説明

Fターム[5B047BC07]の内容

イメージ入力 (36,078) | 入力装置の構造 (10,319) | 光学系 (2,899) | フィルタ (309)

Fターム[5B047BC07]に分類される特許

101 - 120 / 309


【課題】使用環境に関わらず血管領域が鮮明に撮像された近赤外画像を取得することが可能な血管位置取得装置および血管位置取得方法を提供する。
【解決手段】血管位置取得装置100は、生体を撮影する際の撮影条件を設定する撮影条件設定部101と、撮影条件に基づいて近赤外光が照射された生体からの反射光または透過光を撮影し近赤外光画像を生成する画像撮影部102と、近赤外光画像内の血管像を血管領域として抽出する血管領域抽出部103と、血管領域に基づいて血管評価画素と血管領域に隣接する皮膚評価画素とを決定し、血管領域を評価するための血管評価値を算出する血管評価値算出部104と、血管評価算出部104において算出された血管評価値に基づいて最適撮影条件を決定する撮影条件決定部105とを備えている。 (もっと読む)


【課題】利用者の虹彩に対して照明を照射し、虹彩を撮影して生体認識を行う虹彩認識装置および虹彩認識方法を提供。
【解決手段】虹彩認識装置10は、照明部14で照明が当てられた利用者の虹彩画像を撮影部12が撮影し、撮影した画像を虹彩認識部16で処理して生体特徴データを検出し、これを虹彩認識辞書18に格納されている登録データと比較して利用者が登録されている本人か否かを判定するもので、照明部14が発光する照明を、照明切替部20によって虹彩認識に適した虹彩認識用照明に変えることにより、利用者が感じるまぶしさを低減して、精度よく虹彩認識を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 より確実な方法でより高品質な像を取得することが可能な生体情報取得装置を提供すること。
【解決手段】 生体情報取得装置90は、被検体に対する光照射に基づいて被検体の生体情報を取得する。生体情報取得装置90は、被検体に対して照射されるべき光を出射する光源5と、被検体に対する光源5の位置を調整可能な位置調整手段と、を備える。位置調整手段によって被検体に対する光源の位置が適切に設定される。静脈認証の場合には、被検体(例えば、ヒトの手、足、それらの指等)内で十分に光源からの出射光が拡散可能になるため、より確実な方法でより高品質な像を取得することが実現される。 (もっと読む)


【課題】高精度で、正面画像における被写体領域を検出すること。
【解決手段】撮像システムは、被写体に光を正面から照射する正面照射装置と、被写体に光を背面から照射する背面照射装置と、表面側からの光に対する拡散反射性と、裏面側からの光に対する透過性とを有する撮影台と、被写体の正面からの光による被写体の正面画像、および被写体の背面からの光による被写体のシルエット画像を、被写体の正面から撮像する撮像装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】既存の方法の問題点の全部又は一部に対処しつつ対象の良好なカラー画像処理を行うことの可能な電光画像処理システムをもたらすこと。
【解決手段】電光カラー画像処理システムは、光サブシステム、ディテクタサブシステム及びディジタル画像処理サブシステムを含む。本システムは色相関のある対象を画像処理するのに使用される。光サブシステムでは、対象の異なるカラーチャネルの画像面は実質的に分離されている。そして、あるカラーチャネルは焦点を結んでいるが、他は焦点を結んでいなくてよい。ディテクタサブシステムは、光サブシステムから一定の画像距離にあり、対象の異なるカラーチャネル画像を捕捉する。カラーチャネル間の相関に関する経験的な推定に少なくとも部分的に基づいて、画像処理サブシステムは、捕捉したカラーチャネル画像を組み合わせることで、対象の画像を推定する。 (もっと読む)


【課題】 紫外線光源から放射された光を導光体内で効率よく全反射させ、導光体表面に塗布された蛍光体を設置することにより、蛍光体で可視光変換された光を導光体の射出部から均一な強度(輝度)分布の照明を照射するライン光源ユニット(ライン光源)と、このライン光源を搭載し、原稿面に対して均一な強度(輝度)分布の照明を照射する密着型イメージセンサを提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の配列された紫外線光源と、これらの紫外線光源からの光を内部で全反射させて射出部に導光する導光体と、この導光体に形成され、前記紫外線光源からの紫外線を散乱反射して可視光化する蛍光体とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


システムは複数の走査装置および受光器を含み、受光器からの光に応答して生成された出力信号を用いて部位の複数の画像が表示できるようにする。複数の走査装置によって放射された光を受け取る受光器によって引き起こされるクロストークを回避するため、異なる波長帯の光を異なる走査装置に適用して、受け取った光をフィルタに掛けるまたは前記光を同時に1つの走査装置に適用して面間または画素間のどちらかで多重化することができ、または各走査装置に供給された光を変調し、受け取った光を復調することができるため、単一の走査装置からの光に応答して画像が生成される。レーザ光源、光検出器、コントローラ、およびプロセッサなどの高価な要素を多数の撮像装置によって共有して撮像システムのコストを最小化することができる。
(もっと読む)


【課題】 装置の薄型化を図りつつ、高精度な生体認証を実現すること。
【解決手段】 生体部位100に対する光照射に基づいて生体部位100の生体情報を取得する生体情報取得装置であって、生体部位100に照射されるべき光を出射する光源と、複数の画素が2次元状に配置された撮像素子1と、撮像素子1上に配置されると共に、光源寄りの位置にある第1領域R80における光透過率が第1領域R80と比較して光源からより離れた位置にある第2領域R90の光透過率よりも低い調光部材70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】指静脈認証装置を小型化、且つ、薄型化することが可能で、更に、認証精度の高い指静脈画像入力装置を提供する。
【解決手段】本発明によると、指静脈画像入力装置は、本体と、特定の波長の光のみを透過させるバンドパスフィルタと、前記バンドパスフィルタの上方に配置された指に光を照射する光源と、指からの透過光を撮影する撮像手段とを有する。バンドパスフィルタと撮像手段の間には、光軸を中心に屈折率分布を有するグリンレンズが設けられている。光源と指の間、又は、指と撮像装置の間の少なくとも1つに偏光フィルタが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 小型・薄型化を図りながらも、認証精度の劣化の少ない、バランスのとれた指静脈認証装置の提供を目的とする。
【解決手段】 指先の爪を間に挟んで両脇に位置する、指先の両側面の一方の面に光を照射する光源と、もう一方の面を撮影する撮像センサとを有し、上記光源と撮像センサの間に、指先と指の根元側とを支える治具を有し、照射する光が指の腹側に回り込まないよう光を遮る遮光手段を光源側に設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、非接触性の求められる環境下での個人認証に関し、不鮮明で
位置ずれのある指静脈パターン画像を利用しながらも、高精度な個人認証を実現すること
である。
【解決手段】 上記の目的を達成するため、非接触に指静脈パターン画像を獲得する手段
と、獲得した画像に含まれる静脈パターンを取り出す手法として指の輪郭を用いて回転補
正を行う手段と、指先を基準として指画像の位置を正規化する手段と、画像の任意の位置
から任意の長さだけ輝度地の暗い部分をたどることを繰り返すことにより統計的に全体の
静脈パターンを獲得する手段と、血管パターンに強い特徴が表れている部分だけを比較す
るマッチングの手段と、画像を小領域に分割し、各小領域ごとに独立してマッチングを行
い、マッチしたときの位置ずれ量を評価する手段とを設ける。 (もっと読む)


【解決課題】携帯電話などの小型情報処理装置に適用可能な指静脈認証装置およびこれを用いた情報処理装置を提供する。
【解決手段】指向けて光を射出する光源と、指からの透過光を撮像する撮像素子と、透過光を前記撮像素子に結像するレンズ装置と、撮像された画像を処理する画像処理部と、を備える指静脈認証装置であって、レンズ装置33は短焦点広画角レンズユニット38を備え、画像処理部は撮像された画像の歪を補正して指の静脈パターンを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、非接触性の求められる環境下での個人認証に関し、不鮮明で
位置ずれのある指静脈パターン画像を利用しながらも、高精度な個人認証を実現すること
である。
【解決手段】 上記の目的を達成するため、非接触に指静脈パターン画像を獲得する手段
と、獲得した画像に含まれる静脈パターンを取り出す手法として指の輪郭を用いて回転補
正を行う手段と、指先を基準として指画像の位置を正規化する手段と、画像の任意の位置
から任意の長さだけ輝度地の暗い部分をたどることを繰り返すことにより統計的に全体の
静脈パターンを獲得する手段と、血管パターンに強い特徴が表れている部分だけを比較す
るマッチングの手段と、画像を小領域に分割し、各小領域ごとに独立してマッチングを行
い、マッチしたときの位置ずれ量を評価する手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】指の血管パターンを利用する個人認識装置における血管パターン像入力手段として好適な画像入力装置を提供する。
【解決手段】レンズアレイ3を構成する複数のレンズにより、透明平板10の表面に接触させて位置が規定された指1の血管2(被写体)の縮小された像(個眼像)の集合である複眼像が撮像素子6の撮像面に結像されて撮像される。透明平板10とレンズアレイ3の間に空気層11が設けられる。単一画像再構成処理部104において、撮像された血管パターンの複眼像は、その個眼像間の視差を利用して単一画像に再構成される。 (もっと読む)


【課題】
指静脈認証では、撮像する指が僅かに回転しただけでも撮像される指静脈画像は大きく変化してしまい、画像の再現性が重要な認証装置において問題となる。そこで、指の微妙な回転による画像の変化(バラツキ)を許容できる生体認証装置を提供する。
【解決手段】
生体認証装置にセットした掌の左右で高低差を付けるように掌支持台座を可動させ、掌に高低差を与えることで、撮像領域にセットした指に微量の回転を意図的に与えることができる構造とする。指に微量の回転を意図的に与えた状態の指静脈画像を登録、認証の際に利用して照合結果を得る。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、衛生を重視する環境下で利用でき、かつ利用者に対し装置形
状による圧迫感を与えることなく個人認証を実施するために、生体の提示位置が開放的で
、かつ生体の提示位置が変動しても鮮明な静脈画像が獲得できる完全非接触型の静脈認証
装置を実現することである。
【解決手段】 赤外光を発光する光源と、該光源からの光によって生体の静脈画像を撮像
する撮像部を備えた入力インターフェースと、照射する光の強さを制御する手段と、画像
から特徴抽出と特徴照合を行う画像演算部と、生体を提示する位置決め手段とを設ける。
特に、前記光源は前記生体の前方に設け、前記光源の光が前記撮像部に悪影響を与えない
位置関係に前記光源と前記撮像部を設置する。また、前記撮像部に対して悪影響を与えな
い向きに光源を設置する。 (もっと読む)


【課題】原稿押さえ部材の濃度と原稿の濃度との間の濃度差を用いて原稿の大きさや位置を検出するに際し、原稿の端部を正確に読み取ることができるようにする。
【解決手段】原稿押さえ板11は、原稿押さえ面に原稿の端部と傾斜した状態で交差する縞模様でなるパターンが描かれている。画像読取部12は、原稿押さえ板11に描かれたパターンに包含された原稿の画像を読み取る。比較部15は、画像読取部12により読み取られた原稿画像の画像データの濃度と、グラデーションデータ記憶部14に予め記憶されているパターンデータに示されたパターンの濃度とを比較する。端部検出部16は、比較部15の比較結果に基づき原稿の端部を検出する。 (もっと読む)


【課題】生体内部の被写体の情報を利用する個人認証装置の小型薄型化を図り、被写体像に対する処理の複雑化を防止し、皮膚厚さの個人差等による被写体距離の変動の影響を受けにくくする。
【解決手段】レンズアレイ3及び遮光部材6を含む撮像光学系を介し、指1の内部の血管2が複眼像として撮像素子6により撮像される。撮像された複眼像は、前処理部101で遮光部材6の影領域を除去する前処理を施される。個人データ登録時には、前処理後の複眼像が登録処理部103により登録データ記憶部104に記憶される。個人認証時には、認証処理部105において、前処理後の複眼像と登録データとの照合により個人認証が行われる。 (もっと読む)


【課題】故障等により作動しない場合でも対応可能で、部品点数及び組立工数を増大させることなく安価に製作可能とする。
【解決手段】指配置部及び収容部19を有するケース3と、指配置部12に配置された指に赤外線を照射する赤外線照射手段4と、収容部19に設けられ、指を撮影する撮影手段5と、指の生体情報を記憶する記憶手段7と、撮影手段5によって撮影された指から得られる生体情報と、記憶手段7に記憶させた生体情報とを比較し、合致していれば認証対象者であると判断する個人認証手段8と、指配置部12と収容部19との間を仕切り、可視光を遮断するフィルタ16と、収容部19に設けられ、外部の通信手段から送信する識別情報データを重畳された赤外線を受信する赤外線受信手段6とを備え、個人認証手段8は、赤外線受信手段6で受信した識別情報データによっても、認証対象者であるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 従来の技術では同一性が保証できなかった、認証ごとの撮影条件を、
ユーザにとって負担のない操作体系の中で低コストに均一化させることにある。
【解決手段】 上記の目的を達成するため、認証装置において、指を置くか、も
しくは近づけるべき部位をユーザに想起させる模様もしくは造形等のガイド手段
と、該ガイド手段では、指先を置くべき部位にボタンスイッチ等の接点手段を、
認証のための被撮像部分を置くべき部位に光学上の開口部を設け、該被撮像部分
に近赤外光を照射する光源と、該開口部を通して、該被撮像部分を透過した近赤
外光が成す画像を撮影するための撮像手段とを設ける。また、該接点手段により
、接点が接続された場合に認証を開始する起動手段と、該撮像手段に侵入する外
光を遮断する遮蔽手段を設ける。 (もっと読む)


101 - 120 / 309