説明

Fターム[5B072DD01]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取方式 (2,713) | 光によるもの (1,622)

Fターム[5B072DD01]の下位に属するFターム

反射式 (1,156)
透過式 (22)

Fターム[5B072DD01]に分類される特許

361 - 380 / 444


【課題】情報記録媒体上に配置されている回折格子要素に対応した照明パターンで照明光の照射を行って秘匿情報を読み出す際に、読取装置や秘匿情報読み取り時の照明パターンを観察しても、秘匿情報の読み取りに関与する照明パターンを知り得ることが困難であり、より安全かつ確実に秘匿情報の検証が行えるようにした、情報記録媒体の秘匿情報検証装置の提供を目的とする。
【解決手段】所定の分割照明領域から照明光が照射されるようになっている照明手段を具備していて、この照明手段の分割照明領域からは秘匿情報の合成に関与しない回折光情報に対応する回折格子要素に対しても照明光が照明されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 より確実に簡易な作業で身分証明することができる身分証明支援システムを提供する。
【解決手段】 訪問者に対する身分証明をコンピュータのデータ処理により支援する身分証明支援方法であって、身分証明を要する訪問者の身分証明書に一体に設けられた記録媒体に、訪問者に固有の身分照明用WEBページのURLを示す識別情報が記録されており、所定の記憶手段に、訪問者毎に、身分証明書に記載された情報に一致する若しくは情報を補充する身分証明情報を記憶する記憶工程と、身分証明用WEBページを閲覧可能に構成され識別情報を取得した閲覧者端末から電気通信回線を介して身分証明情報の開示要求があった場合に、記憶手段から身分証明情報を取得する身分証明情報取得工程と、身分証明情報を記載した身分証明用WEBページを表示するためのデータを閲覧者端末に対し電気通信回線を介して送信する身分証明情報開示工程と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】所定の情報が目視不可能な状態で内在化されていて、赤外線照射の下で赤外線情報読み取り装置によりその情報内容が読み取れるようになっている印刷物とこれを用いた不正判定方法の提供を目的とする。
【解決手段】目視では区別が困難で、赤外光領域における光吸収特性がそれぞれ異なっている少なくとも3種類の黒色インキのそれぞれからなる印刷画像が赤外線情報読み取り装置によってのみ判別可能な状態で赤外線反射性基材の上に少なくとも設けられている。 (もっと読む)


【課題】 中断した光学情報の読み取り作業を再開する際に、最後に読み取った光学情報を簡単に見つけ出すことができる光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 順次、商品1,商品2、商品3、商品4とバーコードを読み取って行き、商品5で読み取りを中断するため、最後のバーコードを記憶するようにロックボタン33を操作しロックを掛ける。そして、ロック操作の際に読み取ったバーコードを読み取ることによって、ロックが解除される。このため、中断したバーコードの読み取り作業を再開する場合に、ロック操作したバーコードが見付け出されるまで、本体装置へデコード結果を出力させずに、バーコードを次々と読み取りながら、ロック操作したバーコードをを探すことができ、これにより、最後に読み取りロック操作に使用したバーコードを簡単に見つけ出すことができる。 (もっと読む)


【課題】インターネット経由で語学学習用の音声コンテンツを携帯ネットワーク端末にダウンロードしてこれを再生する、語学学習システムにおいて、効率的な語学学習を実現するものを提供することである。
【解決手段】携帯ネットワーク端末が二次元バーコードの読み取り機能を有し、携帯ネットワーク端末が、語学学習用の書籍に印刷されている二次元バーコードを読み取って、この二次元バーコードが示すURLに対応するウェブサーバのリソースにアクセスした後に、語学学習用の音声コンテンツを提供するコンテンツサーバから音声コンテンツを取得する構成として、上記目的を実現した。 (もっと読む)


【課題】学生の身体に基づいた生体情報を用いて照合を行うことにより、正確に学生本人を確認して講義の出欠確認を行う出欠確認システムを提供すること。
【解決手段】出欠確認システムでは、学生が教室に入室する際にかざした学生証の無線タグ801から無線タグ情報取得装置131が学生番号251の情報を読み取り、メインデータサーバ107がこれに応じて入退室履歴336を追加設定する処理を行う。静脈像撮影装置312から送信された静脈像情報と生体情報258とを照合する処理を行い、照合処理の結果に応じて入退室時生体確認335の情報を更新する処理を行う。出欠確認の処理では、入退室時間334で示す年月日が送信された年月日の情報と一致する全ての教室出入り情報330の入退室履歴336を抽出し、講義情報310を用いて出欠確認の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 媒体専用の読取装置を備えることなく、媒体で保持する利用者識別情報を取得することができる個人認証システムを提供する。
【解決手段】 利用者の顔を撮影する撮影手段と、撮影により取得した顔画像に基づいて生成した生体情報と予め登録した生体情報とを照合して利用者が本人か否かを判定する生体情報判定手段と、利用者から取得した利用者識別情報と予め記憶手段で保持する登録利用者識別情報とを照合して利用者が本人か否かを判定する媒体判定手段とを備える個人認証システムにおいて、利用者識別情報を光学的に読み取り可能な画形態情報として設けられている媒体と、媒体から撮影手段により読み取った画情報を利用者識別情報に変換する画像変換手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、肉眼で認知することのできない秘匿情報を有する情報記録媒体を印刷物に重ね合わせて配置する情報記録媒体を備えた物品、及びその物品の印刷物の色や柄に影響されずに、情報記録媒体の秘匿情報の有無や秘匿情報の情報再生(読み取り)が確実に行われる読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基材表面に、格子間隔および格子角度が設定されてなる回折格子を有する微小な複数個の目視による認識が不能な秘匿情報を備えた回折格子要素群が形成されており、その回折格子要素群からの回折格子の再生情報により所定の秘匿情報が読み取り検出できる情報記録媒体が印刷物の表面に配置されてなる情報記録媒体を有する物品において、前記印刷物を構成する画像の少なくとも一部が紫外光もしくは赤外光を吸収するインキにより形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 利用者の負担を軽減しながらも、認証情報の漏洩を防止して高度なセキュリティを確保する。
【解決手段】 認証画面作成部111および認証画面出力部112が、端末識別情報およびサービス識別情報を表すバーコードを端末装置2に送付する。カメラ部33およびバーコードデコード部311が、バーコードから端末識別情報およびサービス識別情報を読み取り、認証情報管理部312が、サービス識別情報に対応付けて認証情報記憶部321に記憶されている認証情報を認証用サーバ装置4へ送付する。認証処理部412が、携帯通信装置3から送付された認証情報に基づいて、サービスの利用権限について認証し、認証結果管理部413が、この認証の結果に基づき、端末装置2へのサービスの提供の許否を表す通知情報を提供用サーバ装置1へ送付する。 (もっと読む)


【課題】 交差汚染や作業効率の低下を招くことなく操作内容の記録や外部連絡を行う。
【解決手段】 操作対象物を清浄環境下で取り扱うための安全キャビネット72と、安全キャビネットに通信回線を介して接続されたサーバ44とを備える。安全キャビネット72は、制御部100と、安全キャビネット内において実行される標準的な操作内容および操作手順を示した標準作業手順又は標準プロトコルのうちの少なくとも一つを表示する表示部120と、操作者から操作情報の入力を受け付けるマイクロフォン130及び足元ペダル131とを備える。操作者が入力した操作情報は、サーバ44に送信され、格納される。安全キャビネットの代わりにクリーンベンチを使用してもよい。 (もっと読む)


【課題】無駄なデコード時間の発生を抑制することのできるバーコード及び撮像装置を得る。
【解決手段】2次元コード60に対し、予め定められた第1記録密度で実データがコード化されて記録された実データ領域60Bと、前記第1記録密度より低い第2記録密度で前記実データが何を示す情報なのかを特定することのできるインデックス情報がコード化されて記録されたインデックス領域60Aと、を設ける。そして、デジタルカメラでは、インデックス領域60Aに対応する情報をデコードして、これによって得られたインデックス情報に基づいて2次元コード60が読み取り対象とするバーコードであるか否かを判定し、読み取り対象とするバーコードであると判定した場合のみに実データ領域60Bに対応する情報をデコードする。 (もっと読む)


【課題】ゲーム用カード携帯時等における情報記録部の汚損を防止でき、また、ゲーム用カードが積層体の状態で、確実に各ゲーム用カードの情報の読み取りができ、さらに、ゲーム用カードを端部まで保護袋に入れた状態でも情報の読み取りができるゲーム用カード読取システム、ゲーム用カード読取装置及びゲーム用カードを提供する。
【解決手段】ゲーム用カードC11〜C14の縁部に情報記録部C11a〜C14aを設け、また、ホルダ本体21等に、挿入されたゲーム用カードC11〜C14を、情報記録部C11a〜C14aがカード表面に対して垂直な方向に露出するように、互いに所定の幅D3ずらした状態で保持させ、そして、読取センサ24に、情報記録部C11a〜C14aに記録された情報を、カード表面に対して垂直な方向から読み取らせた。 (もっと読む)


【課題】例えば、第三者による安価な身分証明サービスを提供し、身分証明書の偽造や盗難によるなりすましを困難にすることを目的とする。
【解決手段】身分証明カード発行装置200の認証コード取得部203は、認証センター装置301から撮影部202により写真が撮影された時刻を証明するための認証コードを取得する。写真登録部205は、写真と認証コードとを対応付けて写真保管データベース303に登録する。身分証明カード生成部206は、入力部201により入力された身分情報と写真と認証コードとを表示する身分証明カードの出力イメージを生成する。身分証明カード登録部207は、身分情報と認証コードとを対応付けて身分証明センター装置401の身分情報管理部404に登録する。印刷部208は、身分証明カード生成部206により生成された出力イメージに基づいて身分証明カードを出力する。 (もっと読む)


集荷場所に残される集荷通知には証印(indicia)が付随する。この証印は集荷場所での集荷が予定されたパーセルと“関連付け”られる。その関連付けは、集荷通知から情報を取得するほかにパーセルからも情報を取得することを可能にする走査または読取手段を備え、取得した情報を記憶することができる携帯用の携帯型データ取得デバイスで実行される。運送人の取引規則を守っていないパーセルは集荷場所に集荷通知と一緒に置き去りにされる。集荷通知上の証印は、置き去りにされたパーセルについての情報にアクセスし、集荷のやり直しもしくは集荷の変更(集荷のキャンセルを含む)を手配するために使用される。また証印は、問題なく集荷されたパーセルを追跡するほか、集荷されたパーセルに対する配達を変更するために使用されることもある。
(もっと読む)


【課題】不正な複写を防止する高いセキュリティを有するIDカードを用いたセキュリティ認証システムを提供する。
【解決手段】所有者のIDをバーコード化したバーコード12が印刷され、複写防止機能を有するIDカード10と、バーコード12を読み取るバーコード読み取り手段20と、読み取ったバーコード12のデータを受信し、バーコード12のデータの認証を行うコンピュータ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】バーコードなどの読み取りのための装置の小型化、コストダウンを実現する。
【解決手段】紙片状ベースと、紙片状ベースに形成され、複数の線分状の受光素子を櫛の歯状に配置した受光領域部と、各受光素子の受光強度に応じた物性変化値を検知する検知部とを有する二値コード読取素子を提供する。受光領域部上にバーコードを印刷などして配置することにより、各受光素子の物性値が、バーコードパターンに応じて変化するので、この変化を検知することにより、バーコードを読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】 第三者のなりすましを防止することができ、かつ特別な装置をコンピュータ端末に必要とすることなくユーザ認証を行なうことができるユーザ認証システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、コンピュータ3からユーザのID及びサイトのURLを送信し、認証サーバ2においてユーザのID及びサイトのURLを基に認証を行ない、認証が成立した場合に、ユーザのID、サイトのURL及びパスワードをコンピュータ3に送信する。そして、この送信されたユーザのID、サイトのURL及びパスワードを携帯電話5によって読み込み、認証サーバ2に送信し、これらユーザのID、サイトのURL及びパスワードを基に、認証サーバ2において再度の認証を行なう。そして、認証が成立した場合には、ログインが許可される。 (もっと読む)


【課題】 利用者が面倒な操作をすること無しに、QRコードデコーダが内蔵されたカメラ付き携帯電話を使ってブログ(BLOG)やインターネットのホームページで利用登録する方法を提供する。
【解決手段】 プラスチックカードなどにお店専用のブログ(BLOG)アドレスを含むQRコードを印刷し、利用者がQRコードデコーダが内蔵されたカメラ付き携帯電話端末を使って前記QRコードを読むことにより、前記携帯電話端末の電話番号と携帯電話メールアドレスの全てあるいは一部を組み合わせてユーザーIDおよびパスワードとして登録できて、この電話番号とメールアドレスをブログ(BLOG)やインターネットのホームページのログイン情報として設定することにより、簡単にブログ(BLOG)やインターネットのホームページ画面を開くことが出来る。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティ性を維持しつつ、ログインに要するユーザ負荷を軽減できるユーザ認証システムを提供すること。
【解決手段】ユーザ端末、携帯電話、パスワード発行装置およびサービス提供装置から構成され、サービス提供装置はユーザ端末からアクセスがあると、パスワード発行装置の接続情報をコードに符号化してユーザ端末に送信し、携帯電話はユーザ端末に表示されたコードを復号化し、接続情報を用いてパスワード発行装置にアクセスし、パスワード発行装置はワンタイムパスワードを生成して、サービス提供装置および携帯電話に送信し、ユーザ端末は携帯電話に表示されたワンタイムパスワードおよびユーザ識別情報をサービス提供装置に送信し、サービス提供装置はユーザ端末およびパスワード発行装置から送信されたワンタイムパスワードが一致した場合、ユーザ端末のアクセスを許可するユーザ認証システム。 (もっと読む)


レーザ制御装置は、予め確立された規制標準に適合しないオーバーパワー条件を検出すると、電気光学読み取り機において用いられているレーザへのパワーを遮断する。一実施形態において、動作モードの間の2つの動作ポイントにおけるレーザ駆動電流の間の差は、較正モードの間の同じ2つの動作ポイントにおけるレーザ駆動電流の間の差と比較される。オーバーパワー条件は、動作モードの間の差が所定の量だけ較正モードの間の差を超過したときに、認識される。別の実施形態において、レーザは、モータ駆動部が故障した場合でさえも凝視するために、規制標準をかなり下回る低減された出力パワーのビームを放出するためにのみ活性化される。
(もっと読む)


361 - 380 / 444