説明

Fターム[5B021AA01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | 計算機端末 (9,839)

Fターム[5B021AA01]に分類される特許

21 - 40 / 9,839


【課題】 ユーザーのMFPでのプレビュー機能の使い方によって、サムネイルイメージの生成方法の最適化を図る。
【解決手段】 MFP上のUIでプリントデータのプレビュー用のサムネイルイメージを生成するために上記2つのサムネイルイメージ生成手段をもたせる。そして、これらを使い使い分けるための切替手段を持たせる。 (もっと読む)


【課題】 1または複数の機器に対し、一括設定を行う処理を迅速に行うことができるシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 このシステムは、1または複数の機器を識別するための機器識別情報と機器に対して設定すべき設定値を含む設定情報とを受け付ける要求受付部11と、機器識別情報により識別される機器に対し、設定情報を含む設定要求を送信する情報送信部14と、情報送信部14が設定要求を送信した機器から、全ての設定値の設定が終了したことを示す設定結果を収集する結果収集部15と、収集された設定結果と機器識別情報とを対応付けて格納する結果管理部13とを含み、情報送信部14が、結果収集部15がその機器から設定結果を収集したかに関係なく、機器識別情報により識別される設定要求が未送信の機器に対し、設定要求を順次送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】あるサーバ装置が受信した印刷データに関する要求が印刷装置によって行われた場合に、該要求に対応するデータが別のサーバ装置によって印刷装置に送信されるように図ることが可能になるサーバ装置を提供する。
【解決手段】印刷データ受信手段(40)は、情報処理装置(30)から送信される印刷データを受信する。情報送受信手段(42)は、情報処理装置(30)から送信される印刷データを受信する他のサーバ装置との間で、受信した印刷データに関する情報を送受信し合う。他のサーバ装置から受信した上記の情報が記憶手段(12)に記憶される。データ送信手段(43)は、他のサーバ装置が受信した印刷データに関する要求を印刷装置(20)から受け付けた場合、記憶手段(12)に記憶された上記の情報に基づくデータを印刷装置(20)に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数ページに亘るコンテンツの各ページに対する適切なレイアウトを自動生成可能とする。
【解決手段】配置領域に対するコンテンツの配置の際に、例えばFFDHを用いて最密充填レイアウトを生成する。生成された最密充填レイアウトにおいて、ページを跨いで配置されるコンテンツが発生した場合、当該コンテンツを含む、高さが左端のコンテンツの高さで定義され、配置領域の幅を持つブロックを次以降のページに移動させて、コンテンツがページで分断される事態を解消する。ブロック単位で処理を行うことで、複数ページに亘るコンテンツの各ページに対するレイアウトを容易に自動生成することができる。また、ブロック内でコンテンツを移動させてもページ数が増えることがなく、より高い自由度でページレイアウトを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】上位装置の監視を要することなく、ひいては上位装置に負担をかけることなく、複数のプリント部をそれぞれのコントローラで容易にしかも的確に制御することができるプリント装置を提供する。
【解決手段】ステートメントプリンタSTは、上位装置30からの指示に応じて動作し、サーマル用紙4を搬送しながらそのサーマル用紙4へのプリントを行う。パスブックプリンタPBは、上位装置30からの指示に応じて動作し、通帳Tを搬送しながらその通帳Tへのプリントを行うとともに、ステートメントプリンタSTのプリント時、そのステートメントプリンタSTから指示の転送を受けて、サーマル用紙4の搬送を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の文書のそれぞれに対応する印刷データを結合して結合ジョブを実行する際のユーザの操作負担を軽減できるようにする。
【解決手段】複数の文書のそれぞれに対応する印刷データを結合して結合ジョブを実行する画像形成装置200は、結合ジョブを構成する各文書の印刷データを受信するように構成され、その印刷データに付加されている結合ジョブ設定情報を解析して結合ジョブを特定するデータ解析部230と、その印刷データを、結合ジョブごとに所定の記憶領域261に保存するデータ管理部240と、所定の記憶領域261において、結合ジョブを構成する全ての文書の印刷データが保存された場合、結合ジョブ設定情報に基づいて印刷データを結合し、結合ジョブを実行する結合ジョブ実行部251とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷キュー/ログに表示する内容をユーザーが容易に変更することが可能な印刷装置、及びそれを含むコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】Webサーバ機能を備えた印刷装置と、前記印刷装置へ、印刷ジョブを送信する複数のコンピュータと、を備える、コンピュータシステムであって、前記コンピュータから送信された前記印刷ジョブに関する情報が、前記WebサーバによりWebページとして提供される、コンピュータシステム。 (もっと読む)


【課題】画像データに関連する属性情報に基づいて、より動的にワークフローの制御を行う。
【解決手段】画像データを取得して、前記画像データを配信するデータ配信システムであって、画像を読み込み、画像データを取得する画像取得手段101と、画像データに対する配信設定を定義するワークフローを設定する設定手段103と、画像データに関する属性情報を取得する属性情報取得手段303と、属性情報に基づいて、設定手段により設定されたワークフローを制御する制御手段304と、制御されたワークフローに従って、画像データに対し、1以上の処理を行う処理手段と、を備え、ワークフローが複数の処理フローに分岐する場合、制御手段は、属性情報に基づいて、ワークフローの複数の処理フローから1つの処理フローを選択する。 (もっと読む)


【課題】
特殊な排紙トレイ等を必要とすることなく、ユーザが印刷装置を離れることに起因する印刷物に印刷された機密情報の漏洩等を防止して、セキュリティを確保できる印刷装置等を提供する。
【解決手段】
印刷手段16による印刷動作の途中に、所定時間間隔でまたは所定印刷枚数毎に印刷動作を停止してユーザ操作を要求し、要求されたユーザ操作がなされたかどうかを判断する。ユーザ操作がなされたと判断された場合に、制御手段11は、前記印刷手段16による印刷動作を再開させる。 (もっと読む)


【課題】処理中のデータを印刷するために先行して印刷装置に出力する場合、印刷装置でのデータの処理が無駄にならないようにして、印刷時間を短縮する。
【解決手段】情報処理装置2において、印刷制御装置は、アプリケーションソフトが処理しているデータが変更可能か否かを判別する。変更不可能なデータであるとき、印刷制御装置は、印刷の指示を行う前に、データを印刷装置1に出力する。印刷可能なデータであるとき、印刷制御装置は、印刷要求があるまで、データを印刷装置1に出力しない。印刷装置1は、受け取ったデータに対して印刷処理を行う。ユーザが印刷要求の操作を行うと、印刷制御装置は、印刷開始を印刷装置に指示する。印刷装置1は、印刷処理されたデータを画像として印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の選択、設定に関する利便性を向上させることのできる画像処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理装置PC1と接続される複数の画像処理装置と、使用者に関する情報を格納する格納手段(使用者情報格納部100)と、使用実績に関する情報を取得する取得手段(使用実績取得部101)と、格納されている使用者に関する情報と、取得された使用実績に関する情報とを解析する解析手段(解析部102)と、解析結果に基づいて、使用者に関する情報に対応した使用実績が存在する機能を抽出する抽出手段(機能抽出部103)と、抽出された使用実績が存在する機能を備える画像処理装置が、接続されている画像処理装置の中に存在するか否かを判定する判定手段(判定部104)と、判定結果に基づいて、使用する画像処理装置を選択する選択手段(プリンタ選択部106)とを備える。 (もっと読む)


【課題】用紙使用数の削減をユーザーが積極的に行うように導く印刷設定装置、印刷設定方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷設定ごとに獲得できる得点が記述された印刷設定得点配分テーブルと、ユーザーごとに獲得得点が記述された獲得得点テーブルと、ユーザーにより入力された印刷設定が得点を獲得できるものであるのかどうかを判定する得点加算判定部と、入力された印刷設定が得点加算判定部により得点を獲得することができるものであると判定されたときに、入力された印刷設定により獲得できる得点を算出する得点加算部と、獲得得点テーブルを変更する獲得得点変更部と、を有し、獲得得点変更部は、ユーザーにより、印刷設定が、得点加算判定部により得点が獲得できると判定された印刷設定に確定されたときに、獲得得点テーブルに記述された獲得得点を、得点加算部により算出された得点を加算されたものに変更する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された印刷装置間の回線が遮断されても、印刷処理を継続すること。
【解決手段】第1イントラネット110は、印刷サーバ111を有している。印刷サーバ111は、インターネット網130を介して第2イントラネット120に接続されている。第2イントラネット120は、端末装置121と、少なくとも3台以上の印刷装置を有している。端末装置121には、各印刷装置の下位または上位に位置する印刷装置に関する情報が保管されている。印刷装置は、自装置において印刷処理が行えない状況の場合、自装置の下位に位置する印刷装置に印刷処理を継続させる。このとき、下位装置との回線が切断されている場合、印刷装置は、端末装置121から取得された情報に基づいて、下位の下位に位置する印刷装置を選定し、印刷処理を継続させる。 (もっと読む)


【課題】Flash画像を含むWebページにおいて、ユーザが所望する静止画を含む状態のWebページを印刷することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】Flash画像として複数の静止画が表示されるWebページをネットワークを介して取得するWebページ取得部302と、Webページ取得部302が取得したWebページから、複数の静止画それぞれを含む複数のHTMLファイルを生成する解析部306と、ユーザからの指示により、解析部306により生成された複数のHTMLファイルからユーザの所望のHTMLファイルを選択する選択部322と、選択部322により選択されたHTMLファイルに対するページ画像を印刷する印刷部330とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが印刷の進捗状況をより容易に把握し得るようにする技術を提供する。
【解決手段】
印刷制御装置200は、印刷装置100に印刷ジョブを送信する。この印刷制御装置200は、印刷ジョブによる印刷が完了するまでに要する待ち時間を取得する待ち時間取得部と、待ち時間取得部が取得した待ち時間に基づいて音声データを取得する音声データ取得部と、音声データ取得部が取得した音声データを再生する音声データ再生部とを有している。 (もっと読む)


【課題】印刷を要求したユーザの環境負荷累積値に応じて印刷制御を行うことができる印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】印刷制御装置100は、データ伝送路Nを介して接続される1又は複数の画像形成装置200に対して印刷制御を行う装置であって、ユーザから要求された印刷による環境負荷予想値を積算し、ユーザにおける過去の印刷実績による環境負荷累積値を算出する環境負荷累積値算出手段32と、算出された前記環境負荷累積値に基づき、要求された印刷ジョブに対して、環境負荷軽減を図る印刷制御を行う必要があるか否かを判定する印刷制御要否判定手段33と、要否判定結果に基づき、画像形成装置200における印刷を制御する印刷制御手段34と、有している。 (もっと読む)


【課題】入力された印刷ジョブデータの印刷パラメータと警告履歴の警告用情報とが一致する場合に、印刷を続行するか印刷を停止するかを選択させることができる
【解決手段】ステップ202でコンピュータ12から受信した印刷ジョブデータに含まれている印刷データ識別子及び印刷パラメータに対応する警告情報(警告履歴)を印刷失敗テーブルから検索する。ステップ204では、印刷失敗テーブルにステップ202で警告履歴が検索されたか否かを判断する。警告履歴が検索された場合は、ステップ206で、警告履歴を印刷失敗テーブルから取得する。ステップ208では、印刷失敗の可能性が有る旨の警告メッセージをコンピュータへ送信する。 (もっと読む)


【課題】外部装置から遠隔操作することが可能な情報処理装置がグローバルネットワークに接続されている可能性がある場合においても、安全を確保する仕組みを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続するためのインターフェース手段(NIC部104)を有し、当該ネットワークを介して接続された外部装置から遠隔操作することが可能な情報処理装置において、インターフェース手段が接続しているネットワークがローカルネットワークであるか否かを判定し(S702)、インターフェース手段が接続しているネットワークがローカルネットワークでないと判定した場合に、外部装置からの遠隔操作を制限する(S703)。 (もっと読む)


【課題】通信機器を駆動するオンデマンドドライバを作成する装置側からの取得要求に対して通信機器が応答する機器情報を選択的に提供可能とする。その結果、使用環境に応じてカスタマイズされたオンデマンドドライバを作成できるようにする。
【解決手段】通信機器の機器情報に基づいて該通信機器用オンデマンドドライバを作成するオンデマンドドライバ作成プログラムを有する装置にインストールされたオンデマンドドライバにより、駆動される通信機器であって、該通信機器の機器情報を記憶する記憶手段と、前記オンデマンドドライバ作成プログラムによる機器情報の取得要求に応答して、該機器情報の取得要求に含まれる付加情報に従って、前記記憶手段に記憶された機器情報を前記装置に送信する応答手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信回線から送信される信号に起因する画像形成装置での消費電力の増加を抑制する。
【解決手段】画像形成命令および一斉送信信号を処理する制御部30に省電力状態が設定された期間において、通信部31がデータ領域に予め定めた文字列が記述された一斉送信信号を受信することにより、制御部30を稼動状態に設定する。 (もっと読む)


21 - 40 / 9,839