説明

Fターム[5B047BC16]の内容

イメージ入力 (36,078) | 入力装置の構造 (10,319) | 読取ステージ (1,434) | 位置決め、位置合せのための機構 (423)

Fターム[5B047BC16]に分類される特許

81 - 100 / 423


【課題】光の影響を略一定にして安定した認証精度を得ることができる生体認証装置および情報処理装置を提供する。
【解決手段】本人認証を行うための利用者の指の静脈の情報を取得する生体認証装置であって、利用者の指が置かれる空間を形成し、その空間の横方向から入射する外光を遮るガイドと、利用者の指がセットされていない場合には閉じ、利用者の指がセットされた場合には利用者の指の押し当て力により下方に向かって開くように開閉可能であって、その空間の上方から入射する外光を遮る開閉体と、開閉体の表面に配置され、利用者の指に光を照射する光源部と、空間の底部に配置され、その空間に入射した外光または光源部から照射された光を反射する反射面を有するフィルタと、フィルタの下に配置され、光源部から照射された光を受けた利用者の指の静脈を撮像する撮像部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、一人の人物をその人の指/掌紋により識別または認証をする装置(100)を提供する。
【解決手段】
この識別または認証装置(100)は、透明な基部(130)と該基部により支持されて指/掌紋を持った人体の一部をその上に押圧される透明ブロック(102)とを含む支持手段(102、130)で、指/掌紋を持った人体の一部がその上に押圧される透明ブロック(102)の表面がテストチャート(132)を有し、透明ブロック(102)が指/掌紋をそこに押圧したときに変形して該指/掌紋を持った人体の一部の形状に適合する可撓性材料でできた前記支持手段と、該支持手段(102、130)を介して前記指/掌紋とテストチャート(132)の画像を捕捉する手段(106、126)と、変形したテストチャート(132)の画像を解析する手段(108)と、前記捕捉された指/掌紋と前記解析されたテストチャート(132)の画像に従って指/掌紋のテンプレートを構成する手段(110)と、前記構成された前記テンプレートから人物の個識別情報を検証する手段(114)または人物を認証する手段(114)とを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯電話やノート型PCなどの小型機器に搭載できる個人認証装置として、高い認証精度を保ちながらも利便性の高い指先の静脈を利用した指静脈認証装置を提供する。
【解決手段】指静脈認証装置は、指に向けて光を照射する光源23と指からの光を開口部201を介して撮像する撮像装置9を有する入力装置2と、撮像装置9によって撮影された画像を処理する画像処理部とから構成される。入力装置2は、指先の先端と中央の提示位置を規定する指置き台501、502と、指置き台501と光源23との間に遮光壁503を備える。光源23は、指置き台に載置された指の指先側で入力装置2の表面上、或いは下方に位置し、光源23からの光は斜め上方に向けられ、指先の甲側、爪側を照射する。 (もっと読む)


【課題】 使用者に係る情報を効率よく取得して、使用者の操作に係る行為をわずかなものとし、使用者がリラックスした状態にある場合に操作行為をおこなってもリラックス状態を損うことが無く、また使用者に適した操作対象機器の動作制御が行え、使用者による操作対象機器の操作の手間を軽減して使い勝手を向上させられる操作装置を提供する。
【解決手段】 撮像手段12で得た指の撮像画像から血管パターンを認識し、これを操作制御部15であらかじめ記録されたデータと比較し、得られた血管パターンに対応するデータに割当てられた動作命令を操作対象機器80に入力して操作対象機器を操作することから、指ごとに異なる血管パターンをそれぞれ登録して動作命令を割当て、所望の操作に対応する指の血管パターンを認識させれば、操作対象機器の操作が行え、操作行為を極めて少なくでき、リラックス状態を損ねるようなことはない。 (もっと読む)


【課題】標本とセンサーとの間にレンズ系を配置しているため、画像取得装置が大型化し高価になっていたため、レンズ系を使用しないで小型で安価な画像取得装置を提供する。
【解決手段】標本11を載置するステージ12と、前記標本に対向する位置の近傍に配置され前記標本からの光をレンズを介さずに前記標本の画像を撮像する撮像素子18と、前記ステージと前記撮像素子の少なくとも一方を移動する移動手段14と、前記撮像素子の画像信号から前記標本の画像を形成する画像生成手段と、を有する画像取得装置1。 (もっと読む)


【課題】指紋認証システムの導入を検討している段階で、顧客に対して指紋認証の特徴や効果的な入力方法を習得させて、指紋認証システム導入に当たって指紋登録時の登録指紋データ不良の発生または指紋認証システム導入後の運用時における入力指紋データの不良の発生を軽減させる指紋入力訓練装置を提供する。
【解決手段】指紋入力訓練装置1は、指紋を読み取る指紋読取手段2と、該指紋読取手段で所定回数読み取った指紋画像データを所定の指紋判定基準に基づいて照合し、当該指紋画像データが指紋認証システムに用いる指紋画像データとして適するか否かを判定する指紋認証適合性判定処理回路部3と、該指紋認証適合性判定処理回路部で判定された指紋認証適合性判定結果を出力する表示出力手段8および/または音響出力手段9とを携帯可能な筐体10に一体的に備える。 (もっと読む)


【課題】 ハードウェア的な部品を用いずに、撮影した画像データのみによって、撮影対象である指が、撮影に適した位置にあるか否かを判定することができる方法を提供すること。
【解決手段】 撮影した画像から特定の明るさより明るい領域を検出するステップと、検出した領域の大きさ及び位置を算出するステップと、算出した領域及び位置を予め設定したそれぞれの第1の閾値、第2の閾値と比較し、第1の閾値を超える大きさの明るさの領域が存在し、かつその領域が第2の閾値で定めた範囲の位置に存在する場合には前記撮影対象物体が適切な撮影位置に置かれているものと判定するステップを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入力された生体情報の照合処理をより迅速に行うこと。
【解決手段】ガイドされた指および手のひらを撮影する撮像部104と、予め登録された登録指画像および登録掌画像を記憶する照合データ記憶手段211と、前記撮影された指画像および掌画像と前記登録指画像および登録掌画像との照合を行う照合部205とを備え、この照合部205が、撮影された指画像に基づき特徴情報の近似する登録指画像を抽出する手段と、前記抽出された登録指画像に対応する登録掌画像と前記撮影された掌画像との照合結果に基づき認証判定を行う手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】撮影者を現在位置から次回撮影予定位置へ的確にガイドする三次元計測用画像撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明による三次元計測用画像撮影装置1は、測定対象物8を単カメラにより重複させながら順次撮影する三次元計測用画像撮影装置において、撮影者が移動しながら測定対象物8を撮影することによりライブ画像11を取得し、適時に静止画像である撮影画像を取得する撮影部2と、撮影部2の現在位置でのライブ画像11と次回撮影予定位置と略同じ相対的位置関係で撮影された静止画像である模擬対象物の見本画像12とを同一画面内に表示する表示部3と、撮影部2の現在位置でのライブ画像11と見本画像12とを比較して、次回撮影予定位置に対する撮影部2の相対的位置を判定する撮影位置判定部4と、現在位置から次回撮影予定位置へ撮影者が移動するようにガイド情報を作成し表示部に報知させる移動情報報知部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】個人認証装置の指静脈パターン入力装置であって、周囲環境に対して閉塞型の指挿入部が採用される場合において、認証対象者の指先端の位置決めに不便を与えることなく指静脈を撮影することのできる個人認証装置の指静脈パターン入力装置を提供する。
【解決手段】指静脈パターン入力装置の内部に先端指置き台を設け、認証者の指が先端指置き台に置かれたときに、指先輪郭を撮像できるよう前記指置き台を透明にし、指が左右にブレないように位置決めガイドまたは指先形状と合わせた半円形状部を形成する。 (もっと読む)


【課題】容易かつ直感的に利用者を認証することができる生体認証装置を提供する。
【解決手段】利用者の指の生体情報に基づいて利用者を認証する生体認証装置であって、利用者の指の正しい姿勢を示す基準案内ガイドと、利用者の指の姿勢を基準案内ガイドが示す姿勢にさせるための案内ガイドとを記憶する記憶手段と、利用者の指に対して光を照射する照射手段と、所定の波長の光を透過する透過手段と、透過手段の範囲内またはその付近に配置され、記憶手段に記憶された基準案内ガイドまたは案内ガイドを表示する表示手段と、照射されたレーザ光の反射光を計測して算出した距離情報に基づいて利用者の指の姿勢を判定する判定手段と、判定手段が判定した姿勢の基準案内ガイドまたは案内ガイドを表示させる表示制御手段と、判断手段により、利用者の指が、基準案内ガイドが示す姿勢であると判定された場合に、利用者を認証する認証手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示面と読取面とが共用されている装置において、表示位置が固定的でない載置領域を表示するとともに、当該載置領域に載置された対象物の像の読み取りを行なう。
【解決手段】画像を表示するとともに、近傍の像を読み取る表示/光センサ部300と、対象物を載置する載置領域を含むウィンドウを、表示/光センサ部300に表示させるブラウザ処理部11と、上記載置領域の上記ウィンドウにおける配置を示す第1領域情報を、上記載置領域の表示/光センサ部300における配置を示す第2領域情報に変換するAPI処理部12と、表示/光センサ部300の、上記第2領域情報に基づいて特定される領域にて読み取られる近傍の像の画像である読み取り画像を取得するドライバ処理部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】
指の生体情報を用いて認証する指認証装置の小型化、及び低コスト化を図る。
【解決手段】
基台と、基台に対して手前側に傾斜するケース上部を一体的に形成された指認証装置である。基台には、指を置く指置き部と、指を透過した光を案内するプリズムと、光学系を通して案内された光のパターンを撮像する撮像部が配設される。ケース上部には、指置き部に置かれた指に光を照射する3つのLEDが配置され、これらLEDからの光は指の中央先端部及び指の両側部を照射する。 (もっと読む)


【課題】 指紋画像撮像装置において、安定かつコントラストの向上した指紋画像を得る。
【解決手段】 この発明の指紋画像撮像装置は、撮像対象となる指紋11を有する指先部1を被検体とし、被検体にこれを透過し得る光30を照射する光源3と、指紋11の表面が非接触の状態で被検体を保持し得る被検体保持部2と、被検体を透過する光源3からの光30を撮像して指紋11の表面近傍の内部組織の凸部が暗く凹部が明るい指紋画像を得る撮像手段5と、被検体を透過する光源3からの光30を撮像手段5に結像させる光学系4とを備え、光源3からの光30は指先部11の複数の領域を照射する構成とし、かつ光学系4の光軸400に直交する面に指先部1の腹側を被検体保持部2に当接させた位置を基準に、被検体の指先部1の先端側がその反対側に比して光学系4から離れるように所定の角度傾いた状態となるように、光学系4を配置したものである。 (もっと読む)


【課題】印刷機上で印刷物の品質検査を行うため、搬送用紙のバタツキを抑制して正確な画像を入力することで、確実な品質検査を行う方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明の検査装置は、搬送される印刷用紙の品質検査を行う検査ユニットを有する検査装置であって、前述の検査ユニットは、搬送中の印刷物のバタツキを抑止させるため、搬送中の印刷用紙にエアーを吹き付けるエアー噴出部と、エアー噴出部と一対となって印刷物を挟み込む位置に設置され、かつ、透明部材で形成された用紙密着部と、用紙密着部に密着された印刷物の画像を撮像する画像入力部と、画像入力部により撮像された画像データとあらかじめ設定された基準データとを比較判定することにより、印刷物に異常があるか否かを判定する判定部を有する検査装置であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被認証者にとっても利便性を高めることのできる認証装置、認証方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を低コストで提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の認証装置は、情報処理装置に対して当該情報処理装置の機能を操作するための所定の入力情報を入力可能な周辺機器に設けられた、ユーザの生体認証情報を取得する生体認証情報取得部と、生体認証情報取得部により取得された生体認証情報に基づいて、ユーザを認証する認証部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被認証者にとっても利便性を高めることのできる認証装置、認証方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を低コストで提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の認証装置は、情報処理装置に対して当該情報処理装置の機能を操作するための所定の入力情報を入力可能な情報入力手段に設けられた、ユーザの生体認証情報を取得する生体認証情報取得部と、生体認証情報取得部により取得された生体認証情報に基づいて、ユーザを認証する認証部と、を備える。生体認証情報取得部は、ユーザが情報入力手段を操作する際に生体認証情報を取得可能な位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 小型・薄型化を図りながらも、認証精度の劣化の少ない、バランスのとれた指
静脈認証装置の提供を目的とする。
【解決手段】 指先の爪を間に挟んで両脇に位置する、指先の両側面の一方の面に光を照
射する光源と、もう一方の面を撮影する撮像センサとを有し、上記光源と撮像センサの間
に、指先と指の根元側とを支える治具を有し、照射する光が指の腹側に回り込まないよう
光を遮る遮光手段を光源側に設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】DCモータを用いた駆動方式を採用しながらも、エンコーダやコードホイールを用いることなく、読み取りセンサを載置するキャリッジの駆動を高精度に制御することができる技術を提供する。
【解決手段】原稿を読み取って画像信号を生成する読み取りセンサと、前記読み取りセンサを載置するキャリッジと、前記キャリッジを駆動方向に駆動するDCモータと、前記原稿の読み取り範囲の外側であって前記読み取りセンサで読み取り可能な範囲に前記駆動方向に沿って形成され、前記読み取りセンサで読み取られた際に前記読み取りセンサの位置に対応する位置情報を生成するためのパターンと、前記読み取りセンサが前記パターンを読み取って生成した位置情報に基づいて、前記読み取りセンサが所定の位置に駆動されるように、前記DCモータを制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像読取装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】被認証者が差し出す手が左右のどちらであっても、手の位置の誘導を、認証作業を滞らせずに行えるようにする。
【解決手段】生体センサ14は、生体認証装置1の筐体に設けられており、生体情報を取得する。距離センサ13と位置検出部23とにより、被認証者と生体認証装置1の筐体との位置関係を取得する。CPU30は、生体センサ14における生体情報の取得可能領域へ被認証者が差し出す手が左右どちらの手になるかを、距離センサ13と位置検出部23とで取得した位置関係に基づき判定する。表示制御部22は、被認証者の登録時の掌の画像を表示部12に表示させて、生体センサ14に対する被認証者の手の位置の案内を、CPU30による判定結果に応じた手について行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 423