説明

Fターム[5B017CA11]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 対象 (9,481) | 半導体記憶装置・素子 (381)

Fターム[5B017CA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B017CA11]に分類される特許

21 - 40 / 207


【構成】フラッシュメモリ38には、複数のスロットが形成される。また、フラッシュメモリ38のMBRには、複数のスロットの各々を識別するスロット番号が記述される。CPU32は、カメラモードに割り当てられた撮像タスク,再生モードに割り当てられた再生タスク,設定変更モードに割り当てられた設定変更タスク,またはUSB通信モードに割り当てられたUSB通信タスクの下で、フラッシュメモリ38にアクセスする。いずれかの動作モードが選択されると、CPU32は、選択された動作モードに対応する一部のスロットをMBRに記述されたスロット番号に基づいて指定し、指定された一部のスロットへのアクセスを選択された動作モードに対応するタスクに対して許可する。
【効果】複数のスロットを有するフラッシュメモリの使い勝手が向上する。 (もっと読む)


プライベートメモリ領域内の複数の保護ファイルにアクセスするために、パブリックメモリ領域内の仮想ファイルを用いる記憶装置および方法を、開示する。一実施形態では、記憶装置は、パブリックメモリ領域内の仮想ファイルにアクセスするために、ホストからのリクエストを受信する。仮想ファイルは、プライベートメモリ領域内に記憶された複数の保護ファイルに関連している。記憶装置は、プライベートメモリ領域内に記憶された複数の保護ファイルの1つへのアクセスを選択してホストに提供することによって、リクエストに応答する。記憶装置は、仮想ファイルへのアクセスのための追加リクエストをホストから受信する。記憶装置は、プライベートメモリ領域内に記憶された複数の保護ファイルの別の1つへのアクセスを選択してホストに提供することによって、追加リクエストに応答する。
(もっと読む)


【課題】磁気メモリ素子に記憶された情報を不正な手段で読み出すことを困難にして、磁気メモリ素子に記憶された情報が漏洩することを抑制できる半導体パッケージを提供すること。
【解決手段】磁気を加えることにより情報を記憶するメモリセル11を有するダイ10を内部に備える半導体パッケージ1であって、パッケージ本体20の内部に配置され、メモリセル11の磁気メモリ素子を磁化可能な磁界MF1を少なくともメモリセル11が位置する空間に発生させる磁界源41と、ダイ10の基板面10Aを覆って配置され、メモリセル11に加わる磁界MF1を減衰させる磁気シールド材42と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】システムのCPUを効率的に使用し、暗号化及び復号化に必要なキー選択時間を最小限とする暗号キー選択装置を具備するストレージ・システム及び暗号キー選択方法を提供する。
【解決手段】ストレージ・システムは、CPU、暗号ブロック、保存装置、及び受信した命令語に含まれたLBA範囲に対応する暗号キーを選択して暗号ブロックに伝達する暗号キー選択装置を具備する。暗号キー選択方法は、CPU、暗号ブロック、保存装置、及び外部から入力された命令語に含まれたLBA範囲を抽出する命令語解析器とLBA範囲に対応する暗号キーを選択するキー選択装置とを含む暗号キー選択装置を具備するストレージ・システムで行われ、命令語解析器で、命令語に含まれたLBA範囲を抽出する段階と、キー選択装置で、LBA範囲が新しいものである場合に、新しいLBA範囲に対応する暗号キーを選択するキー生成段階と、を有する。 (もっと読む)


【構成】CPU32は、カメラモードに対応する撮像タスク,再生モードに対応する再生タスク,設定変更モードに対応する設定変更タスクおよびUSB通信モードに対応するUSB通信タスクを、モード切り換えスイッチ32swの操作に応答して選択的に起動する。複数のパーティションが形成されたフラッシュメモリ38は、起動したタスクによってアクセスされる。ここで、CPU32は、複数のパーティションのうち選択された動作モードに対応する一部のパーティションへのアクセスを、起動されたタスクに対して許可する。
【効果】単一のフラッシュメモリ38を動作モードによって使い分けることができる。 (もっと読む)


【課題】社内LANなどのネットワーク上におけるデータの漏洩を確実に防止可能にする。
【解決手段】管理サーバと、複数のクライアント端末と、外部記録媒体にデータを書き込むと共に外部記憶媒体を発行する外部記録媒体書き込み装置とが通信可能に接続されたネットワークにおいて、クライアント端末が、管理サーバに格納されたデータを外部記録媒体に書き込む書き込み要求を、別のクライアント端末に対して出力するステップと、別のクライアント端末が、書き込み要求に応じて管理サーバに格納されたデータの外部記録媒体への書き込みを許可するステップと、外部記録媒体書き込み装置が、書き込み許可に応じて、データを外部記録媒体に記録するステップと、外部記録媒体書き込み装置が、書き込み許可が与えられたデータに対応する所定の認証情報の入力に応じて、データが書き込まれた外部記録媒体を取り出し可能に出力する。 (もっと読む)


【課題】データの漏えいを防止できる安価な記憶媒体を提供する。
【解決手段】記憶媒体が、コンデンサと、コンデンサに蓄えられた電力を基にデータを記憶する揮発性メモリとを具備する。コンピュータのUSBポートにUSBメモリが装着されると、USBコントローラ5は、USBコネクタ1を介してコンピュータから電力を受け取り、当該電力をコンデンサ3及びSRAM4に供給する。そして、コンピュータのUSBポートからUSBメモリが取り外されると、コンデンサ3は、SRAM4への電力の供給を開始する。SRAM4は、コンデンサ3から電力が供給されている間データを継続して記憶するが、コンデンサ3の電力がなくなると電力の供給が停止するので、記憶しているデータが消える。 (もっと読む)


【課題】 利用者が煩わしい作業をすることなく、利用者が代わった場合にも、迅速に、その利用者に応じたアクセス権限に変更することが可能なアクセス制御装置を提供する。
【解決手段】 カードAでログオン中に、カードAをカードリーダーから離脱させると(S1)、アクセス権限が標準設定に変更される(S2)。この状態で、カードBがカードリーダーに近付けられ、利用者IDが読み取られると(S3)、その利用者IDで利用可能かどうかを判断し(S4)、利用可能である場合は、アクセス権限をカードBの設定に変更する(S5)。 (もっと読む)


【課題】内部情報の不正取得状況を容易かつ確実に検出することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】CPU等を搭載するシステムブロック1やICカード2と接続するICカードコネクタ3を実装する基板上の温度分布を検出する1ないし複数の温度検出器4〜11を備え、各動作時の正常状態における内部の温度分布情報を正常時内部温度分布情報としてあらかじめ記憶し、実動作時において温度検出器4〜11により実動作時内部温度分布情報として測定された内部の温度分布情報が、記憶された正常時内部温度分布情報とあらかじめ定めた閾値以上に大きい差になった場合、前記内部情報を不正に取得する不正取得状態が発生しているものと判定して、装置動作を停止する。さらに、筐体外側の温度検出器12にて測定した周囲温度の変化に基づいて、あらかじめ記憶される正常時内部温度分布情報および実動作時における実動作時内部温度分布情報を正規化する。 (もっと読む)


【課題】ストレージ装置及び認証方法において、データのセキュリティを確保することを目的とする。
【解決手段】アクセス対象となる記録媒体がロードされ、アンロードされるドライブ部と、要求元装置から受信した承認情報と、暗号鍵管理装置から受信した暗号鍵情報に含まれる暗号鍵から任意のアルゴリズムに従って作成された承認情報に基づいて前記要求元装置からのデータアクセスの正当性を判断する暗号鍵制御部と、前記データアクセスの正当性が確認されると前記要求元装置からのアクセス要求に応じて前記ドライブにロードされた記録媒体に対して前記暗号鍵を用いたデータアクセスを行う制御部を備え、前記要求元装置から受信した承認情報は、前記暗号鍵管理装置が前記要求元装置からの認証要求に応じて認証が成功すると暗号鍵から前記任意のアルゴリズムに従って作成するユニークなコードを含むようにする。 (もっと読む)


【課題】迅速にメモリの不良検出作業を開始すること。
【解決手段】本発明にかかるメモリの検査方法は、被検査データが格納されたメモリの検査方法であって、転送回路において、予め登録された転送設定情報に基づき、メモリから被検査データを読み出すステップと、転送回路において、読み出した被検査データを検査回路へ転送するステップと、検査回路において、転送された被検査データと、被検査データの参照用検査コードとを用いて当該メモリの検査を行う検査ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 マスタ・デバイス、スレーブ・デバイスの種類や数を問わず適用できる汎用的でスケーラブルなアクセス保護機構を有するコンピュータ・システム及びその処理方法を提供する。
【解決手段】 ソフトウエア・プロセス番号に関連づけられた第1のプロセスIDを格納する第1のレジスタ111を有し、かつトランザクションを生成するときに、システム・バス上に第1のプロセスIDを送出するマスタ・デバイス110と、
アクセスを許可する第2のプロセスIDを保持し、かつ第1のプロセスIDと第2のプロセスIDとが所定の関係を満たすときに、トランザクションを受け入れるスレーブ・デバイス120とを有するコンピュータ・システム。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体集積回路は、スキャンテスト結果の暗号化において秘匿性が低い等の問題があった。
【解決手段】本発明にかかる半導体集積回路は、スキャンパス回路を含む半導体集積回路であって、チップIDを秘密鍵Aを用いて暗号化することにより生成された秘密鍵Bを格納する暗号化用データ格納部と、前記秘密鍵Bに基づいて前記スキャンパス回路の出力データを暗号化し、出力する暗号化回路と、を備える。このような回路構成により、スキャンテスト結果の暗号化において秘匿性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】外部バスからプロセッサ内部のレジスタやローカルメモリの読み出しや改変が可能であった。そのため、暗号鍵などの機密データが読み出されたり、開発したソフトウェアがコピーされてしまう可能性があった。
【解決手段】外部と接続するバスを持つメディアプロセッサにおいて、外部バスに接続された他のデバイスからのアクセスは全て許可される。そのため、プロセッサ内部の機密事項を保護するために、メディアプロセッサのバスインターフェース部分にTLBを設け、そのTLBはプロセッサ内部からのみ書き換えることができる。このTLBは外部からアクセスされたアドレスが、アクセスできるかを判定する。TLB内にアクセス許可が記述されていればメディアプロセッサ内部へアクセスを発生し、そうでなければリクエストを破棄する。 (もっと読む)


【課題】遺伝子情報をデータベース等で集中管理することなく、セキュリティを確保しながら、記憶・管理することができる解析デバイス装置を提供する。
【解決手段】コンピュータに通信可能に接続される解析デバイス装置であって、一塩基多型の情報であるSNP情報と前記SNP情報に対応する遺伝子型を表す情報である遺伝子型情報とのうちSNP情報が、外部機器から読み出し可能に情報を記憶するストレージ領域または外部機器から読み出し不可である情報を記憶するセキュア領域の領域に記憶され、遺伝子型情報が他方の領域に格納された記憶部と、前記記憶部を参照し、前記SNP情報と前記遺伝子型情報との情報を読み出し、読み出した前記SNP情報と前記遺伝子型情報とに基づいて遺伝子の診断を行う解析プログラムを実行する制御部と、前記制御部が実行した解析結果を出力する出力部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】外部から秘匿データへのアクセスを不可とすることができると共に、アクセスを不可とした場合においても秘匿データの検査が可能な半導体装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る半導体装置101は、第1のチップ2と、第2のチップ3と、を備えている。第1のチップ2は、第2のチップ3に記憶されたデータを検査する検査回路9と、外部装置と第2のチップ3との間のデータ伝送を行うスルー回路8と、スルー回路8を介した外部から第2のチップ3へのアクセスを制御するアクセス制御回路10と、を有し、第2のチップ3は、秘匿データAを書き込む第1のエリア4を有し、アクセス制御回路10は、検査回路9による第2のチップ3に対する検査結果に基づいて、スルー回路8を介した外部から第2のチップ3へのアクセスを不可とする。 (もっと読む)


【課題】特定の端末以外の使用を防ぐ。
【解決手段】接続される端末から端末固有の端末情報を取得する情報取得手段と、使用を許可する端末の端末情報を格納する記憶手段と、情報取得手段にて取得した端末情報が、記憶手段に格納された端末情報にあるか否かを判断する比較手段と、比較手段による判断結果から一致する端末情報がなかった場合に、保持しているデータを消去する消去手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】数十年以上の単位で記録データを長期的に安定に保存でき、しかも保存データを確実に読み出し可能なメモリ装置を提供する。
【解決手段】第1回路200は、データ記録回路210に対するデータの書き込みおよび読み出し制御を行い、所定のイベントの発生によりデータ記録回路への読み出し・書き込み信号を第1レベルに設定してデータの書き込み禁止となるように制御する書き込み読み出し制御回路230と、書き込みが禁止されたデータ記録回路からの読み出しデータを第2回路に転送する長期信頼性読み出し制御回路240と、非書き込み禁止時には書き込み読み出し制御回路を通してデータ記録回路に対するデータの書き込みおよび読み出しを行う第1経路を選択し、書き込み禁止時には、長期信頼性読み出し制御回路を通してデータ記録回路からのデータの読み出しを行う第2経路を選択するセレクタ250と、を含む。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性の高い表示装置、表示データ削除プログラム及び表示データ削除方法を提供することを課題とする。
【解決手段】表示手段に表示すべき表示データを取得する表示データ取得手段と、取得された表示データを記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、前記表示データを前記記憶手段から読み出して前記表示手段に表示させる表示制御手段と、前記記憶手段に記憶された表示データのうち、前記表示手段に表示済みの表示データを前記記憶手段から削除する削除手段であって、当該表示データについて前記表示手段に表示済みと判断したタイミングで削除する前記削除手段と、を有することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外部装置から受信される設定情報に基づいて、不揮発性記憶媒体に記憶されている情報の存在を操作者に気付き難くさせることができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】端末装置は、端末装置を起動する際に前記不揮発性記憶媒体が有する記憶領域の利用可否を制御する設定情報を外部装置から取得し、その設定情報が記憶領域の利用を制限する内容であった場合はその記憶領域をオペレーティングシステムが認識できない状態となるように不揮発性記憶媒体における記憶領域の構造を定義する領域定義情報を更新し、取得した設定情報が記憶領域の利用を制限する内容であった場合は領域定義情報の更新処理の終了後にオペレーティングシステムの起動処理を行なう。 (もっと読む)


21 - 40 / 207