説明

Fターム[4J034RA19]の内容

ポリウレタン,ポリ尿素 (161,625) | 重合体の用途 (7,196) | その他の用途 (342)

Fターム[4J034RA19]に分類される特許

101 - 120 / 342


【課題】厚膜でも無機物の微細パターン形成が可能なポジ型感光性ペーストを提供する。
【解決手段】ノボラック樹脂、ウレタン化合物、光酸発生剤および無機粉末を含むポジ型感光性ペーストであって、該ノボラック樹脂と該ウレタン化合物の合計量に対し、該ノボラック樹脂を90〜99質量%、該ウレタン化合物を1〜10質量%含有することを特徴とするポジ型感光性ペーストである。 (もっと読む)


【課題】判別が容易となるポリウレタン製弾性ゴム部材を提供する。
【解決手段】エッジ部分とバックアップ層の2層から構成されるポリウレタン製弾性ゴム部材において、エッジ部分とバックアップ層とが異なる色に形成されたものであって、 架橋剤又は低分子ポリオールと相溶する着色剤を用いて着色したポリウレタンによって着色したエッジ部分又は/及びバックアップ層が形成されている電子写真用のポリウレタン製弾性ゴム部材。 (もっと読む)


【課題】効率よく造形作業を行なうことが可能なデザインモデル製造方法及び該製造方法において好適に用いられるスプレー塗装材及び盛り付け加工用パテ材の提供。
【解決手段】発泡ポリスチレンブロックをモデル概略形状に貼り合わせて概略構造体を形成する貼り合わせ工程と、次いで、NC加工にて概略構造体をモデル概略形状に切削し、モデル下地を形成する粗削り工程と、次いで、モデル下地の表面へ無溶剤型2液急速硬化性ウレタン樹脂液を2頭ガン式スプレー塗装機にて塗布する被覆工程と、次いで、樹脂液が硬化した表面へ無溶剤型2液硬化性ウレタン盛り付け用樹脂を自動混合吐出自動盛り付け機にて盛り付ける盛り付け工程と、次いで、樹脂が硬化した後、NC加工にてモデル形状に切削する仕上げ加工工程と、次いで、仕上げ加工された樹脂の硬化物表面へ塗料をスプレーする塗装工程とから成るデザインモデル製造方法。 (もっと読む)


【課題】半導体素子及び電子・電気回路に悪影響を及ぼす塩化物や低分子化合物等を含有せず、安価に製造でき、それより得られる膜は電気絶縁性、耐熱性、機械的強度等に優れ、且つ高解像度のパターンが形成可能であり、特に半導体又はプリント基板等の回路基板の保護膜又は絶縁膜として有用な硬化膜を形成し得る、ポリヒドロキシウレア樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)下記式(1)で表される構造単位を含み、重量平均分子量が3,000乃至200,000である少なくとも1種ポリヒドロキシウレア樹脂と、(B)光により酸を発生する化合物を含有することを特徴とするポジ型感光性樹脂組成物。


(式中、Xは2価の脂肪族基、脂環式基又は芳香族基を表し、Yは少なくとも1つのヒドロキシ基で置換された芳香族基を含む2価の有機基を表し、Ra〜Rdは夫々独立して水素原子又は炭素原子数1乃至10のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】ポリウレタンフォームの表面層が、高温高湿下でも圧縮永久歪が小さく、低温低湿下でも低ヒステリシスロス率で、環境変動から受ける影響を緩和し安定した画像形成を行うことができるトナー供給ローラーを提供する。
【解決手段】ポリオールとポリイソシアネートとイオン導電性付与剤とを含有する組成物を発泡、硬化して得られるポリウレタンフォームからなる表面層を有するトナー供給ローラーである。ポリオールは、総不飽和度が0.050meq/g以下であり、且つ、質量平均分子量が4500以上、8000以下であるポリエーテルポリオールを全ポリオール100質量部に対して50質量部以上含有する。イオン導電性付与剤は、アニオン成分として(CF3SO22N基を含有する。 (もっと読む)


【課題】他種の帯電制御材料に比べ、少ない添加量で、安定した分散性及び帯電特性を表示用粒子に付与する帯電制御材料を提供することを提供すること。また、当該帯電制御材料を利用した、表示粒子分散液、表示媒体、及び表示装置を提供すること。
【解決手段】反応性官能基を持つ反応性高分子と前記反応性高分子の反応性官能基に対して付加反応する反応性官能基を持つ反応性シリコーン系化合物との第1反応付加体、並びに、反応性官能基を持つ反応性シリコーン系化合物と前記反応性シリコーン系化合物の反応性官能基に対して付加反応するアミン化合物、ハロゲン化アルキル化合物及び多塩基性酸の少なくとも一方との第2反応付加体から選択される少なくとも1種である帯電制御材料である。そして、これを用いた表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置である。 (もっと読む)


【課題】感度が高く、特性のバラツキが少なく、製造工程が単純で、製造コストの低廉な感光性樹脂組成物の提供。
【解決手段】一般式(1)で示される置換基が、一般式(2)で示される置換基を1つ以上有するコア分子の炭素−炭素二重結合に付加した化合物を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。


(もっと読む)


【課題】1nm以下の粒径の金属からなる微粒子を熱硬化性プラスチックモノマー又は液相状態の熱可塑性プラスチック中に分散させることによって発光効率がよく安定した発光特性を発揮する蛍光プラスチック製品の製造方法を提供すること。
【解決手段】スパッタ法によってAu、Ag、Cu、Pt、Pd及びTiから選ばれる金属、例えば金(Au)を気相化し熱硬化性プラスチックモノマーとしてのポリチオール化合物によってその気相化された金微粒子を受け止め、攪拌してイソシアネート化合物を添加し、所定の成形型枠内で硬化させるようにする。これによって1nm以下のナノ微粒子を分散させたプラスチックを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】イソシアヌレート環の発生が顕著に抑制され、安定性に優れたエポキシ樹脂およびその製造方法、安定性に優れたエポキシ樹脂組成物、プリプレグ、および十分な耐熱性と強度を有する繊維強化複合材料を製造方法の提供。
【解決手段】グリシジル化合物(α)とイソシアネート化合物(β)を40〜90℃の範囲で予め混合し溶解させる工程、触媒を添加する工程、130〜180℃で5時間以上加熱する工程、を有するオキサゾリドン環を有するエポキシ樹脂(A)の製造方法。 (もっと読む)


本発明はイソシアネートの三量化触媒系、前駆体配合物、イソシアネートを三量化するための方法、それから作製された硬質発泡体、および該発泡体を作製するための方法を提供する。三量化触媒系は、(a)フォスファトランカチオン;および(b)イソシアネート三量体誘導アニオンを含み、73℃以下の範囲の三量化活性化温度を有する。 (もっと読む)


【課題】簡略化されたプロセスによるひずみセンサ材料を提供することを課題とする。
【解決手段】下記一般式(1)で表される内部アルキン含有樹脂を提供する。
【化1】


(式中、RおよびRはそれぞれ独立に置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアリール基を示し、pは0<p<1である。nは平均重合度である。Rは樹脂化合物を構成する高分子鎖を示す。)
提供された内部アルキン含有樹脂を用いて、これを被測定物の表面に貼着し、ひずみセンサとして用いることにより、簡略化されたプロセスによるひずみセンサが提供される。 (もっと読む)


【課題】低圧研磨加工でも研磨性能を確保し被研磨物の平坦性を向上させることができる研磨パッドを提供する。
【解決手段】研磨パッド10はポリウレタン樹脂製のウレタンシート2を備えている。ウレタンシート2はプレポリマとポリアミン化合物との反応で形成されている。ウレタンシート2は、ハードセグメントで形成される結晶相と、ソフトセグメントで形成される非晶相と、結晶相および非晶相の間の界面相とを有している。ウレタンシート2では、パルスNMRによるFID信号から得られる界面相の成分割合をRI、スピン−スピン緩和時間をT2Iとしたときに、P=22500−160・RI−21・T2Iで得られるP値が6000〜7500の範囲にある。A硬度、圧縮弾性率が共に向上する。 (もっと読む)


【課題】マトリックスポリマーおよび書込モノマーの適合性を犠牲にすることなく、ホログラムのより優れたコントラスト比および改善された明るさを可能にする、新規なポリウレタン組成物を提供する。
【解決手段】A)ポリイソシアネート成分;B)1000g/mol超の数平均分子量を有するY(X−H)型のヒドロキシ官能性マルチブロックコポリマーB1)を含んでなる、イソシアネート反応性成分;C)重合を介してエチレン性不飽和化合物と化学線の作用下で反応する基を含有するNCO基不含有化合物;D)ラジカル安定剤;およびE)光開始剤を含んでなるポリウレタン組成物。 (もっと読む)


【課題】研磨加工用の研磨パッドに用いられ、摩耗の度合を適正化し研磨性能の安定化を図ることができる研磨シートを提供する。
【解決手段】研磨パッドは、研磨面を有するウレタンシートを備えている。ウレタンシートは、ポリイソシアネート化合物、ポリオール化合物、ポリオール化合物に水を分散させた分散液、ポリアミン化合物、が混合され形成されており、発泡構造を有している。ハードセグメントの含有率HSCが32〜42%の範囲、当量比Rが0.7〜0.9の範囲、かさ密度Dが0.45〜0.55g/cmの範囲、厚みTが0.5〜2.0mmの範囲にそれぞれ調整されている。研磨面での摩耗減量が100〜200mgの範囲にある。かさ密度Dが発泡構造と、含有率HSCが硬度と、厚みTが寿命とそれぞれ相関する。 (もっと読む)


【課題】摩耗の度合を適正化し研磨性能の安定化を図ることができる研磨パッドの製造方法を提供する。
【解決手段】研磨パッドは、研磨面を有する発泡構造のウレタンシートを備えている。ウレタンシートは、ポリイソシアネート化合物、ポリオール化合物、水、ポリアミン化合物、が混合され形成されている。F=−36.7・HSC−758.8・R+656・D−619・T+2587で得られるF値が100〜200の範囲となるように、各成分の配合量が調整される。HSCはハードセグメントの含有率、Rはポリイソシアネート化合物のイソシアネート基に対するポリオール化合物の水酸基およびポリアミン化合物のアミノ基の合計の当量比、Dはかさ密度、Tは厚みをそれぞれ示す。F値が研磨面での摩耗のしやすさと相関し、厚みTが寿命と相関する。 (もっと読む)


【課題】 含浸時に有機溶剤を使用せず、環境負荷の少ない化粧板を得る。
【解決手段】 末端に不飽和二重結合を有する乳酸オリゴマーと、硬化性を有し常温で固体の結晶性オリゴマーを含む化粧板用樹脂組成物を化粧紙とコア基材に含浸或いは塗布した後、それぞれの裏面に硬化剤溶液を塗布して樹脂含浸化粧紙と樹脂含浸コア紙を得、両者を積層し、連続成形する。硬化性を有し常温において固形の結晶性オリゴマーの配合割合は、乳酸オリゴマー5〜95重量部に対して、結晶化オリゴマー95〜5重量部(ただし、乳酸オリゴマーと結晶性オリゴマーの合計を100重量部とする)とする。 (もっと読む)


【課題】研磨加工用の研磨パッドに用いられ、摩耗の度合を適正化し研磨性能の安定化を図ることができる研磨シートを提供する。
【解決手段】研磨パッドは、研磨面を有するウレタンシートを備えている。ウレタンシートは、ポリイソシアネート化合物、ポリオール化合物、ポリアミン化合物、水、非反応性の気体が混合され形成されており、発泡構造を有している。ウレタンシートは、ハードセグメントの含有率HSCが32〜42%の範囲、当量比Rが0.7〜0.9の範囲、かさ密度Dが0.45〜0.55g/cmの範囲、硬度Aが85度以上となるようにそれぞれ調整されている。研磨面での摩耗減量が100〜200mgの範囲の特性を有している。含有率HSC、当量比R、かさ密度D、硬度Aはそれぞれがウレタンシート2の摩耗の度合や目詰まりのしやすさに関与する。 (もっと読む)


【課題】基層と表層との界面における密着性、耐久性に優れ、優れた画像を得ることができる電子写真機器用無端ベルトの提供を目的とする。
【解決手段】基層1の外周面に表層2が形成されてなり、基層1が(A)〜(C)成分を含有し、NCOインデックスが90〜95の範囲に設定された樹脂組成物の硬化体からなり、表層2が(D),(E)成分を含有し、NCOインデックスが125〜500の範囲に設定された樹脂組成物の硬化体からなる電子写真機器用無端ベルトである。
(A)芳香族ジイソシアネート。
(B)芳香族系多価カルボン酸の無水物。
(C)ジオールまたはジカルボン酸。
(D)イソシアネート化合物。
(E)上記(D)成分のイソシアネート基と反応する官能基を有するフッ素樹脂。 (もっと読む)


【課題】摩耗の度合を適正化し研磨性能の安定化を図ることができる研磨パッドの製造方法を提供する。
【解決手段】研磨パッド1は、研磨面Pを有する発泡構造のウレタンシート2を備えている。ウレタンシート2は、ポリイソシアネート化合物、ポリオール化合物、水、ポリアミン化合物、非反応性気体、が混合され形成されている。F=−13.8・HSC−726・R+773・D−7.95A+1516で得られるF値が100〜200の範囲となるように、各成分の配合量が調整される。HSCはハードセグメントの含有率、Rはポリイソシアネート化合物のイソシアネート基に対するポリオール化合物の水酸基およびポリアミン化合物のアミノ基の合計の当量比、Dはかさ密度、Aは硬度をそれぞれ示す。F値が研磨面Pでの摩耗のしやすさと相間する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極合剤ペーストにおいて、正極活物質の導電性を阻害せずに分散安定化を図るとともに、電池材料粉体とバインダー成分の結着力を向上させ、ひいてはこれを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】前記課題は、酸性官能基を有する有機色素誘導体、及び酸性官能基を有するトリアジン誘導体からなる群から選ばれる1種以上の誘導体と、正極活物質と、必要に応じて、塩基性官能基を有する樹脂と、溶剤とバインダーと、を含んでなるリチウム二次電池用正極合剤ペーストにより解決される。 (もっと読む)


101 - 120 / 342