説明

Fターム[5B057DC32]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部、分析手段 (35,413) | 照合 (10,006) | 2つの画像の対比、サブトラクション (5,793)

Fターム[5B057DC32]の下位に属するFターム

Fターム[5B057DC32]に分類される特許

321 - 340 / 2,719


【課題】複数の画像を加算する際にボケがないようにする。
【解決手段】対応点検出部38が、所定の露光時間による撮影により取得した複数の画像のうち、1の基準画像と基準画像以外の他の画像との対応点を検出する。位置合わせ部39が、対応点に基づいて、基準画像と他の画像との位置合わせを行う。加算部40が、位置合わせ後の基準画像と他の画像とを加算して加算画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】監視対象となる領域を監視する監視システムで、環境変化によって監視システムに不適応な映像が得られた状態を効果的に監視員に提示する。
【解決手段】監視システムにおいて、撮像装置より撮像した画像が物体検出に適応した画像であるかを判断する映像状態診断手段より、物体検出に適応または不適応な映像状態の情報を取得する。映像状態診断手段は、適応判断テーブルに記憶した値を用いて映像状態を判断する。物体検出に不適応な映像状態の情報を取得した場合は、表示装置に監視対象となる領域内の環境異常を表示する。 (もっと読む)


【課題】対象物の模様の方向に寄らずに安定した距離計測を行う。
【解決手段】カメラと3次元位置計測装置を備える。カメラは、移動体の移動に伴い回転する物体に取り付けられる。3次元位置計測装置は、記憶部と3次元位置計測部を備える。記憶部は、カメラで撮影された画像と、該複数の画像を各々撮影した時刻と同時刻のカメラ回転位置とを対応づけて記憶する。3次元位置計測部は、対象物の模様に対して、複数の画像から、模様の方向とは異なる方向に基線方向を与えるカメラ回転位置の少なくとも2つの画像を選択して、対象物の3次元位置を計測する。 (もっと読む)


【課題】
プロジェクタによって映し出された画像が安定するまでの待ち時間を経てから、ビデオカメラによってその画像を撮影し、撮影された画像にもとづいて画像処理装置が差分画像を生成し、生成した差分画像を他拠点に送信していた。このため、差分画像を生成する処理を開始するまでに待ち時間を経るため、生成して、会議相手に送信する差分画像の数(フレームレート)が低下してしまうという問題が発生していた。
【解決手段】
第一の画像処理装置は画像撮影装置によって撮影された撮影画像の画素の輝度の変化があったか否かを判定する画像変化判定手段と、画像変化判定手段によって判定された前記輝度の変化に基づいて、第二の画像処理装置に差分画像を表す差分画像データを送信制御する送信制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造が類似する観察対象物の顕微鏡画像を連動させて表示させることが可能な画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラムを提供すること
【解決手段】本発明の画像処理装置は、第1領域検出部41と、第2領域検出部42と、画像比較部43と、画像表示部44とを具備する。
第1領域検出部41は、第1の低倍率画像において、第1の観察対象物が存在する領域を第1の領域として検出する。
第2領域検出部42は、第2の低倍率画像において、第2の観察対象物が存在する領域を第2の領域として検出する。
画像比較部43は、第1の低倍率画像と第2の低倍率画像とを比較して、第1の観察対象物の位置と第2の観察対象物の位置の差異を求める。
画像表示部44は、前記差異に基づいて、第1の高倍率画像と、第2の高倍率画像とを連動させて表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 背景差分法により撮影画像から異物を検出する動作を安定化すること。
【解決手段】 差分画像を閾値処理で2値化し(S103)、異物と異物以外(ノイズ)とを判別した後、該閾値を画素毎に調整する(S104)。この閾値は、撮影環境で生じるノイズの大きさに応じて予め定められた閾値TH1と閾値TH1よりも所定値だけ低い閾値TH2との間で閾値を切り替え可能とする。上記所定値は、実測するノイズの変動量を基づいて決める。閾値調整(S104)では、初期の閾値TH1で異物が判別された場合に、閾値TH2値に調整し、その後、引き続いて行う閾値TH2による2値化処理で異物と判別されなくなったときに再び閾値TH1に戻す閾値調整を画素毎に実行し、この調整によって、発生するほとんどのノイズの影響を受けることがなく、異物検出動作が不安定になることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】周囲環境の明るさによらずにユーザの視線方向を検出できるとともに、視線検出に要する処理時間の増加を抑制できる視線検出装置を提供する。
【解決手段】視線検出装置1は、ユーザの顔を照明する光源2と、所定の露出条件でユーザの顔を複数回撮影することにより複数の原画像を生成する撮像部3と、第1の数の原画像を合成することにより第1の合成画像を生成し、かつ、第1の数よりも多い第2の数の原画像を合成することにより第2の合成画像を生成する画像生成部13と、第1の合成画像からユーザの顔を検出する顔検出部14と、第2の合成画像からユーザの瞳孔及び光源2のプルキンエ像を検出するプルキンエ像検出部15と、ユーザの瞳孔と光源2のプルキンエ像の位置関係に基づいてユーザの視線方向を検出する視線検出部16とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は検査方法に関し、より詳細には基板の検査方法を提供する。
【解決手段】 基板を検査するために、先に基板上に測定領域を設定し、測定領域に対する基準データ及び測定データを取得する。 続いて、測定領域に対して変換条件を設定し、基準データと測定データとの間の歪曲量に従う変換関係を取得する。次に、比較用特徴客体が変換関係を充足するか、比較用特徴客体を除いた特徴客体から選択された検証用特徴客体が変換関係を充足するか及び基板上に形成された検査対象パッドが変換関係を充足するかを検証する検証方法うち少なくとも一つの方法を用いて変換関係の有効性を検証する。続いて、変換関係が有効であると判断された場合変換条件を確定し、確定された変換条件に従って検査領域を設定する。これにより、歪曲を補償した正確な検査領域を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 高画質なハーフトーン画像を生成する。
【解決手段】 入力画像データから第一のハーフトーン画像データを生成する第一のハーフトーン処理手段と、前記入力画像データと前記第一のハーフトーン画像データとの差分の低周波成分を抽出する第一の差分抽出手段と、前記入力画像データから前記第一のハーフトーン画像データとは異なる第二のハーフトーン画像データを生成する第二のハーフトーン処理手段と、前記入力画像データと前記第二のハーフトーン画像データとの差分の低周波成分を抽出する第二の差分抽出手段と、前記第一の差分抽出手段の結果と前記第二の差分抽出手段の結果に基づいて、前記第一のハーフトーン画像データと前記第二のハーフトーン画像データとを合成する合成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】入力画像から超解像画像を生成する画像超解像装置を提供する。
【解決手段】画像超解像装置1は、入力画像から処理ブロックを切り出す処理ブロック切り出し手段10と、拡大処理ブロックを生成する処理ブロック拡大手段20と、入力画像から複数の参照ブロックを切り出す参照ブロック切り出し手段31と、参照ブロックに劣化過程を模擬して劣化参照ブロックを生成する劣化モデル手段32と、劣化参照ブロックを拡大して復元参照ブロックを生成する劣化参照ブロック拡大手段41と、復元参照ブロックと参照ブロックとの差分を損失成分として算出する損失成分算出手段42と、拡大処理ブロックと損失成分とを合成して超解像ブロックを生成する超解像ブロック合成手段50と、超解像ブロックを構成することで超解像画像を生成する超解像画像構成手段60と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を用いて合成する際に、重ね合わせ後の補正処理をすることなく、より良好な画像を得ること。
【解決手段】撮像部により撮像された撮像対象を含む複数の画像を取得する取得部と、取得部により取得された複数の画像に含まれる第一の画像と第二の画像との位置ずれを検出すると共に、該第一の画像が該第二の画像に対する重ね合わせに適した画像であるかを判定する判定部と、判定部による判定結果に基づいて、複数の画像の中から所定数の画像を選択する選択部と、選択部により選択された所定数の画像を合成する合成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】事前に定義した画像間の遷移効果に最適な画像を抽出して人物の顔を効果的に表示するスライドショーを提供することを可能とする。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明に係る画像処理装置は、複数の画像を入力する画像入力手段と、入力された複数の画像を連続表示するときの、画像間の遷移効果を決定する決定手段と、入力された複数の画像の中から、決定された遷移効果に対応した条件の顔を含む画像を抽出する画像抽出手段と、画像抽出手段が抽出した画像を表示装置に連続表示するよう制御する表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】追い刷り印刷において発生する印刷ミスを防止して、追い刷り用紙上に正しい画像を形成することができる画像形成装置と印刷システムとを提供する。
【解決手段】用紙収納部と、該用紙収納部から供給された用紙に画像を形成する画像形成部と、前記用紙収納部に収納されている用紙上の画像を読み取る読取部と、前記読取部が読取により取得した読取画像データを保存する記憶部と、外部との通信を行う通信部と、前記読み取った追い刷り用紙上の画像データと、前記通信部が受信した第1印刷データとを比較する比較部と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ホワイトボードの撮影画像から、送信された描画を除くと、輝度が異なり、画質劣化する問題点を解消する画像処理システムを提供する。
【解決手段】複数の画像処理装置を含む画像処理システムで、画像処理装置が、撮影画像を表す第一の画像データを得る画像データ取得手段と、他の画像処理装置から第二の画像データを受信する画像データ受信手段と、第一の画像から第二の画像の差分画像を表す差分画像データを生成する差分画像データ生成手段と、差分画像データを二値化した二値化画像データを生成する二値化画像データ生成手段と、第一の画像データを二値化画像データでマスク処理するマスク処理手段と、マスク処理された画像データを他の画像処理装置へ送信する第一の送信手段とを有し、他の画像処理装置が、画像処理装置から画像データを受信する受信手段と、受信手段で受信した画像データを表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像データに付加される顔情報および該画像データから検出した顔情報に基づいて画像データを補正する画像処理装置および画像処理方法に、顔情報を適正に選択して画像データを補正する。
【解決手段】画像データから人物の顔を認識する顔認識処理を実行してプリンター顔情報を検出するとともに、画像データに付加されるカメラ顔情報を取得し、プリンター顔情報で特定されるプリンター顔領域(プリンター顔)がカメラ顔情報で特定されるカメラ顔領域(カメラ顔)と重なるときにはカメラ顔情報に基づいて画像データを補正する。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像素子部で撮像された複数の被撮像領域の画像を高速かつ高精度に結合する画像結合装置、画像結合方法、及び画像入出力システムを提供する。
【解決手段】画像結合装置は、「画像N」内にマッチング領域M1を設定し、マッチング領域M1内にエッジ検出領域を設定し、「画像N+1」内に複数の被マッチング領域を設定し、被マッチング領域M2を副走査方向に非線形に拡大又は縮小して、マッチング領域M1と副走査方向Dについて同じ大きさにしたときの、マッチング領域M1の画像と、拡大又は縮小された被マッチング領域M2の画像の各々との相関度を示す値により、マッチング領域M1と最も相関の高い被マッチング領域M2を選択し、最も相関の高い被マッチング領域M2を非線形拡大縮小手段によって拡大又は縮小する際の「画像N+1」のリサンプリング位置を、マッチング領域M1の画像と結合する結合位置として特定する。 (もっと読む)


【課題】画像データ処理の方法、記憶媒体、システムを提供する。
【解決手段】この方法、記憶媒体、システムの実施形態は、背景信号測定と、分類染料放射及びクラスタ拒絶を使用する粒子識別と、画像間整列と、画像間粒子相関と、リポータ放射の蛍光積分と、画像平面正規化とのうちの1つ又は複数のステップを実行する構成を含む。 (もっと読む)


【課題】閾値処理により誤検知を抑制し、かつ、ヒストグラムによる統計量を用いて高精度な検知もしくは測定を行う。
【解決手段】対象物の車両の三次元画像を取得する三次元画像撮像装置1と、三次元データの誤検知軽減のための閾値処理を行う三次元データ閾値処理装置11と、閾値処理された三次元データを用いて車両の検知を行う車両検知装置12と、閾値処理後の三次元データを用いて奥行距離ヒストグラムを作成し、作成されたヒストグラムから、並走の有無を検知する並走検知装置13と、閾値処理後の三次元データを用いて高度ヒストグラムを作成し、作成されたヒストグラムから、車高を測定する車高測定装置14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】連続して撮影された複数の画像のそれぞれから抽出された複数の動体が合成された画像をより迅速に生成することができる撮影装置、撮影方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】シャッタボタンが押されたとき、そのときメモリに記憶されているプレビュー画像p1−pnが読み出され、プレビュー画像p1−pnに基づいて1枚の背景画像が生成される。また、撮影画像P1がメモリから読み出されたとき、撮影画像P1と背景画像との差が求められ、差がある画素からなる動体画像が撮影画像P1から抽出される。撮影画像P1から抽出された動体画像が背景画像に合成され、合成画像C1が生成される。 (もっと読む)


【課題】 スクリーン処理手段によって発生するモアレを抑制し、高画質な出力を実現する。
【解決手段】 入力画像データをスクリーン処理する画像処理装置であって、画像データをスクリーン処理する第1のスクリーン処理手段と、前記スクリーン処理された画像データと前記画像データの差分の低周波成分に基づいて補正量を算出する算出手段と、前記補正量を累積する累積手段と、前記累積手段による累積補正量を用いて、前記画像データを補正する補正手段と、前記補正手段により補正された画像データに対してスクリーン処理する第2のスクリーン処理手段とを有し、前記入力画像データに対して前記第1のスクリーン処理手段、前記算出手段、前記累積手段および前記補正手段を繰り返す。 (もっと読む)


321 - 340 / 2,719