説明

Fターム[5B042KK13]の内容

デバッグ、監視 (27,428) | 異常、誤り検出時の処理 (2,313) | 操作者、管理者への通知、警報表示 (374)

Fターム[5B042KK13]に分類される特許

81 - 100 / 374


【課題】ウォッチドッグタイマーによりCPUをリセットするに際して、モジュールを必要に応じてリセットして、システムの制御上の安全性を高める。
【解決手段】制御プログラムを実行するものでシステム異常時にシステム異常パルスを出力するウォッチドッグタイマー機能を有するCPU7と、モジュール2に強制リセット信号を出力するリセット回路9と、音声案内装置10と、を備え、CPUは、システム暴走時にはリセット回路を駆動制御することでモジュールを強制リセットする一方、音声案内装置10を駆動してシステム異常を音声で案内する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信部におけるある通信部の取り外しが必要になった場合に、作業員が取り外し対象を容易に特定でき、故障が生じたが取り外し対象にしなくてもよいことも認識可能にする。
【解決手段】通信装置1は、複数の通信部2と各通信部2を監視する制御を行う制御盤3とを備え、各通信部2は、障害を検出する障害検出部5と、状態を表示する状態表示部6と、障害の内容を制御盤3に通知する制御部7とを含み、制御盤3は、障害の内容を通知した制御部7が含まれる通信部2が取り外し対象に該当するか否かを判定し、該当する場合には取り外し対象である旨の表示を行うこと(取り外し表示)を当該通信部2に指示し、該当しない場合でも制御端末4から取り外し対象にすべきであることを示す信号を受信した場合に取り外し表示を当該通信部2に指示し、指示を受けた通信部2の状態表示部6は、取り外し表示をする。 (もっと読む)


【課題】手作業でエラーコードを書き写すことなく、エラー情報を正確に技術サポート担当者に伝達する。
【解決手段】コンピューティングデバイス100のエラー処理ロジック201は、エラーイベントに呼応してエラー情報を収集し、2次元バーコード画像205に変換し、表示デバイス207に表示する。ユーザはデジタルカメラ223等を用いて前記画像を撮影し、電子メールまたはその他の電子的な手段を介して、エラーをデバック可能な担当者(解析者またはプログラマ)のワークステーション240に送信する。担当者は、前記画像を復号することにより正確なエラー情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】監視対象機器において今後発生する障害を予測して通知すること。
【解決手段】監視装置101は、監視対象機器102−kから現監視データを受信し、複数の監視項目の測定値に基づいて、障害事例DB120内の旧監視データGijごとに、旧監視データGijと現監視データとの類似度Rijを算出する。そして、監視装置101は、算出された算出結果に基づいて、障害事例DB120を参照して、複数の障害事例B1〜Bmの中から監視対象機器102−kにおいて発生が予測される障害事例Biを決定して出力する。 (もっと読む)


【課題】共同ロケーション施設における共有コンピュータの分散管理を改善する。
【解決手段】共同ロケーション施設システム104は、各々が異なるカスタマーに対応している複数のノードクラスタ210と、当該複数のノードクラスタ210の少なくとも1つに対応していて、当該少なくとも1つのノードクラスタ210のハードウェアオペレーションを管理するように構成されたクラスタオペレーション管理コンソール240とを備える。 (もっと読む)


【課題】サブシステムで発生した障害を正確に検出できるようにする。
【解決手段】
本発明の情報処理装置は、第1のサブシステム及び第2のサブシステムを備え、第1のサブシステムは、第1のサブシステムが実行する所定の処理タスクよりも高い優先度で第1のカウンタを更新し、前記所定の処理タスクよりも低い優先度で第2のカウンタを更新する。また、第2のサブシステムは、第1のカウンタ及び前記第2のカウンタが更新されたか否かを確認し、第1のカウンタ及び第2のカウンタの少なくともいずれかが更新されていない場合に、第1のサブシステムにおいて障害が発生したと判定する。 (もっと読む)


【課題】複数のサービスを連携する連携システムにおいて、サービス可能かどうか(サービス可能状態であるか)を事前に利用者に伝えることによって利便性を高めることが可能なサービス提供システムを提供する。
【解決手段】サービス提供システムのクライアント110は、サービスを開始すると、前記サービスの機能を分担する複数のサーバ120,130に対し、サービスが可能状態であるか否かの問い合わせを送信し、複数のサーバ120,130は、問い合わせを受理すると、サービスを実行するのに必要な所定条件を満たすか否かを判定し、その判定結果をクライアント110に送信し、クライアント110は、問い合わせした各サーバからの判定結果がサービスが可能状態である際は、各サーバにサービスの実行要求をする。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置に新たな装置を安全に組み込むための方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 情報処理装置の制御系統を複数の制御系統に分割し、複数の制御系統のうちの一の制御系統は前記新たな装置に直接アクセスし当該新たな装置を管理するための処理を実行し、他の制御系統は当該新たな装置に直接アクセスせず前記新たな装置に直接アクセスしその管理のための処理を実行する一の制御系統を管理する構成とした。 (もっと読む)


【課題】パラメータの調整にかかる手間を軽減して、企業内部のユーザによる不正行為を的確に検出できる異常操作検出装置等を提供する。
【解決手段】本発明の異常操作検出装置10は、ユーザ端末の操作内容を取得するログ収集手段101と、ログ収集手段が取得した特定のユーザ端末の短時間の操作内容を現状操作として定義する現状操作定義手段102と、通常の操作であると判断できる定常操作に該当する内容を予め記憶している定常操作データベース230と、現状操作と定常操作との差異が閾値以上である場合に異常であると判断する操作比較手段104と、操作比較手段が異常であると判断した場合に管理者端末にその旨を通知して警報を表示させるアラーム通知手段150と、管理者端末に表示された警報に対応して管理者端末に入力されたフィードバック情報に応じて閾値を増減するフィードバック情報入力手段106とを有する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションサーバに障害が発生したときでも監視の継続が可能で、かつ、障害の状況に応じた任意の処理の実行が可能な稼働状況監視システムを提供する。
【解決手段】監視装置101は、アプリケーションサーバ104外で動作している。監視装置101は、アプリケーションサーバ104上で動作する仮想マシン105から複数項目の稼働状況を収集する。監視装置101は、収集した稼働状況をしきい値処理して障害状態の有無を判定する。実行装置102は、アクション実行手段103を有する。アクション実行手段103は、障害状態と判定されると、障害項目に対してそれぞれ定義された所定の処理の中から、障害状態と判定された障害項目に該当する処理を実行する。 (もっと読む)


システムは、少なくとも1つのデータ記憶装置(112)及び少なくとも1つの演算処理装置(110)を有するコンピューティングクラウド(108)を含む。コンピューティングクラウドは、少なくとも1つのサービスを提供するように構成される。本システムは、コンピューティングクラウドと少なくとも1つの工業自動化装置と通信し、少なくとも1つの工業自動化装置に関連する情報をコンピューティングクラウドへ送信するようにそれぞれ構成される複数のクライアント(102〜106)も含む。コンピューティングクラウドにおける少なくとも1つの演算処理装置は、クライアントに提供される情報を使用し、少なくとも1つの工業自動化装置のステータスを決定するように構成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザにエラーの詳細およびそのエラーがどの程度深刻であるのかを容易に知らせることが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】BIOSプログラムによる起動処理にて検知され得るエラーの種別に当該エラーの重度を対応付けて記憶し、前記重度に対応付けてエラーの報知方法を記憶する。システム起動時においてBIOSプログラムを実行し、エラーを検知したならば当該エラーの重度を特定し、特定した重度に対応付けて当該エラーの報知方法を特定する。そして、特定した報知方法にて当該エラーを報知する。 (もっと読む)


【課題】情報処理システムの構成上ひとまとまりのグループとして把握される複数のコンピュータについては、そのグループ全体としての異常発生を運用担当者に通知する。
【解決手段】本発明の実施の一形態である監視装置30は、グループの異常状態を構成する複数の監視対象装置10それぞれにおける特定の動作状態の組み合わせを記憶する手段と、複数の監視対象装置10それぞれにおける動作状態を検出する手段と、複数の監視対象装置10それぞれから検出された動作状態の組み合わせが、特定の動作状態の組み合わせと合致する際、グループの異常を示すメッセージをユーザ端末20に通知する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置からの要求に対するサーバ装置の応答性能を監視する監視方法及び監視プログラムの提供。
【解決手段】クライアント装置100がサーバ側とHTTP通信を行った場合(S31)、このHTTP通信のレスポンスタイムと事前に設定した閾値とを比較することにより、スローダウンの予兆を検知したか否かを判断する(S33)。スローダウンの予兆を検知した場合、その旨及びスローダウン時ログを評価装置200へ送信する(S34,S36)。評価装置200は、クライアント装置100からの予兆検知の通知をトリガーとして、該当業務を特定すると共に、サーバ側のリソース情報及びタスクに関するログを集積し(S39)、これらの情報を統合した詳細報告データを作成してシステム管理者へ送信する(S41)。 (もっと読む)


【課題】プログラムの変更内容を効率よく評価できるプログラム変更検証装置を提供する。
【解決手段】複数の演算処理と、各演算処理の結果に基づいて異常の有無を検出して対応する診断コードを生成する複数の診断処理とを含み、任意の演算処理が変更された評価対象プログラムを実行するプログラム実行部2と、前記プログラム実行部2で実行されたときに、前記診断処理で生成された診断コードをメモリに記憶する診断コード記憶処理部3と、前記診断コード記憶処理部3によりメモリに記憶された診断コードを表示部に表示する診断コード表示処理部4と、を備え、前記診断コード表示処理部4は、メモリに記憶された過去の診断コードと今回の診断コードを対比して診断コードの変動情報を生成し、当該変動情報を表示部に表示することを特徴とするプログラム変更検証装置。 (もっと読む)


【課題】AV機器において、ファームウェアによる起動処理が正常に行われない場合でもユーザの使い勝手を良くする。
【解決手段】DVDレコーダは、TV受像機と接続され、ファームウェアと閾値時間とが記録されたメモリと、ファームウェアが記録された光ディスクを載置するディスクトレイと、制御用マイコンとを備える。制御用マイコンは、ファームウェアを用いて機器の起動処理を実行し(S1)、処理が完了していない場合(S2でNO)、起動処理の実行開始から閾値時間が経過したか否かを判断する(S3)。この結果、経過している場合(S4でYES)、制御用マイコンは、ファームウェアによる起動処理の実行を強制終了した後(S5)、ユーザにファームウェアの再インストールを促すメッセージをTV受像機に表示すると共に、TV受像機にディスクアップデート画面を表示する。そして、制御用マイコンは、ディスクトレイをオープンする(S7)。 (もっと読む)


【課題】障害が発生したシステム等に内在する問題の根本解決及び顧客対策の観点で対処すべき顧客等を特定する。
【解決手段】本方法は、障害の受け付け時刻等の基準時刻と顧客IDと対象物IDと障害状態と障害の影響度を含む第1インシデント情報の新規登録を検出する工程と、インシデント情報格納部から、第1インシデント情報に含まれる顧客IDと対象物IDと一致する対象物IDとを含み且つ基準時刻から所定期間内に受け付けたインシデント情報を抽出する工程と、所定件数以上のインシデント情報が抽出された場合、第1インシデント情報及び抽出インシデント情報の各々について、インシデント情報に含まれる障害状態及び影響度が該当するリスクポイントを取得して、当該リスクポイントを合計することにより総合リスクポイントを算出する工程と、総合リスクポイントが所定の閾値を超えた場合、第1インシデント情報等を含むアラームを出力する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】障害認識後のシステム管理者の調査作業を支援し、もって障害の迅速な解決を図ることができるを提供すること。
【解決手段】シナリオ選択部233は、運用管理端末装置200が表示したメッセージと最も関連のあるシナリオをシナリオ選択条件情報122に基づいて選択し、Webブラウザ235にそのシナリオを表示するように指示する。Webブラウザ235からのリクエストを受けたシナリオ表示画面生成部722は、指定されたシナリオの情報をシナリオDB711から取得し、これに基づいて複数のシステム管理情報を複数同時に表示する画面を生成し、Webブラウザ235に応答する。 (もっと読む)


【課題】端末装置を有するサービスマンが現場に到着してすぐに画像形成装置の修理作業やメンテナンス作業を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して端末装置300と接続可能な画像形成装置1が提供される。画像形成装置1は、通信部122と、第1の情報を記憶する記憶部109と、画像形成装置1の各部に不具合が発生したときに、当該不具合に関する第2の情報を生成する生成手段1011と、記憶部109に記憶されている第1の情報を他の記憶部194に転送する転送手段1012と、転送が完了した際に、通信部122を介して第2の情報を端末装置300へ送信する通信制御手段1013とを備える。 (もっと読む)


【課題】機器で発生したエラーに対して、技術者の手配が必要か否かを自動で判断することを提供する。
【解決手段】監視システムは、機器で発生するエラーに対応付けて、エラーに対応する技術者の手配状況を表す手配状況を記憶するエラー記憶手段と、機器から受信したエラーに該当するエラーが、エラー記憶手段に存在しない場合は、手配状況を手配が済んでいないことを示す未手配として、エラーと共にエラー情報記憶手段へ記憶する手配状況登録手段と、エラー記憶手段によって記憶されたエラーに対応する手配状況が未手配の場合、オペレータへ通知を行う通知手段と、エラー記憶手段によって記憶された手配状況が未手配のエラーに対して、エラーに対応する技術者名を設定すると共に、手配状況を技術者手配済とする設定手段と、エラー情報記憶手段に記憶されたエラーを表示するための表示手段と、を備えた。 (もっと読む)


81 - 100 / 374