説明

Fターム[5B058KA08]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | データ編集、操作 (721)

Fターム[5B058KA08]に分類される特許

181 - 200 / 721


【課題】訪問履歴を簡易に管理することを可能とする訪問履歴管理システムを提供する。
【解決手段】訪問履歴管理システムは、個人情報取得装置110と、訪問者にICカード300が配布された際に、カードIDと個人情報との紐付けを登録する管理部131と、ICカード300からカードIDを読み取るカードリーダ120とを備える。管理部131は、カードリーダ120によって読み取られたカードIDに紐付けられた個人情報と対応付けて、入門履歴及び出門履歴を管理DB132に格納する。管理部131は、訪問者からICカード300が返却された場合に、カードIDと個人情報との紐付けを解除する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置を嚥下しても利用者の負荷を低減できるとともに、排泄後においても第三者に用いられることを防止することができる通信システムおよび通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の通信システムは、利用者によって嚥下される通信装置1−Aと複数の通信装置1−Bを用い、各通信装置に記憶された識別番号を通信装置1−Aを介して、体外の通信機器である管理装置5に送信することができる。これにより、通信装置1−Bの大きさを通信装置1−Aの大きさに比べて小さくできるから、大きい通信装置1−Aを複数嚥下するよりも、利用者の嚥下による負担を低減させることができる。また、通信装置1−Aと複数の通信装置1−Bが体外に排泄される前に、通信装置の各々に記憶されている識別番号を消去することができるから、第三者に用いられることがなくセキュリティの向上につなげることもできる。 (もっと読む)


【課題】複数のRFIDタグを高速で読み取ることができるRFIDタグの読取装置を提供する。
【解決手段】 RFIDタグの読取装置は、アンテナユニット200が接続されRFIDタグ11の読取処理を行う読取処理装置100と、該読取処理装置100の動作を制御する集中制御装置300とを備える。読取処理装置100は、前回の読み取ったRFIDタグ11に対してSELECTコマンドにより存在を確認するとともに該RFIDタグ11をQuiet状態に遷移させ、その後にInventoryコマンドにより他のRFIDタグ11の読取処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 カメラ機能を備えた携帯端末のような機器に、低コストでデータ提供を行うことの可能なデータ提供システム、データ提供側機器およびコンテンツ製造方法を提供すること。
【解決手段】 データ提供側機器からデータ受領側機器へ所定のデータを提供するデータ提供システムにおいて、前記データ提供側機器は画像を表示する表示部104を有し、当該表示部104の所定位置に前記所定のデータを分割してコード化した複数の2次元コードを連続して表示し、前記データ受領側機器は2次元コードを認識する2次元コード認識部101を有し、当該2次元コード認識部101で前記複数の2次元コードを連続して認識し、認識した結果を連結することにより前記所定のデータを取得する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手を煩わすことなくメモリカード内のデータを整理でき、利便性が高い画像閲覧装置を提供する。
【解決手段】カードI/F10およびカードI/F20にそれぞれメモリカードが接続されると、制御部100が、画像データが記憶された撮影済みメモリカードから画像データを読み出し、この画像データの日付データから撮影日時を検出し、保存用メモリカードに上記撮影日時のフォルダを作成して、日付毎に画像データを振り分けて記録するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 エンコード時に発生する書き込みが不十分で、市場で読み取り不能になる可能性が高いカードを確実に不良と判断し、分別できる磁気記録カードエンコード装置を提供することである。
【解決手段】 第1のカード搬送路2aに対向するように、すなわち上方に、カード供給手段1側から順に消去手段10、書き込み手段11、読み出し手段12a、読み出し手段12bを設け、第1のカード搬送路2aに供給された磁気記録カードの磁気記録部に接する様に、消去用磁気ヘッド3、書き込み用磁気ヘッド4、読み出し用磁気ヘッド5a、読み出し用磁気ヘッド5bを配置し、磁気特性評価機能を有する磁気記録カードエンコード装置を得た。 (もっと読む)


【課題】能率のよい迅速なグループ化及び探索を行うことができる無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】複数の無線タグTの配列に沿って所定範囲の通信領域20を順次形成し、各通信領域20内の無線タグTと無線通信を行うRF通信制御部9及びリーダアンテナ3と、このRF通信制御部9及びリーダアンテナ3を介し、各通信領域20内の無線タグTからタグIDを取得するとともに、このタグIDを取得した少なくとも1つの無線タグTの中から代表無線タグを決定し、決定した代表無線タグに関連付けて、通信領域20内の少なくとも1つの無線タグTを1つのタググループを構成するようにグループ化するCPU4とを有する。 (もっと読む)


【課題】C1G2規格準拠のタグでのID短縮機能活用には、IDの共通部分データの作成が必要で、作成に時間が掛かり殆ど活用されず、リーダ装置からのID読取コマンドに対し、タグは自分のID情報全てを返信するためリーダ装置間の通信品質や速度の低下をもたらす。
【解決手段】識別対象に取付けられ、それぞれ識別情報を記憶したタグと無線で送受信を行うホストPCに接続されたRFID装置であり、ホストPCとのデータ送受信を制御するホストPC制御部、インボイスデータを格納するインボイス記憶部と過去に読取ったIDを格納する過去のID読取履歴記憶部の何れか一方又は両方、インボイス記憶部又は過去のID読取履歴記憶部のデータにより、IDの共通部分データを生成する共通データ生成部、ホストPCおよび共通データ生成部の要求に応じタグとの信号送受を制御するリーダライタ装置を備える。 (もっと読む)


【課題】非接触情報装置からの受信データの欠落を補間できるようにする。
【解決手段】情報アクセス・システムにおいて、情報装置(204)は、物理的な量または状態を検出するセンサから物理的な量または状態を表す検出データを周期的に取得し、検出データ取得部によって複数回で取得された最も新しい少なくとも所定数の検出データを保持し、RF信号の受信を周期的に検知し、情報要求信号に応答して、最も新しい所定数の検出データを搬送する応答信号を送信する。読取り書込み装置(304)は、情報要求信号を繰り返し送信し、所定数の検出データを搬送する応答信号を受信し、受信した所定数の検出データから最も新しい検出データを蓄積領域に蓄積し、受信した所定数の検出データ中に蓄積領域にない別の検出データが存在する場合には別の検出データを蓄積領域に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、物体の方向を検知することができる物体方向検知システムを提供する。
【解決手段】物体方向検知システム11は、互いに直交する3つの方向になるように物体に取り付けられたRFIDタグ15a、15b、15cと、互いに直交する2つの方向になるように設けられ、複数のRFIDタグ15a〜15cからの返送波の受信が可能なアンテナ16a、16bと、アンテナ16a、16bのそれぞれによって受信したRFIDタグ15a〜15cの返送波の強度、および返送波に含まれる取り付け位置のデータから、物体の方向を算出して検知する制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ICカードに異なる種類の発行処理を行う場合でも、効率的にICカードに送信するコマンドの順番を設定し、ICカードの発行処理を行えるようにしたICカード発行システムおよびICカード発行方法を提供する。
【解決手段】 ICカード発行機には、ICカードの発行処理に使用する複数のコマンドを、任意のコマンド群に分割させたコマンドセットが登録されているコマンドセット登録手段と、前記コマンドセットの組み合わせでICカードの発行手順が登録されている発行手順登録手段と、前記各コマンドに必要なパラメータを与えるパラメータが登録されているパラメータ登録手段と、前記コマンドのデータを与えるデータ提供手段と、前記発行手順登録手段に登録されている発行手順に基づいて、前記コマンドセット登録手段に登録されているコマンドセットを並び換えて、該コマンドセット内のコマンドをICカードに送信する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】不完全なデータを使用してRFIDタグの空間−時間内の位置を推定する。
【解決手段】一の時間範囲にわたって、RFIDタグからの信号が複数の受信機で受信される。前記信号は、前記時間範囲内の任意の特定時間に、3つ未満の受信機で受信される。前記信号は、前記時間範囲内の特定時間に生成される。前記時間範囲内の所与の時間における所与の受信機での前記信号の受信は、一のイベントを構成する。このようにして、前記時間範囲内に、複数のイベントが発生する。また、前記複数の受信機の対応する位置は、既知である。データ処理システムにおいて、前記複数のイベントを受信する。前記データ処理システム上でアルゴリズムを実行して、前記複数のイベントを処理する。次に、前記アルゴリズムにより、前記複数のイベントに基づき、前記RFIDタグの空間−時間内の位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】通信時間の短縮化を図るICカードリーダライタを提供する。
【解決手段】上位装置2との間の通信規約に沿った情報列内のコマンド(コマンドAPDU)に基づき動作し、ICカード3との間の通信規約に沿った情報列(コマンドTPDU又はレスポンスTPDU)の送受信を行うICカードリーダライタ1であって、上位装置2との間の通信規約に沿う形式に変換されるICカード3から受信した情報列には、識別子(タグ)を有する情報群が含まれ、その情報群を保存するメモリを設けた。 (もっと読む)


アンテナを有する保管デバイスから、製品が分配されたことを検知する方法が開示されている。この方法は、製品にアンテナの有効通信範囲内にある無線タグを取り付けること、その無線タグとアンテナとの間で無線通信を確立させること、その無線通信をモニターすること、そしてモニタリングに応答して、無線通信が停止した時を判定し、その製品がいつ保管デバイスから分配されたかを決定することから成る。分配検知システムもまた開示されている。このシステムは、管理された保管エリア、管理された保管エリア内で、信号を送受信するように作動するアンテナ、及びプロセッサを備える。このプロセッサは、管理された保管エリア内に置かれた製品の無線タグとアンテナとの間で無線通信を確立し、その無線通信をモニターし、そしてモニタリングに応答して、無線通信が停止した時を判定し、その製品がいつ保管デバイスから分配されたかを決定するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】紙幣類における偽造の判別をより短時間に行うことが可能なシステム等を提供する。
【解決手段】偽造判別装置は、紙幣に付されたシリアル番号をサーバに送信し(ステップ203)、サーバから複合化鍵を受信する(ステップ204)。その後、この復号化鍵を用いて、紙幣から取得したバーコード情報の復号化を行い、第1画像データおよびこの第1画像データが取得された位置を示す位置情報を取得する(ステップ205)。次いで、読み取りを行い取得した画像データから、ステップ205にて取得された位置情報により特定される位置における画像データを取得するとともにこの画像データの符号化を行い(ステップ206)、第2画像データを取得する(ステップ207)。その後、第1画像データと第2画像データが近似しているか否かを判断する(ステップ208)。 (もっと読む)


【課題】無線タグを利用した棚卸により、各物品の在処を精度よく管理できるようにする。
【解決手段】各物品が配置される複数の領域を個々に特定する位置情報を入力するようにし、位置情報が入力される毎に、読取位置バッファでその入力された位置情報を上書きして記憶する。また、位置管理テーブルで、無線タグ毎に、その無線タグ固有の識別情報とその無線タグが付された物品が配置されている領域の位置情報とを関連付けて記憶する。無線タグリーダは、無線タグから当該タグ固有の識別情報を読み取る毎に、その読み取った識別情報と関連付けて位置管理テーブルで記憶されている位置情報が、読取位置バッファにより記憶されている位置情報と一致するか否かを判定し、その判定結果を棚卸画面40に表示して報知する。 (もっと読む)


【課題】1つのオーディオオブジェクトの権利管理情報がLCMにより二重、三重に管理されることを避けつつ、Migrateの実行をPDにより生成されたオーディオオブジェクトに限定することができるような情報体系を有するマイグレイト方法を提供する。
【解決手段】ライセンス管理装置を含むSDMIシステムにおいて用いられる記録媒体(半導体メモリカード)であり、対応するRMIがライセンス管理装置により既に生成されているAOBと、対応するRMIが存在しないAOBとが記録されている。各AOBにはMPFが対応づけており、対応するAOBが後者である場合、オンに設定されてMigrate処理が許可されている旨を示し、対応するAOBが前者である場合、オフに設定されてMigrate処理が許可されていない旨を示す。 (もっと読む)


【課題】従来作成されたラベルフォーマットファイルを活用し、RFIDデータ書き込みおよび印刷を行ってRFIDラベルを印刷発行する。
【解決手段】RFIDラベルプリンタ200に接続するコンピュータ300は、設定インタフェイスを備え、印刷レイアウトを定義するラベルフォーマットを含むファイル312にアクセス可能である。コンピュータ300は、ラベル発行プログラム315の記述に従って、ファイル312にアクセスしラベルフォーマットを取得してフォーマットコマンドを生成し、入力された印刷データに基づいてデータコマンドを生成し、RFIDコマンドを生成するために必要となるRFIDオブジェクトに適用する設定項目を設定するための設定画面を設定インタフェイスに表示し設定された設定項目を所定のRFIDオブジェクトに適用してRFIDコマンドを生成し、これらのコマンドをRFIDラベルプリンタ200に送信する。 (もっと読む)


【課題】障害が発生した時点で実際に入力された信号をより忠実に再現することが可能である信号処理装置、カード型デバイス及び信号処理装置における障害再現方法を提供する。
【解決手段】コネクタ部10から実際にデバイス11に入力される信号はモニタFPGA13へも入力される。モニタFPGA13は、入力される信号を該信号の周波数よりも高い周波数でサンプリングし、サンプリングした結果をメモリ14へ記録し続ける。デバイス11で障害が発生した場合、モニタFPGA13によるメモリ14への記録が停止される。これにより、障害が発生した時点でデバイス11へ入力されていた信号が遡って記録されていることとなる。メモリ14の記録から入力信号/位相関係を復元してデバイス11に入力することにより、障害発生に至った状況を再現する。 (もっと読む)


【課題】複数枚の非接触ICカードに記憶された電子バリューを一元的に記憶し、記憶した電子バリューを用いて外部装置と非接触通信を行うことが可能な電子財布装置、通信方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数の非接触ICカードを着脱可能に収納する収納部と、外部装置と非接触通信を行う外部通信用アンテナと、外部装置から送信される通信要求を復調し、応答信号を送信する送受信部と、所定のサービスに対応する電子バリューを記憶する記憶部と、非接触ICカードの装着に応じて非接触ICカードの種別を判定するカード認識部と、判定結果に応じて非接触ICカードに記憶された電子バリューを記憶部に記録するカード内部情報記録部と、記憶部に記憶された電子バリューの中から対応する電子バリューを選択して通信要求が要求する処理を行い、応答信号を送受信部に送信させるデータ処理部とを備える電子財布装置が提供される。 (もっと読む)


181 - 200 / 721