】酸素含有率が20重量%以下及びヨウ素価が155以下のポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られた絶縁性ウレタンプレポリマーに、鎖延長剤を更に反応させて得られる一液型絶縁性ポリウレタン樹脂(ただし、該一液型絶縁性ポリウレタン樹脂は、ポリオール及び鎖延長剤の活性水素の合計に対して、ポリイソシアネートのイソシアネート基が1.4〜2.2倍当量となるように配合されたものである)を水に分散させた水分散体を含有することを特徴とする水系ポリウレタン樹脂組成物。 (もっと読む)


【解決手段】一般式(1)で示されるN,N−ビス(2−ヒドロキシアルキル)アミノエチルスルホン酸4級アンモニウム塩。


[式(1)中、R1及びR2は、同一又は異なる炭素数2〜4のアルキレン基を示し、R3〜R6の少なくとも1つは、3−炭化水素オキシ−2−ヒドロキシプロピル基を示し、また残余は同一又は異なる炭素数1〜18の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基、或いはヒドロキシアルキル基を示す。]
【効果】スルホン酸4級アンモニウム塩は、1分子中に3個以上の水酸基を有しており、界面活性剤、医薬中間体、有機薬品中間体、ポリウレタン、ポリエステルなど原料などに有用である。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、樹脂の種類や分子量にかかわらず、分散後に樹脂粒子同士が合一することがなく、粒度分布がシャープな樹脂粒子を得ることである。
【解決手段】 連続相(CP)が流される第1の流路(P1)と、一端部が前記第1の流路(P1)内に存在し分散相(DP)が流される第2の微細流路(P2)とを用いて粒子を製造するための方法であって、分散相(DP)が樹脂(b1)の溶剤溶液であり、分散相(DP)を連続相(CP)の流れの中に吐出させることにより樹脂(b1)の溶剤溶液粒子(B1’)を形成させて、さらに溶剤を除去することにより樹脂(b1)からなる樹脂粒子(B1)の分散液を得ることを特徴とする樹脂粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 エチレン−α−オレフィン共重合体が本来有する柔軟性、弾性回復性等を保持し、溶融成形性に優れ、ネッキングや割れ、膠着等を生ずることなく、外観、耐ブロッキング性、強度、伸長後の低残留歪み性等に優れる熱可塑性エラストマー組成物及びそれよりなる成形品の提供。
【解決手段】 エチレン−α−オレフィン共重合体(a)と、下記の要件(i)〜(iv)を有する熱可塑性ポリウレタン(b);
(i)数平均分子量1,500〜5,000のポリエステルジオール、有機ジイソシアネート及び鎖伸長剤の反応により得られる熱可塑性ポリウレタンである;
(ii)窒素原子含有量が2.6重量%以上である;
(iii)DSCによる吸熱ピークが200〜220℃の温度範囲内にある;
(iv)DSCによる200〜220℃の温度範囲内での結晶化エンタルピー(ΔH)が2〜15J/gである;
を、(a):(b)=70:30〜90:10の重量比で含有する熱可塑性エラストマー組成物、及びそれよりなる成形品。 (もっと読む)


【課題】 熱性、耐湿熱性、密着性、機械特性、電気特性に優れた高性能な硬化膜を得ることができ、プリント配線板、高密度多層板及び半導体パッケージ等の製造に好適に用いられるアルカリ可溶性、光架橋性のエラストマー、及び該エラストマーを含む感光性組成物等の提供。
【解決手段】 (A)ジイソシアネート化合物と、(B)分子内に少なくとも1つのカルボキシル基を含有するジオール化合物と、(C)分子内に少なくとも1つの不飽和基を含有するジオール化合物と、(D)重量平均分子量が800以上の高分子量ジオール化合物とを含み、全ジオール化合物の合計モル量に対し1.0〜2倍のモル量の前記(A)ジイソシアネート化合物を反応させて得られ、前記(D)成分の高分子量ジオール化合物の含有率が、3〜20モル%であるエラストマー、及び該エラストマーを含む感光性組成物である。 (もっと読む)


【課題】タック性が低減され、低硬度で発泡倍率が高く、しかもセル径が小さく、低い圧縮応力を有するOA機器用ロールの製法およびそれにより得られたOA機器用ロールを提供する。
【解決手段】軸体1と、その外周に形成されたフォーム層2とを備えたOA機器用ロールの製法であって、上記フォーム層2を、下記の(A)を主成分とし、下記の(B)を含有する発泡性重合体組成物により形成した後、その層2の外周面を、コロナ処理、プラズマ処理または紫外線照射処理により改質する。
(A)1分子中に1個以上のビニル基を有するとともに2個以上の水酸基を有するポリマー、または、1分子中に1個以上のビニル基を有するとともに2個以上の水酸基を有するポリマーと1分子中に2個以上の水酸基を有するとともにビニル基を有しないポリマーとのブレンドポリマー。
(B)上記(A)と接触して発泡させると同時に、そのビニル基に対し架橋反応を生起させる架橋剤。 (もっと読む)


【課題】 架橋型熱可塑性ポリウレタン樹脂からの成形品の成形後のアフターキュア処理を必要とすることがなく、この処理に伴う種々の欠点を回避することができるようにすること。
【解決手段】 熱可塑性ポリウレタン樹脂の反応成分に3官能ヒドロキシル含有鎖延長剤や3官能ポリヒドロキシル化合物とブロックジイソシアネートとを配合しブロックジイソシアネートのブロック剤の解離温度以上の温度で重合し成形してペレット状の部分架橋型ポリウレタン樹脂を製造する。この樹脂は、熱可塑性を有するので、加熱成形することができるが、成形後のアフターキュア処理は不要となる。 (もっと読む)


【課題】密着性及び可とう性に優れたポリアミドイミド系の耐熱性樹脂組成物及びその塗料並びにエナメル線への用途。
【解決手段】酸無水物基を有する3価のカルボン酸誘導体、一般式(I)又は(II)で表されるジカルボン酸及び芳香族ポリイソシアネートの混合物を反応させて得られたポリアミドイミド樹脂に特定のヘテロ環状メルカプタンを添加。
(もっと読む)


イソシアネートを含有する熱可塑性ポリウレタン(i)の全質量に対して、熱可塑性ポリウレタン中に溶解したイソシアネートを20質量%から70質量%の間で含有する熱可塑性ポリウレタン(i)。 (もっと読む)


【課題】 高い熱伝導性と速硬化性を有し、低分子シロキサンを含まず、かつ好ましくは湿気硬化性及び光硬化性を備えた硬化性組成物、及びそれを用いた放熱部材の形成方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の請求項1では、(A)一分子中にビニル基とイソシアネート基をそれぞれ1つ以上有する化合物と、(B)光重合開始剤と、(C)熱伝導性充填材とを含む組成物であって、前記組成物の配合割合が、(B)成分については(A)成分に対して0.01〜10重量%、(C)成分については組成物全体に対して50〜97重量%である熱伝導性を有する硬化性組成物とした。
また、本発明の請求項5では、上記した(A)〜(C)を含む硬化性組成物を用いて、発熱体と放熱体とを接合するようにした。 (もっと読む)


621 - 640 / 720