説明

Fターム[5B072DD01]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取方式 (2,713) | 光によるもの (1,622)

Fターム[5B072DD01]の下位に属するFターム

反射式 (1,156)
透過式 (22)

Fターム[5B072DD01]に分類される特許

421 - 440 / 444


【課題】 あらかじめ特定の装置で真贋判定を行うために設計された専用のホログラムではない一般のホログラムによってカードの真贋の判定を可能にするカード真贋判定用ビューワを提供する。
【解決手段】 カード真贋判定用ビューワ10は、カードに付されたホログラムによってカードの真贋を判定するためのカード真贋判定用ビューワ10であって、ホログラムを観察するための窓を有する筐体12と、筐体12に設けられ、カードを載置するためのカード載置部22と真贋判定の基準となる基準ホログラム18とが並んで配置されたカードパネル12aと、カードパネル12aへの投射光を出力する点光源14と、窓に取り付けられると共にカード載置部22に載置されるカードに付されたホログラムおよび基準ホログラムの像を拡大する非球面レンズ20とを備える。 (もっと読む)


【課題】光の反射率差に基づいて読み取られる可視コードと蛍光材料によって形成される不可視コードとを一台で読み取ることのできる装置として、従来のようなバンドカットフィルタによるコード読取り精度の低下がなく、光電変換素子の検出感度波長依存性の影響も受けにくいコード読取装置を実現する。
【解決手段】不可視コードを形成する蛍光材料の励起波長を、光の吸収、透過あるいは反射による反射率差によって読み取られる可視コードのための光源波長よりも短波長とし、発光波長を可視コードのための光源波長近傍とする。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティが向上した認証装置、認証プログラム及び認証方法を提供する。
【解決手段】 ユーザ識別情報を表すマーク24及びワンタイムパスワードを表すマーク26が記載された指示紙をスキャン部10によりスキャンして表示内容を読み取り、読みとったイメージデータから抽出部12が2つのマーク24、26を抽出する。このマーク24、26を認証処理部14が解析し、上記指示紙が正規のユーザーにより作成されたものか否かを確認する認証処理を実行する。認証成功の場合は、無効化部16がマーク24、26の無効化処理を実行する。 (もっと読む)


あるレイアウトに従って基板上または基板内に配設された機械可読の符号化データ、およびこのような符号化データを生成する方法。このレイアウトは、6方向の回転対称性を有し、このレイアウトの回転対称中心の周りで1/6回転ずつ離間した6つの同じサブレイアウトを含む。符号化データは、回転を示すデータを含む各サブレイアウトに従って配設される。この回転を示すデータは、そのサブレイアウトの回転を、このレイアウト内の少なくとも1つの他のサブレイアウトの回転と区別する。一実施形態では、これらのサブレイアウトのシンボルは交互に配置される。
(もっと読む)


【課題】 区画領域内に含まれる情報コードがバーコードか2次元コードかを解読前に区別できるようにし、短時間で高精度に情報コードを光学的に読取るようにする。
【解決手段】 制御回路は、次のような処理を行う。すなわち情報コードが存在する区画領域を推定する(S3)。そして、推定された存在区画領域の少なくとも1つを検査区画として設定する(S4)。検査区画内を当該検査区画の中心位置を中心として検査対象画素データ群を回転させて検査区画全体を検査する(S8〜S11)。そして、評価点数が最小の画素データ群の傾き角度が誤差範囲内に揃っている検査区画の数が所定個数以上の場合バーコードとして判別する。 (もっと読む)


【課題】 遊技店と遊技機メーカの双方にとってメリットがあり、遊技機メーカの遊技機に対する遊技者の支持や愛着を得ることが可能となるサービスを提供することが可能であり、さらに、遊技機に対する規制の変化によって遊技店や遊技機メーカの収益に影響が生じることを防止し得る遊技機を提供すること。
【解決手段】 遊技者に対して景品を付与するか否かを決定する抽選の結果が当たりである場合に対応した当たりデータをコード化したコード情報と、上記抽選の結果が外れである場合に対応した外れデータをコード化したコード情報とからなる複数のコード情報を、外部から撮像手段により撮像可能な態様で表示するコード情報表示手段を備えたことを特徴とする遊技機。 (もっと読む)


【課題】 データベースの管理負担を軽減できるホログラム読取装置を提供する。
【解決手段】 記録媒体1には、記録媒体ごとに固有に定められた媒体識別子が保持され、当該媒体識別子を用いて変調された参照光を利用して生成されたホログラムがその表面に固定されている。ホログラム読取装置は、この記録媒体1から、媒体識別子を読み取り、当該記録媒体1の表面に固定されたホログラムに対して、上記読み取った媒体識別子を利用して変調した参照光を照射し、ホログラムからの再生光を生成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、画像印刷装置が取得した画像を低コストかつ容易に、携帯端末のような外部機器へ配信することができる画像配信システム、該画像配信システムの構成要素である画像印刷装置及びコンピュータを提供する。
【解決手段】 画像印刷装置1は、カメラ21が撮影して取得した画像をコード情報に変換する変換手段として機能するコンピュータ装置41と、変換したコード情報の出力を行なう出力手段であるダブレットディスプレイ31(又はプリンタ43)とを備える。携帯端末3は、出力されたコード情報をカメラ93で撮影して、撮影したコード画像をサーバ装置2へ送信する。サーバ装置2は、携帯端末3から送信されたコード画像を受信する通信部84と、受信したコード画像を元の画像に復元する復元手段として機能するCPU81とを備え、復元された画像を携帯端末3へ通信部84から送信する。 (もっと読む)


【課題】商品管理タグに印字されている商品データと関連するデータが記憶されたRFIDラベルを発行し、その発行されたRFIDタグを簡単にかつ正確に該当する商品管理タグに貼り付けることができるようにする。
【解決手段】商品管理タグに印刷された商品識別コードを例えばバーコードスキャナ13で読取ると、この商品識別コードによって識別される商品に関する情報を例えば商品データベース18から取得する。そして、例えば用紙移送機構10等によりRFIDリーダライタ12の交信領域に供給されるRFIDラベル7のICチップに書込む。この状態で、操作レバー3が操作されると、この商品情報が書込まれたRFIDラベル7をラベル発行口2から発行する。 (もっと読む)


個人識別書類の認証を容易にする技術の実施態様が説明される。ここで説明する1つの実装は、簡単で、安価で、暗号を使用したセキュリティ保護された個人IDアーキテクチャである。この実装により、改ざんや偽造の試みを阻止するセキュリティ保護された写真付き個人識別書類(ID)を作成でき、それを効率的に認証できる。このIDは、通常のスキャナで読み取ることができるコンパクトな暗号署名バーコード(cryptographically signed bar-code)が使用する。この要約自体に本特許の範囲を限定する意図はない。本発明の範囲は特許請求の範囲に示される。 (もっと読む)


【課題】商品提供者の指示に応じてバーコードとコンテンツを対応させて管理するサーバを提供する。
【解決手段】代行管理サーバ2は発行するQRコード61に割り当てられたQRコード番号の指定とQRコード61の内容を確認するための管理情報の入力とコンテンツのアップロードを商品提供者端末3から受け付け、これらを対応づけてMDB21に記憶する。QRコード61をプリンタ4でプリントして商品6に添付してエンドユーザに販売し、エンドユーザ端末5で商品6に添付されたQRコード61を読み取るとQRコード61に対応するコンテンツがコンテンツ配信リソース22からエンドユーザ端末5に配信される。以上の処理により、商品提供者は、代行管理者から提供されたQRコード61に、配信したい所望のコンテンツを対応づけることができる。商品提供者は、QRコード61の管理・発行を行う設備を自前で開発・運用する必要は全くなく、QRコード61を低コストで商品6に添付しエンドユーザなどに販売できる。 (もっと読む)


【課題】 安価で広域な検出範囲を持つ2次元コード読取装置を提供する。
【解決手段】 固定部2と、ラインセンサ7を設けた回転部5とからなり、モータ3により回転部5を回転させた状態でラインセンサ7の受光部を2次元コードに対向させる。主制御部9は、ラインセンサ7から出力される画像データを光通信素子12b、16bを介して入力し、その画像データをラインセンサ7の回転角度に応じて再配置処理して2次元コードの画像データを作成しデコードする。 (もっと読む)


【課題】ブレーズド格子を含む物品に対し、簡便で安価な装置構成により、容易にかつ確実に真偽判定を可能とし、偽造防止効果を極めて高くした、検証方法及び装置及び物品を提供すること。
【解決手段】少なくとも一部にブレーズド格子を含む被検証領域を有する物品に対し、被検証領域に対して一定の角度範囲の光を第1の照明光として照射可能とし、被検証領域の表面の法線を軸として第1の照明光と対称となる方向から、第1の照明光と同一の角度範囲の光を第2の照明光として照射可能とし、第1の照明光と第2の照明光を交互に被検証領域に入射、もしくはどちらか一方を照射している状態で残りの照明光を照射/遮断し、被検証領域の近傍に配置した拡散透過性シートを介して、被検証領域の表面の法線方向から観察もしくは撮像可能とした。 (もっと読む)


多機能クレジット・カードおよびクレジット・カード・ケースを提供する。クレジット・カードはカード情報を含む。マイクロプロセッサおよび/または他の支払いまたは不払い装置がこのケースおよび/またはカードに設けられており、多様な通信方法で他の機能に使用することができる。好ましい形態では、マイクロプロセッサは、電子、および誘導型磁気トラック・ゼネレータ、ブルートゥース無線ポート、IRDA & IR赤外線ポート、ならびにRFID/ISO−14443シミュレータなど他の手段によって外部機構またはシステムと通信することができる。LCDまたは他のディスプレイが、ボタン・パネルおよび/またはキーボードと共に多様な実施形態またはマイクロプロセッサへのデータおよび情報の入力部に設けられている。マイクロプロセッサは、ユーザにいくつかの非金融アプリケーションへのアクセス権を提供するために使用することもできる。
(もっと読む)


真正なフィブラスメディアとしてペーパー、厚紙又は不織布からなる未認証フィブラスメディアを認容する方法であって、この方法は、
―真正なフィブラスメディアのレファレンス ゾーンから抽出された構成上の特徴から、レファレンスゾーンのフィブラス構成を表わす、少なくとも1つの真正なデジタル署名の生成するステップ及び、デジタルデータメディア上の前記デジタル署名を記録するステップ;
―未認証フィブラスメディアのレファレンス ゾーンから抽出された構成上の特徴から、レファレンスゾーンのフィブラス構成を表わす未認証デジタル署名を生成するステップ;及び
―未認証フィブラスメディアの認容についてポジティブ又はネガティブな決定をするために、未認証デジタル署名と、先に記録された真正なデジタル署名の少なくとも1つとを比較するステップ。
を含むものである。 (もっと読む)


医薬製品パッケージングは、複数のコード化データ部分を含むコード化データをその上またはその中に配置することによって特徴付けられ、各コード化データ部分が、前記医薬製品の識別情報を表す。前記コード化データは、放射を放出し、受け取るセンサを用いて、読み取られることができる。好ましくは、前記コード化データは、前記パッケージングに含まれる前記医薬製品に一意な様々な情報を含む。前記コード化データは、センサとコンピュータデータベースの統合システムと共に使用された場合に、前記パッケージングが追跡され、認証されることを可能にする。 (もっと読む)


エンターテイメントまたは個人的サービスに対する支払いを可能にするチケットであって、固有の識別コードを含む1回限りの使用チケットが配布されて販売される。チケットが販売されると、その販売をチケット情報マネージャ(70)に通知する販売者(20)によりチケットが有効化され、この際にチケット固有の識別コードがチケット情報マネージャにより記録される。販売価格の一部はチケット発行プログラムマネージャにより維持される口座に売却者により移動される。チケット保持者はチケットを提示することにより、同意したサービス提供者からの特定のサービスと引き換える。サービス提供者はチケットの固有の識別コードが有効であり、チケットが有効化されていることを確認する。チケットの購入価格は固定されているが、サービス価格がチケットの購入価格よりも高いまたは低いかに関わらずチケット利用者(35)がチケットを引き換えると、サービス提供者は、チケット発行プログラムマネージャの口座から同意した支払い価格を受け取る。 (もっと読む)


符号化されたデータをその中またはその上に配置された表面。符号化されたデータは、表面の上または中のめいめいの位置に配置された少なくとも1つのデータ部分と、表面の上または中に配置された位置合わせデータとを含み、位置合わせデータは、少なくとも2つのレジストレーション位置を少なくとも部分的に示す。レジストレーション位置は、表面に関する少なくとも1つのデータ部分の相対位置を少なくとも部分的に示し、これによって、データ部分を少なくとも部分的に復号することを可能にする。 (もっと読む)


仮想的な格子線上において隣接する情報ドット毎にx方向、y方向へのずれを交互に生じるように配置したドットパターンとするこことにより、ドット毎にx方向、y方向へのずれが交互に生じているため、1個おきの情報ドットは必ず同一の格子線上に配置されることになる。そのため、光学読取装置で読み取った場合に、画像メモリ上で仮想格子線の探索アルゴリズムが簡便となり、この結果画像メモリ上での格子点の探索も容易となる。その結果、複雑なプログラムを用いることなくドットパターンの読取速度を高速化できる。
(もっと読む)


種々の幅の黒表示のバーが種々の間隔で平行に並べられてなるバーコードを、液晶の電気光学効果によって表示する液晶表示パネル(1)の、バーコード読み取り装置から光が照射される側に設けられた偏光板の透過軸(P1)の方向を、その光の偏光方向に一致させる。また、その偏光板の透過軸(P1)の方向を、
バーコードを構成する個々のバーの短辺方向または長辺方向に対して平行またはほぼ平行にする。そして、第1の強誘電状態または第2の強誘電状態における液晶分子(LCM)の分子長軸方向(M)を、偏光板の透過軸(P1)の方向に対して平行またはほぼ平行にするか、あるいは45°またはほぼ45°の角度をなすようにする。 (もっと読む)


421 - 440 / 444