説明

Fターム[5C006BB29]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示器 (10,331) | 光源とパネルによる協調表示 (1,747)

Fターム[5C006BB29]に分類される特許

61 - 80 / 1,747


【課題】液晶表示部を具備したフィールド機器では、設置場所が暗い所を基準にしてバックライト光の明るさを設定していたので、消費電力が大きくなり、また設置場所に応じてバックライト光の明るさを調整することが面倒である課題があった。本発明は設置場所に応じてバックライト光の明るさを自動的に調整できるようにすることを目的にする。
【解決手段】設置場所の明るさを検出する光量検出部を具備し、この光量検出部の出力に応じて、バックライト光を駆動する駆動電流を制御するようにした。設置場所の明るさに応じてバックライト光の明るさが変化するので、バックライト光の調整が不要であり、かつ消費電力を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】表示品位に優れた画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システムは、表示画像に対応付けられた信号を送信する送信部を有し、左目用の画像と右目用の画像とを交互に表示する液晶表示装置と、液晶シャッタと、を備えている。液晶シャッタは、第1液晶パネルと、第2液晶パネルと、上記信号を受信可能な受信部と、駆動部と、を有している。駆動部は、液晶表示装置における左目用の画像の書込み終了タイミングから第1特定時間IP1遅延して第1液晶パネルを透過状態から非透過状態に切替え、液晶表示装置における右目用の画像の書込み終了タイミングから第2特定時間IP2遅延して第2液晶パネルを透過状態から非透過状態に切替える。 (もっと読む)


【課題】画像表示フレームにおいて画像にちらつきが生じ難い画像表示装置の駆動方法を提供することにある。
【解決手段】画像表示装置は、第1、第2、第3及び第4副画素から構成された画素が、2次元マトリクス状に配列されて成る画像表示パネルと、信号処理部とを備えており、3原色に第4の色を加えることで拡大されたHSV色空間における彩度Sを変数とした明度の最大値Vmax(S)が求められており、第i番目のフレームにあっては、信号処理部において、複数の画素における副画素・入力信号値に基づき彩度Si及び明度Vi(S)を求め、Vmax(S)/Vi(S)の少なくとも1つの値に基づいて伸長係数αi-0を求め、第(i−j)番目のフレームにおいて既に適用された補正伸長係数α’(i-j)-0と、第i番目のフレームにおいて求められた伸長係数αi-0とに基づき、補正伸長係数α’i-0を決定する。 (もっと読む)


【課題】遅延時間を短くすることができる表示装置を得る。
【解決手段】フレームレート変換部と、フレームレート変換された映像を表示する液晶表示部と、間欠的に発光するバックライトと、バックライトの発光タイミングが互いに異なる複数の動作モードを有するバックライト制御部とを備えて、前記フレームレート変換部は、一の動作モードにおいて、フレーム画像と同じ複数のサブフレーム画像を生成することによりフレームレート変換を行い、前記バックライト制御部は、前記一の動作モードにおいて、前記バックライトの一の発光期間の中心を、前記液晶表示部が前記複数のサブフレーム画像を表示する表示期間の中心よりも前に設定する。 (もっと読む)


【課題】原画像に対する拡大率の異なる画像間のコントラストの差を低減することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の制御装置は、液晶パネルと、複数の分割領域からなり、1つ以上の分割領域を1つの発光単位として、発光単位毎に、決定された発光輝度で発光するバックライトと、を備える表示装置を制御する制御装置であって、第1画像を拡大した第2画像を表示する場合に、前記第1画像に対する前記第2画像の拡大率に応じて、前記第1画像を表示する場合よりも発光単位のサイズを大きくする制御手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調整条件に応じて対向する光源の電流分配比率を決定する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
LED制御部17は、制御部15から調整条件である設置状態を入力すると、LED電流算出処理部17aを起動する。LED電流算出処理部17aは、LED電流分配比率設定テーブル14aから設置状態に対応する上部LEDと下部LEDのLED電流分配比率を取り出し、上部LEDと下部LEDに分配される電流値を算出する。LED制御部17は、LED電流算出処理部17aによって算出された上部LEDと下部LEDの電流値を、LED駆動部18に出力する。LED駆動部18のLED電流制御部18aは、LED制御部17から上部LEDと下部LEDの電流値を入力すると、これらの電流値に基づいてLEDバックライト20に供給する電流を制御する。LEDバックライト20は、液晶表示部21の背面から光を照射することで映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】シングルディスプレイ表示された画像と、マルチディスプレイ表示された画像との間のコントラストの差を低減することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の制御装置は、液晶パネルと、発光単位毎に、決定された発光輝度で発光するバックライトと、を備える複数の表示装置を有するシステムの、少なくとも1つの表示装置を制御する制御装置であって、システムにおいて、シングルディスプレイ表示とマルチディスプレイ表示の両方が行われているか否かを判定する表示判定手段と、表示判定手段でシングルディスプレイ表示とマルチディスプレイ表示の両方が行われていると判定された場合に、シングルディスプレイ表示の表示装置と、マルチディスプレイ表示の仮想的な表示装置とで、発光単位の配列態様及び配列数が一致するように、制御対象の表示装置の発光単位のサイズを変更する変更手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】3D画像を視聴する際に生じるクロストークを防止できるようにする。
【解決手段】左眼用画像L0を2回連続して表示した後、右眼用画像R0を2回連続して表示する処理を順次繰り返して、3D画像を表示する際、1回目の右眼用画像R0を、その前後の左眼用画像L0および右眼用画像R0の情報から得られるクロストーク量、およびオーバドライブデータを用いて補正した右眼用画像R’0を生成し、1回目の右眼用画像として表示する。また、この際、バックライトは消灯させておく。この結果、1回目の右眼用画像R’0を表示することで、2回目に表示される右眼用画像R0は、表示パネルの特性に適合した、クロストークの少ない状態で表示される。本技術は、3次元画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ホールド型表示装置において、動画像の画質を向上し、かつ、コントラスト比を向上することを課題とする。
【解決手段】バックライトと表示パネルを有する表示装置において、バックライトを複数の単位領域に分割し、表示パネルは、単位領域の数よりも多い数の画素を有し、黒表示となる単位領域部分は非発光状態としつつ、装置に入力される画像データのフレームレートを変換して表示を行い、さらに、バックライトの駆動周波数を表示に合わせて変換する。 (もっと読む)


【課題】バックライトの発光量を削減することで省電力化を可能とする画像表示装置において、表示画面のうち表示品位への影響度の高いもしくは低い領域とそうでない領域とを区別し、適切なバックライト発光量の制御を行うことにより電力削減効果を高めることを可能とする。
【解決手段】表示画面に対してバックライトを照射することによって画像を表示する画像表示装置の駆動回路であって、表示データを計数してヒストグラムを取得し、上位の特定の位置の表示データの値を算出するヒストグラム計数部301と、各表示データを伸張する表示データ伸張部302と、前記バックライトの発光量を調整するバックライト調整部303とからなるバックライト制御部を有し、前記ヒストグラム計数部301は、表示位置に応じた重み付け係数を出力する重み付け係数算出部305を有し、該重み付け係数を加算して計数することによりヒストグラムを取得する。 (もっと読む)


【課題】動画の尾引きを低減し、表示画面のコントラストの向上を図る。
【解決手段】LEDブロック16a,16bの発光領域に対応した液晶の応答に対応して同LEDブロックが所定の期間点灯し、かつ、同LEDブロックに対応して、入力映像信号VDのR,G,B毎の当該フレームにおける最も明るい階調レベルが検出され、同入力映像信号VDは、階調レベルの上限値を積算し、かつ最も明るい階調レベルで除算した値に変換され、この値に対応した階調電圧が各データ電極に印加されると共に、LEDブロックの点灯期間では、入力映像信号VDの階調レベルの上限値に対する最も明るい階調レベルの割合に比例したデューティでLEDブロックが点滅する。バックライトの点灯期間は、当該フレームの液晶の応答がほぼ70%以上に達した第1の時点から、当該フレームの次フレームの液晶の応答がほぼ30%以下である範囲内に設定されている。 (もっと読む)


【課題】表示パネルを複数の領域に分割して輝度値の処理を行う場合に、対象となる領域とその周辺の領域の輝度値との関係によっては、対象となる領域の輝度値の変化が急峻になり、偽輪郭が生じることにより画像の品位が低下するという問題が生じる。
【解決手段】映像信号に基づいて、光源により照射される対象領域及び対象領域の各周辺領域の輝度値を算定する算定部と、対象領域の輝度値を、対象領域を構成する複数の構成領域ごとの輝度値に補正する補正量を決定する信号補正部と、入力された映像信号を信号補正部の補正量に基づいて補正する映像補正部とを備え、信号補正部は、対象領域の輝度値と対象領域の各周辺領域の輝度値との関係に応じて、補正量を設定する。 (もっと読む)


【課題】隣接する発光ブロックからの光漏れの排除等を図る。
【解決手段】入力映像信号の階調及び最大階調が発光ブロック毎に映像信号検出部22からLED輝度変換部34に入力される。LED輝度変換部34は、出力平均階調の演算と変換された輝度対応の点灯制御信号の出力とを行う。点灯制御信号に応答するLEDドライバ1,2 36はLED BL138,38を発光させる。センサ40,40の出力からセンサ出力検出部42が平均階調を演算する。光漏れ演算部42は、LED輝度変換部34からの出力平均階調と光漏れ率とに基づいて光漏れを考慮に入れた平均階調を算出する。映像信号−センサ出力比較部46は、上記の出力平均階調と平均階調とに基づいて当該発光ブロックの階調補正信号を出力する。LED輝度変換部34は、階調補正信号に応答して出力平均階調を補正する。 (もっと読む)


【課題】バックライトの調光により表現できる出力映像の階調を有効に使用し、出力映像に生じる小さな階調段差を解消すること。
【解決手段】映像表示部102は映像表示素子とバックライトを有し、調光値によってバックライトの輝度を調整する。映像処理部101は、入力映像信号よりバックライトの調光値を算出する調光値算出部13と、入力映像信号を調光値に応じて補正するための補正ゲインを算出する補正量算出部15と、入力映像信号に補正ゲインを乗算して映像信号を補正し映像表示部102に供給する映像補正部19とを備える。補正量算出部15は、入力映像信号と調光値から目標表示映像を設定し、目標表示映像を平滑化フィルタにより平滑化し、平滑化された目標表示映像と調光値から補正ゲインを算出する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて焼き付き防止を十分に行うと共に、逆電圧画像のための無駄なデータ転送を不要にする。
【解決手段】映像信号の各フレームを映像信号の1フレーム期間より短い表示期間を持つ12個のサブフレームで表示する液晶表示装置であり、電圧制御部38はサブフレームの1サブフレーム期間を1周期とする対称方形波で、かつ、互いに逆極性のブランキング電圧及び駆動電圧を発生し、ブランキング電圧線V0及び駆動電圧線V1へ供給する。ブランキング電圧はサブフレーム期間の前半期間である駆動期間において黒電圧Vb、サブフレーム期間の後半期間である補償駆動期間において白電圧Vwである。駆動電圧は駆動期間では白電圧Vw、補償駆動期間では黒電圧Vbである。画素20は、サブフレームデータが1か0かにより駆動電圧又はブランキング電圧を選択して階調0のときも交流駆動する。 (もっと読む)


【課題】時分割で表示される左右映像の輝度をできるだけ上げつつ、クロストークの発生を抑えること。
【解決手段】表示制御回路11は、液晶シャッタの開閉期間を1周期とした場合に複数の周期にわたって光源電流の総和をほぼ一定とする光源駆動部5を備える。光源駆動部5は、いずれかの液晶シャッタが開く期間に、光変調素子を通過してスクリーンに投影される光を発する光源に供給する光源電流を上げ、両方の液晶シャッタが閉じる期間に光源電流を下げ。また、シャッタ眼鏡駆動部3に対する液晶シャッタの開閉のタイミングを制御し、パネル駆動部7に対する左映像及び右映像の書込みのタイミングを制御し、及び光源駆動部5に対する液晶シャッタの開閉期間における光源の輝度の高低を制御する制御部2を備える。 (もっと読む)


【課題】面発光光源を用いて、複雑な光学系であるオプティカルインテグレータを用いずに、画像表示素子を均一に照明できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】面発光光源が結像される画像表示素子により変調され、射出された光束の光量を検出する光量検出手段を備え、画像表示素子の第1領域と第2領域から射出される光束の光量をそれぞれ検出し、第1領域と第2領域から射出された光束の光量とが異なる場合、画像表示素子の変調量もしくは面発光光源の発光量を制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】別途のパネル構造の変更がなくても、高速駆動時に液晶層に十分な電圧印加時間を提供することで、表示しようとする階調を正確に表示し、立体映像の表示においても、一般の映像より輝度が低下することを減らす立体映像表示装置及びその駆動方法の提供。
【解決手段】3Dモードである場合には、2D周波数より高い3D周波数で左眼用映像と右眼用映像を表示し、左眼用映像または右眼用映像を連続する少なくとも二つのフレームにわたって同一の極性及び同一の大きさのデータ電圧でデータ線に印加して、充電率及び輝度を向上させる。また、データ線と交差する複数のゲート線に、総データ遅延値に基づいて計算された補正ゲートオン印加時間の間、順次にゲートオン電圧を印加して、遅延による問題点を除去する。 (もっと読む)


【課題】最大輝度制御を伴うローカルディミング処理を行うディスプレイを複数個含むマルチディスプレイシステムにおいて、各ディスプレイの輝度のばらつきを抑えることができるマルチディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】マルチディスプレイシステムにおいて、各ディスプレイ10に、表示部11とバックライトユニット12と制御演算部13とを設け、マスタディスプレイであるディスプレイの制御演算部13を、表示画面のエリアに表示可能な画像の色のうちで最も明るい色に対応する輝度制御値である最大輝度制御値を、各ディスプレイ10間で統一する制御を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】台形歪み補正を行う画像表示装置において、投射光が装置の載置面に遮られることを防止する。
【解決手段】側壁に設けられたスクリーン15上に画面を投写する光学エンジンユニット13と、光学エンジンユニットの投写角度を検出する加速度センサ95と、加速度センサにより検出された投写角度に応じて画面の台形歪みを補正する画面補正部96とを備え、画面補正部は、補正後の画面の縦方向の長さを補正前の画面に比べて小さくすると共に、補正後の画面の上辺を前記補正前の画面の上辺に重ねるように台形歪みを補正する構成とした。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,747