説明

Fターム[4J100HA51]の内容

付加系(共)重合体、後処理、化学変成 (209,625) | 変性反応 (5,709) | 部分解重合(←加熱減成、酸化減成方法) (83)

Fターム[4J100HA51]に分類される特許

41 - 60 / 83


【課題】本発明は、こうした知見に基づいて舗装材料のバインダー材として好適なワックス状物質を連続して製造する製造装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】製造装置は、合成樹脂材料を内部で燃焼させてパラフィンワックス状溶融物に熱分解する熱分解槽1と、熱分解槽1から落下するパラフィンワックス状溶融物を貯留する受溜槽2とを備え、取出口20に接続されて上方に延設された外部取出管21に取出口20から所定の高さ毎に外部取出管に複数の外部流出口22を形成し、受溜槽2の内部に取出口20よりも低い位置に設置された棒状ヒータ25及び取出口20よりも高い位置に設置された温度検知センサ26を設け、温度検知センサ26からの検知信号に基づいて加熱制御を行う。 (もっと読む)


【課題】フルオロポリマー粒子を表面処理する方法を提供する。
【解決手段】フルオロポリマー粒子を、高エネルギー処理に供して、粒子表面の化学官能基を変化させ、それによってこの粒子の表面特徴を変化させる。これらの特徴によって、これらの粒子の有用性は改善されて、それらは水中であっても高度に分散性になり得る。高エネルギー処理は、フルオロポリマー粒子の表面処理だけでなくいくつかの実施形態にも用いることが可能であり、これはまた、フルオロポリマーの鎖切断を生じて、これによってこのフルオロポリマー粒子の分子量を減少させることが可能である。表面処理されたフルオロポリマー粒子は、種々の基板上にフルオロポリマーコーティングを形成するために用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 極性の異なる熱可塑性樹脂同士を良好に相溶させ、耐衝撃性等に優れる成形品を与える相溶化剤を提供する。
【解決手段】 プロピレン75〜99.9モル%と、エチレンおよび炭素数4〜12のα−オレフィンからなる群から選ばれる少なくとも1種のオレフィン(a)0.1〜25モル%を構成単位とするポリオレフィン(A)の酸変性物と炭素数7〜24の芳香環含有アルコール(B)とのエステル化物(C)からなることを特徴とする熱可塑性樹脂用相溶化剤。 (もっと読む)


【課題】樹脂の引張り強度、耐衝撃性、弾性率などの向上をはかるとともに、樹脂の加工性の悪化などを防いだ複合材料を提供することを目的とする。
【解決手段】複合材料1は、樹脂3と、この樹脂の主鎖となる結合を切ることを促進させる触媒を含む多孔質構造体2とを加熱混練するとともに、加熱混練により主鎖となる結合を切って低分子量化された樹脂3を多孔質構造体2の細孔内部へ樹脂4として入り込ませたものである。これによって、母相となる樹脂3が多孔質構造体2の細孔内部まで入り込むため、強力なアンカー効果によって、耐衝撃性、弾性率、耐熱性、ガスバリアー性、難燃性などの向上をはかるとともに、繊維状フィラーを用いないため、樹脂の加工性の悪化、表面外観の悪化、比重の上昇などを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】ニトリルゴムの水素添加のために、ニトリルゴムを高い活性で効率よくメタセシス分解するための方法を提供する。
【解決手段】メタセシス触媒、およびさらにホスファンまたはジホスファンを含む触媒系を、触媒1当量あたり0.10〜1当量使用することにより、ニトリルゴムをメタセシス分解方法。メタセシス分解されたニトリルゴムは、さらに水素添加することができる。触媒としてはオスミウムまたはルテニウムの化合物を使用する。 (もっと読む)


エチレン、ジエン若しくはアルキン及び、任意的に、1種若しくはそれ以上のC3〜C20α−オレフィンの付加重合によって生成される不飽和コポリマーのメタセシスによって、ポリオールのような官能基化誘導体への転化に適当なテレケリック不飽和ポリマーを製造する。
(もっと読む)


【課題】 低温定着性、耐ホットオフセット性、および貯蔵安定性に優れたトナーを提供する。
【解決手段】 140℃における溶融粘度が100〜8,000mPa・sである低分子量ポリエチレン系樹脂(a1)が不飽和カルボン酸および/またはその無水物(a2)で変性された変性ポリエチレン系樹脂(A)と、(a2)のカルボキシル基と反応する官能基(b)を含有するスチレン共重合体(B)を含有し、(A)と(B)の少なくとも一部がグラフトしていることを特徴とする電子写真用トナーバインダーからなるトナー。 (もっと読む)


【課題】新規な両末端(メタ)アクリル酸エステル化オリゴアルキレンを用いた架橋共重合体の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される両末端(メタ)アクリル酸エステル化オリゴアルキレンとメタクリル酸メチルとをラジカル開始剤を用いて共重合する。
【化1】



式中、R11は水素原子又はアルキル基を表し、R12は水素原子又はメチル基を表し、n11は10〜500の整数を表す。 (もっと読む)


本発明は、極めて低い重合収縮及びさらに極めて低い収縮応力を含むバランスのとれた固有の全体性能を特徴とする、光重合性且つ光開裂性の樹脂モノマー並びに樹脂複合組成物に関する。かかる新規の樹脂のメインフレームに組み込まれる光反応性部位は、かかる樹脂の光開裂性に基づく、樹脂及び/又は硬化樹脂の網目構造を生成することができる。このため、網目構造形成プロセスを変えて結果的に収縮応力を有意に緩和させることから、(メタ)アクリレートベース樹脂系に関するフリーラジカル反応の重合速度は実質的に遅いものとなる。加えて、かかるP&P樹脂を含有するラジカル重合性樹脂系は、硬化材料中の寸法安定性及び収縮応力が全体性能にとって重要である、マイクロエレクトロニクス、特別なコーティング及び修復歯科における広範な用途を見い出すものであると期待されている。 (もっと読む)


【課題】高温高圧のアルコールによってシロキサン結合による架橋構造を有する架橋ポリマーをポリマー原材に効果的にリサイクルする際に、シロキサン結合を持つポリマーに加えられた添加剤に影響されずにゲル分率を下げることができるポリマーのリサイクル方法を提供するものである。
【解決手段】本発明に係るポリマーのリサイクル方法は、高温高圧のアルコールや超臨界あるいは亜臨界アルコールを用いてシロキサン結合を持つポリマーを分解、リサイクルする際に、ポリマーにシラノール縮合触媒を加えるものである。 (もっと読む)


光重合性且つ光開裂性(P&P)樹脂モノマーは、種々の結合を介した反応性の光応答性部位に由来して光重合性モノマー及び/又はオリゴマーを形成する。 (もっと読む)


【課題】 流動性と、凝集力や保持力とを両立することができ、かつポリオレフィン樹脂の成形品等同士や、該成形品とその他の被着体との接着力に優れるホットメルト接着剤を提供する。
【解決手段】 炭素数4〜12のα−オレフィン(a)15〜70モル%、プロピレン30〜85モル%およびエチレン0〜1モル%を構成単位とするポリオレフィン(A)を酸変性してなり、50〜120℃の融点を有する酸変性ポリオレフィン(B)からなるホットメルト接着剤。 (もっと読む)


【課題】接着剤、粘着剤、シーリング剤、コーキング剤、可塑剤、高分子電解質材料、ポリウレタン等の原料として有用な低分子量天然ゴムを提供する。
【解決手段】天然ゴムラテックスを二酸化チタン光触媒と過酸化水素を用いて、光照射により反応させて低分子量化させることにより、二重結合を維持したまま、分子末端に水酸基を持ち、色や諸物性に問題のある残留物を残さずに、固有粘度が3〜0.2dL/gの低分子量天然ゴムを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低温柔軟性とドライ・グリップ性の両立を達成するゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ゴム成分中、天然ゴムを30質量%以上含有するゴム組成物において、天然ゴムを解重合して得られる重量平均分子量が60000〜150000である液状天然ゴムを含有することを特徴とするゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】 顔料の濃度を高くすることができるインク用組成物のバインダーとして有用な低粘度のポリビニルアセタールを高い生産性で製造する方法を提供すること。
【解決手段】 ポリビニルアルコールと炭素数2〜6のアルデヒドとを酸触媒の存在下に反応させてポリビニルアセタールを製造する方法であって、炭素数2〜6のアルデヒドとの反応に供するポリビニルアセタールとして、酸化剤により低粘度化したポリビニルアルコールの水溶液を用いるポリビニルアセタールの製法。 (もっと読む)


【課題】乳化重合時の安定性を良好にし、また、エマルションから得られた塗膜の耐水性、接着性、及び耐熱性、耐候性が著しく改善され、更に得られたポリマー物性を著しく改善できる新規分解型反応性乳化剤を提供する。
【解決手段】下記一般式で表される新規分解型反応性乳化剤。


[Xはアルキル基等、mは0または1、Rは水素原子またはメチル基、Yは水素原子またはイオン性の親水性基、Aはアルキレン基、nは0または1〜100の整数。] (もっと読む)


【課題】ニトリルゴムのメタセシスのための増大された活性を有する触媒の使用を提供する。
【解決手段】特定の触媒を使用することにより、増大された活性を用いてニトリルゴムのメタセシス分解を行うことが可能である。 (もっと読む)


【課題】種々のタイプのメタセシス反応で利用したときに、いずれの場合も増大された活性を有し、それにより、必要な触媒の量、特定的には内存する貴金属の量が低減される、汎用的に使用可能な触媒系、特定的には、ニトリルゴムをメタセシス分解するために、ニトリルゴムのゲル化を伴うことなく使用触媒の活性の増大を可能にする方法の提供。
【解決手段】メタセシス触媒と、一般式(I)Kn+Az−(I)〔式中、Kは、銅を除く陽イオンであり、そしてAは、陰イオンであり、nは、1、2、または3であり、そしてzは、1、2、または3である〕で示される1種以上の塩と、を含む触媒系。 (もっと読む)


【課題】オレフィンポリマーの粘度を低下させる方法を提供する。
【解決手段】開示されるのは、ポリプロピレンポリマー、プロピレンコポリマー又はポリプロピレンポリマーブレンドの粘度を低下させる方法であって、連鎖移動剤及び開始剤を、ポリプロピレンポリマー、プロピレンコポリマー又はポリプロピレンポリマーブレンドに添加すること、及び得られた組成物を加熱することを含む方法である。連鎖移動剤は、130℃でのエチレン重合において測定されたおよそ0.04に等しいか又はそれより大きいCs値を有する。開始剤は例えば、有機又は無機ペルオキシド、炭素ベースのラジカル発生剤、ビスアゾ化合物、安定なニトロキシル化合物、立体障害性NO−アシル化合物又は立体障害性アルコキシアミン化合物である。 (もっと読む)


【課題】狭い分子量分布を有する水素化ニトリルゴム、その使用およびその製造方法を提供する。
【解決手段】新規の方法により、非常に狭い分子量分布と、それに対応して低い多分散指数値とを特徴とする新規の水素化ニトリルゴム(B)を製造する。本製造方法は超音波を使った水素化ニトリルゴム(A)の処理を含み、その結果得られる水素化ニトリルゴム(B)は、水素化ニトリルゴム(A)より低い重量平均分子量(M)を有する。得られた水素化ニトリルゴム(B)は、押出法または射出成形法での加工による成形品の製造に対して優れた適性を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 83