説明

Fターム[4J246FA06]の内容

珪素重合体 (47,449) | 重合体の形成方法 (6,643) | 縮合反応;低分子物質が脱離する反応 (1,406) | 加水分解縮合←中性条件下での (1,128)

Fターム[4J246FA06]の下位に属するFターム

Fターム[4J246FA06]に分類される特許

101 - 120 / 298


【課題】本発明が解決しようとする課題は、非常に高いレベルの耐擦過性を有し、かつ高光沢の印刷画像を形成可能なインクに使用可能なインクジェットインク用バインダー及び該バインダーを含むインクジェット印刷用インクを提供することである。
【解決手段】本発明は、親水性基含有ポリウレタン(a1)とビニル重合体(a2)とがポリシロキサン(a3)を介して結合した複合樹脂(A)、及び、水系媒体を含有してなるインクジェットインク用バインダーに関するものである。 (もっと読む)


本発明は、a)少なくとも1つの無機相または有機金属相と、b)有機ポリマー相とで構成されたナノ複合材料を製造するための方法に関する。前記方法は、金属または半金属Mを含む少なくとも1つの第1の重合性モノマー単位Aと、共有化学結合を介して重合性単位Aに結合された少なくとも1つの第2の重合性有機モノマー単位Bとを含む少なくとも1つのモノマーMを、両重合性モノマー単位Aおよび重合性単位Bが重合すると同時にAとBの結合が破壊される条件で重合させることを含む。重合されるモノマーMは、第1のモノマーM1と、モノマーM1と異なる少なくとも1つの第2のモノマーM2とをモノマー単位AまたはBの少なくとも一方に含む(実施形態1)。あるいは、重合されるモノマーは、少なくとも1つのモノマーMに加えて、モノマー単位Aを含まない従来のモノマーであり、モノマー単位Bと共重合可能な、モノマーMと異なる少なくとも1つのモノマーM’を含む(実施形態2)。 (もっと読む)


ポリシロキサン含有ポリマーの生成方法について記載する。本方法はi)1分子当たり少なくとも2つの縮合性基を含むシロキサン含有モノマー及び/又はオリゴマーの、a)1つ以上の縮合触媒並びに選択的にb)希釈剤(可塑剤及び/又は増量剤)及び/若しくは末端ブロック剤の一方又は両方の存在下での重縮合によりポリシロキサン含有ポリマーを調製するステップ、並びにii)必要に応じて重合プロセスを抑制するステップを含む。希釈剤は、存在する場合、得られる希釈ポリシロキサン含有ポリマー中に実質的に保持され、プロセスは少なくとも75×10Pa(0.75MPa)の圧力で行われる。 (もっと読む)


【課題】 少量の硬化触媒あるいは無触媒でも十分な硬化性を示すシリコーン系樹脂を簡便かつ好適に得られるシラン化合物、及び該シラン化合物から得られるシリコーン系樹脂を提供すること。
【解決手段】 分子内に架橋可能な反応性珪素基及び第1級アミノ基を有するアミノシラン化合物と、置換アクリルアミド化合物とを反応させることにより合成される、分子内に架橋可能な反応性珪素基、置換アミド基及び第2級アミノ基を有することを特徴とするシラン化合物、並びに該シラン化合物から誘導される、分子内に、架橋可能な反応性珪素基、置換アミド基及び置換尿素基を少なくとも有する硬化性シリコーン系樹脂。 (もっと読む)


ウレタン基を有する、アクリレートまたはオレフィンなどからの有機高分子、および無機高分子の相互侵入網目構造を含む複合体であって、低収縮または無収縮特徴を有する複合体、および複合体の製造方法がここに定義されている。
(もっと読む)


【課題】
表面が内部より高い硬度を有するポリシロキサン系の有機無機複合体において、高い表面硬度とアンチグレア性やアンチニュートンリング性とを両立する有機無機複合体を提供すること。
【解決手段】
a)式(I):RSiX4−n(式中、RはSiに炭素原子が直接結合する有機基を表し、Xは水酸基等を表す。nは1又は2を表し、nが2のとき各Rは同一でも異なっていてもよく、(4−n)が2以上のとき各Xは同一でも異なっていてもよい。)で表される有機ケイ素化合物の縮合物を主成分とし、
b)金属キレート化合物、金属有機酸塩化合物等からなる群より選ばれる少なくとも1種の350nm以下の波長の光に感応する光感応性化合物、及び/又はそれから誘導される化合物
c)紫外線硬化性化合物の硬化物、及び
d)金属酸化物粒子
を含有することを特徴とする有機無機複合体。 (もっと読む)


【課題】コンタクトレンズについては、含水ゲルで高い光透過性を有するポリマーが高酸素透過性を持たない場合、このポリマーに高い酸素透過性を付与することが必要である。高い酸素透過性を有するとともに高い光透過性を有し、柔軟で機械的性質に優れたプラスチック含水ゲル材料を提供する。
【解決手段】高酸素透過性・高光透過性プラスチック含水ゲル材料は、親水性ポリマーのゾル及びゲル中で、ジアルコキシジアルキルシランを重合して得られたナノサイズの線状ポリシロキサンを、該親水性ポリマーに結合させつつ成型して得られる。 (もっと読む)


【課題】透明性及び耐熱性に優れており、低い熱膨張係数を有する非加水透明複合体組成物であり、ガラスフィラーが非加水反応により生成された透明シロキサン(siloxane)樹脂架橋体に分散されている形態で構成される透明複合体組成物を提供する。
【解決手段】非加水透明シロキサン樹脂は、Si−O(siloxane)結合を有する樹脂及びSi−O(siloxane)結合を含み、少なくとも2種以上の異種間金属(heterometal)結合を有する樹脂、そしてこれらの樹脂に他の成分が含まれた樹脂であって、非加水反応により生成された透明シロキサン樹脂とガラスフィラーとが複合体を形成する場合、高い透明性と耐熱性、そして低い熱膨張係数を有することにより、TFT素子及びディスプレイ、光素子の基板用途などに使用可能な理想的な透明複合体組成物である。 (もっと読む)


【課題】 有機ケイ素基を表面に備える金属酸化物の微粒子を含有するポリシロキサン組成物、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】 平均組成式(A)で表されるポリシロキサン、及び、一般式(B)で表される有機ケイ素基が化学結合により表面に固定化された金属酸化物の微粒子からなるポリシロキサン組成物、並びに、金属酸化物微粒子とケイ素原子結合加水分解性基若しくはシラノール基、及び置換若しくは非置換の一価炭化水素基を有する有機ケイ素化合物を、水の存在下、200℃以上の温度の条件下で反応させ、前記ポリシロキサン及び前記金属酸化物微粒子を同時に形成することを特徴とする前記ポリシロキサン組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機ケイ素基を表面に備える金属又は金属酸化物の微粒子を含有するポリシロキサン組成物、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】平均組成式(A)で表されるポリシロキサン、及び、一般式(B)で表される有機ケイ素基が化学結合により表面に固定化された金属又は金属酸化物の微粒子からなるポリシロキサン組成物、並びに、金属又は金属酸化物の微粒子、及び、反応性官能基を有する一価有機基、及びケイ素原子結合加水分解性基若しくはシラノール基を有する有機ケイ素化合物を、水の存在下、200℃以上の温度の条件下で反応させ、前記ポリシロキサン及び前記金属又は金属酸化物の微粒子を同時に形成することを特徴とする前記ポリシロキサン組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れ、かつ、高屈折率を有する熱硬化性シリコーン樹脂組成物、その製造方法、該組成物のシート状成形体及び該組成物で封止している光半導体装置を提供すること。
【解決手段】分子末端に3官能アルコキシシリル基を有するシリコーン誘導体と、微粒子表面に反応性官能基を有する金属酸化物微粒子とを重合反応させて得られ、前記シリコーン誘導体が分子末端に3官能アルコキシシリル基を有するシリコーン誘導体を2種以上含有し、前記重合反応を該金属酸化物微粒子の存在下に、該シリコーン誘導体を2段階以上に分けて添加して行う、熱硬化性シリコーン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】高伸張性に優れ、かつ耐温水浸漬にも優れたポリオルガノシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】(A)特定の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物100重量部に対し、(B)硬化触媒 0.05〜15重量部、(C)長鎖アルキル基と加水分解性基を含有する環状ポリオルガノシロキサン0.05〜50重量部及び(D)一次粒子径0.1μm未満、BET比表面積15m/g以上、嵩密度230m/100g以上である表面処理した合成炭酸カルシウム1〜250重量部を配合する。 (もっと読む)


【課題】黄変防止と耐熱性向上とを同時に達成することができる樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】エピスルフィド構造の化合物を有するA成分11、SH基を1分子あたり1個以上有するチオール化合物を有するB成分12、有機ケイ素化合物を有するC成分13、水のD成分14、及び内部離型剤を有するE成分15を含む重合性組成物を重合硬化して樹脂組成物を得る。樹脂組成物にはA成分のエピスルフィド構造を有する化合物とB成分のチオール化合物とが含まれており、黄変対応のためにB成分を増量すると、耐熱性が低下するが、この耐熱性の低下をC成分で補う。A成分とB成分との合計を100質量部とした場合、C成分を6質量部以上かつ50質量部以下添加する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性に優れたシリコーン系重合体粒子を含有するシリコーン系組成物の製造方法を提供すること。
【解決手段】シリコーン系重合体粒子を含有する水系ラテックスに、有機溶媒を加えることでシリコーン系重合体粒子を凝集させて洗浄した後、シリコーン系重合体粒子に親和性を示す有機溶媒に再分散させ、該粒子分散溶液にエポキシ化合物を添加することで、得られるシリコーン系重合体粒子を含有するシリコーン系組成物が、その粘度に大きな系時変化が起こらないなどの、貯蔵安定性に優れることを特徴とするシリコーン系重合体粒子分散液の製造方法。 (もっと読む)


【解決手段】(A)ジメチルシロキサン単位からなるオリゴマー単位、及びフェニルメチルシロキサン単位、モノメチルシロキサン単位、モノフェニルシロキサン単位、ジフェニルシロキサン単位から選ばれる少なくとも一つの単位からなるオリゴマー単位より構成されるブロック共重合体であって、分子鎖末端が水酸基又はアルコキシ基で封鎖されているオルガノポリシロキサン、
(B)分子鎖両末端が水酸基又はアルコキシ基で封鎖された重合度100〜500のジメチルポリシロキサン、
(C)下記式で示される加水分解性シラン及び/又はその部分加水分解物、
aSiX4-a
(Rは一価炭化水素基、Xは加水分解性基、aは0、1又は2。)
(D)硬化触媒
を含有する縮合硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
【効果】本発明の組成物は工業的に生産が容易であり、常温で硬化し、シリコーンゴム成型品の表面に良好な滑り性を付与することが可能である。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の低減が可能であるとともに、安全性を確保しつつ必要十分な硬化速度を有し、耐候性が良好で、実用可能なモジュラスを示すシーリング材組成物を提供する。
【解決手段】1)分子内に下記一般式(1)で表されるジアルコキシシリル基加を有する硬化性樹脂(A)を100質量部に対して、
2)分子内に下記一般式(2)で表されるジアルコキシシリル基を有する硬化性樹脂(B)を40〜400質量部、
3)塩基性化合物(C)を0.1〜70質量部、
4)老化防止剤(D)を0.1〜70質量部、
を含有させてなるシーリング材組成物。
−W−CH−SiR(OR ・・・式(1)
(但し、Wは−O−CO−NH−、−N(R)−CO−NH−、−S−CO−NH−から選択される基を表し、R、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を、Rは水素、ハロゲン置換されていてもよい環状、線状又は分枝鎖状の炭素数1〜18のアルキルもしくはアルケニル基又は炭素数6〜18個のアリール基をそれぞれ示す。)
−X−SiR(OR ・・・式(2)
(但し、Xは炭素数2以上の炭化水素を、R、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を、それぞれ示す。) (もっと読む)


【課題】有機媒体への分散性に優れ、長期に分散安定性を保持できる表面改質された無機化合物微粒子を提供すること。
【解決手段】本発明に係る表面改質された無機化合物微粒子は、無機化合物微粒子の表面の金属原子に、酸素原子を介して、下記一般式(1):


{式中、R1〜R5は、水素原子、置換若しくは非置換のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、有機シリル基又は有機シロキシ基を示し、R1〜R5は互いに同一でも異なっていてもよく、R6は2価の連結基を示し、a≧1であり、そしてSi*で表されるケイ素原子の3つの結合手の内の少なくとも1つは、酸素原子を介して無機化合物微粒子の表面の金属原子と結合している。}で表される基が結合している。 (もっと読む)


【課題】常温での硬化性に優れ、各種金属に高度の耐食性を付与できる硬化物与え、また、透明性に優れ低着色の硬化物を形成する硬化性樹脂組成物提供すること、前記硬化性樹脂組成物を含有する塗料を提供すること、さらに、前記塗料を塗装してなる塗装物を提供すること。
【解決手段】加水分解性シリル基を含有するポリウレタン樹脂、有機溶剤に可溶なチタノシロキサン化合物ならびに有機溶剤を含有する硬化性樹脂組成物、前記硬化性樹脂組成物を含有する塗料、前記塗料を被塗物に塗装して得られる塗装物。 (もっと読む)


【課題】 遊離フェノール性水酸基を有するポリシロキサン化合物に容易に変換可能なポリシロキサン化合物、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 式(1)のシラン化合物中にアルコキシ基1当量当り0.75〜10当量の水で加水分解した反応物で、29Si−NMR測定の珪素種T、T、T、Tと帰属される全シグナル中Tの面積が20〜100%であるポリシロキサン化合物、及び式(1)の化合物を加水分解するポリシロキサン化合物の製造方法。
【化1】
(もっと読む)


【課題】レジスト膜との良好なマッチング特性を有するレジスト下層膜を形成することが可能なレジスト下層膜形成用組成物を提供する。
【解決手段】本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、下記一般式(1)で示される繰返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することを特徴とする。
(式(1)中、Rは、水素原子又は1価の有機基であり、Rは、電子吸引性基を有する1価の有機基である。繰返しにおける複数のR同士又はR同士は互いに異なっていてもよい。aは、0又は1である。) (もっと読む)


101 - 120 / 298