説明

Fターム[5B035AA15]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 目的 (6,784) | 不正使用対策 (2,290) | 記録担体の正否をみるもの (592)

Fターム[5B035AA15]に分類される特許

541 - 560 / 592


【課題】
この発明は、所定の交番磁界を加えたときに生じる磁化反転または磁歪振動する磁気特性を有する少なくとも一種類以上の複数の磁性素子を媒体に付与し、媒体に付与された複数の磁性素子が順次検出されることで、多くの情報表現を可能とする磁性素子を付与した媒体、媒体の情報読取方法および装置を提供する。
【解決手段】
少なくとも1つの磁性素子を所定方向に配列して媒体に付与し、該媒体に付与された磁性素子に磁界を与えるとともに、該磁界により複数の磁性素子から発生される信号を検出する励磁検知手段と媒体とのどちらか一方もしくは両方を所定方向に相対的に移動させ、励磁検知手段の励磁により磁性素子から順次発生される信号を励磁検知手段により検出することで媒体に付与された磁性素子により形成される情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】暗号やキ一ワードによらずに、物理的に測定結果の改ざんを不可能または困難にするとともに、再利用を可能としたセンサ付非接触ICタグおよび環境保障方法を提供することを目的とする。
【解決手段】制御部2からクロック11に出力されるクロックセット信号は、制御部2とクロック11とを電気的に接続するヒューズ12を備えた電気回線を介して出力される。そして、このヒューズ12には、制御部2からヒューズ切断信号が出力されるように構成されている。このように制御部2とクロック11との間の電気回線を構成することで、クロックを初期化した後、ヒューズ12にヒューズ切断信号を出力し、制御部2とクロック11との間を断線して、クロック11の操作を不能にすることができる。 (もっと読む)


【課題】物品の受け渡しに関して、相手を確認できるとともに、渡した物品あるいは渡された物品を、後からも確認できる認証システムを提供することである。
【解決手段】 物品に破壊検出型の無線ICタグ1を貼付し、受け渡し側コンピュータ2は、自身の固有IDと、無線ICタグ1から読み取ったタグIDを暗号化した暗号化タグIDとを送信する機能を備え、受け取り側コンピュータ3は、生成した暗号化キーを受け渡し側コンピュータへ送信し、暗号化タグIDを復号化するとともに、復号化したタグIDと受信した受け渡し側コンピュータIDとを対応づけて記憶する機能を備えた。 (もっと読む)


物品が属するクラスの包括的タイプを識別するために、紙またはボール紙から作られた物品からのクラスシグネチャを判定する方法および装置。光ビームが、物品を照らし、検出器配置が、物品がビームによってスキャンされる時に物品の多数の異なる部分から散乱される光からデータ点を収集する。クラスシグネチャは、製紙用パルプの脱水中に使用されるスクリーンによって(と思われる)製造中に紙/ボール紙に分け与えられる固有特性に由来する。クラスシグネチャの検出は、紙を作った製造業者または特定の製紙機械を識別することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】簡単に読み出しやコピーが出来る磁気カードを使った銀行のマネーカードなどにおいて、システムに大掛かりな変更をすることなく安価にセキュリティーレベルを改善する方法を提供する。
【解決手段】従来の磁気カードを使ったシステムのホスト側は変更せずに、端末側で使う磁気カードにICカードチップを組み合わせたカードと、このカードを端末内部で認証する装置を使い、しかも認証に使う階層構造認証キーコードを格納したマスターカードモジュールを使って、ICカード初期化装置モジュールとICカードリーダライタモジュールに階層構造認証キーコードを非可逆的な手段でモジュール間転送し、更にICカード初期化装置のモジュールからICカードチップモジュールに前記階層構造認証キーコードをモジュール間転送することにより、セキュリティー的に脆弱な磁気カードシステムに対して安価な費用で高いセキュリティーを付加する。 (もっと読む)


クレジットカードおよびデビットカード不正使用を防ぐためのトリガーカード(13)およびシステムが、開示される。このトリガーカード(13)は、金融機関発行の典型的なクレジットカードおよび他のカードから見分けがつかないように適応される。このシステムは、標準カードリーダがトリガーカード(13)を読む場合、信号を受信するように適応される。このシステムは、トリガーカード(13)がカードリーダによって読まれたことを示す信号を受けると、不正使用を減らすために自動化された手続きを始めるように更に適応される。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバを用いることなく、光導波路および非光導波路を備えた光カードを廉価に製造すること。
【解決手段】 光カード1は、コア層2Aが低屈折率の表面層2Bおよび裏面層2Cで挟まれた構成の本体シート2の表面2aにV溝5および遮光用のV溝7を形成し、この上に、紫外線硬化型レジンを塗布し、表面保護シート4を積層し、紫外線を照射して紫外線硬化型レジンを硬化させることにより得られる。V溝5で仕切られている各区画部分6(n)のうち、遮光用の溝7のない区画部分が光導波路として機能し、溝7が形成されている区画部分が非光導波路として機能する。本体シート2の表面にV溝を形成し、表面保護シート4で覆うという簡単な工程により、光ファイバを用いることなく、光導波路、非光導波路の組み合わせパターンにより情報を担持可能な光メモリを製造できる。 (もっと読む)


【課題】 人との対応関係および複雑な処理を必要とせず、より確実に真贋判別を行い、不正な使用を防止する。
【解決手段】 記憶部63は、リーダライタ41に、自分が正当であるか否かを判別させるための記憶判別データ71を記憶する。変復調部61およびアンテナ33は、記憶判別データ71をリーダライタ41に送信する。RFタグ31の筐体としてのICカード11には、リーダライタ41に、自分が正当であるか否かを判別させるための判別データ21を示す文字または画像であって、可視光線の反射による像の形成を抑制した文字または画像が形成されている。本発明は、ICカードに適用できる。 (もっと読む)


【課題】カードIDに対応付けられたICカード業務処理は、カードIDの追跡により個人の取引内容の秘匿性を保持できない。
【解決手段】ID動的付番サーバ(101)は予めICカード(110)と暗号鍵を共有する。業務加盟端末は、まずICカードからID動的付番サーバ証明書(112)を取り出し、特定したID動的付番サーバから派生データを取得し、ICカードに送信する。ICカードは派生データを元にセッション鍵を生成し、カードIDを暗号化する。業務加盟店端末はこの暗号化したカードIDと派生データと業務関連データを合わせて業務運用サーバ(121)へ送信する。業務運用サーバはID動的付番サーバが復元した元のカードIDを用いて以降の業務処理を行う。
【効果】上記課題を解決し、ICカードが毎回異なるカードIDを応答し、かつ、権限のあるシステムのみ復元可能とする。 (もっと読む)


【課題】 極めて顕著な効果が得られる微小球の利用方法の提供。
【解決手段】 励起レーザ光ELの照射によって発振レーザ光OLを発振する微小球2を被認識体1上に固定して偽造防止手段として用いる。 (もっと読む)


【課題】乱数生成のための複雑なハードウェア構成を必要とせずに十分な乱数性が確保された乱数を生成することが可能な携帯可能電子装置を提供すること。
【解決手段】この発明の一例の携帯可能電子装置は、各種コマンドを含む電波を受信する受信手段(101)と、前記受信手段により受信された電波に基づき動作電力を生成する生成手段(102)と、前記生成手段により生成される動作電力が規定レベルに達してから所定の時間間隔で送信されるコマンドを受信するまでの時間に基づき乱数を生成し、この乱数に基づきデータを処理する処理手段(120)と、前記処理手段により処理されたデータを送信する送信手段(101)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】通信媒体や記録媒体を介して流通するデータを保護する。
【解決手段】 デジタルカメラ1の付属部品にRFIDタグ3を設ける。RFIDタグ3には、付属部品2のIDが記録されている。デジタルカメラ1は、撮影した画像をJPEG形式のファイルに格納する。CPU20は、ファイルのヘッダに付属部品2のIDを付加する。CPU20は、IDが一致する付属部品2を所有するユーザにのみ画像の閲覧権を与える。 (もっと読む)


当発明は、製品または製品パッケージに適用し、消費者による製品または製品パッケージが真正のものであるか否かの少なくとも部分的な決定を可能にする認証マーク(10)に関連している。当該認証マーク(10)は、消費者により一番目の状態と二番目の状態の間で変えられる一番目の画像(110、210)を含む。当該マーク(10)はまた、検知装置を使用することによってのみ確認される二番目の画像(24,124)を含む。一番目(110、210)および二番目(24、124)の画像は、製品または製品パッケージの一つ以上の位置に付けられ、完全に重なり合うか、部分的に交差するか、あるいは製品または製品パッケージ上の特定の場所に位置する。
(もっと読む)


【課題】 物品に添付するタグの真偽判定を容易にする。
【解決手段】 タグ30は、用紙32上の所定の領域を登録領域52として設定されており、タグには、この登録領域から読み出された用紙の表面に沿ったランダム性を有する特徴の分布に応じた画像データに基づいた符号化画像が形成され、また、タグに設定されているシリアルナンバーを含むタグ情報に基づいたコード画像48が形成されている。また、タグは、登録領域を含む認証領域54が非画像形成領域となっており、認証領域と符号化画像を読み取ることにより、真偽判定を行うための照合が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 電気的に本物と寸分違わぬ生ICカードに、不正に入手した個人情報を書き込んで本人(本物)になりすます犯罪を防止できる技術の提供。
【解決手段】 非接触ICカード、タグまたはラベルのアンテナ6を、金属光沢を備えた導体からなるホログラム印刷層8の一部として設ける。仮に、ホログラム印刷層やホログラムシールを、非接触ICカードのアンテナとしてでなく、カードの表面に貼付したり、他の層との間にラミネートした場合、ホログラム印刷層の中の金属箔がアンテナに干渉して電波を吸収、反射するので、単に外見を似せようとすると偽造が余計困難となる。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置に記憶された情報のセキュリティ性を向上させる。
【解決手段】 半導体チップ3の集積回路に駆動電圧を供給する電源電圧供給用の配線5A,5Bを、半導体チップ3の主面を覆うように配置し、半導体チップ3に記憶された情報を解析するために配線5A,5Bを除去してしまうと集積回路が動作せず、情報解析ができないような構成とした。また、配線5A,5Bの加工を検出する加工検出回路を設ける。加工検出回路が配線5A,5Bの加工を検出すると、集積回路にリセットをかけるように構成する。これにより、半導体装置に記憶された情報のセキュリティ性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、身分証明書やクレジットカード等の物品について、本人確認が可能であるとともに、偽造防止への対応がなされた2次元コード及び該2次元コードによる情報検証システム並びに情報検証方法を提供する。
【解決手段】 暗色及び明色の単位セルがマトリクス状に配列された2次元コード1であって、2次元コード1を構成する単位セルはn×m(但しn、mは自然数)に縦横に配列されるドットからなり、暗色の単位セル3には、ドットを連ねた線パターンが形成され、線パターンは第一の線パターン61と、第一の線パターン61に重ならずに配置される第二の線パターン62とが設けられ、第二の線パターン62の集合により文字または図形63が形成されている。 (もっと読む)


装置DEVに登録されている多数のデータセットDS1enc乃至DSnencの1つを選択する方法が提供される。各データセットDS1enc乃至DSnencは特定のキーK1乃至Knに関連付けられている。装置DEVにて交換情報RがキーK1乃至Knの1つのキーKxを用いて暗号化される。暗号化された交換情報Rencは遠隔装置RDに送信され、遠隔装置RDに格納されたキーKrdを用いて解読される。解読された交換情報Rrdは装置DEVに返送される。続いて、交換情報Rが解読された交換情報Rrdと比較される。2つが等しい場合には適切なデータセットDSxが発見され、異なる場合には別のキーを用いてサイクルが再開する。装置DEV及び遠隔装置RDの役割は、サイクルが遠隔装置RDにて開始されるように変更されてもよい。本発明はまた装置に登録された多数のデータセットの1つを遠隔装置に与える装置に関する。
(もっと読む)


偽造や改竄を防止することができる材料を提供する。この材料には、微粒子状の情報提示物質が設けられてなる。この情報提示物質は、一種もしくは二種以上の元素、二種以上の元素の化合物、またはそれらの元素若しくは化合物を含む物質からなり、かつ作製履歴の違いにより放射する蛍光が異なるとともに、その作製履歴に対応して異なる暗号情報が関連付けられれている。このような材料によると、不正な第三者により仮に情報提示物質の蛍光が検出されたとしても、その蛍光から情報提示物質の作製履歴を把握するのは不可能であるので、情報提示物質の蛍光が再現されることがなく、材料の暗号情報について高い秘匿性を確保することができる。
(もっと読む)


【課題】RFIDチップとアンテナ装置を含む電子シールであって、この電子シールがドアを封止しているとき、電子シールのRFIDチップとアンテナ装置が電波方式認識機能を提供し、且つ、電子シールが破壊または切断されると、その電波方式認識機能が停止し、そのドアが開かれたか否かを検知することができる、電子シールの提供。
【解決手段】挿入ボルトと、本体と、から構成され、該本体は、挿入ボルトを挿入するための座体と、この座体内に設置された係止部と、座体に設置されたアンテナ装置と、座体内に設置されたRFIDデバイスと、を含み、挿入ボルトが係止部により固定されると、RFIDデバイスは、アンテナ装置に電気的に接続され、識別ホストからホスト電磁波を受信し、識別コードを持つ識別電磁波を識別ホストに発信する。挿入ボルトが切断されると、アンテナ装置との接続が解除され、識別ホストへの識別電磁波及び識別コードの発信を停止する。
(もっと読む)


541 - 560 / 592