説明

Fターム[5B050BA18]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 図形、線画、図柄 (1,554)

Fターム[5B050BA18]に分類される特許

241 - 260 / 1,554


【課題】図形要素の形状を容易に制御することができるシステム等を提供する。
【解決手段】本発明の設計支援システム100によれば、ユーザにより与えられた変形指示にしたがいながらも自由度がある変形条件にしたがって図形要素が変形される。この結果、変形指示そのものが制限されることはないため、少なくともその分だけ容易に図形要素の形状が制御されうる。また、変形条件に自由度があるため、設計上無理のある補正図形要素が作成される可能性を低減しながら図形要素の形状が制御されうる。 (もっと読む)


【課題】3次元形状を2次元画像として表示するための画像表示装置、画像表示方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像表示装置100は、3次元形状を2次元画像として表示し、3次元形状データを取得して予め設定された視点情報を使用して、当該視点情報で指定された視点から見た場合の2次元画像を生成する画像生成部206と、生成された2次元画像を格納し管理する画像管理部214と、視点情報を、2次元画像に紐付けて格納し管理する視点情報管理部212と、3次元形状をモニタ装置112上に表示する場合のユーザ指定に応答して表示視点情報を取得する視点情報取得部208と、ユーザが指定した前記表示視点情報を使用して視点情報管理部212を検索し、表示視点情報に最も近い視点情報を検索し、検索された2次元画像で、モニタ装置112に表示されている2次元画像を置換する。 (もっと読む)


【課題】複数のオブジェクトのキャプションにおいて同一のアンカー表現が使用されている場合でも、キャプションや本文中の説明文を適切にメタデータとしてオブジェクトに対応付ける。
【解決手段】画像データを所定の領域に分割する領域分割手段(S702)と、前記分割された所定の領域に対し、当該領域に応じた属性を付加する属性情報付加手段(S703)と、前記属性情報付加手段において文字に関連する属性が付加された領域に対し、文字認識処理を行う文字認識手段(S704)と、前記属性情報付加手段において写真、図、表及び/又はこれらに準じた属性が付加されたオブジェクト領域のメタデータを、前記文字認識処理の結果を用いて抽出し、前記オブジェクト領域に付随するキャプション領域を特定する識別子を用いて、前記メタデータを前記オブジェクト領域のオブジェクトに関連付けるメタデータ処理手段(S706)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分離された部分画像の再利用性を維持しつつ背景色を再現することを目的とする。
【解決手段】原稿画像を表す電子文書情報に含まれる属性の異なる複数の部分画像を分離して使用するソフトウエアに対応するソフトウエア情報を生成する際に、使用するソフトウエアが背景色の設定が可能な場合には、ソフトウエアの背景色設定を行い(206、212)、使用するソフトウエアが背景色の設定が不可能な場合や、複数のページで異なる背景色の設定が不可能な場合には、ソフトウエアによる背景色の設定だけではなく、ページサイズの背景色画像を生成して挿入することによって背景色を設定する(208、216、220)。すなわち、使用するソフトウエアに応じて、背景色を着色する複数の着色方法を切り換えて背景色を設定する。 (もっと読む)


【課題】検索対象とする物品を容易に検索できるようにする。
【解決手段】製品情報提供システム1は、保守作業者に機能が明示されたパーツTを複数組み合わせて入力機能概略図LIを入力させ、当該入力機能概略図LIを構成する各パーツTの機能及び位置等から類似度が高い機能概略図Lを検索し、その製品5の画像Pを候補画像PCとして検索結果表示画面C2に表示させる。さらに製品情報提供システム1は、保守作業者にいずれかの候補画像PCを選択させ、選択された候補画像PCが表す製品5のドキュメントを表示する。この結果製品情報提供システム1では、対象製品5Tとの類似度が高い製品5を高精度に検索することができ、そのドキュメントを保守作業者に提示することができる。 (もっと読む)


【課題】1枚の静止画からオブジェクトが移動する映像を簡単に生成できるようにする。
【解決手段】静止画データから映像データを生成する映像生成装置であって、オブジェクト領域選択部23により、前記静止画データからオブジェクト領域を選択し、移動情報検出部24により、前記オブジェクト領域の移動量及び移動方向を検出する。そして、領域分割部25により、前記オブジェクト領域を前記移動方向に、2つの領域に分割し、前記検出手段により検出した移動方向に基づいて、拡大縮小決定部26により、前記分割手段により分割された複数の領域のうち、任意の領域より移動方向にある少なくとも1つの領域を縮小領域とし、反対方向にある少なくとも1つの領域を拡大領域とする。 (もっと読む)


【課題】利用者の意図を極力反映しつつ、要素間の関係付けを容易ならしめる。
【解決手段】入力装置10及び表示装置20と協働して要素をインタラクティブに配置すると共に、要素間の関係を表示装置20に表示する要素配置部40Aと、要素配置部40Aにより新たな要素が配置されたときに、配置済みの要素との時間関係に基づいて直前に配置された要素を特定する要素特定部40Bと、要素特定部40Bにより特定された要素と要素配置部40Aにより配置された要素とを関係付ける要素関係編集部40Cと、要素配置部40Aにより配置された要素のプロパティ及び要素関係編集部40Cにより関係付けられた要素間の関係を記憶装置30に記憶させる要素情報記憶部40Dと、を含んで図形表示装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】分離した部分画像を再利用する際の利便性を向上することを目的とする。
【解決手段】原稿画像を表す電子文書情報を二値化やラベリング処理することによって部分画像を抽出して分離し(100〜102)、部分画像に分離した後に、部分画像の大きさが予め定めた基準値以上の場合には統合対象外部分画像とし、基準値未満の場合には統合対象部分画像する(104〜114)。そして、部分画像に外接する矩形に包含される部分画像、外接矩形の外側方向に画素を検索して予め定めた距離内に存在する画素を有する部分画像、または外接矩形を拡大した矩形の内部色情報と元の矩形の内部色情報の差分が予め定めた閾値を超える場合に拡大した部分画像に重なる部分画像を統合する(116)。 (もっと読む)


動的モデリングに基づいて、頑強なオブジェクト認識方式を提供するための技術が一般に説明される。セル状領域をより高次のエンティティグループグループ化するために、セル状領域の微小スケールの時間的構造内の相関を用いることが可能である。これらのエンティティは、リッチな構造を表し、ハイレベルなオブジェクトを符号化するために使用可能である。オブジェクト認識は、弾性グラフマッチングとしてフォーマット可能である。
(もっと読む)


【課題】モーフィングの効果が十分に発揮されるスライドショー表示を実現する。
【解決手段】抽出部11aは、複数の画像各々について画像を構成する構成要素を抽出する。解析部11bは、抽出された構成要素に基づいて、複数の画像各々を解析する。ソート部11cは、解析結果に基づいて、複数の画像を近似する順にソートすることにより、複数の画像の表示順を決定する。対応点設定部11dは、解析結果に基づいて、ソート部11cにより決定された表示順において連続する前後の画像間で構成要素を対応付けるモーフィング対応点を複数の画像各々に設定する。表示制御部11eは、複数の画像各々に設定されたモーフィング対応点を用いたモーフィングにより切り替え前後の画像を変化させながら、ソート部11cにより決定された表示順に従って複数の画像を順次表示させる。 (もっと読む)


【課題】三次元画像中に、様々な文字、図形、記号等の三次元画像を自由に追加して表示させることができる立体画像データ生成装置、立体画像データ生成方法、および立体画像データ生成プログラムを提供する。
【解決手段】表示装置は、右眼用画像および左眼用画像のいずれか一方を基準表示画像として、基準表示画像上に描画された描画物の画像データを、追加画像のデータとして入力する。表示装置は、基準表示画像内の描画物が追加された領域である追加領域内に表示される表示物について、右眼用画像における表示位置と左眼用画像における表示位置との関係を示す視差情報を取得する。表示装置は、取得した視差情報に基づいて、追加画像を右方向または左方向にずらした画像のデータを生成することで、追加画像と共に描画物を立体視させるための画像のデータを生成する(S37)。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の位置及び向きに応じて、位置に関連付けられた対象物に関する情報を携帯端末装置に提示するシステムにおいて、携帯端末装置の向いている方向だけでなく、向いていない方向の有用な情報を提示する。
【解決手段】携帯端末装置の現在位置P0から所定距離内、かつ現在向いている方向から所定角度内において、地図上で線となる対象物を検索する。P0より、対象物を示す基準方向線L1と直交する直線L4を引く。直線L4の方向と携帯端末装置が現在向いている方向とのなす角度が60°以下の場合は、基準方向線L1の両方向D1、D2に位置する方面に関する情報を提示する。角度が60°より大きく、120°以下である場合は、方向D1、D2の内、携帯端末装置が現在向いている方向に近い方向に位置する方面のみに関する情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】 ページ内に配置される領域(例えば、サブテンプレートやコンテナ)が少量(例えば1つ)であったとしても新たなページを作成されるため、新たなページの大部分が余白といった構成になり、見栄えが悪くなると共に無駄な印刷コストが発生する恐れがある。
【解決手段】 所定のページにレイアウトされた領域の配置位置が所定のページに設定されている条件を満たしている場合、所定のページとは異なるページに配置されている領域間の距離を変更して、再レイアウト処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】第1のグラフ及び第2のグラフの差を示す情報を付与しない場合に比べて、生成されるグラフ同士の差を利用者が認識し易くなる、グラフ生成装置及びグラフ生成プログラムを提供する。
【解決手段】有向グラフを比較するように指示されると、対応するデータを全データ記憶部44から抽出し、各集合に含まれる語の頻度を計数して頻度の順位データを生成し、記憶部45に記憶する。分類部60は、各集合に含まれる語を記憶部45に記憶されている規則に従って、順位データを参照して分類する。表示変更情報付与部62は分類に応じて、語の視覚的表示を変更するための表示変更情報を各語に付与する。グラフ生成部48は、表示変更情報に基づいて指示された語に関する視覚的表示を他と異ならせて比較対象の集合の有向グラフを生成し、コメント生成部64は、分類に応じてコメントを生成し、生成された有向グラフ及びコメントを表示部50に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像の変形精度を向上させる。
【解決手段】本発明は、変形前の原画像において設定された基準点及び当該基準点の移動先を示す目標点から、画像を変形させるための制御格子における各頂点の移動量を取得し、各頂点の移動量が取得された制御格子を用いて、前記原画像の変形を行う画像変形方法である。この方法は、前記原画像中における複数のパーツを設定するパーツ設定ステップ(ステップS1)と、前記複数のパーツそれぞれについて、制御格子の格子間隔を設定する格子間隔設定ステップ(ステップS3)と、を含む。複数のパーツそれぞれの画像変形は、前記格子間隔設定ステップにて設定された格子間隔の制御格子を用いて行われる。 (もっと読む)


【課題】人物の服飾のみをモデル化したモデル画像を作成できるモデル画像作成装置、およびモデル画像作成装置のモデル画像作成プログラムを提供する。
【解決手段】全身画像データから人物の部位が抽出される(S15)。抽出された人物の部位に基づき、人物画像データが抜き出される(S20)。人物画像データから服飾データが切り出され、服飾テンプレートとのマッチングが行われる。近似するテンプレートの形状が人物画像データから切り出され、テンプレートと合成した服飾合成データが作成される。服飾合成データの輝度パターンに基づき、服飾アバターデータが作成される。 (もっと読む)


【課題】指定された語が含まれる文を抽出した集合に対して当該文に含まれる語同士の関係を指定された語を含んでグラフに示す場合に比べて、語同士の関係が煩雑に示されるのを抑制する、グラフ生成装置及びグラフ生成プログラムを提供する。
【解決手段】全データ記憶部44に、アンケートが記憶されており、検索語が設定されると、抽出部45が、全データ記憶部44に記憶されているアンケートのコメントの文から、検索語が含まれる文を検索し、検索語が含まれる文により構成される部分集合を抽出する。検索語を除外するように指示されると、検索語を除外して、グラフ生成部48で有向グラフを生成して、表示部50に表示する。さらに絞り込み検索を行う場合は、同様に、先に設定された検索語及び今回設定された検索語の両語を除外して、グラフ生成部48で有向グラフを生成して、表示部50に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが建物内の屋内地図を編集すること。
【解決手段】本発明の屋内地図編集システムにおいて、複数の端末の各々は、建物内のフロアのフロアイメージを示すフロアイメージ情報と、建物内のフロアに存在するエリアの位置およびエリア名を示すエリア情報と、をサーバに送信する送信部を有する。また、前記サーバは、前記端末から受信したフロアイメージ情報およびエリア情報を記憶する記憶部と、フロアのフロアイメージ情報が示すフロアイメージを表示し、さらに、当該フロアイメージ上に、当該フロアのエリア情報が示す位置に当該エリア情報が示すエリア名と共にエリアを表示するフロア画面データを生成する画面生成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】扱うデータサイズをより減少させ、図面データの管理をより容易にすることを可能にする図面データ管理装置を提供する。
【解決手段】地図データの対象となる領域を複数に分割したメッシュ上の図形要素を表す点列を相対座標で表す場合の基点となる代表点は、メッシュ上の左下隅点に設定された基準点を基点として2バイトで表現される相対座標で表すとともに、1バイトで上記点列を表現することが可能なメッシュ上の位置に設定する。そして、上記点列は、代表点を基点として1バイトで表現される相対座標で表す。 (もっと読む)


【課題】音節の発音内容を規定した発音情報に基づいて、口を模した部分を持つ装置における口の形状を変化させる制御を行いながらも、口の形状の変化を自然なものにすること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る形状制御システムにおいては、発音装置および口を模した部分を有する形状変化装置を、形状制御装置を用いて制御する。形状制御装置は、発音情報に基づいて発音装置を制御するとともに、発音情報から制御情報を生成して、この制御情報を用いて形状変化装置を制御する。形状制御装置は、発音情報から制御情報を生成するときに、口の形状が変わるときにおける変化前から変化後までの遷移時間を示す遷移情報を、予め決められたアルゴリズムに従って決定する。そして、形状制御装置は、口の形状が変化させるときには、遷移時間で徐々にその形状が変化するように形状変化装置を制御する。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,554