説明

Fターム[5B072DD01]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取方式 (2,713) | 光によるもの (1,622)

Fターム[5B072DD01]の下位に属するFターム

反射式 (1,156)
透過式 (22)

Fターム[5B072DD01]に分類される特許

261 - 280 / 444


【課題】光学変倍が可能な画像読取装置を用いて変倍を行う際に、原稿に埋め込まれたコード化情報の解析をより高精度に行えるように制御可能な画像処理装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、光学変倍可能なスキャナ0113から画像を受取る画像処理装置であって、受取った画像をデジタル変倍する画像変倍部0260と、受取った画像からコード化情報を検出する情報検出部0270とを備える。変倍率が、光学変倍に適した変倍率では無い場合(ステップ0907、1007)では、光学変倍の代わりに、受け取った画像をデジタル変倍する(ステップ0909、1009)。情報検出部0270は、受取った画像に対するデジタル変倍を受ける前に、受取った画像からコード化情報を検出する(ステップ0908、1008)。 (もっと読む)


【課題】店内コードを用いるデータ処理システム、装置、方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】商品情報管理装置と情報処理装置とがネットワークに接続され、商品情報管理装置は、メーカ作成の商品コードに対応した商品データを記憶する商品データ記憶手段と、商品コード記憶手段と、個体識別番号を備えた店内コードを作成する作成手段と、商品データ記憶手段や商品コード記憶手段から所定の情報を検出する情報検出手段とを備え、前記情報処理装置は、コード読取手段と、読取ったコードが重複していないか読取履歴DBを確認する履歴確認手段と、重複読取りが確認された場合はエラー表示を行う手段と、読取りコードが店内コードか否か判定する手段と、店内コードの場合は前記店内コードが含む商品コードの格納場所情報に示された商品コードに対応する商品データを検出して前記商品データに基づき支払い処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のピースを組み合わせる楽しさに加えて、組み合わせた後にも楽しめるジグソーパズルを提供する。
【解決手段】 本発明は、所要の輪郭形状に打ち抜きカットされた複数のピース2を組み合わせることによって表面に記載された図柄や絵柄を完成させるジグソーパズル1において、表面に複数のピース2に跨ってQRコード3が記載され、該QRコード3には携帯電話で開くことが可能な所定のWEBページのアドレス情報が表示されているものであり、QRコード3に携帯電話でアクセスすることにより、携帯電話の表示画面に表示された画像やテキストの表示を楽しむことができるものである。 (もっと読む)


【課題】試験者の負担を軽減し、被試験対象に正しい記号が記載されているか否かを精度良く判定することができる記号判定装置および記号判定方法を提供する。
【解決手段】符号を認識したとき、被試験対象を撮影し、被試験対象の画像を獲得する撮像部200と、画像から被試験対象上に記載された記号の位置と画像を認識する記号認識部750と、符号を基に記憶装置400から被試験対象の情報を取得する情報取得部720と、被試験対象の情報を基に記号の画像を判定する判定部760とを有する。 (もっと読む)


【課題】転がり軸受ユニット10と図示しない演算器とをセットで出荷しない事を前提として、1対のセンサ9a、9bの出力信号の位相差比とアキシアル荷重との関係(軸受情報)を、上記演算器のメモリ中に記録する。この記録を行なう為に上記転がり軸受ユニット10に必要となる、添付情報を記載すべき部分面積を小さくする。
【解決手段】上記軸受情報のうち、上記アキシアル荷重に関する複数の既知の値を、出荷前に上記演算器のメモリ中に記録する。同じく、上記アキシアル荷重に関する複数の既知の値に対応する、上記位相差比に関する複数の値を、添付情報として、出荷前に上記転がり軸受ユニット10に記載する。車両への組み付け時に、上記添付情報を読み取って、上記演算器のメモリ中に記録する事により、このメモリ中で上記軸受情報を完成させる。この様な方法を採用する事により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】低コストでデータを安全に管理でき、しかも申告書に記載された情報を容易かつ正確にデータ化できる申告書情報管理システムを提供する。
【解決手段】ウエブ画面を介して申告内容を入力させ、入力されたデータに基づいて、サーバコンピュータが申告用帳票の印刷用データを作成・返信し、申告者に申告用帳票を印刷させる。申告用帳票には、入力されたデータを文字で表示する領域Taと、二次元コード4で表示する領域Tbとを設定しておき、申告時にこの帳票の二次元コード4を読み取ってデータ化し、これをデータ管理用装置に記録・保存する。その際、サーバコンピュータにはデータを蓄積させず、データ管理装置は開放されたネットワークに接続せずに用いる。 (もっと読む)


【課題】元々の撮影画像の品位を保ちつつ撮影画像の端の領域の画像をコード画像に置換した合成画像を得ることができる画像合成装置、その画像合成装置を備えたカメラ、その画像合成装置を備えたプリンタを提供する。
【解決手段】撮影時に顔検出部で顔領域を検出してその顔領域の情報を画像ファイルのヘッダ内に記録しておく。ネットプリントを実施するときにその顔領域情報に基づいて顔領域から最も離れた領域(図(c)の符号Aで示される)が例えばインタネットアドレスを記載したQRコードを表わすコード画像に置換されてなる合成画像を生成する。この合成画像をプリント業者にプリントさせることにより元々の撮影画像の品位が保たれた合成画像をユーザに提供する。 (もっと読む)


セキュアな処理環境及び非セキュアな処理環境を含むブランド保護特徴/タガントリーダ及び/又はライタ機器を提供し、この機器が、所定の基準に基づいてセキュアな環境と非セキュアな環境との間で分けられた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】位置情報が埋め込まれた領域及び識別情報が埋め込まれた領域を特定するための同期パターン画像の検出性能を向上させる。
【解決手段】識別情報、X座標情報、Y座標情報を取得する情報取得部11と、識別情報を符号化して識別符号を生成する識別符号生成部12と、X座標情報を符号化してX座標符号を生成するX座標符号生成部13と、Y座標情報を符号化してY座標符号を生成するY座標符号生成部14と、識別符号、X座標符号、Y座標符号、及び、これらが配置された領域を特定するための互いに異なる2つの同期符号とを配置した符号配列を生成する符号配列生成部15と、各符号に対応するパターン画像をパターン画像記憶部16から選択し配置して符号画像を生成する符号画像生成部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】検出されたパターン画像に対するコード情報の復号の成否を反映させて、パターン画像を検出するための判断基準である閾値の設定を適切に行う。
【解決手段】検出部211は、撮像部により撮像された画像のフレームごとに、画像を走査し、特定の画素またはこの画素を含む一定の領域と、この画像の他の部分との画素値の差分を求め、得られた差分と所定の閾値とを比較して、単位画像を検出する。この検出部211により検出された単位画像に基づいて、この単位画像により符号化されて記録された情報が復号される。閾値設定部212は、復号の成否に基づいて、検出部211が用いる閾値を設定する。 (もっと読む)


【課題】 中小規模店舗に導入したオーダリングシステムにおけるメニュー情報の変更を、迅速に、また、コストの増大なく行うことのできる、オーダリングシステムを提供する。
【解決手段】 コントローラ装置1が、自装置のIDと、センタ装置3のURLとを格納したバーコード情報を出力し、センタ装置3が携帯端末4からメニュー情報の変更要求を受け付ける。そしてセンタ装置3は、変更要求に応じてメニュー変更用画面を携帯端末4へ送信し、メニュー変更用画面を用いた変更指示を携帯端末4より受け付けて、当該変更指示に基づいて更新情報を生成する。そしてセンタ装置3は、生成した更新情報を携帯端末4へ送信する。また、コントローラ装置1は、携帯端末4から更新情報の入力を受け付けて、記憶するメニュー情報を、入力を受け付けた更新情報を用いて更新処理する。また、コントローラ装置1は、更新後のメニュー情報を注文入力端末2へ送信する。 (もっと読む)


【課題】装置への負荷が軽い処理で、パターン画像の位置を特定できるようにする。
【解決手段】撮像部により撮像された画像から単位画像(ドット)を検出する検出部211と、一定の領域からなるディスク要素とこのディスク要素の周囲に設けられたリング要素とを備えるクオイト・フィルタを適用して、単位画像が検出された二値画像を走査し、ディスク要素に含まれるサイズの単位画像を検出した際の二値画像上でのクオイト・フィルタの位置に基づき、単位画像の位置情報を取得する座標計算部216とを備える。 (もっと読む)


制御された周期的ナノ構造体によって表面をマーキングする方法は、
表面をマーキングする方法であって、
情報の項目のコード化を、コード化情報を表す値を含む画像の形をとって行う、コード化するステップ(500)と、
前記表面の領域を偏光されたレーザ光でドットごとにマーキングして、前記表面の上または前記表面内で方位付けられたナノ構造体を形成すべく、各マーキング・ドットについて前記画像のドットの値に従って前記レーザ光の偏光を変調する、マーキング・ステップ(506〜514)と
を含む。
実施形態では、マーキング・ステップの間、10×10-12秒よりも短い持続時間を有するパルス・レーザが利用され、前記レーザ光源から生じかつ前記表面に到達する光を偏光させる手段であって、前記偏光手段によって受信される信号に従って変えることができる偏光軸によって光を偏光させるように設計された手段が利用される。
(もっと読む)


【課題】他の画像中にコード画像を埋め込むことができる技術を応用して真贋判定を行うことを可能にした真贋判定システム、真贋判定装置、真贋判定プログラムおよび真贋判定方法の提供。
【解決手段】各商品Gに付された識別コードおよび傾き補正コードを含むブランドシール3がデジタルカメラ付き携帯電話機4により撮影され、この撮影された写真画像データが真贋判定装置2へ送信されると、真贋判定装置2は、この写真画像データを取得し、写真画像データに含まれる傾き補正コードから写真画像データに含まれる識別コードを正しい向きで抽出し、抽出した識別コードから識別情報をデコードし、デコードされた識別情報に基づいてデータベース1に商品情報を照会し、商品の真贋を判定する。 (もっと読む)


【課題】QRコード等を用いて、無線LANや撮影条件の設定を簡易に行うことが可能な撮像装置、撮像装置の設定方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】この撮像装置は、少なくとも無線LANの設定、或いは撮影条件の設定等に係る所定の設定情報に係るQRコードを生成し表示デバイス11に表示し、他の撮像装置により表示されたQRコードを撮像素子14により撮像し、該撮像されたQRコードをデコードして所定の設定情報を読み出し該設定情報に基づく設定を行う主制御部1と、設定情報を所定の記憶領域8a,8bに記憶する記憶部8とを備える。 (もっと読む)


収集された画像データからアナログ信号を生成する受信部と、アナログ信号からデジタル信号を生成するデジタイザと、アナログ信号およびデジタル信号を受信して、補正後デジタル信号を生成するマイクロ・コントローラとを有し、デジタル信号および補正後デジタル信号のうちの一方を出力する電子デバイス。
(もっと読む)


【課題】食品材料の例えばソーセージケーシングへの充填時において、取り違えがなく適切な順序での動作ステップを可能にする充填機および適切な方法を提供する。
【解決手段】食品材料が中に格納されているコンテナ1が充填機2に搬送され、充填機制御ユニット3が設けられている充填機2において、各コンテナ1における記憶手段10に格納されているコンテナデータを受信するデータ読み取り装置4を備えており、充填機制御ユニット3は、読み取られた前記コンテナデータに基づいて充填工程が実行されるように、実施されている。 (もっと読む)


【課題】商品、例えば古物の買い取りの申し込みを受け付ける際、従来、事業者では店舗、電話、ファックス、電子メールを利用していたため人件費、店舗維持費、通信費などの経費が掛かっていた。また、利用者も買取価格を確認しなければ売却の申し込みを出来ないため従来の方法では事業者の繁忙時に担当者の対応を待たなければならない、営業時間外は申し込みが出来ないなど利便性に欠けていた。
【解決手段】バーコードリーダー機能とインターネット接続機能とが付された携帯端末が、商品情報と利用者情報とが登録されたデータベースを記憶したサーバーと、データを送受信することにより利用者が携帯端末への一定の簡易な操作により瞬時に買取価格を確認し、ダイレクトに売却の申し込みを確定出来るシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】印刷物や複写物の真正性、及び複写履歴の正当性を確認及び検証する。
【解決手段】文書を印刷した用紙の識別子を含む第1の履歴情報と秘密鍵を用いて生成した第1の履歴情報の第1の電子署名とを複写元用紙から入力する入力装置、複写先用紙の識別子を複写先用紙から入力する入力装置、秘密鍵と対応した公開鍵を用いて、第1の履歴情報と第1の電子署名とのペアの正当性をチェックする暗号演算部、及び暗号演算部によるチェックの結果、第1の履歴情報と第1の電子署名とのペアが正当である場合に、複写先用紙の識別子を第1の履歴情報に加え、複写先用紙の識別子を加えた第2の履歴情報と秘密鍵を用いて生成した第2の履歴情報の第2の電子署名とを複写先用紙に出力する出力装置を有する印刷文書管理装置及びその管理方法である。 (もっと読む)


【課題】店舗の広告料の公平性を図り、消費者への広告宣伝を促進する。
【解決手段】広告の成果に応じて広告費を決める成果報酬型広告システムであって、利用者が所持するサービスカードを特定する特定情報の入力を受け付ける特定情報受付手段14と、当該利用者の利用金額を受け付ける利用金額受付手段12と、利用金額あるいは利用金額に基づいて決められるポイントの一定期間中の累積値を算出する累積値算出手段11と、累積値に応じて広告費を決定する広告費決定手段31とを備える。 (もっと読む)


261 - 280 / 444