説明

Fターム[5B057AA19]の内容

画像処理 (340,757) | 用途 (17,009) | 監視 (1,263)

Fターム[5B057AA19]に分類される特許

181 - 200 / 1,263


【課題】レーダーとカメラの座標のマッチング不良により、物体の種別判別ができなくなることを抑制した車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】レーザーレーダー8により検出された物体と車両との相対位置に基づいて、撮像画像内に、該物体の実空間における位置及び大きさに対応した位置及びサイズの画像処理対象領域53bを設定する画像処理対象領域設定手段20と、画像処理対象領域53b内又は画像処理対象領域53bの周辺に存在する水平エッジを探索する水平エッジ探索手段21と、水平エッジ60線が探知されたときに、画像処理対象領域53bの位置を変更する画像処理領域変更手段22とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、通行性を損なうことなく、出し子等の特定の者の通行を制限できる自動ドア開閉システムを提供することである。
【解決手段】顔判断部622は、顔検出部621により所定時間中にその静止画像中に顔画像が検出されると、顔検出部621で検出された顔画像に係る顔情報に一致する顔情報が顔情報記憶部624に存在するか否かを判断する。一致する顔情報が顔情報記憶部624に存在する場合、顔判断部622は、バスライン800を介してドアコントローラ200に顔一致通知データDiを送信する。この場合、ドアは閉状態を維持する。一方、一致する顔情報がない場合は、ドアを開動作させる。 (もっと読む)


【課題】 非監視対象の人物にプライバシー保護のための隠蔽処理を施す場合に、予め監視対象人物または非監視対象人物の情報を記録しておく必要があった。
【解決手段】 撮像された空間の画像から複数の人物の各々が存在する複数の人物領域を検出する。検出された複数の人物領域の各々の特徴量を算出し、算出した特徴量と特徴量から求められる統計値を用いて評価値を算出する。複数の人物領域の各々で算出された評価値に合わせて画像加工処理を施す。これにより、各人物が監視対象の空間において平均的な行動または状態から離れた監視対象人物であるか否かの判断を行う。さらに、非監視対象人物に対して、プライバシー保護のための画像加工を行う。 (もっと読む)


【課題】 映像に映っている人物領域について、プライバシーを考慮しつつ、実用的に人物の行動を監視できるように、現実的な処理時間で加工処理を行う。
【解決手段】 撮影された撮影映像から人物を検出する。撮影映像を複数の分割領域に分割する、又は、撮影映像で検出された人物から所定の範囲にある人物を集めて、グループに分類する。分割領域の各々で検出した人物、又は、グループに分類された人物の人物数を計数する。計数された人物数に基づいて、人物が存在する人物領域の各々に、撮影映像を加工する複数の加工処理のうち1つを選択する。撮影映像の人物領域ごとに、人物領域に選択された加工処理を施す。 (もっと読む)


【課題】処理量を低減しつつ、外乱による誤検知を低減し、対象とする物体のみを精度良く検知することが可能な画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】過去画像を参照して画像内のオプティカルフローを算出するオプティカルフロー算出部と、画像の一部の領域内に複数の基準点を設定し、基準点にオプティカルフローが発生したか否かを検出するオプティカルフロー検出部と、基準点にオプティカルフローが発生したとき、オプティカルフローを発生させた画素データの集合を特徴点として保存する特徴点データ保存部と、特徴点の移動位置を追跡する特徴点追跡部と、特徴点の移動位置の変化に応じて、追跡する特徴点を削除する特徴点削除部と、削除されずに残存した複数の特徴点に基づいて、画像内における物体の通過の有無を判断する通過判断部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面全体からゆらぎ領域を確実に検出でき、監視対象とする物体を精度良く検知することが可能な画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】一の画像の画像データと、一の画像より過去に撮影された過去画像の画像データの差分を算出する差分処理部と、差分の時間変化を算出し、時間変化の周期性に基づいて、自然界のゆらぎを撮影した部分に相当する画面内のゆらぎ領域と、ゆらぎ領域ではない非ゆらぎ領域を抽出するゆらぎ検出部と、ゆらぎ領域と非ゆらぎ領域に応じて検知精度を変化させて画面内を移動する物体を検知する物体検知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ターゲット認識精度を向上できる画像検出装置及び画像検出方法を提供すること。
【解決手段】画像検出装置100において、切出領域決定部130が、ターゲット候補の画像品質に応じて、切出画像サイズを決定する。具体的には、画像検出装置100において、誤認識要因パラメータ算出部120が、ターゲット候補の画像品質の指標となる、ターゲット候補の誤認識要因パラメータを算出し、切出領域決定部130が、誤認識要因パラメータの値に応じて、切出画像サイズを決定する。こうすることで、ターゲット候補の画像品質レベルが低いほど、画像切り出し時のマージンを大きくすることができるので、ターゲット候補の全体を切出画像に確実に含めることができる。この結果として、ターゲット認識精度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラで撮影した画像を順次入力し、入力した現在画像と過去画像から混雑度を検知する混雑検知処理手段を備えた画像処理装置において、信頼性の高い混雑度の検知機能を実現する。
【解決手段】画像処理部13は、カメラ11で撮影した画像を順次入力し、入力映像の状態によって輝度の変動状況を調査し、安定状態、流動状態、混雑状態の3状態を判定することで、混雑検知を行う。 (もっと読む)


車両上に設置される近赤外線(IR)カメラによって撮像した画像を用いて、事故を回避するために運転者の目の覚醒状態を特定し追跡するための、費用対効果が高く、ロバストな方法であって、その方法は、プロセッサが実行する以下のステップを備える。すなわち、撮像画像においてリアルタイムに顔の追跡を行い、その顔バウンディングボックス内で目バウンディングボックスの位置を、セグメンテーション処理を用いて濃淡値と閾値を比較することによって特定するステップと、1つの場所から別の場所まで、目の重心、対象のモデルヒストグラム及び対象候補のモデルヒストグラムを計算することによって目の追跡を行い、続いてそれらを比較することによって距離を特定し、その後に加重平均によって対象の中心の変位を算出するステップであり、対象のモデルヒストグラム及び対象候補のモデルヒストグラムを、ヒストグラム均等化画像範囲及びモルフォロジ変換画像を含む特徴空間に基づいて計算するステップと、ヒストグラム均等化、モルフォロジ演算及びヒストグラムと濃度共起行列を用いたテクスチャベースのパラメータを用いて目の覚醒状態を検知するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】画像処理に係る処理負荷を軽減しながらも、人体の検出精度を高く維持することができる照明制御システムを提供する。
【解決手段】間引き手段は、画像Imに対し、それぞれ間引き処理後に残る有効画素P1のカメラの視野内での分布が異なる複数の間引きパターンのいずれかを適用して間引き処理を行う。照明器具が消灯しているときには、カメラの視野内への人体の進入を検出する必要があるので、カメラの視野の外周部分を重点的に監視するため、外周部分に集中して有効画素P1が分布する間引きパターンを適用する。一方、照明器具が点灯しているときには、カメラの視野内の人体の存否を検出する必要があるので、カメラの視野の全域に亘って監視するため、カメラの視野全域に有効画素P1が分布する間引きパターンを適用する。 (もっと読む)


【課題】植物の特徴のデータ資料の記録自動化を図り、植物の成長特徴の人手による測定および記録の不便さを改善すること。
【解決手段】容器内の植物を撮影して俯瞰画像および側面画像を形成するための少なくとも1つの撮像装置と、前記少なくとも1つの撮像装置に電気的に接続される演算処理装置とを備えた植物の特徴の自動測定システムであって、前記演算処理装置は、少なくとも画像処理モジュールと記憶部とを備え、前記画像処理モジュールは、少なくとも1つの画像処理プログラムおよび少なくとも1つの分析法則を用いて、前記俯瞰画像と前記側面画像のうちの少なくとも1つを分析して、前記植物の外観の特徴に対応する少なくとも1つの特徴データ資料を形成するとともに、前記少なくとも1つの特徴データ資料を前記記憶部に記録する。 (もっと読む)


【課題】カメラの取り付け高さに関わらず、人体の検出精度を高く維持することができる照明制御システムを提供する。
【解決手段】制御部は、カメラ20の取り付け高さに応じて、人体の存否の判断基準となる閾値を自動的に決定する閾値決定手段としての機能を有する。閾値決定手段は、検知エリアA1の床面上の所定位置に設置される規定寸法の撮像指標T1をカメラ20で撮像し、得られた画像Im内での撮像指標T1の画素数に基づいて、カメラ20の取り付け高さに適合する閾値を決定する。人体検知部は、カメラ20で上方から検知エリアA1を撮像した画像より人体の候補となる領域を抽出し、当該領域の大きさを前記閾値と比較することで検知エリアA1内の人体の存否を検出する。 (もっと読む)


【課題】立体的な対象物体の三次元形状を計測する際に問題となる画像中に観測される垂直成分領域の判定を行う画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理方法は、照明装置F1で対象物Qを照明し、カメラC1によって撮像した2次元画像データFD12を得る第一撮像工程と、第一撮像工程と同一のカメラC1によって同一の対象物Qを、対象物Qの側面への照明条件が照明装置F1と異なる補助照明F21で照明して撮像した2次元画像データFD13を得る第二撮像工程と、を行い、この2次元画像データFD12とFD13とから反射光量による輝度値の変動領域から対象物の側面を示す垂直成分領域を判定する判定工程とを具備するようにし、対象物Qの側面領域が容易に抽出可能になる効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】被搬送物と撮像部との間に透明体が介在する監視環境にあっても、被搬送物の搬送状態を高精度に管理可能な装置及び方法を提供する。
【解決手段】第1の搬送監視装置10Aは、透明体1越しに被搬送物2の搬送状態を監視し、被搬送物2及び搬送部3の画像を取得する撮像部11と、撮像部11が取得した画像のベクトルデータを演算する演算部12と、被搬送物2及び搬送部3のモデルデータを記憶する記憶部13,14と、画像中の被搬送物2及び搬送部3の位置を抽出する位置抽出部15,16と、被搬送物2及び搬送部3の相対的位置を算出する相対位置算出部17と、被搬送物2及び搬送部3の正常な相対的位置関係を記憶する記憶部18と、相対位置算出部17が算出した相対位置が正常か否かを判定する判定部19と、判定部19での判定結果に応じて所定の警告を発する警告部20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】遠方の広角監視を行う際の火源位置検出の精度劣化を抑制することのできる火源探査システムを得る。
【解決手段】監視領域の温度状態に応じた信号として赤外線カメラ(14)で取得された撮像データに基づいて、撮像データを構成する複数の画素値の中から所定閾値を超える画素値を検出することで火源位置の特定を行う制御部(11、12、13)を備えた火源探査システムであって、制御部は、撮像データを、赤外線カメラから各監視領域までの距離に応じてあらかじめ設定された複数のエリアに分割し、複数のエリアのそれぞれについて、距離に応じてエリアごとに設定された個別の補正係数を用いて、エリアごとに火源位置の特定を行う。 (もっと読む)


【課題】監視装置設定時のユーザ負担を軽減することができる監視装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置100において、3Dモデル生成部107が、世界座標で表された監視指定領域を規定する端点群に人物モデルを配置した3Dモデルを生成し、座標変換部105が、3Dモデルを画像座標系の2Dモデルに変換する。こうすることにより、監視指定領域の端部に人物が立ったときにその人物が撮影画像に映し出されるであろう推測画像を表示することができるので、カメラ101を好適な設定条件に容易に調整することができる。これにより、撮像装置100の設定時のユーザ負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の移動体の中から所定の移動体を特定して、正確な数量を計数すること。
【解決手段】計数装置100は、カメラ110によって対象領域を撮影して画像111を得る。そして計数装置100は、カメラ110から得られた画像111を利用して、所望する形状の移動体(図1の場合は、ベビーカーを伴った乗客)の有無を判断する。また、計数装置100は、画像111から所望する移動体が検出された場合には、さらに、検出された移動体の位置関係に応じて、移動体の種別(図1の場合、上り用レーン/下り用レーンのいずれに並んでいるか)を特定する。したがって、計数装置100は、エレベータ待ちの乗客のうち、ベビーカーを伴った乗客が、上り用・下り用ごとに何人いるかを正確に計数することができる。 (もっと読む)


【課題】自動的に収集したメータの計測値から監視用情報を自動的に作成し、各種のメータを自動的に監視できる監視システムを提供することにある。
【解決手段】メータ20をカメラ10により読取り、画像処理で認識したメータ20の計測値の変動を監視する監視システム1である。画像処理装置11は、カメラ10により撮像された映像情報から監視対象のメータ20を抽出し、メータ20の表示面に示す計測値を認識する。管理装置12は、ネットワーク13を介して画像処理装置11により認識された計測値を収集し、時系列情報を作成してメータ20の変動を監視する。 (もっと読む)


【課題】精度良く異常領域を検出する。
【解決手段】監視領域WR内からベクトル発生領域BGRの検出が行われ、検出されたベクトル発生領域BGRにおいて基準領域Rrefの設定および複数の注目領域ARの生成が行われる。このとき、監視領域WRの中から人物の密集度が設定しきい値未満である領域が基準領域Rrefとして設定される。その後、基準領域Rrefを用いて異常のある注目領域ARが検出される。その後、検出した異常領域EARについての情報が画面上に出力され、もしくはカメラ制御手段50により監視カメラ2が異常領域をズーミングして撮影する等が行われる。 (もっと読む)


【課題】 室内省エネシステムを提供する。
【解決手段】 室内の監視領域における画像を撮影するための撮影装置、撮影装置に電気的に接続されて監視領域における画像の人間の行動状態を分析するための高性能型人間行動状態検知サブシステム、及び高性能型人間行動状態検知サブシステムに電気的に接続され、室内電源をオン/オフにする動的電源停止サブシステムとからなる。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,263