説明

Fターム[5B075PP10]の内容

検索装置 (67,127) | 検索指示入力 (7,079) | 入力手段 (2,920) | その他 (780)

Fターム[5B075PP10]に分類される特許

61 - 80 / 780


【課題】位置に対応付けられた情報の検索において、検索範囲の設定を容易にすると共に、方位が考慮された有用な情報の提供を可能とする。
【解決手段】情報検索端末1では、端末方位及び加速度の変化にもとづき、情報検索端末1がユーザにより動かされた際の端末アクションが判別され、端末位置を基準とした端末方位に基づき検索エリアが設定される。これにより、ユーザが情報検索端末1を振るような動作を行うことにより、端末方位の方向に位置する一定の地理的な領域を検索エリアに設定できる。従って、検索エリアを容易に設定できる。また、端末位置を基準とした端末方位に基づき検索エリアが設定されるので、方位が考慮された有用な情報の提供が可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像を検索条件とした、画像に対応する位置による画像検索を行うことができる画像管理装置を提供する。
【解決手段】参考画像記憶部54は、少なくとも位置情報が関連付けられた複数の参考画像を記憶する。位置情報取得部64は、位置情報が関連付けられた画像を選択したユーザ端末からの情報に基づいて、画像の位置情報を取得する。参考画像選択部68は、位置情報取得部64により取得された画像の位置情報に基づいて、参考画像記憶部54に記憶されている複数の参考画像の中から画像を選択する。参考画像提供部70は、参考画像選択部68により選択された画像をユーザ端末に提供する。 (もっと読む)


【課題】産業機械やプラント等の部品を発注する際の負担を低減させること。
【解決手段】部品検索装置1は、工作機械6の部位と、前記部位に属する部品との関係を対応付けた部品データベースを保存する記憶部12と、工作機械6の一部が撮像された画像を取得する検索情報取得部11aと、検索情報取得部11aが取得した画像から、撮像された工作機械6の撮像された部位を特定する特定部11bと、特定部11bが特定した工作機械6の部位を部品データベースに与えて、前記部位に属する部品を検索対象の候補部品として抽出する候補抽出部11cと、候補抽出部11cが抽出した候補部品の情報を表示装置2に表示させる表示制御部11dと、を含む。 (もっと読む)


【課題】一般的にパソコン等におけるデータ検索機能では、ユーザがキーワード等を指定することで、データを検索することができるようになっている。しかしながら、キーワードが汎用的なものであるためにうまくデータを絞り込めなかったり、ユーザがキーワードを思い出せない場合、検索結果が得られない。
【解決手段】自装置の表示手段において表示されたオブジェクトと、このオブジェクトの表示手段における表示位置を表す位置情報とを関連付けて保持しておく。そして、タッチパネルの表示手段においてユーザが指などによって検索領域を描画すると、この検索領域の表示位置と関連付けられているオブジェクトが検索されて表示手段に表示される。 (もっと読む)


【課題】固有の場所に出向かずとも、位置連動コンテンツを利用することができ、位置連動コンテンツによる情報提供を受けることを可能なコンテンツ再生システムの提供。
【解決手段】利用者によるコース情報の選択時に、その時点での移動情報端末の現在位置を考慮して、コース情報に含まれる動的紐付けコンテンツを、適切な提供位置に動的に紐付ける。従って、利用者が気軽に訪れることが可能な位置や、提供位置が固有の位置に紐付けられた位置固定コンテンツの提供位置へ向かう途中の位置に、動的紐付けコンテンツの提供位置を紐付けることが可能となる。このようにコース情報に含まれる位置連動コンテンツの提供位置をフレキシブルに設定できるので、利用者は、特定の施設や名所に出向かずとも、コース情報に含まれる位置連動コンテンツの情報提供を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】
電気自動車に搭載される蓄電池への充電を行う充電スタンドの利用効率の効率化を図る。
【解決手段】
本実施形態の充電予約サーバは、
アンテナで受信され、通信ネットワークを介して通知される自動車の自動車情報と、前記自動車の蓄電量の残容量情報とから前記自動車の走行可能距離を算出する走行距離算出部と、
前記走行可能距離と、通信ネットワークより通知される前記自動車と通信を行った位置の位置情報とから前記走行可能距離内にある充電スタンドを検索する充電スタンド検索部と、
前記走行可能距離内にある充電スタンドから、適切な充電スタンドを選択して予約する充電スタンド予約部と、
を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子書籍を提供する際、ユーザが利用する可能性の高いページがどこにあるかを認識しやすい状態にする。
【解決手段】電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶部と、著名な建造物や旧所名跡、景勝地などの観光対象を一意に特定するための識別情報と電子書籍において識別情報が示す観光対象に関する情報が掲載されている位置である観光対象関連情報掲載位置を示す掲載情報とを含む観光対象情報を記憶する観光対象情報記憶部23と、ページに追加する画像として設定された追加画像を示す追加画像情報を記憶する追加画像情報記憶部24とを備え、表示するページが、観光対象関連情報掲載ページである場合に、該ページに応じた追加画像情を観光対象関連情報掲載ページと併せて表示する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置の状態に応じた情報をユーザに推薦する。
【解決手段】ナビゲーションシステム100のナビゲーション装置1は、ユーザがナビゲーション装置1を操作したとき、ユーザの属性に関する情報と、ナビゲーション装置の位置に関する情報と、ナビゲーション装置の操作状態に関する情報と、ナビゲーション装置の設定状態に関する情報とを少なくとも含むユーザ情報をサーバ装置4に送信する。サーバ装置4は、ナビゲーション装置1から送信されたユーザ情報と、履歴情報データベース42に記憶されている履歴情報との相関係数を算出し、その相関係数に基づいて推薦情報を推薦情報データベース43から取得し、ナビゲーション装置1に送信する。ナビゲーション装置1は、サーバ装置4から送信された推薦情報を受信し、出力する。 (もっと読む)


【課題】推薦内容の変化に富んだコンテンツ推薦を実現する。
【解決手段】実施の1形態のコンテンツ推薦装置102は、ユーザによるコンテンツの利用に関する情報として複数種類の利用関連情報を保持する利用関連情報保持部126と、複数種類の利用関連情報にしたがってユーザに推薦すべき複数種類の推薦コンテンツを決定する推薦コンテンツ決定部142と、特定の地域に居住するユーザから推薦コンテンツの提示が要求された際、複数種類の推薦コンテンツのうち一つの種類の推薦コンテンツを選択し、その地域におけるコンテンツの販売を担当する地域担当者により定められた推薦コンテンツの種類を切り替えるための期間の経過後は別の種類の推薦コンテンツを順次選択する選択部148とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に合ったコンテンツを記録し、さらに、そのコンテンツをユーザの活動に応じたタイミングでユーザの活動に応じて利用すること。
【解決手段】ビデオレコーダ100は、コンテンツを記録し、記録されたコンテンツに関する名所キーワードを取得して記録する。ビデオレコーダ100とインターネット10を通じて接続可能な携帯情報端末200は、携帯情報端末200の現在位置に対応する地名情報を取得して蓄積し、ビデオレコーダ100から名所キーワードを取得し、地名情報の中から名所候補を絞り込み、絞り込まれた地名情報と一致する名所キーワードを判定し、判定された名所キーワードに関するコンテンツが記録されていることを報知する。 (もっと読む)


【課題】目標とする所定の人数の人を、所定の場所に効率よく誘導する。
【解決手段】サーバ1は、各クライアント3の設置場所に関する情報と、誘導人数と、誘導時間とを受け付けて記憶手段に記憶する受付手段と、記憶手段に記憶された情報を用いて所定の場所へ誘導させるための第1の情報を提示させる提示比率を演算する演算手段と、演算した提示比率を各クライアント3に送信する通信手段とを有し、各クライアント3は、第1の情報と第2の情報とを記憶する情報記憶手段と、人を検知する人感知手段と、人感知手段が人を検知した場合、サーバ1から送信された提示比率で第1の情報または第2の情報を選択する情報選択手段と、選択した第1の情報または第2の情報を情報記憶手段から読み出して出力する情報提示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザから送信される情報に基づいて重み付けのある検索を行い、そのユーザが求めている可能性が高い情報を提供できるようにする。
【解決手段】データ検索装置は、検索に用いるメモデータを取得し(S1)、ここからキーワードを抽出(S4)した後に、キーワードに順位を付与する(S5)。データ検索装置は、このキーワードを複数のデータベースで検索して関連データを特定する(S6)。データベースは、キーワードと同様に、順位付けが行われている。データ検索装置は、関連データを複数特定した場合には、その関連データの検索に用いたキーワードとデータベースの順位に基づいて総合的な順位を算出し(S8)、この順位が高い関連データを出力する(S9)。 (もっと読む)


【課題】距離標が設置された路線において、事象地点を通常の距離標間隔よりも高い精度で識別することを可能ならしめる事象位置データの提供方法及び事象データ共有システムを提供する。
【解決手段】情報共有サーバは、道路法所定の道路種別及び路線名を含む路線線分の属性データ、路線線分を構成している両端点の位置座標及び両端点の距離標の値を含む線分構成点データを、道路網を構成している路線線分ごとに記憶している。事象地点の位置座標データが入力されたとき、その事象地点に対応する一の路線線分を決定し、その路線線分に対して事象地点に対応する詳細距離標の値を算出し、その詳細距離標の値を路線線分の属性データと関連付けた事象位置データを生成し、携帯端末に向けて出力する。携帯端末から取得した事象を撮影した画像データを事象位置データと関連付けて格納する。検索端末からの要求に応じてこれらのデータを検索し、結果を転送する。 (もっと読む)


【課題】 位置情報と画像特徴量の両方を考慮したランキングの方法、及び、このランキング方法を用いて画像を表示するシステムを提供こと。
【解決手段】 場所情報を含む入力を受け付けるステップと、その入力に基づき画像を検索するステップと、検索した画像の特徴量ベクトルを抽出し、類似度行列を作成するステップと、画像のメタデータ内の位置情報と入力により示された位置との距離に基づきバイアスベクトルを作成するステップと、類似度行列とバイアスベクトルを用いて、下記(1)式を反復計算することによりランキングを作成するステップと、を含み、バイアスベクトルを作成するステップにおいて、距離が小さいほど大きなバイアスを与えることを特徴とするランキングを作成する方法。
R=α(S×R)+(1−α)P ・・・(1)
但し、Rはランキング値、Sは正規化された類似度行列、Pは正規化されたバイアスベクトルである。 (もっと読む)


【課題】推奨される情報収集区域の情報を参加者に提供することができ、一部の区域に限定されず網羅的に情報を収集することができる、生物情報収集方法及び生物情報収集システムを提供する。
【解決手段】通信端末で撮影した被写体の画像情報及び撮影位置情報を管理装置へ送信し、受信した撮影位置情報及び管理装置内の地図情報の分割エリアに基づいて撮影エリアを特定し、受信した画像情報を判定し、撮影エリアを中心とした所定範囲のエリアについて推奨スコアを算出し、画像情報の判定結果及び推奨スコアに基づいて推奨スコアが高い分割エリアを誘導エリアとして特定し、少なくとも位置情報を含むエリアデータベースから誘導エリア特定ステップにて特定した誘導エリアを識別し、誘導エリアを識別する情報を通信端末へ送信する誘導エリア提供ステップとを含むことを特徴とする生物情報収集方法。 (もっと読む)


【課題】移動販売車両の販売場所や巡回コースまたは販売商品の種類や値段を、予め携帯電話やパソコンにより検索および閲覧または事前通知および事前予約できる移動販売車検索システムを提供をする。
【解決手段】移動販売車両1に、GPS4と通信手段6とを搭載し、通信手段6は、GPS4で取得した座標をインターネット2を介してシステムサービス提供サーバ7に送信して情報データベース8の記憶装置に格納し、上記記憶装置に格納された上記座標にもとづいて、情報データベース8に登録されたコースデータを呼び出し、上記コースデータ上の登録地と照合しつつ、上記コースデータを更新してウェブサイトに公開することによりウェブサイト閲覧者がウェブサイトに位置情報を入力し、この位置情報にもとづいて、情報データベース8に予め登録されたコースデータおよび地図情報提供サーバ9の地図データベース10の座標データを呼び出して、移動販売車両1検索および閲覧する。 (もっと読む)


【課題】使用者の顔の向きに応じた適切な案内情報を提示することができる情報提示システムを提供する。
【解決手段】情報提示システムは、使用者の顔面の正面方向を検出する正面方向検出手段1と、使用者の現在位置を検出する位置検出手段2と、使用者に案内情報を表示する情報提示手段3と、情報制御手段4および情報取得手段5から構成される制御手段と、位置に対応付けられた位置連動コンテンツを記憶する位置連動コンテンツ記憶手段6とを備える。制御手段は、正面方向検出手段1により検出された前記正面方向および位置検出手段2により検出された現在位置に基づいて、使用者の正面方向の領域に対応する前記位置連動コンテンツを位置連動コンテンツ記憶手段6から取得して、情報提示手段3に案内情報として提示させる。 (もっと読む)


【課題】 自動的にユーザの属性や状況を把握し、多様なサービスに通知することで、ユーザに適切なサービスやコンテンツを提供する。
【解決手段】 本発明は、移動履歴からユーザの滞在エリアを抽出し、該ユーザが滞在した滞在エリアの総数、滞在エリア内におけるスポット数、スポットのキーワード数を求め、移動履歴からユーザの生活圏を抽出し、生活圏に含まれるスポット及び該スポットのキーワードをスポット情報記憶手段から取得し、ユーザの滞在エリアの総数、滞在エリア内のスポット数、滞在エリア内のスポットのキーワード数と、該ユーザの生活圏に基づいて平均的なユーザが生活圏内で移動したスポットの数及び標準接触キーワード数、を取得して、キーワード種別毎に、スコアを求め、スコアの高いキーワードを選好キーワードとして決定する。 (もっと読む)


【課題】利用者が自宅でインターネットを用いて検索した検索キーワードや検索履歴に関連する施設情報を利用した経路案内することナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 テレビで視聴した番組の履歴を自動的に保存し、施設情報検索部131は、番組内紹介施設情報データベース24を用いて視聴した番組内で紹介された店舗や観光地などを検索し、検索結果である位置情報を、表示部9に表示することができ現在位置判断部104は、検索結果である位置情報が現在位置付近に存在すると判断した場合は、表示部9、音声出力制御部10を使用して利用者にその存在を報知する。 (もっと読む)


【課題】エラー発生時などにユーザに有益な情報を、ユーザの手を煩わすことなく通知する。
【解決手段】エラーが発生したことが検知された場合、検索キーワード生成部61は、そのエラーが発生したことによりアプリケーションから出されたログメッセージから抽出される複数の文言と、機種名、OS名、「解決」といった文言を、検索キーワードとして生成する。検索サーバ12により検索キーワードに基づき、解決情報データベース91が検索され、発生したエラーを解決するための情報が取得される。エラー解決用情報通知部65は、取得された情報を、ユーザに通知する。本発明は、所定のアプリケーションを起動する情報処理装置に適用できる。 (もっと読む)


61 - 80 / 780