説明

Fターム[5B072FF02]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 信号処理方式 (320) | 信号レベルの検出 (154) | 2値化 (130)

Fターム[5B072FF02]の下位に属するFターム

Fターム[5B072FF02]に分類される特許

41 - 57 / 57


【課題】商品の五面のいずれの面にバーコードが付された場合にも単一の読取窓によってバーコードを読み取ること。
【解決手段】光走査手段20により形成された走査線を第一の走査線分割手段30および第二の走査線分割手段40で分割し、第一の走査線分割手段30によって分割された走査線が第二の走査線分割手段40にいたるまでに光走査手段20の回転軸を横切るよう第一の走査線分割手段30および第二の走査線分割手段40を配置することとする。 (もっと読む)


【課題】バーコードなどの読み取りのための装置の小型化、コストダウンを実現する。
【解決手段】紙片状ベースと、紙片状ベースに形成され、複数の線分状の受光素子を櫛の歯状に配置した受光領域部と、各受光素子の受光強度に応じた物性変化値を検知する検知部とを有する二値コード読取素子を提供する。受光領域部上にバーコードを印刷などして配置することにより、各受光素子の物性値が、バーコードパターンに応じて変化するので、この変化を検知することにより、バーコードを読み取ることができる。 (もっと読む)


データ集合を記憶するデータレイヤ(101)を有する情報担体を読み取るシステムについて開示している。プローブアレイ生成手段(104)は、データレイヤ(101)に適用される光スポットのアレイ(102)を生成する。結果的に得られる出力光ビームは、データレイヤ(101)に記憶されているデータのバイナリ値を表す。マクロセル走査は、プローブアレイを規定するマトリクスの軸に対して非平行な経路(A,B)に沿ってデータレイヤ(101)に対して光スポットのアレイ(102)を移動させることにより一次元にもたらされる。一次元走査は低い複雑性のシステムをもたらす。
(もっと読む)


【課題】 スタートマージンに汚れなどのあるバーコードシンボルを読みとることのできるバーコードリーダおよびそのスタートマージン検出方法を提供する。
【解決手段】 バーコードシンボル200の光学的に読み取られた内容を電気信号に変換して出力する受光部101と、受光部101の電気信号の出力内容に基づいてスタートマージンの検出およびバーコードの解読を行ってバーコードが示す信号を出力し、スタートマージンを検出できなかった場合もしくはバーコードの解読ができなかった場合には解読不可信号を出力するデコード部111と、スタートマージンの検出とバーコードの解読が行われる領域を部分的にキャンセルするキャンセル信号を解読不可信号が入力される毎にキャンセルする領域が長くなるように出力するキャンセル信号発生部112とを備えるバーコードリーダおよびそのスタートマージン検出方法である。 (もっと読む)


【課題】
宝くじや、公営競技のシステムは、マークカードの所定の位置に記入し、そのマークカードを読み取ることで、投票券などを自動発行している。このようなシステムでは、読取装置のなかのセンサ部などに汚れが混入により、誤って認識されたり、記入エラーとならないような認識処理が望まれている。
【解決手段】
マーク「有」と認識された記入枠の左右のエリアと判定すべき記入枠のエリアの濃度情報を含む認識計算を実施し、一定の比率があれるか否かでマークの妥当性をチェックし、一定の比率があれば、正しくマーク「有」と認識し、無ければゴミなどの汚れの可能性があるとして「無」と認識する。上記により、読取部のスキャナ汚れや、マークカードのインクの擦れ、ゴミなどによる誤認識を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 受光光に照明光以外のノイズの混入を防止して高い読取り性能を得、そのための構成を比較的簡単で安価に済ませる。
【解決手段】 読取対象Rに向けて赤色光を発光する複数個のLED8と、防塵プレート10に一体に形成された照明用レンズ9とからなる照明部5と、読取対象Rからの反射光を受光しバーコードを読取る受光光学部6を設ける。受光光学部6を、物体側ミラー12、ローパスフィルタ13、絞り板14、結像レンズ15、結像側ミラー16、光センサ11から構成する。ローパスフィルタ13は、照明光のピーク波長においては、80%以上の透過率を有し、短い波長において低透過率となる特性を有する。受光センサ11の受光感度特性と、1個のローパスフィルタ13とによって、照明光のピーク波長を含む波長範囲の光のみを受光センサ11に導くバンドパスフィルタとしての機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】S/N比が劣化している場合でも、正確な2値化が行えるデジタルイメージ2値化装置および、それを用いたデジタルデータ再生装置を提供する。
【解決手段】2次元符号の相関を利用して分割イメージ生成手段102の出力である分割イメージの2つ以上連続した分割イメージの採り得る全ての目標イメージの組を状態とし、各状態の遷移確率に基づいて2次元符号の相関を利用し確率密度分布関数を用いた最尤復号を行うことによって正確な2値化ができる。 (もっと読む)


【課題】2値データが記録されたイメージを撮影した画像のS/N比が劣化している場合でも、正確な2値化が行えるデジタルイメージ2値化装置および、それを用いたデジタルデータ再生装置を提供する。
【解決手段】2次元符号を利用して画像分割手段102の出力である分割イメージの採りうる全ての目標イメージを記憶する目標記憶手段103と、分割イメージと目標イメージから最も確からしい目標イメージの状態を演算する指標演算手段104と、指標値を基に出力する2値データ選択する2値データ選択手段105を備えることで正確な2値化ができる。 (もっと読む)


【課題】 データ認識用及び複写出力用の画像処理を行うハードウェアコストを低減させるとともに画像データを保持するメモリコストを低減させ、製造コストを安価にすることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 データ認識用コードが付加された原稿から画像を読取る読取手段と、読取手段で読取られた画像に対してコード認識用の画像処理及び複写出力用の画像処理を行う画像処理手段と、読取手段で読取られた画像に対して下地濃度を検出する下地濃度検出手段とを有し、下地濃度検出手段はコード認識用の画像処理時に下地濃度の検出を行い、複写出力用の画像処理時の下地除去レベルを検出した下地濃度に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】改善されたパターンデータの認識装置及び方法を提供する。
【解決手段】移動通信端末のカメラにより感知されたパターンデータから縁部を一層明確に認識可能にする高周波成分を、通常パターンデータの認識に用いられるYデータと共に抽出している。そして、上記高周波成分と上記Yデータに既定の重み付け値を与え、既定の重み付け値が与えられた上記高周波成分とYデータを用いて入力データを生成する。これにより、入力データの縁部が一層明確になり、その結果、上記パターン画像の認識率を一層高めることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】コントラストがはっきりしておらず、S/N比がよくない場合であっても、イメージの正確な輝度値が演算できる輝度値演算装置及びそれを用いたデータ再生装置を提供する。
【解決手段】第1のデータと第2のデータの存在比率が特定の比率である2値データが2次元記録された媒体を撮影して得たデジタルイメージ101の所定の範囲における輝度のヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段105と、デジタルイメージ101の所定の範囲における輝度の平均値を生成する平均値生成手段106と、ヒストグラムに基づいて、存在頻度が高いデータに対応する相対的に低い輝度値であるダーク値を求めるダーク値演算手段107と、ダーク値と平均値と存在比率に基づいて、存在頻度が低いデータに対応する相対的に高い輝度値であるライト値を求めるライト値演算手段とを備える。 (もっと読む)


2次元の記号は、記号を含む2値画像を形成することによって復号される。2値画像は、記号のコントラスト画像を最初に形成して、そのコントラスト画像を2値化することによって構成され得る。2値画像は、デジタル化に使用される記号のマージンを生成するために使用される。記号のマージンを決定するために2値画像を使用することによって、マージンの場所が効率的に、かつマーク付けされた表面における不規則性または光源角度によって引き起こされる記号のコントラスト変動の存在のもとで、突き止められ得る。デジタル化は、決定されたマージンに基づいて進行する。 (もっと読む)


画像の各セルの階調値から当該セルの色が白か黒かを決定する場合、当該セルの階調値が白あるいは黒に十分偏っている場合には、閾値との比較で決定するが、当該セルの階調値がグレーゾーンにあるときは、当該セルの周囲にあるセルのようすから当該セルの色を決定する。すなわち、当該セルの階調値がグレーで、周囲のセルが全て黒である場合には、当該セルは白であると判断し、周囲のセルが全て白である場合には、当該セルは黒であると判断する。
(もっと読む)


【課題】第1コードイメージ及び第2コードイメージが複合化されて表現された混合コードをデコーディングする方法及びその装置を提供する。
【解決手段】混合コードイメージが含まれた原本イメージを入力され、入力された原本イメージのノイズを除去して混合コードイメージを獲得し、混合コードイメージのピクセルの色相、濃淡及び輝度を所定の臨界値に基づいて分類して集団化して、混合コードイメージを第1コードイメージ及び第2コードイメージに分離した後、第1コードイメージ及び第2コードイメージをそれぞれデコーディングして、第1情報及び第2情報を抽出する。このとき、第1コードイメージまたは/及び第2コードイメージから解釈情報、構成情報、エラー制御情報、コード方向情報などをデコーディングして、第1コードイメージ及び第2コードイメージを効率的にデコーディングできる。 (もっと読む)


【課題】 2次元コードの外形形状である正方形の認識はできるのに対して、内部のビットを確からしく読み出すことができないという問題を解決する。
【解決手段】 背景と明度または色によって識別可能な外形形状をもち、外周に一定の間隔をおいて配置されている内部領域を特定のサイズに分割し、分割された各領域のそれぞれの明度または色によって情報を表現する2次元コードであって、前記各エリアのサイズが、前記間隔のサイズに対しておおよそ2倍より大きいことを特徴とする2次元コード。 (もっと読む)


【課題】 輸送物に付加される情報媒体の種類を区別することなく識別コードの読み取りを可能にし、複数の携帯端末機を用意する必要をなくして操作性を向上させる。
【解決手段】 コードシンボルを読み取り可能な光学センサ11と、無線タグを読み取ることのできる無線センサ21を一体に備える。輸送物に付加された情報媒体をまず無線センサ21で読み取り、その読取可否に応じて情報媒体の種類を判定する。判定結果に応じてセンサ選択部35で光学センサ11及び無線センサ21のいずれかを選択して動作させ、識別コードの読み取りを行う。読み取った識別コードに基づいて、輸送物に固有な情報を表示部33に表示するとともに、必要に応じてキーボード32から入力したその他の情報と併せて情報記憶部36に記憶する。また、外部インタフェース部34を介して、物流システムにおける他の機器との間で識別コード及びその他の情報の授受を行う。 (もっと読む)


【目的】読取範囲の非常に大きな光学的情報読取装置を提供すること。小形、軽量、且低コストの合焦装置及び測距装置を実現すること。小形、軽量、且低コストの光学的情報読取装置を提供すること
【構成】この発明の光学的情報読取装置は、光源2と、合焦装置3と、振動ミラー形走査装置4と、受光光学系5と、光電変換器7と、信号処理部8と、測距装置6とで構成し、合焦装置3は、台焦レンズ31と、合焦レンズ位置検出手段32と、合焦レンズ移動手段33と、合焦レンズ位置サーボ回路34とで構成する。合焦レンズ位置サーボ回路34は、合焦レンズ位置検出手段32からの位置検出信号と測距装置6からの距離測定信号とが一致した時に、合焦レンズ移動手段33を停止させるものである。 (もっと読む)


41 - 57 / 57