説明

Fターム[5B087CC01]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | フラットディスプレイ (4,017)

Fターム[5B087CC01]の下位に属するFターム

LCD (1,965)
PDP (42)

Fターム[5B087CC01]に分類される特許

141 - 160 / 2,010


【課題】最大タッチ点数を多く設定しても、一定時間でタッチ検出が完了するタッチパネルを提供する。
【解決手段】X電極とY電極の各交点毎の電極間容量値に基づき、複数の座標計算アルゴリズムの中の一つを選択して、タッチパネルのタッチ位置の座標を演算する制御部を有し、前記制御部は、記憶部に格納された各交点毎の電極間容量値に基づき、タッチパネルのタッチ点を検出し、当該検出した各タッチ点の仮座標を求める手段1と、優先順位に対応する座標計算アルゴリズムを選択して、各タッチ点の座標を計算したときの演算時間が、所定の時間内に処理を完了するように、各タッチ点の状態に基づき、各タッチ点の間で高い座標精度を得るための優先順位を各タッチ点毎に決定する手段2と、前記手段2で決定した優先順位に基づき、当該優先順位に対応する座標計算アルゴリズムを選択して、各タッチ点の座標を計算する手段3とを有する。 (もっと読む)


【課題】電子的な出版物から所望の箇所を容易に見つけること。
【解決手段】携帯電話端末(表示機器)1は、電子的な出版物を表示する表示部32aと、出版物のページをめくる操作を行う複数の物体を検出する検出部(撮影部)40および42と、複数の物体間の距離に基づいて、出版物のページがめくられる範囲を決定する制御部22とを備える。表示部32aは、視認空間内に出版物を立体的に表示してもよい。この場合、検出部40および42は、視認空間中の複数の物体の位置を検出する。また、制御部22は、複数の物体間の距離の変化に応じて、出版物のページがめくられる範囲を表示部32aに表示してもよい。 (もっと読む)


【課題】粘着シート又は硬化性樹脂層を介して貼り合わされた2枚の板の少なくとも一方が防汚処理された表面のような粘着剤が粘着しにくい表面を有する板であっても、2枚の板を確実に治具に保持して、2枚の板の剥離作業を安定に実施できる、貼り合わされた2枚の板を再利用可能に分離する方法の提供。
【解決手段】粘着シート又は硬化性樹脂層を介して貼り合わされた2枚の板を、それぞれ、第1治具と第2治具とに固着する第1工程と、第1治具および第2治具の少なくとも一方を移動させて、粘着シート又は硬化性樹脂層に破断に至るせん断応力を生じさせることにより、2枚の板を剥離する第2工程と、剥離後の2枚の板を治具から脱離する第3工程とを有し、前記2枚の板の一方の板または両方の板をシリコーン系粘着シートまたは多孔質粘着シートを介して治具に固着させることを特徴とする、貼り合わされた2枚の板を再利用可能に分離する方法。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望のタッチキーを確実に押下できるタッチパネル装置を提供する。
【解決手段】無効エリアを挟んで設けられた複数の有効エリアにタッチキーが形成された画面を形成する画面形成装置と、画面形成装置で形成された画面を表示する表示装置と、表示装置の表示面上に載置され、押下された位置に応じた信号を出力するタッチパネル11と、タッチパネルから送られてくる信号に基づき該タッチパネル上の押下位置を検出する位置検出部12と、位置検出部で検出された押下位置が無効エリアに属するか有効エリアに属するかを検出するエリア検出部21と、エリア検出部で押下位置が無効エリアに属することが検出された場合に、該無効エリアの周囲に存在する有効エリアのタッチキーを拡大した画面を画面形成装置16に形成させる制御部22を備えている。 (もっと読む)


【課題】装置を保持した片手の指で、画面内の任意の位置を容易に指定することができるユーザインタフェース装置を提供する。
【解決手段】ユーザインタフェース装置は、画像を表示するディスプレイと、指の接触位置を時間経過に応じて逐次出力するタッチパネルとを備えている。さらに、表示された当該画像全体を縮小して表示するスクリーンパッドを、画面内に表示させるスクリーンパッド制御手段と、当該指がスクリーンパッドに接触したか否かを判定する接触判定手段と、接触判定手段が真の判定を行った際、画面内に、当該指の接触位置に対応した該画面内での位置を指し示すポインタを表示させるポインタ表示手段と、ポインタの指し示す位置に当該指が接触するならば起こるべき動作を発動させる動作制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】耐ノイズ性能を向上させたタッチパネルを提供する。
【解決手段】複数の走査電極と、前記複数の走査電極と交差する複数の検出電極と、前記各走査電極に、順次1走査期間毎に、連続する駆動パルス列を入力する手段1と、前記それぞれの検出電極で検出された連続する検出パルス列から異なる間隔でパルスを抽出し、少なくとも2つのデータ系列を生成する手段2と、前記少なくとも2つのデータ系列のそれぞれの周波数スペクトルを生成する手段3と、前記少なくとも2つのデータ系列のそれぞれの周波数スペクトルとの間で、周波数成分毎の信号強度を比較し、強度が変化している周波数成分を修正した周波数スペクトルを生成する手段4と、前記手段4で生成された周波数スペクトルから検出信号を生成する手段5とを有する。前記手段3は、複数のフレーム期間に亘る前記少なくとも2つのデータ系列から、それぞれの周波数スペクトルを生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表示画面の周縁部の全周に渡った道路等の繋がりや位置関係を容易に確認することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図画像を表示する表示手段の表示画面上において押下された3点以上の押下座標位置を位置検出手段によって検出し、且つ、各押下座標位置が同一点の座標位置に向かって移動したと判定した場合には、各押下座標位置に基づいて対象地図領域を設定する対象地図領域設定手段と、前記各押下座標位置に基づいて前記対象地図領域を前記同一点の座標位置に向かう方向へ縮小して圧縮表示領域を設定する圧縮表示領域設定手段と、前記圧縮表示領域内に前記対象地図領域の地図情報を圧縮表示する圧縮表示手段と、前記圧縮表示領域の外側に前記対象地図領域の縮小に伴って表示画面の外側周辺部の地図領域を表示画面内へ移動した地図情報を表示する周辺地図表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】空間での物体の動作により文字入力を行う場合において,メニュー操作を含む文字入力操作の利便性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】例えば,トラッキングデバイス20が空間で動作するユーザの手のトラッキングを行う場合に,文字入力装置10の位置情報取得部11は,ユーザの手の位置情報を取得し,位置情報保持部14に蓄積する。ポインタ位置決定部12が,取得した位置情報を画面上のポインタの位置に変換し,ポインタ表示部13が,画面にポインタを表示する。文字特定部15は,連続した位置情報による軌跡に対する文字認識で,空間でユーザの手が描いた文字を特定する。メニュー表示部16は,特定された文字に対応する画面上のポインタの移動軌跡を囲むように,環状メニューを表示する。メニュー選択部110は,環状メニューに対するポインタの動作から,環状メニューへの選択操作を判断する。 (もっと読む)


【課題】透明基板上に多面付けで製造された複数のタッチセンサーをケミカルエッチング法を使用して個々のタッチセンサーに分割する際には、接続端子部分を薬液耐性はあるが剥離の難しい保護層で被覆できないという現実に対応するためのものである。
【解決手段】透明基板の一方の面上に、少なくとも、前記透明基板の周縁に沿う額縁領域を有し、第一の電極群と、絶縁層と、所定方向に延びる第一のITO透明電極群と第一の電極群と導通しつつ前記第一のITO透明電極群と直交する方向に延びる第二のITO透明電極群とから構成される第二の電極群と、額縁領域に端子部及び第二の電極群と前記端子部とを結ぶ引き出し用配線と、保護層と、が敷設されているタッチセンサー基板であって、端子部と引き出し用配線はITO透明電極と金属配線とが積層されてなり、前記端子部の端部は保護層により被覆されていることを特徴とするタッチセンサー基板である。 (もっと読む)


【課題】単純化された光センシング回路、前記光センシング回路を含む光センシング装置、前記光センシング装置を駆動する方法、及び前記光センシング装置を含む画像取得装置及び光タッチスクリーン装置を提供する。
【解決手段】単純化された光センシング回路、前記光センシング回路を含む光センシング装置、前記光センシング装置を駆動する方法、及び前記光センシング装置を含む画像取得装置及び光タッチスクリーン装置において、前記光センシング回路は、光センシング素子としての役割と、データを引き出すための駆動回路の役割とを同時に遂行する光応答性酸化物半導体トランジスタを画素ごとに一つずつ含む。これにより、前記光センシング回路は、1つの画素内に多数のトランジスタを含む複雑な回路構造を有する必要がなく、これによって、光センシング回路の構造及び動作が簡単になる。 (もっと読む)


【課題】異なる検出時間に検出されたタッチポイントの関係を求めるだけでなく、タッチトラックを滑らかにし、効果的にノイズポイントを除去する。
【解決手段】検出タッチポイントP1〜P5の情報に応じてタッチトラック関数を規定し、前記タッチトラック関数を用いて、予測タッチポイントP6’を算出し、次の検出タッチポイントP6が前記予測タッチポイントのプリセットスコープ101内に位置しているかどうかを判断し、前記次の検出タッチポイントが前記予測タッチポイントのプリセットスコープ内に位置している場合に、前記予測タッチポイントを出力タッチポイントとして出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの運転状態に関わらずに良好な操作性が確保できる「車載システム」を提供する。
【解決手段】自動車の走行中、すなわち、ユーザが自動車を運転しているときには、圧力センサ3を用いて検出したユーザのステアリングホイールの両手持ち/右手片手持ち/左手片手持ちの握持形態に応じて、ステアリングディホイール内に配置したディスプレイの左右/右側/左側に、ステアリングホイールから手を離すことなく親指のみを移動して操作できるように、円弧上にボタン201を配列したGUI画面(b、c、d)を表示する。一方、自動車が走行していないときには、ユーザが手を自由移動可能なことを前提としてボタン201配置を最適化したGUI画面を表示する(a)。 (もっと読む)


【課題】工程短縮、品質向上、収率向上、およびコストダウンを可能にするタッチパネルの製造方法に関するものである。
【解決手段】電気信号を検出する検出器と接続するための金属配線を設けたガラス基板上に、X軸検出用の透明導電パターンからなる第一導電層と、Y軸検出用の透明導電パターンからなる第二導電層が、同一の露光マスクで形成されることを特徴とするタッチパネルの製造方法である。すなわち、X軸検出用の透明導電パターンからなる第一導電層を形成する露光マスクを用いて、Y軸検出用の透明導電パターンからなる第二導電層を形成する上で、下地である前記X軸検出用の第一導電層から1ピッチずらすことで、X軸検出用とY軸検出用の透明導電パターンを、ジャンプ部4を介してそれぞれの方向に相互に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】一方の表示部が他方の表示部の上に重なる閉状態においても、他方の表示部の実行画面を見たり、実行画面に対して操作したりできるようにする。
【解決手段】携帯電話機1は、第1ディスプレイ12および第2ディスプレイ22と、第1ディスプレイ12が配される第1キャビネット10と、第2ディスプレイ22が配される第2キャビネット20と、第1ディスプレイ12上に配された第1タッチセンサ13と、CPU100とを備える。CPU100は、第2ディスプレイ22上に第1ディスプレイ12が重なる閉状態において、第1タッチセンサ13を第2ディスプレイ22に対する入力を検出する検出部に切り替える切替操作を検出した場合に、第1タッチセンサ13により検出された第2ディスプレイ22に対する入力に基づいて第2ディスプレイ22を制御する。 (もっと読む)


【課題】光源部からの指示部材の距離にかかわらず、受光素子からの出力を適正なレベルに設定することのできる位置検出システム、および入力機能付き表示システムを提供すること。
【解決手段】位置検出システム1において、指示部材Obの外周面には再帰反射部Sbが設けられている。光源部12は、基準面41aに平行な仮想面P12に沿って検出光L2を出射する。受光素子13は、仮想面P12よりZ軸方向の一方側Z1において、受光面130に対する法線方向L130が基準面41aに交差するように配置されている。指示部材Obと光源部12との距離が長い場合には、短い場合に比して、再帰反射部Sbで反射した光が受光素子13の受光面130に効率よく入射する。 (もっと読む)


【課題】接触検出デバイスに対するジェスチャーを実行するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ジェスチャー認識方法は、タッチパネルでの接触情報に基づいて、入力されたジェスチャーが所定の普遍的なジェスチャーに一致するか否かを決定し、入力されたジェスチャーが所定の普遍的なジェスチャーに一致する場合、イベント信号に基づいて、対応するジェスチャーコマンドセットを生成する。 (もっと読む)


【課題】 凸または凹状態のタッチスクリーンを有するタッチパネルにおいて、タッチ位置によるタッチ座標の偏差を抑え、タッチ座標算出をタッチ位置によらず高精度に行うタッチパネルを得る。
【解決手段】 横方向に配設された検出用行配線2および縦方向に配設された検出用列配線3を備え、縦方向の断面が凸状態または凹状態であり、タッチスクリーン1と、検出用配線を順次選択するスイッチ回路20と、スイッチ回路により選択された検出用配線の静電容量を検出する静電容量検出回路21と、検出結果に基づいて、座標を算出するタッチ座標計算回路22を備え、検出用行配線2の幅を、タッチスクリーン1が凸状態のときは、タッチスクリーン1の縦方向の上端部から下端部へ順次狭く、タッチスクリーン1が凹状態のときには、タッチスクリーン1の縦方向の上端部から下端部へ順次広くなるように形成する。 (もっと読む)


【課題】画面内に表示されている表示情報の動きを制御すること。
【解決手段】情報を表示する画面を具備する表示装置140と、押圧位置を検知する入力装置140と、入力装置140が検知した押圧位置に基づいて、表示装置140の画面内に表示されている表示情報の動きを制御する制御装置とを備え、制御装置は、表示装置140の画面内に表示されている表示情報を、入力装置140が検知した複数の各押圧位置の相対関係に基づいて決定される基準軸に沿って移動又は回転させるべく制御する表示情報制御部を具備する。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現しつつ、操作者に対して十分な触感を伝達することができる入力装置、表示装置、および機器を提供する。
【解決手段】入力装置X1は、長方形状のタッチパネル11と、タッチパネル11の短辺側に設けられており、かつタッチパネル11の短辺方向に伸縮可能な第1圧電素子12と、タッチパネル11を湾曲振動可能に固定部14に支持する支持部13と、を備え、支持部13は、タッチパネル11の4つの隅部11a〜11dに設けられた第1支持部13a〜13dと、タッチパネル11の各長辺の両方の隅部11a〜11dの間に設けられた第2支持部13e,13fとを有し、第2支持部13e,13fは、タッチパネル11の厚み方向に伸縮可能な第2圧電素子を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】 人形体を用いてタッチパネルから入力して遊ぶことができる玩具を提供する。
【解決手段】 操作部30により接続コード31を介して人形体20を静電容量型タッチパネル11上で移動させて、人形体20の揺動部22を上下に揺動させることにより、揺動部22の先端に設けられている接触部26で静電容量型タッチパネル11に接触する。これにより、静電容量型タッチパネル11が設けられている電子機器12に入力できるので、電子機器12に記憶されている種々のゲーム等を行うことができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,010