説明

Fターム[5B087AB11]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 操作上の工夫、使い易さ改善 (4,576) | 誤操作防止 (1,049)

Fターム[5B087AB11]の下位に属するFターム

Fターム[5B087AB11]に分類される特許

81 - 100 / 266


【課題】一本の指による操作で電子機器に実行させる制御の種類をさらに多様化させることで電子機器の操作性を向上させることができる操作ユニットを提供すること。
【解決手段】手指による操作によって電子機器に対し、複数種類の制御を実行させる操作ユニットに、手指による押圧操作の押圧力を一端で受付ける軸体と、手指による当該手指の可動範囲内の操作により、前記軸体を中心に前記軸体の周囲を回転する回転体と、前記軸体に対する当該軸体の軸方向への押圧力を検知する第1センサと、前記軸体に対する当該軸体の軸方向以外の方向への押圧力を検知する第2センサと、前記回転体の回転状態を検知する第3センサとを設ける。 (もっと読む)


【課題】 操作者がタッチパネルに表示されているスイッチ以外の部分を操作したときであっても誤作動しにくいタッチパネル装置の提供である。
【解決手段】 電極Snから延設される配線Tnを、電極Snの並べ方向Pで二分される領域に交互に配置する。操作者の指Fが電極Snを触れたときに静電容量D[n]に基づくフィンガバリューfvが大きくなり、操作者の指Fが配線Tnを触れたときにその配線Tnの元になる電極Snの静電容量D[n]に基づくフィンガバリューfvが小さくなるようなアルゴリズムによってフィンガバリューfvを算出し、その値が予め設定された基準値よりも大きいときに、操作者の指Fがタッチパネル装置100のスイッチ部分に触れているものと判断する。 (もっと読む)


【課題】静電気による駆動不良が防止されるようにしたタッチスクリーンパネルを提供する。
【解決手段】本発明によるタッチスクリーンパネルは、透明基板と、前記透明基板上に形成され、各々が分離されたパターンを有する複数の第1接続パターンと、前記第1接続パターンの一領域を露出するように前記第1接続パターン上に部分的に位置する絶縁膜と、前記第1接続パターンの露出した領域を介して前記第1接続パターンに電気的に接続し、第1方向に沿って接続する複数の第1検出セルと、前記第1検出セルと絶縁されるように前記第1検出セルの間に配置され、前記絶縁膜を介在して前記第1接続パターンと交差する第2接続パターンにより第2方向に沿って接続する複数の第2検出セルとを備え、前記絶縁膜が前記第2接続パターンまたは前記第2検出セルと重なる領域の縁に位置し、前記第2接続パターンまたは前記第2検出セルの下部において、これらに電気的に接続する導電性補助パターンをさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チャタリングによる誤入力を回避しつつ、入力速度を適切に制御することが可能な車載用入力装置の提供。
【解決手段】車速センサ、ジャイロセンサ等を含む非意図状態検出センサ30により、ユーザの意図しない信号の変化が推定される非意図状態か否かを判断し、文字入力装置41のチャタリング判定時間を動的に変更する。すなわち、非意図状態ではチャタリング判定時間をデフォルト時間よりも長い時間に変更する。このように、ユーザの意図しない信号の変化が推定される場合の判定時間をデフォルト値よりも長い時間とすることで、チャタリングによる誤判定をより確実に回避することができる。一方、非意図状態でないと判断された場合には、チャタリング判定時間をより短いデフォルト時間とすることで、素早い入力が可能になる。 (もっと読む)


【課題】無効な入力情報を弁別する。
【解決手段】情報処理装置100は、タッチパネル110への接触に基づいてタッチ情報を生成する制御ハードウェア111と、タッチ情報が新規情報または終了情報のいずれであるかを判定し、タッチ情報が終了情報であれば終了情報に対応する新規情報の取得時刻から終了情報の取得時刻までの経過時間が閾値以上であるか否かを判定し、経過時間が閾値以上であれば終了情報に関するタッチ情報を無効なタッチ情報として弁別する制御ソフトウェア112とを具備する。情報処理装置100は、無効なタッチ情報を動作に反映しない。 (もっと読む)


【課題】表示面における表示更新のタイミングとユーザの入力操作のタイミングとが重なった場合であっても、ユーザの意図しない項目が選択項目として決定されてしまうことを抑制できる入力装置および入力制御プログラムを提供すること。
【解決手段】MFPは、通常画面において項目32が配置されていた領域には、表示更新後の割込中画面において、別の項目32を配置しない。例えば、図2(a)に示すように、通常画面において、印刷実行の処理が関連づけられた項目32が配置されていた既定表示領域40には、図2(b)に示すように、表示更新後の割込中画面において、いかなる項目32も配置しない。 (もっと読む)



【課題】ユーザの操作性を向上させることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】一実施形態に係るコンピュータ100は、ソフトウェアキーボードの画像を表示するLCD140と当該LCDに表示される画像に対する操作を受け付けるタッチパネル140Aとを備え、当該LCDに、1以上の画像を含むファンクションキー行A4又は数字キー行A5と、第1の表示形態のメインキー行A3と、表示切替キーA6又はA7とを表示し、前記受付手段が当該表示切替キーA6又はA7に対する操作入力を受け付けた場合、当該操作入力を受けた表示切替キーに対応するキー行を表示せずに、メインキー行A3を前記第1の表示形態よりも大きな第2の表示形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが情報処理端末を手に持つことによってタッチセンサを誤ってタッチしてしまう誤操作を低減し、情報処理端末の操作性を向上することを目的とする。
【解決手段】接触を検知するタッチセンサと、姿勢を検知する姿勢センサと、前記姿勢センサが検知した姿勢が水平でない場合に、前記タッチセンサのいずれかの部分に接触を検知したときは、前記タッチセンサの接触を検知した部分を含む前記タッチセンサの部分からの入力を受け付けないように制御する入力制御部と、を備える情報処理端末。 (もっと読む)


【課題】複雑な変換内容を簡単な操作で行うことが可能な入力装置を提供すること。
【解決手段】CPUは、ボタン領域内にボタンデータを表示する。指示座標が何れかのボタン領域内に位置する場合に、ボタンデータを取得する。確定領域をボタン領域から所定距離だけ離れた位置に表示する。確定領域が選択されたと判断される場合に、取得されているボタンデータに対応するデータを入力する入力処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 第1画面および第1画面の一部を拡大した第2画面を表示し、この画面上における選択箇所を選択するにあたり、操作手段に与える反力を有効に利用して画面表示を行うことができる入力装置を提供する。
【解決手段】 横長ディスプレイ3には、大画面M1および大画面M1の一部を拡大し大画面M1より面積が小さくされた小画面M2が重畳的に表示されている。横長ディスプレイ3には、ポインタPが表示されており、ポインタPの表示位置は、スイッチ2Bを操作することによって移動する。さらに、小画面M2は、大画面M1の表示範囲内で移動可能とされている。小画面M2の移動速度は、スイッチ2Bに付与される反力が大きいほど早くされている。 (もっと読む)


【課題】平坦な入力操作面を備える、電子機器用の入力装置において、誤入力のおそれを無くす。
【解決手段】平坦な入力操作面及び入力操作の発生位置を検知する静電容量パネルを備える操作部と、操作部に加わる荷重を検知する荷重センサと、静電容量パネルからの入力操作の発生位置の座標情報及び荷重センサからの荷重情報が入力される入力制御部とを備えており、入力制御部は、荷重情報の時間変動パターンが所定の基準にを満たすか否かに少なくとも部分的に基づいて入力操作の真偽を判別し、入力操作が真と判別された場合にのみ、パーソナルコンピュータに対して出力情報を出力し、この所定の基準には、荷重情報の時間変動パターンに第1閾値Aを越える時点が存在すること、及び、第1閾値Aを超えた時点から第2閾値Bを下回る時点までの時間(打鍵巾W)が所定の基準時間(真打鍵巾)以下であることが含まれる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルにおいて複数の隣り合う入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける際、ユーザの誤操作に基づく誤動作を回避する入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置10は、表示部32に表示される入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける入力部34と、入力部34に対する押圧荷重を検出する荷重検出部40と、押圧荷重が荷重基準を満たした際に押圧入力を受け付けるように制御する制御部20とを備え、この制御部20は、互いに隣り合う複数の入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける荷重基準を、第1の荷重基準と、これよりも高い第2の荷重基準と、に相違させるように制御すると共に、第1の荷重基準の入力用オブジェクトに対する押圧入力に係る押圧荷重が第2の荷重基準を満たした場合、この押圧入力を受け付けないように制御する (もっと読む)


【課題】抵抗感触の付与に関して汚れや埃等の影響を受けにくく、メンテナンスの手間を省略することができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置100は、中空構造の操作体12を有しており、この操作体12は、下方向への移動を規制された状態で支持部材16及びベース部材14により回転可能に支持されている。また、操作体12の内部には内部磁性体26が収容されており、これと対向して操作体12の外側には外部磁石28が配置されている。内部磁性体26が外部磁石28に引き寄せられることで操作体12の内面12bにて摩擦抵抗が発生するため、外面に付着した汚れや埃の影響を受けることがない。 (もっと読む)


【課題】暗い使用環境においてもトラックボールの位置を判別可能とし、当該トラックボールに現時点でどのような機能が与えられているかを認識可能とする。
【解決手段】情報を処理するコンピュータPCと、該コンピュータの情報処理の内容を表示する画像表示装置MTと、前記コンピュータに情報入力するためのボール2、このボールが嵌まり得る凹球面を有し該ボールを回転可能に支持するケース3、このケース内にボールを回転可能に保持するボール保持リング5を有するトラックボール1と、を備えた情報入力装置であって、トラックボール1のボール2及び/又はボール保持リング5を光透過性とし、このボール2及び/又はボール保持リング5に光照射手段25により可変色の光を照射してそれらが光るようにし、前記画像表示装置MTの表示画面に、前記ボール2及び/又はボール保持リング5が光る色と同じ色のポインティングマーク27を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】入力位置ずれや入力検出誤差を大幅に軽減するタッチパネル入力制御装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル画面上でタッチ操作された位置を検出するタッチパネル部15と、タッチ操作する手順を指示する入力指示情報を記憶する記憶部16と、前記入力指示情報に基づき、前記タッチパネル画面上で入力キーのタッチ操作する順序を示すナビゲート情報を表示部14に表示するナビゲート部12と、ナビゲート部12の指示により、次にタッチ操作することになる入力キーの検出範囲を、所定の設定値に基づき当該入力キーの表示範囲より拡大するように制御するとともに、タッチパネル部15が検出した位置情報に対応する入力キーを検出した後、当該入力キーの検出範囲を表示範囲と同じ大きさに戻すように制御する入力制御部13と、前記設定値を設定する設定部17とを有する。 (もっと読む)


【課題】カーソル操作の操作性を向上することができる平面入力デバイスの操作ガイド構造を提供する。
【解決手段】平面入力デバイス6の操作面9に、複数の突部15,15…が形成された操作案内シート14を敷く。突部15は、内部に空間を有し、上からの押し込み操作により凹み変形が可能となっている。そして、操作面9をなぞり操作する際には、隣同士の突部15,15の間がガイド溝16,17となって、指のなぞり操作を横軸方向X又は縦軸方向Yに沿って水平に案内する。また、突部15の上に指を置き、強い操作荷重を加えると、突部15が凹み変形し、この突部15の部分もタッチ操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ポインタの移動始点と移動終点から片手操作時の操作方向を判定する場合の誤判定を抑制可能な、操作方向判定装置、遠隔操作システム、操作方向判定方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】表示パネル101a上を移動するポインタPの移動始点M0および移動終点M1を検出するタッチパネル101bと、自装置が第1の手に把持された状態で、第1の手の指をポインタとして自装置が片手操作されているかを判定する操作方法判定部と、片手操作されていると判定した場合に、片手操作時のポインタの移動軌跡に近似して予め求められ、検出された移動始点を交点として設定された2以上の曲線Laを用いて、相異なる移動方向を各々に割当てられた2以上の領域Aaからなる判定領域Jaを設定する判定領域設定部と、検出された移動終点が判定領域上で位置する領域に割当てられた移動方向を、ポインタの操作方向として判定する操作方向判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】キー入力中のタッチパッドに対する誤入力を防止すると共に、タッチパッドに対する入力操作を速やかに開始できるようにすることで操作性の向上を図る。
【解決手段】パーソナルコンピュータは、タッチパッド16と、タッチパッド16に対する操作の有無を監視するタップ監視部33と、キーボード13と、キーボード13に対するキー入力の有無を監視するキー入力監視部30と、タッチパッド16に対する特定操作の有無を監視する特定操作監視部34と、キー入力が検出された場合にタッチパッド16からの入力操作を有効状態から無効状態に切り替え、キー入力があったことが検出されてから時間t1が経過する前に、タッチパッド16に対する特定操作があったことが検出された場合に、タッチパッド16からの入力操作を無効状態から有効状態に切り替えるタップ有効/無効スイッチ部31とを有する。 (もっと読む)


【課題】 別画面に画面遷移する際、装置への不必要な操作指示や2度押しを防止する。
【解決手段】 画像形成装置Aは画像形成部9、表示パネル部7f、検出部15、通信部11および表示制御部13を有する。表示部7fは背景画面とこれに画面情報を表示した表示フレームを表示する。検出部15は、表示フレームに対する画面操作指示と機器に対する表示部7f以外の機器操作指示とを検出する。通信部11は画面操作指示を送信し次画面情報を受信する。表示制御部13は、次画面情報の要求がなされたとき、背景画面に設けた機能として機器操作指示および画面操作指示をロック制御する。表示制御部13は、表示フレームにおける次画面情報の描画完了を検出したとき、ロック状態を解除制御し、次画面としての表示フレームを表示部7fに表示制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 266