説明

Fターム[5B075PP10]の内容

検索装置 (67,127) | 検索指示入力 (7,079) | 入力手段 (2,920) | その他 (780)

Fターム[5B075PP10]に分類される特許

41 - 60 / 780


【課題】
文書管理システムにおいて、一の文書を基礎として、その一の文書の作成後に作成された他の関連する文書を容易に検索できるようにする。
【解決手段】
入力された文書に文書識別情報を付与する識別情報付与手段331と、前記文書の関連文書の少なくとも文書識別情報を含む文書情報を取得する関連情報取得手段332と、前記文書及び前記関連文書の文書識別情報を含む文書情報の登録情報を作成して記憶装置に記憶する登録情報記憶手段333と、入力された文書識別情報に基づいて、前記記憶装置に記憶された前記登録情報から前記文書識別情報が付与された文書に関連した文書情報を検索する検索手段334と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが現在位置から参照位置までの移動時間を容易に把握することを可能とする手段を提供する。
【解決手段】情報誌の地図掲載ページには、ホテルや駅等の基準地点と基準地点の周辺の飲食店等の参照地点との位置関係を示す地図が掲載されている。その地図には、基準地点を中心とする等間隔の同心円が複数、記載されている。それらの同心円の各々は、基準地点からの徒歩による移動時間が概ね1分、2分、3分、・・・の範囲を示す。また、地図上には、参照位置の各々を識別する識別表示として正数が付されており、その識別表示の順に各参照位置に関する情報が地図の欄外に掲載されている。欄外の情報は、識別表示により詳細店舗情報を掲載する他のページと対応付けられている。詳細店舗情報には最新情報を配信するWebページのURLを示す二次元コードが含まれている。 (もっと読む)


【課題】場所に対するユーザの馴染みの度合いをより正確に判定できるようにし、これによりユーザの行動域をより的確に推定できるようにする。
【解決手段】過去の所定期間におけるユーザの位置データを記憶しておき、この位置データをもとにユーザが一定時間以上滞在している滞留地を抽出する。次にこの滞留地の各々について滞留時間長と最終滞在時刻からの経過時間をもとに当該滞留地に対するユーザの記憶の強さ値を算出し、この記憶の強さを示す値をもとに行動拠点であるか否かを判定する。そして、この行動拠点とその他の滞留地との間に接続経路を設定し、上記位置データをもとに当該接続経路におけるユーザの通過頻度と平均通過速度を算出して、その算出結果をもとに当該接続経路及び当該接続経路上に存在する滞留地に対するユーザの馴染み度を算出する。そして、この算出された馴染み度をもとにユーザの行動域を判定する。 (もっと読む)


【課題】利用者の移動状態に応じた適切な検索語を提示することができる文書検索キーワード提示装置を提供する。
【解決手段】文書DB101内の文書中から地名と特徴表現との対応およびその基本スコアを抽出する地名-特徴表現対応抽出部102と、前記基本スコアを改善した地名-特徴表現スコアを算出して地名-特徴表現対応DB104に格納する地名-特徴表現スコア改善部103と、利用者端末200の軌跡に基づいて、今後の移動範囲を推定する端末位置範囲推定部105と、前記推定された地理範囲に対応する地名表現を求める位置範囲地名表現変換部106と、地名とその地名の重みを格納した地名重みDB108と前記地名-特徴表現対応DB104を参照して、前記位置範囲地名表現変換部106によって変換された地名表現に対応した特徴表現を選出する特徴表現選出部107と、を備える。 (もっと読む)


【課題】正確かつ使い勝手のよい名刺データを提供すること。
【解決手段】名刺の画像から文字認識によって読み出されたメールアドレスに対応づけてデータを格納するデータベースに情報を記録するシステムを提供する。システムは、電子メールを取得するメール取得部と、電子メール内の署名文字列から、電子メールの送信者の属性を示す属性情報を抽出する属性抽出部と、属性抽出部が抽出した属性情報を、電子メールの送信者のメールアドレスと一致するメールアドレスに対応づけてデータベースに記録する属性記録部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって有用な情報を合理的に提供可能で利便性の高い情報提供システム等を実現する。
【解決手段】情報提供システム1では、車載用ナビゲーション装置20が、位置検出部22にて取得した現在地情報に基づいて、当該車両の駐車時間が所定時間以上である滞在場所を表す滞在情報を管理装置30に送信する。一方、管理装置30が、車載用ナビゲーション装置20から複数受信した滞在情報にそれぞれ対応する位置データに基づいて、当該ユーザの滞在場所を全て包含する集合エリアを当該ユーザの生活圏と推定する。そして、この生活圏を検索範囲として設定し、この検索範囲に適合する情報を施設等情報DB33から抽出して車載用ナビゲーション装置20に送信することによって、当該ユーザに施設等情報を提供する。これにより、当該ユーザの行動範囲内における生活様式に沿った情報が自動的に提示される。 (もっと読む)


【課題】使用者がカメラを向けて撮影した付近に存在する施設の適切な詳細情報を簡単に表示することができる施設情報表示装置を提供する。
【解決手段】施設の詳細な情報を表示することが出来る施設情報表示装置であって、現在位置を検出する現在位置検出手段と、被写体を撮影する撮影手段と、撮影手段が向いている方向を検出する方向検出手段と、施設情報表示装置の各種操作を行う入力手段と、情報を表示する表示手段と、施設の位置情報と共に前記施設の詳細な情報を保持するデータベースと、入力手段によって撮影操作が行われた時に現在位置検出手段で検出された現在位置と方向検出手段で検出された方向から現在位置を中心とする範囲内にある施設を前記データベースから検索する情報検索手段とを備え、情報検索手段で検索された施設の詳細な情報を表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者がWeb文書が示す位置を容易に理解でき、利用者の誘導効果が高い周辺情報表示技術を提供する。
【解決手段】周辺情報提供装置10は、Webサイトからコンテンツのコンテンツ位置情報を取得して位置情報記憶手段14に記憶するコンテンツ位置情報取得手段11と、ディスプレイ端末20から要求を受信すると、端末位置情報から所定の範囲内のコンテンツ位置情報を有するコンテンツを位置情報記憶手段14から検索し、検索結果をディスプレイ端末20に送信するコンテンツ検索手段12と、指定された地図情報を地図情報記憶手段15から取得してディスプレイ端末20に送信する地図情報提供手段とを有し、ディスプレイ端末20は、検索結果のコンテンツ位置情報を指定して地図情報提供手段13から地図情報を取得する地図情報生成手段22と、取得したコンテンツの表示と取得した地図情報の表示とを所定の時間で切り替える表示切替手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量を考慮してデータの配信を行うことができるデータ配信サーバおよび携帯端末ならびにデータ配信方法を提供する。
【解決手段】携帯端末100において、空き容量演算部101は、オブジェクト記憶部102bにおける空き容量および空き可能容量を演算する。そして、オブジェクト配信サーバにおいては、空き容量等に基づいて、オブジェクトデータを選択し、また配信リストを生成して、携帯端末100に送信する。携帯端末100においては、配信リストのオブジェクトデータを取得するために、削除可能と判断されたオブジェクトデータの削除を行う。そして、オブジェクトデータの取得を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する経路及び経路に関連する施設や名勝等を表示検索することを、労を要することなく行うことが可能な経路管理システムを提供する。
【解決手段】クライアント装置へ表示された経路属性登録画面800の経路属性登録領域802において、経路、経路の経由点、及び経由点候補等を表示させ、ユーザは、経路属性情報入力手段によって、所望する経路の経由点、及び経由点候補等を経路属性情報として経路管理サーバへ登録する。 (もっと読む)


【課題】 連想メモリを用いてパケットデータの識別処理を行う際に、効率的に処理を行うことができる。
【解決手段】 本発明は、通信装置が受信したパケットデータの内容の識別処理を行うパケット処理装置に関する。そして、パケット処理装置は、到来したパケットデータから所定の識別情報を抽出し、連想メモリに、抽出した識別情報を検索させる検索オーダを与えるものであって、パケットデータの内容によって必要な検索オーダの回数が異なる手段と、到来したパケットデータのうち、連想メモリにより、必要な全ての検索オーダについて検索が完了したパケットデータの出力を、当該パケット処理装置に到来した順番と同じ順番で行う手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特別なセンサ設備を有しなくても、対象物の固有情報を迅速かつ簡易に取得・提示することができる情報提示システム、情報提示プログラム、及び情報提示方法を提供すること。
【解決手段】情報提示システム1は、室内A内に配された複数の家電機器E1,E2,E3及びユーザUに関する画像情報を獲得する画像情報取得部と、家電機器E1,E2,E3に関する固有情報を獲得する固有情報取得部と、家電機器E1,E2,E3の画像情報から、室内A内における家電機器E1,E2,E3の位置情報を算出する位置情報取得部と、ユーザUが所望する家電機器を特定する取得対象分析部と、特定された家電機器の画像に該家電機器に係る固有情報を付加する画像処理部と、を備え、取得対象分析部が、ユーザUの画像情報から指差し位置及び指差し方向を算出するジェスチャ認識部と、その家電機器を特定する特定部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザのそのときの状況等に応じて、柔軟に多彩な情報を出力する。
【解決手段】携帯端末が、被写体を撮像して画像を生成して表示部に順次表示し、自端末の位置を示す位置情報を生成し、撮像した画像を識別する画像識別情報と位置情報とをサーバ装置に送信し、サーバ装置が、定められた画像識別情報と定められた位置を示す位置情報とに対応付けられた出力情報を記憶し、携帯端末から送信された画像識別情報と位置情報とに対応する出力情報を読み出し、読み出した出力情報を、携帯端末に送信し、携帯端末が、サーバ装置から送信される出力情報を受信して、受信した出力情報を、表示部に順次表示されている画像に重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】それぞれが文書データに対応する複数の識別画像(アイコン)のうち、基準識別画像の表示位置と、検索対象識別画像の表示位置とに関する情報を検索条件として文書データの検索処理を行う文書データ管理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】それぞれが複数の文書データの1つに対応するアイコン(識別画像)を表示部200において表示させる文書データ管理装置100は、アイコンの表示位置に基づく位置情報を生成する位置情報生成部126と、アイコンの1つを基準アイコンとして指定する基準アイコン指定情報と検索対象アイコンの表示範囲を基準アイコンの表示位置に基づいて指定する表示範囲条件とを含む検索条件を取得する検索条件取得部128、位置情報から、基準アイコンを除くアイコンについて基準アイコンに対する該アイコンの配置を示す配置情報を生成し、配置情報が表示範囲条件に合致するアイコンを検索する検索部130を有する。 (もっと読む)


【課題】特定の放送番組で紹介されたPOIを登録しておき、その場所に近づいたかまたはその付近の検索時に利用可能な当該POIの情報があれば、ユーザに報知することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者により入力部を介して入力された番組POI情報の登録要求に基づいて、番組POI情報を記憶部から抽出し、抽出された番組POI情報を、利用者ごとに登録POI情報として記憶部に登録し、利用者により設定された所定地点の位置情報に基づいて、記憶部に記憶された登録POI情報を検索し、検索された登録POI情報を含む出力用情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の位置に基づいて、画像表示装置の所有者にとって思い出深い画像を表示することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】本画像表示装置は、画像を表示する携帯端末装置1であって、携帯端末装置1の現在位置に係る現在位置情報を取得するGPS信号受信部102と、デジタルカメラ部103により撮影された画像と当該画像が撮影された位置に係る撮影位置情報とを記憶する記憶部108と、撮影位置情報に係る位置と現在位置情報に係る位置との距離である第1の距離を算出する距離算出部11と、記憶部108に記憶された画像であり、第1の距離が所定距離以上である撮影位置情報に係る画像の中から、表示対象となる画像を選択する画像選択部12と、選択された画像を表示する表示部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークに対応したナビゲーション端末には、ネットワーク経由で付加情報付地点情報の受信機能がある。従来技術では、ユーザの嗜好やコミュニティからの評価のみで付加情報付地点情報の優先度を決めているため、縮尺を変化させるというユーザの意志を反映できず、縮尺が変化しても同じ付加情報付地点情報が出るという課題がある。
【解決手段】
ナビゲーション端末から縮尺情報をサーバへ送信し、サーバは、その縮尺において適切と考える配信カテゴリを計算し、優先表示する付加情報付地点情報を変える。これにより設定した縮尺に不適切な付加情報付地点情報の表示が抑制され、ユーザは設定した縮尺において有用な付加情報付地点情報を受け取ることができる。なお、計算に際しては縮尺だけでなくユーザの行動履歴を用いることで、より適切な付加情報付地点情報の選択を実現する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザの携帯端末からGPSにより得られる位置情報に対応する場所名称を得て、地図情報の作成に供する。ユーザの移動距離に応じてポイントを付与する。
【解決手段】
携帯端末は、GPS受信手段により得られた緯度及び経度を含む位置情報と、携帯端末又はそれを使用するユーザに固有のユーザIDと、場所名称とを通信ネットワークを介して管理サーバへ送信する。管理サーバは、携帯端末から送信された、位置情報と、場所名称を第1DBに記憶し、また、携帯端末より送信された、ユーザIDと、位置情報と、場所IDと、位置情報を取得した時間を第2DBに記憶する。更に、第2DBを検索して、同じユーザIDについて、異なる時間に異なる場所IDが有る場合、ある場所IDに対応する位置情報と、他の場所IDに対応する位置情報から2地点間の距離を計算し、その結果得られた距離に対応してポイントを算出する。 (もっと読む)


【課題】位置に対応付けられた情報の検索において、検索範囲の設定を容易にすると共に、方位が考慮された有用な情報の提供を可能とする。
【解決手段】情報検索端末1では、端末方位及び加速度の変化にもとづき、情報検索端末1がユーザにより動かされた際の端末アクションが判別され、端末位置を基準とした端末方位に基づき検索エリアが設定される。これにより、ユーザが情報検索端末1を振るような動作を行うことにより、端末方位の方向に位置する一定の地理的な領域を検索エリアに設定できる。従って、検索エリアを容易に設定できる。また、端末位置を基準とした端末方位に基づき検索エリアが設定されるので、方位が考慮された有用な情報の提供が可能となる。 (もっと読む)


【課題】状況情報に基づき話題になっている事物に関する文書を検索する。
【解決手段】文書検索装置100において、状況関連文書検索部4は状況情報の入力を受けると予め取得した文書に含まれる状況情報を当該文書と関連付けて格納した検索インデクス10を参照して当該入力された状況情報に関連する状況関連文書を検索する。特徴語取得部5は前記状況関連文書から特徴語を取得する。特徴語スコア付与部6は前記特徴語と当該特徴語を含んだ状況関連文書に含まれている状況情報との距離に基づいて当該特徴語に対してスコアを付与する。特徴語提示部7は前記特徴語のスコアの値に基づき複数の特徴語を提示する。特徴語入力部8は前記提示された複数の特徴語から選択された一つまたは複数の特徴語を検索結果提示部9に入力する。検索結果提示部9は特徴語入力部8から供された一つまたは複数の特徴語を含む状況関連文書を提示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 780