説明

Fターム[5B072FF02]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 信号処理方式 (320) | 信号レベルの検出 (154) | 2値化 (130)

Fターム[5B072FF02]の下位に属するFターム

Fターム[5B072FF02]に分類される特許

21 - 40 / 57


【課題】カラー表示装置に表示される情報コードを読み取る場合であっても、ノイズを適切に除去することができ、且つ明色領域及び暗色領域を正確に認識しうる光学的情報読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光学的情報読取装置は、第1モードと第2モードとに設定変更可能なモード切替手段を備えており、センサ駆動回路は、モード切替手段によって第1モードに設定された場合には、受光信号に与える駆動信号の周波数を第1の周波数に設定し、第2モードに設定された場合には、第1の周波数よりも大きい第2の周波数に設定変更している。受光センサは、センサ駆動回路から第1の周波数の駆動信号が出力される場合には、読取対象コードからの反射光に応じた受光信号を、第1の周波数に対応する速度で出力し、第2の周波数の駆動信号が出力される場合には、反射光に応じた受光信号を、第2の周波数に対応する速度で出力している。 (もっと読む)


【課題】低解像度で低品質な画像から2次元コードを読み取る。
【解決手段】2次元コード抽出手段13は、入力画像データを2値化した2値化画像に所定のぼかし処理を施し、暗画素が所定の割合以上に分布している画素集合を検出し、2次元コード候補とする。さらに、2値画像を用いて2次元コード候補が2次元コードの特徴を満たすかどうかを判定し、2次元コードを特定する。2次元コード認識手段14は、2次元コードに対応する2値画像から基準画像パタンを検出する。基準画像パタンに基づく仮モジュールを2値化した2次元コードの画像に割り当て、デコード処理を行う。 (もっと読む)


【課題】微分信号のピーク位置からの遅延を最小限にすると共にノイズを抑制し、正確な二値化信号を得ることができるようにする。
【解決手段】二値化回路150は、スライス信号Ssigのレベルと微分信号Asigのレベル、この微分信号Asigのピーク位置の近くを示す正方向オフセット信号Psig及び負方向オフセット信号Msigのレベルを夫々比較して二値化信号BIN_B,POFF_COMP,MOFF_COMPを生成し、これらの二値化信号BIN_B,POFF_COMP,MOFF_COMPを合成して読取信号を二値化した二値化信号を生成するものである。これにより、微分信号Asigのピーク位置から遅延した二値化信号BIN_Bの立上り及び立下りのエッジを、微分信号Asigのピーク位置の近くを示す二値化信号POFF_COMPの立下りエッジと二値化信号MOFF_COMPの立上りエッジにより補正することができる。 (もっと読む)


【課題】スラント状態のバーコードの認識精度に優れたバーコード処理装置を提供すること。
【解決手段】バーコード処理装置は、1本のバーは複数のインクドットで形成され、所定間隔で配置された複数本のバーにより構成されたバーコードの画像を読み取る読取手段と、前記所定間隔より狭く1本のバーの幅より広く1本のバーの長さに対応したマスクにより前記読取画像をフィルタリングし、前記フィルタリングにより複数のインクドットの集合体を抽出し、抽出された集合体の複数のインクドットを連結し、連結結果に基づき1本のバーを検出し、検出された複数本のバーにより構成されたバーコードを認識するバーコード認識手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像時のぶれの影響を抑制し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】制御部21により、撮像部22からの画素信号に基づいて補正用コードCに対し幅方向βに沿うように直交する補正基準線L上に対応する検出輝度分布Yが検出される。また、所定の幅値Wに基づいて撮像時にぶれが生じない場合の補正基準線L上に対応する推定輝度分布Xが推定される。そして、検出輝度分布Yと推定輝度分布Xとの相関に基づいてバーコードBに対応するコード画像の各輝度値Ybが補正された各輝度値Xbに対してデコード処理が実施される。 (もっと読む)


【課題】シンボルや文字を精度良く認識することができる撮像装置及び携帯機器を提供する。
【解決手段】CPU14は、画像メモリ15に記憶されたフレーム単位の画像データに基づいて、カラー画像を表示させるためのRGBデータ、YUVデータ、NTSC方式の映像信号などを生成する。この場合、CPU14は、画像メモリ15から取り出した画像データのうち、特定色画素の一部を含む画素からの出力信号を用いる。また、CPU14は、画像メモリ15に記憶されたフレーム単位の画像データから輝度信号を抽出し、抽出した輝度信号を所定の輝度閾値により二値化し、二値化した二値化画像に基づいて、文字認識やシンボル認識を行う。この場合、CPU14は、画像メモリ15から取り出した画像データのうち、白色画素としてのW画素からの出力信号を用いる。 (もっと読む)


【課題】簡単なマークシートを用いて病院情報の解析が容易にできる病院情報解析システムを提供する。
【解決手段】画像サイズが所定のサイズか否かを判断し(S121)、所定のサイズであれば(S121でYES)、境界を検出する(S122)。領域を計測し(S123)、位置決めマークが4個以上存在するか否かを判断する(S124)。位置決めマークが4個以上存在すれば(S124でYES)、バーコードを認識する(S125)。バーコードが認識できれば(S126でYES)、マークシートを特定できるため、マーク位置小領域を計測し(S127)、マークの有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】タグが歪んでいたり錆を生じている場合にもこれに形成されたコードを確実に検出することができる。
【解決手段】コードを形成したタグ1を互いに異なる方向から照射する複数の照明器2A,2B,2C,2Dと、各照明器を順次点灯作動させる照明切替手段41と、照明切替手段の切り替え作動に連動して、各照明手段2A〜2Dにより照明された上記コードを撮像するカメラ3と、各照明器2A〜2Dが点灯した時にカメラ3で得られた各撮像画像を加算するとともに、加算された画像に基づいてコードCdを復元する画像解析手段44とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、包装された医薬品を錠剤・カプセル・内包の単位で正規品と偽造品の判別を行うシステムを提供することである。
【解決手段】一意に決まる個体識別情報が記録された錠剤から前記個体識別情報を読取る個体識別情報読取装置と、前記個体識別情報を記録する薬剤識別サーバ装置と、前記錠剤から個体識別情報を前記個体識別情報読取装置で読取った個体識別情報と、薬剤識別サーバ装置に記録されている個体識別情報と一致するかを判定する偽造判定手段とを具備することを特徴とする偽造判定システムである。 (もっと読む)


【課題】携帯性、収納性に優れた構成と操作性に優れた構成とに変更可能な光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】二次元コードリーダ1は、本体部10を把持した状態で本体部単独で使用し得ると共に、本体部10にグリップ部30を装着することによりグリップ部30を把持した状態で使用し得るものである。具体的には、本体部10において、収容部17に配置され、電池13からの電力供給を受ける受電端子16と、電池蓋11と、蓋嵌入れ部15とが設けられ、グリップ部30には、二次電池31と、収容部17および蓋嵌入れ部15に嵌入する嵌入部40と、受電端子16と接触して二次電池31の電力を供給する給電端子36とが設けられている。そして、電池13を取り外し、収容部17および蓋嵌入れ部15に嵌入部40を嵌入することにより、受電端子16を給電端子36に接触させ、グリップ部30を本体部10に装着する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】帳票を読取ってから文字の読取り領域を特定するまでに必要な処理の時間を短縮する。
【解決手段】帳票のバーコードの大きさおよび帳票におけるバーコードの位置が共通する帳票の種類を同一の帳票群になるように分類し、その帳票群毎にバーコードの大きさ並びに帳票におけるバーコードの位置を示す情報および帳票の種類を示す帳票種別からなる帳票分類情報(レイアウトグループテーブル60)を予め記憶部3に記憶しておき、帳票読取部2が読み取った帳票の画像情報から算出したバーコードの大きさおよび帳票における位置に基づいて帳票分類情報を検索して帳票種別を抽出し、その帳票種別の中から帳票の種類を特定して文字が存在する領域を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】 コード読取装置のデータコードの読み取り性能を向上させること。
【解決手段】 自動露出調整機能により撮影して得られた画像データ31に基づいて二値化テーブル340を作成する。二値化テーブル340には、所定の閾値に基づいて区分した‘0’及び‘1’の二値データと、‘2’の二値化不明情報とを記憶する。二値化テーブル340に基づいて二値化に失敗したと判定した場合には、カメラ部の露光時間を変更して再撮影を行い新たな画像データ31を得る。そして、二値化テーブル340に記憶された二値化不明情報を選択し、その二値化不明情報に対応する座標上のセルを画像データ31から検出し、そのセルを二値化して、二値化テーブル340に記憶された二値化不明情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】媒体にデータが光学的に読み取り可能なように二次元に記録された二次元コードを光学的に読み取る二次元コード読取装置を提供すること。
【解決手段】媒体にデータが光学的に読み取り可能なように二次元に記録された二次元コードとしてのドットコードを光学的に読み取る二次元コード読取装置は、上記データが二次元に記録された領域内に黒部分(円形黒マーカ310A)と白部分310Bとから構成されるマーカ310を互いに離間して複数個二次元に配置することにより、データサンプル単位としてのブロック304を複数個二次元に設けたドットコードを撮像し、その撮像された上記ドットコードを含む画像から、上記マーカ310の白部分310Bによって決まる円形黒マーカ310Aの中心を複数個利用して、上記ブロック304毎に、上記ブロック304内に二次元に記録されたデータをサンプルする。 (もっと読む)


【課題】物体底面の撮像をパターン認識し、物体の識別情報、位置情報及び移動情報を高速に精度良く取得可能な画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置は、投影面11a又はその裏面に配置された物体4を撮影する撮影部14と、投影面11aに投影される画像を生成する投影画像生成部24と、撮影部14により撮影された撮像データ6から、円形バーコード301を抽出する画像領域抽出部21と、画像領域抽出部21により抽出された円形バーコード301から物体4の属性情報を取得する物体認識部22と、物体認識部22により認識された属性情報を基に投影画像生成部24を操作する操作処理部23とを有する画像表示装置であって、物体認識部22において、画像領域抽出部21により抽出された画素領域のうち、円形バーコード外周円60の内側の部分領域61を基に物体4の属性情報を取得することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学的情報の読取手段と無線情報記録担体の読取手段を一体化した読取装置において、光学的情報と無線情報記録担体の読み取りを時系列に順番に行うことによる読取時間の長期化と、操作性の低下を解消する。
【解決手段】光学的情報20を照射する照明部21と、画像を撮像する撮像部22と、撮像した画像から光学的情報20を解析する光学的情報解析部25と、無線情報記録担体30と通信を行う無線通信部33を備えた情報読取装置において、制御部40が無線情報記録担体30から取得した情報の解読処理中に、予め設定されたタイミングで照明部21による照明光の照射と撮像部22による光学的情報20の画像取込とを行って画像保存メモリ23に格納しておき、制御部40の解読が終了したほぼ直後に、制御部40は画像保存メモリ23に格納された光学的情報の解読処理を行うようにすることで、読取速度の短縮を図る。 (もっと読む)


【課題】被写体に含まれる特定の波長域の光を吸収する部位で表される情報を高精度に読み取り可能な情報読み取り装置を提供する。
【解決手段】第1の波長域の光で照明された印刷物40を撮像する撮像素子14からの撮像信号に基づいて、印刷物40に含まれる第1の波長域と同等又はそれよりも狭い第2の波長域の光を吸収する部位で表される情報を読み取る情報読み取り装置であって、撮像素子14が、印刷物40の同一位置からの光を受光して電気信号に変換する積層された2つの光電変換素子を含む画素部100を多数備え、2つの光電変換素子が、第2の波長域に感度を有する第1の光電変換素子と、第2の波長域を含み且つ第2の波長域よりも広い第3の波長域に感度を有する第2の光電変換素子であり、第1の光電変換素子から得られる第1の撮像信号と第2の光電変換素子から得られる第2の撮像信号とに基づいて前記情報を生成して出力する信号処理部30を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルペーパのサービスを受ける機会を増やすことを可能にする。
【解決手段】下敷き400は、用紙500の下に敷かれて用いられる。この下敷き400は、赤外光ないしテラヘルツ電磁波の吸収体、例えばカーボンが含まれていない材質で構成されている。下敷き400には、コード画像が印刷されている。このコード画像は、赤外光ないしテラヘルツ電磁波を吸収する色材(例えばカーボン等)を含むインクを用いて印刷されている。これにより、用紙500にコード画像が印刷されていない場合にも、ペンデバイスと共に下敷き400を利用することにより、デジタルペーパのサービスを受けることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 読取方向が調整可能で、信頼性の高い携帯型光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 投光器34及び受光センサ38を収容する読取部30と、処理回路58と出力回路52と電源回路50とを収容する本体部20とを別体に構成し、該読取部30を、蛇腹部60によって光学情報へ向けられるように本体部20側から角度調整可能に保持させるため、読取方向が調整可能である。ここで、読取部30から本体部20へ信号は無線通信により送られ、本体部20から読取部30への電力はトランス70を介して供給され、信号線、電力線が無いので、断線による故障が生じず、高い信頼性を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】無駄なデコード時間の発生を抑制することのできるバーコード及び撮像装置を得る。
【解決手段】2次元コード60に対し、予め定められた第1記録密度で実データがコード化されて記録された実データ領域60Bと、前記第1記録密度より低い第2記録密度で前記実データが何を示す情報なのかを特定することのできるインデックス情報がコード化されて記録されたインデックス領域60Aと、を設ける。そして、デジタルカメラでは、インデックス領域60Aに対応する情報をデコードして、これによって得られたインデックス情報に基づいて2次元コード60が読み取り対象とするバーコードであるか否かを判定し、読み取り対象とするバーコードであると判定した場合のみに実データ領域60Bに対応する情報をデコードする。 (もっと読む)


【課題】2Dコードを適切に認識する。
【解決手段】2Dコード101の画像から2Dコード101を認識する際に、はじめに2Dコード101の画像が第1の閾値に基づいて2値化され、その2値化データに基づいて、所定の情報がコード化されているコード部112の位置を検出するために用いられるガイド部111およびコーナセル121が検出される。次に、第1の閾値より大きい値の第2の閾値に基づいて2値化された、ガイド部111およびコーナセル121によって特定されるコード部112の2値化データに基づいて、コード化セル122がマッピングされる。本発明は、例えば、パーソナルコンピュータに適用される。 (もっと読む)


21 - 40 / 57