説明

Fターム[5B072DD01]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取方式 (2,713) | 光によるもの (1,622)

Fターム[5B072DD01]の下位に属するFターム

反射式 (1,156)
透過式 (22)

Fターム[5B072DD01]に分類される特許

321 - 340 / 444


【課題】ユーザに複雑なID及びパスワードの記憶を強いることなく認証可能とする認証方法を提供する。
【解決手段】携帯電話認証用DB35には、各会員が所持する携帯電話の固体識別情報が、夫々のIDに関連付けられて記憶されている。サービス用ホストプログラム15は、利用者PC5からサービス利用の要求があると、一意の識別子を生成し、当該識別子をメモリ12に記憶するとともに、当該識別子をパラメータとして含む認証用ホストコンピュータ2のURLをQRコードに変換し、利用者PC5へ送信する。このQRコードを要求元会員がURLにデコードし、当該URLにアクセスする操作を行うと、識別子を含むURL及び当該利用者携帯電話の固体識別情報を含むHTTPリクエストメッセージが、認証用ホストコンピュータ2へ送信され、メッセージ中の固体識別情報が携帯電話認証用DB35に基づいて認証しサービス用ホストコンピュータ1に通知する。 (もっと読む)


【課題】特定の消費者に、利用制限のあるクーポン券を低コストで提供するとともに、提供者側の意図しない利用を防止する。
【解決手段】顧客IDと、クーポン券の種類に対応する広告IDと、これらのIDから生成したハッシュ値とを符号化したバーコードを含むクーポン券のデータを、提供サーバ1から消費者端末2に送って印刷させる。クーポン券が利用される店舗では、クーポン券から読取ったバーコードデータが店舗端末4から利用管理サーバ5に送られ、利用の可否の確認が要求される。利用管理サーバ5は、バーコードデータ中のハッシュ値からの改ざんの有無の確認結果と、顧客ID及び広告ID毎のクーポン券の利用履歴とから、今回の利用の可否を確認し、確認結果を店舗端末4に通知する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの利便性を享受しつつ、コレクションという楽しみ方を再びユーザに提供できるツールおよびシステムを提供する。
【解決手段】格納したコンテンツを示すシール241が貼付されたメモリカード11を保管するホルダー50を利用してコレクションを訴求するシステムである。ホルダー50は、メモリカード11を収納するメモリポケット53と、コンテンツの情報が表示されたコンテンツ情報部55とを備える。コンテンツ情報部55は、ホルダー50に印刷するか、あるいはカードポケット55bに収納したコンテンツ情報カード55aで構成する。広告ちらし14か、あるいはコンテンツ情報カード55aに貼付した、デザインされたシール241を剥がしてメモリカード11に貼付し、そのコンテンツのコンテンツ情報部55と隣接するメモリポケット53に収納する。 (もっと読む)


【課題】 種々の周囲照度環境下において誤り無く短時間で情報コードを読み取ることができる光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 CCDセンサ12からの出力電圧をオペアンプ20で直接監視してCCDセンサ12の出力の飽和の有無を検出し、飽和が検出された時間をタイマ38で積算して飽和強度を推定する。そして、出力の飽和が有った場合に、画像からの情報コードのデコードを行わないようにする。CCDセンサ12の出力が飽和して、画像からの情報コードのデコードが困難な際に、デコードを行わないため、露光条件の適合しない過度に明るい周囲照度環境下においてデコードを試みる時間の無駄を無くすことができる。 (もっと読む)


【課題】文書管理システムにおいて、文書の出力から廃棄までに加えて廃棄証明の発行についても管理できるようにする。
【解決手段】文書管理システム1は、文書を所定の出力媒体Pに形成する画像形成装置2と、画像形成装置2により出力媒体Pに形成された文書を廃棄する廃棄装置4と、廃棄装置4における廃棄処理の証明書を発行する廃棄証明発行装置6と、画像形成装置2により出力された文書を一意に特定する文書特定情報とこの文書が廃棄済であるか否かの情報とを含む文書属性管理情報を登録して管理する文書属性管理装置7を備える。廃棄証明発行装置6は、廃棄装置4から通知された廃棄処理の情報に基づいて廃棄証明書を発行する。文書属性管理装置7は、画像形成装置2が出力媒体Pに文書を形成したときには文書が未廃棄である旨を登録しておき、この後、廃棄装置4から通知される廃棄処理の情報が廃棄済であるときには、未廃棄を廃棄に変更する。 (もっと読む)


2次元コード及びそれのデコード方法、その2次元コードを適用する印刷出版物である。2次元コードキャラクターにおいて、コードパターンの四角に位置する位置決め点の面積がデータ点の面積より大きくなっている。前記の2次元コードは、機器の認識のため、印刷出版物に印刷される。前記のデコード方法は、読取機器の利用によって、2次元コードを読み取るステップと、エッジ画像を得るように点ごとのエッジを検出するステップと、閉合境界を得るように前記のエッジ画像を解析するステップと、位置決め点を選定するように閉合境界内の面積を算出するステップと、矩形モードに基づいて前記の位置決め点をマッピングするステップと、1つの単独のコードパターンのキャラクターを選出した後、データ点を組み分けるステップと、データ点のマトリクスを再構成させるステップと、そして、符号語を回復させるステップが含まれている。 (もっと読む)


本発明は、有無線の双方向通信により自販機を管理し、この自販機を用いて製品情報、公共情報または生活情報などの各種無形の知識情報を提供し獲得するシステムと、このシステムを用いて自販機を管理し、無形の知識情報を提供し獲得する方法に関するものであって、物品または知識情報を提供する複数の自販機;前記自販機をグループ化して各グループ別に管理する複数のローカルサーバ;前記ローカルサーバを総括する中央サーバ;有無線で音声の送受信または資料の送受信が可能な移動通信機器;および前記自販機、ローカルサーバ、中央サーバおよび移動通信機器を互いに連結する有無線通信網;で構成され、利用頻度が高い物品と知識情報をリアルタイムで把握して、サーバに内蔵された人工知能アルゴリズムを用いて、管理者の介入なしに知識情報および商品の再配置および機器の再配置などをなすことができ、知識情報の活性化に寄与することができ、実際のデータに近接した結果データを有しており、獲得者が所望する形態の知識情報を獲得することができ、トラフィックが分散してサーバの負荷を減らして、円滑に物品および知識情報を提供しながら自販機を管理できる効果がある。 (もっと読む)


【課題】自動販売機などにおけるカード読取機器の発光・受光特性値を環境・経年変化などの劣化に対応して更新する。
【解決手段】自動販売機13に設置されるカードリーダ14は、発光装置141および受光装置142により挿入されたカード10の光学データを読み取る。
発光・受光特性値の更新は、特定波長の光に対して一定の反射値を有する更新カード10を使用し、制御ユニット11から発信した制御信号15による発光装置141からの光のカード10からの反射光を受信装置142で受信し、処理ユニット16において、保存ユニット12に保存されたルックアップテーブル122の光強度標準値121と比較する。
受信信号が光強度標準値と一致するように制御ユニットから電気信号値123を信号15として発光装置に送信し、一致した電気信号値123となるようにルックアップテーブル122を更新する。 (もっと読む)


【課題】情報の不正な取得を防止することが可能な認証システムを提供する。
【解決手段】認証装置通信部51が、利用者端末3から認証用情報および共有情報を受信すると、認証処理部53は、その認証用情報が正当な認証用情報か否かを判定する。認証処理部53は、その認証用情報が正当な認証用情報であると、その共有情報を認証データ格納部52に記憶する。認証装置通信部51が、ペン型認証デバイス1から共有情報を受信すると、認証処理部53は、その共有情報と同じ共有情報が認証データ格納部52に記憶されているか否かを確認し、その共有情報と同じ共有情報が認証データ格納部52に記憶されていると、利用者端末3が正当な利用者端末と認証する。 (もっと読む)


第1のバーコードが印刷された第1の領域と、第2のバーコードが印刷された第2の領域とを含んでいるラベル。当該第1のバーコードは第1のフォーマットであり、当該第2のバーコードは第2のフォーマットであり、かつバーコードの各々は、少なくとも同一の情報のサブセットをエンコードしている。当該第1のバーコード及び第2のバーコード内にエンコードされている同一の情報のサブセットは、患者、サンプルのタイプ、または採集の日付もしくは時刻またはそれらの組み合わせを特定する情報を含むことができる。
(もっと読む)


【課題】電柱に施設されている共架物件を、より正確に把握・管理することができる共架管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】電柱所有者の電柱1に共架物5を共架することを申請する共架申込手段6と、共架申込を受理した電柱所有者が共架を認可するか否かを審査する共架可否審査手段8と、電柱所有者により共架が許可された際に業種内容別・契約者毎に番号を付与した認証手段9を供給する社給手段10と、前記認証手段9に付与された内容を送信するシステム入力手段13と、このシステム入力手段13で送信された内容をすべて記憶する共架管理手段14と、前記電柱1に前記認証手段9の取り付けを行う施行手段15と、前記認証手段9の内容を読取手段18で読み取るとともに通信手段20により前記共架管理手段14に記憶されたデータとの照合を行う照合手段22とよりなる共架管理システムである。 (もっと読む)


【課題】セキュリティレベルの高い本人認証サービスを安価にできるようにすること。
【解決手段】複数のQRコードを保管する保管手段と、 意味のある情報を表さないQRコードが表面に付いているカードから、そのQRコードを読み取る読取手段と、 保管手段からいくつかのQRコードを読み出し、読み出したいくつかのQRコードと、読取手段で読み取ったQRコードとを合成して、意味のある情報を表すQRコードになった場合のみに、本人認証が成立したとして、様々なサービスを提供する手段とを備えることを特徴とする本人認証システム。 (もっと読む)


ナノ粒子を用いて対象物を認証し識別する装置、システム及び方法が開示されている。一実施形態では、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、(1)マーキングの認証画像に基づいてインデックスを導出し、(2)インデックスに基づいてマーキングの基準画像を選択し、(3)認証画像が基準画像と一致するかどうかを判定するために認証画像を基準画像と比較し、(4)認証画像が基準画像と一致するかどうかに基づいて真正性の表示を生成する、実行可能コードを含む。 (もっと読む)


【課題】カードの窃盗を思いとどまらせるためにそのパッケージ内に隠ぺいされたデータカードを提供する。
【解決手段】特別な番号を含むデータカードを製造または購入し、特別な番号は特定のデータカードアカウントに関係付けられており、特別な番号が見えるようにパッケージ中にデータカードをパッケージし、起動情報を発生させ、データカード上の特別な番号を読み取り、パッケージ上に起動情報を記録する。さらに、パッケージ上に記録された特定の起動情報に特別な番号を関係付ける。データカードアカウントを管理する仲介器に起動情報と特別な番号との間の関係を伝えることをさらに含んでいてもよい。また、特定のデータカードアカウントに関係付けられた特別な番号を発生させることと、特定の特別な番号に関係付けられた起動情報を発生させることとをさらに含んでいてもよい。 (もっと読む)


【課題】よりセキュリティ性の高い認証技術を提供すること。
【解決手段】PCからサーバへユーザIDを送信する(S11)。サーバは対応するKEYを抽出する(S21)。乱数Xを生成し(S22)KEYとXからハッシュ値R1を算出する(S23)。XとR1から認証コードを生成し(S24)PCへ送信する(S25)。PCに認証コードを表示し(S12)携帯電話で撮像する(S31)。撮像データを解析してXとR1に変換し(S32)KEYとXからハッシュ値R1を算出する(S33)。R1の解析値と算出値とが一致した場合(S34;Y)、KEYとR1からハッシュ値R2を算出し(S35)サーバへ送信する(S36)。サーバはKEYとR1からハッシュ値R2を算出し(S26)、R2(受信値)と一致した場合(S27;Y)認証通知をPCへ送信する(S28)。PCはログインを完了させる(S13)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作キーの少ない端末装置から住所や、電話番号、カード番号等の個人情報を入力することなく、端末装置の認証を行うことができる認証システムおよび認証方法を提供することを課題とする。
【解決手段】端末装置40からのリクエストに対し、認証サーバ30のリクエスト応答部32がデバイスID要求を含む応答を行い、端末装置40がデバイスIDを含むリクエストを送信し、認証サーバ30の仮登録情報作成部33が固有の仮IDとデバイスIDとを含む仮登録情報を作成し、仮IDと登録用アドレスとを符号化処理部34によって2次元コードに符号化して端末装置40に送信する。携帯電話50からのユーザ情報と仮IDとを含むリクエストに対応して、仮登録情報を参照することで、認証サーバ30の機器登録部35がユーザ情報とデバイスIDとを関連付けした認証情報を作成して認証情報記録部31に記録する。 (もっと読む)


比較的大きな周囲光の中でバーコード又は類似の記号からデータを引き出す装置及び方法を開示する。その装置は、入力信号の値によって、負のオフセット信号の上部、又は正のオフセット信号の下部に追従するスライス信号を使用する。そのシステムはデジタル又はアナログのハードウェアにおいて実施することができる。 (もっと読む)


1枚の紙又は他の表面に適用することができる符号、及びそのような符号を復号化する技法が提供される。そのような符号及び復号化技法を用いることによって、表面の小さなフィールドだけを観測することによって、紙又は他の表面上のペン(たとえば、デジタルペン)の位置を特定することができるようになる。さらに、任意の回転及び特定の誤り(たとえば、紙の上のほこり又は正規の場所から外れたマーキングに起因する)が存在する場合でも、その位置を多くの場合に特定することができる。
(もっと読む)


【課題】広告チラシ等に印刷された商品のWebページを自分のパソコンで閲覧ができるようにすること。
【解決手段】商品WebページのURL情報を格納するデータベースを有するサーバーを設置し、2次元コード(QRコード)に商品コードを含むサーバーのURLを記憶させておき、携帯電話でQRコードを読み取り、読み取ったURLを用いてサーバーにアクセスすると、サーバーのURLに含まれる商品コードから対応する商品のWebページのURL情報が検索され、ユーザー専用のWebページに書き込まれる。そのユーザー専用WebページのURL情報を、携帯電話の機体番号と関連付けられて予め登録されているPCメールアドレスにメール送信する。 (もっと読む)


【課題】 改ざん防止機能が備わった電子データによる電子文書の証明書及び受信した電子データをプリントした紙の証明書をインターネット経由で交付することを可能とする証明書発行システムを提供する。
【解決手段】 申請クライアントと発行サーバとがネットワークを介して相互に接続されて構成される証明書発行システムであって、申請クライアントの通信機能付端末と発行サーバの通信機能付サーバとで相互認証を行い、通信機能付端末は証明書発行の指示を出し、通信機能付サーバは証明書基礎データを作成し、改ざん防止データ生成サーバは改ざん防止データを生成し、通信機能付サーバは生成した改ざん防止データを付与した証明書データを生成し、通信機能付端末は証明書データをプリンタで出力する。 (もっと読む)


321 - 340 / 444