説明

Fターム[5B035CA12]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 電源回路、電源供給;クロック (777)

Fターム[5B035CA12]の下位に属するFターム

節電 (159)

Fターム[5B035CA12]に分類される特許

581 - 600 / 618


【課題】電源を持たない電子機器が紛失したり盗難された場合に効果的に対処することができる、電子機器、管理サーバ、管理システム、および管理方法を提供する。
【解決手段】
管理システムは、アクセス機器100と電子機器200と管理サーバ300とから構成されている。アクセス機器100は、USB接続端子、メモリーカードスロット等を持つ端末機器である。電子機器200は、メモリースティック(商品名)等の電源を持たない電子機器である。管理サーバ300は、主に、電子機器200の識別用データの認証を行う装置である。この管理システムにより、電源を持たない電子機器が紛失したり盗難された場合に効果的に対処することができる。 (もっと読む)


【課題】乱数生成のための複雑なハードウェア構成を必要とせずに十分な乱数性が確保された乱数を生成することが可能な携帯可能電子装置を提供すること。
【解決手段】この発明の一例の携帯可能電子装置は、各種コマンドを含む電波を受信する受信手段(101)と、前記受信手段により受信された電波に基づき動作電力を生成する生成手段(102)と、前記生成手段により生成される動作電力が規定レベルに達してから所定の時間間隔で送信されるコマンドを受信するまでの時間に基づき乱数を生成し、この乱数に基づきデータを処理する処理手段(120)と、前記処理手段により処理されたデータを送信する送信手段(101)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
駆動電源の消耗による電池の残存容量の確認や電池の交換作業,もしくは電池を充電する作業が発生せず,長寿命に所定の情報を送信できるデータキャリア,特にアクティブタイプのRFIDからなるデータキャリアを提供すること。
【解決手段】
所定の情報を物・動物などに付加し,該所定の情報を非接触で読み取りが可能な情報媒体であるデータキャリアであって,少なくとも,所定の情報を記憶する記憶手段と,該情報を無線にて送信する送信手段と,該記憶手段及び該送信手段に電力を供給する駆動電源とを備え,前記駆動電源は機械的エネルギーを電気的エネルギーに変換する圧電性を有する物質を含んで構成されていることを特徴としてデータキャリアを提供した。 (もっと読む)


【課題】 IDタグのIDデータを読み取るRFID装置において、高速で広範囲にIDデータを読み取れるRFID装置を提供する。
【解決手段】 ID受信機から、低い周波数でトリガ信号を送信して、IDタグ内部でIDデータを送信する高い周波数の高周波信号を生成すると共に、IDコード生成回路のクロック周波数と共用する。 (もっと読む)


【課題】
データキャリアにおいて,駆動電源の消耗による電池切れの心配がなく,電池の残存容量の確認や電池の交換作業,もしくは電池を充電する作業が発生せず,長寿命に所定の情報を送信できるデータキャリアの駆動方法を提供すること。
【解決手段】
所定の情報を物・動物などに付加し,該所定の情報を非接触で読み取りが可能な情報媒体であるデータキャリアを,少なくとも,所定の情報を記憶する記憶手段と,該情報を無線にて送信する送信手段と,を含んで構成し,機械的エネルギーを電気的エネルギーに変換する圧電体において,該圧電体にて発電した電圧を前記記憶手段及び送信手段に供給してなるよう,該圧電体の発電部をデータキャリアに電気的に接続し,該圧電体に機械的な衝撃を印加することにより電圧を発生させ,該電圧を前記データキャリアに供給することにより該データキャリアに設けられた記憶手段及び送信手段を駆動し,該記憶手段に記憶された所定の情報を送出させることを特徴としてデータキャリアの駆動方法を提供した。 (もっと読む)


【課題】通信途中のエラー発生を防止することが可能な携帯可能電子装置を提供すること。
【解決手段】この発明の一実施の形態に係る携帯可能電子装置(2)は、電波を送受信する送受信手段(21、22)と、前記送受信手段により受信される電波に基づいて電力を生成する電力生成手段(27、28)と、前記電力生成手段により生成される電力レベルに基づいて通信動作の開始タイミングを制御する通信動作制御手段(26)とを備えている。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、電磁結合によってリーダからトランスポンダに電力を供給する場合,複数個のキャパシタによってリアクタンス成分の相殺とインピーダンスの整合を行なうことによって電力供給効率を高めると共にトランスポンダにおいて高周波定電流源をオン,オフすることによってリーダへの信号伝送を効率よく行なうことのできる非接触ICカードの回路方式を提供することである。
【構成】 高周波電源1の内部抵抗(抵抗2)とリーダの1次コイル6の抵抗成分(抵抗5)とのインピーダンス整合をキャパシタ3,4により行うと共にとトランスポンダの2次コイル8の抵抗成分(抵抗9,10)と負荷(抵抗14)とのインピーダンス整合を行なうキャパシタ11,12,13より構成され,高周波定電流源が2次コイル8に並列に接続される。 (もっと読む)


【課題】高速なデータ処理を行う。
【解決手段】CPU63は、電磁誘導によって得られる電力を出力する電源回路68、または外部回路42が内蔵する内蔵電源71のうちのいずれかから、電源としての電力の供給を受けて動作する。クロック可変器62は、CPU63が、電力の供給を受ける電源に応じて、クロックの周波数を制御し、CPU63に供給する。CPU63は、クロック可変器62からのクロックに同期してデータ処理を行う。本発明は、例えば、ICカードの機能を有する携帯電話機などに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 システムコストの低廉、アクティブタグの電力供給問題の解決、スチール系パネルの下にある配線等の位置検出を可能にする。
【解決手段】
什器3に付され、IDを含む信号W2を送信する資産タグ4a、4bと、所定の位置に固定され、IDを含む信号W1を送信する複数のリファレンスタグ2a〜2cと、信号W1、W2が受信可能であり、リファレンスタグ2a〜2cについては、何れか一つのタグの信号を受信する際、他のタグの信号を受信しないよう、その検知範囲A1が調整され、リファレンスタグ2の信号W1の受信と同時期に資産タグ4の信号を受信した場合、当該リファレンスタグ2a〜2cのIDに、その資産タグ4a、4bのIDを関連づけて記憶するリーダー装置5を備え、リファレンスタグ2は、フロアパネル1(1a〜1c)に付され、かつフロアパネル1の商品情報を格納する。 (もっと読む)


本発明は、主回路部(1)と結合素子(2)とを備え、負荷軽減(Entlastung)変調の実施のために、主回路部(1)と並列接続された制御可能な負荷(3)が提供される、非接触データキャリアに関する。本発明によれば、電流消費コントローラ(5)が提供され、電流消費コントローラ(5)によって、主回路部(1)の電流消費が低減可能であり、同時に、負荷軽減変調の実施のための負荷軽減電位の提供のために、制御可能な負荷(3)による電流が増加可能である。
(もっと読む)


【課題】電圧降圧を行う安定化電源電圧発生回路が搭載された半導体装置を備えた非接触ICカードについて、カード化組立後の検査において、内部電源電圧を変化させて検査させることができず、動作マージンを確認する検査が行えないという課題があった。
【解決手段】安定化電源電圧発生回路20と不揮発性メモリ6より出力されるデータを格納するラッチ回路22を備え、安定化電源電圧発生回路20内に存在する検出電圧出力回路22の検出電圧Vdをラッチ回路22に格納された補正データにより調整できる構成とする。外部からの非接触コマンドにより、不揮発性メモリ6からデータを読み出し、ラッチ回路22にデータを格納し、格納した補正データにより検出電圧Vdを調整し、第2の電源電圧VDD2を調整することが可能となる。 (もっと読む)


電源の効率を下げずに小型化が図れ、スイッチング時のノイズを低減できる半導体装置及びそれを用いたメモリカードであって、電源電圧を所定の最終出力電圧まで昇圧する複数段の昇圧回路群と、最終段付近の出力電圧を制御する電圧制御部と、最終出力電圧が供給される内部素子とを備え、最初段の1次昇圧回路は、インダクタンス素子と、スイッチング素子と、ダイオードと、駆動回路とを備え、インダクタンス素子の金属コイル部には半導体集積回路の形成工程を利用して形成した金属配線を、コア部には前記形成工程を利用して形成した配線層間絶縁膜を用いる。また、スイッチング素子とダイオードの一部をインダクタンス素子の下方に配置する構成とする。
(もっと読む)


本発明は、命令を受信する手段(RX)と、カードのカスタマイズ化ステップの後に実行することが可能な少なくとも1個のカードの性能を変更するための手段とを有するマイクロ回路カードに関する。
(もっと読む)


【課題】ICタグを十分に大きな電力で駆動して、比較的遠くまで応答信号を送信できる識別情報付きケーブルとケーブル送電監視装置を提供する。
【解決手段】ケーブル10の被覆またはケーブルの付属品に固定されて所定の識別情報を記録したICタグ16と、このICタグ16に電気接続されて、ケーブル10の周囲に発生する電磁界による誘導電流を取得する電源アンテナ22と、この電源アンテナ22の取得した誘導電流を駆動電力として、内部回路を動作させる電源制御回路26とを備えている。ICタグ16は通信アンテナ30で問い合わせ信号を受信すると、その受信電力で起動して、所定の識別情報を発信する。電源アンテナ22がケーブル10と電磁結合していると、誘導電流により起動用の電力が取得できる。 (もっと読む)


【課題】 利用者が乗車券媒体を所持するだけで、乗り換えに必要な案内情報を入手することができる乗換サポート機能付き交通乗車媒体を提供する。
【解決手段】 公共交通機関において、乗車客が乗車駅から最終目的駅に到着するまでの乗り換え路線や乗り換えホームの情報を、利用者に提供することができる乗換サポート機能付き交通乗車媒体であって、乗り換え路線と乗り換えホームに関する乗換情報が予め登録された乗換情報記憶手段と、前記乗換情報記憶手段に記憶された乗換情報を表示する乗換情報表示手段とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 入力信号に対する位相遅延の少ない、不要な高周波信号を除去したクロック信号を得ることができるクロックフィルタ回路を提供することを課題とする。
【解決手段】 ドレイン間が抵抗素子102を介して接続され、ゲートに入力クロック信号CLK1が入力される、ソースがVDDに接続されたトランジスタ100及び、ソースが接地されたトランジスタ102、トランジスタ102のドレインと接地とに接続されたコンデンサ103、トランジスタ100のドレインに接続されたCMOSインバータ104を備えた遅延回路2、遅延回路2と同様の構成で信号CLK1の代わりに、信号CLK1の反転が入力される遅延回路3、信号CLK1の反転と遅延回路2の出力とを入力とするAND回路4、入力クロック信号CLK1と遅延回路3の出力とを入力とするAND回路5、及びAND回路4の出力をRESETとし、AND回路5の出力をSETとするRS型フリップフロップを備えた。 (もっと読む)


【課題】 誘導起電力を効率的に発生させると共に他回路への電力供給を安定して行うことによりCPUを内蔵してワンチップ化し又は外部接続可能としてインテリジェンス化させることができる、バッテリーレス型プログラム制御可能な論理回路付きRFID応答器を得る。
【解決手段】 相互インダクタンスが大きく取れる高効率なアンテナを使用し又は電力生成用のアンテナを別に設けてRFIDチップに接続する。また、該アンテナ及びRFID部内の同調回路により発生した誘導起電力を整流回路により直流に整流した後、大容量コンデンサに充電する。また、該RFIDチップのRFID部に通信インターフェース部を設け、CPUを内蔵してワンチップ化し又はCPUチップを外部接続可能する。更に、該CPU又はCPUチップに外部インターフェース部を設け、センサーを接続可能とする。 (もっと読む)


本発明は、機密データを記憶するためのメモリ(M)と、電圧および/または電流を印加するための電源装置(FC)と、他の装置からの、および/または他の装置へのデータの伝送のためのインタフェースとを装備したチップに関する。メモリ内のデータを安全にするため、電源装置(FC)はチップの、組み込まれた構成要素として形成されている。好ましくは電源装置(FC)は、限定されかつ再充填不可能である燃料貯蔵を有する燃料電池として装備されており、したがってメモリ内のデータは限定された寿命の間だけ保持されることができる。他の実施形態によれば電源装置(FC)から供給される電圧は、チップへの権限のないアクセスの場合にメモリ内のデータを能動的に消去するのにも使用することができる。
(もっと読む)


スマートカードはカード所持者を認証する。このスマートカードは、基板、センサモジュール、無線トランシーバモジュール及び電力回路を含む。センサモジュールは、(a)人体から生体情報を検出するように構成された生体計測センサと、(b)検出された生体情報に応答して人物を認証し、認証結果を示す認証信号を生成するように構成されたプロセッサユニットと、(c)スマートカードに関連する特定個人の生体情報を記憶するように構成されたメモリと、を含む。無線トランシーバモジュールは、プロセッサユニットから受け取った信号を送信し、また無線送信された電力信号を受信する。電力回路は、電力信号から1つ以上の電源電圧を生成して該電源電圧をセンサモジュールに供給する。電子パスポートにはスマートカードが組み込まれ、端末モジュールは、電子パスポートに電力を無線送信し、そして電子パスポートから信号を受信するために使用される。 (もっと読む)


カードコントローラ(4)、書き換え可能な不揮発性メモリ(5)及びICカードチップ(6)を備え、カードコントローラは、ICカードチップへのリセット指示に応答してICカードチップが出力するリセット応答情報(ATR)と、フラッシュメモリの消去単位を示す情報の少なくとも一方の情報を、外部から与えられる所定コマンドに応答して外部に出力可能である。カードホストはリセット応答情報を参照してカードコントローラにICカードチップの動作速度若しくは動作周波数等を変更させることが可能になる。カードホストは、不揮発性メモリに対する記憶情報の書き換えに際して、初期化単位を示す情報を参照することにより、初期化単位に見合う量の書込みデータを記憶装置に送ってから書込み指示を与えることが可能になる。 (もっと読む)


581 - 600 / 618