説明

Fターム[5C052CC11]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 信号系 (3,265) | 記録、再生用 (3,228) | データ圧縮 (2,533)

Fターム[5C052CC11]に分類される特許

101 - 120 / 2,533


【課題】動画撮影を行なっているユーザ自身の意志を反映した不要なデータを削除することで動画撮影時に必要な記録媒体の空き容量を確保する。
【解決手段】動画を撮影する撮影レンズ光学系12、CCD13を含む撮影系と、撮影系で得た動画データを含むデータを記録するメモリカード29と、撮影系で撮影してメモリカード29に記録する過程の動画を表示する表示部26と、動画撮影時に、メモリカード29の空き容量が所定値以下となったことを判断し、空き容量が所定値以下となったと判断した際にメモリカード29に記録されているデータを択一的に選択し、表示部26で削除候補として表示させ、削除候補のデータを適宜切換えながら表示させた上で、キー入力部27で削除候補のデータを指示するキー操作がなされると、指示されたデータをメモリカード29より削除する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】記憶部の空き容量を増やしつつ、コンテンツ再生時における解凍待ち時間を短縮可能なようにする。
【解決手段】HDDに記憶されているコンテンツデータD1に対するコンテンツ処理方法であって、記憶されているコンテンツデータD1を分割することで得られる複数のコンテンツデータ部分D2#1〜#6を圧縮するステップS2と、コンテンツデータD1を、複数の圧縮コンテンツデータ部分D3#1〜#6に書き換えるステップS3と、複数の圧縮コンテンツデータ部分D3#1〜#6を順次解凍するステップS4と、複数の解凍コンテンツデータ部分D4#1〜#6を先頭の解凍コンテンツデータ部分D4#1から順次再生するステップS5とを具備し、ステップS5では、複数の圧縮コンテンツデータ部分D3#1〜#6の全てに対する解凍が完了する前に、先頭の解凍コンテンツデータ部分D4#1の再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】表示用の画像データを含んだ画像ファイルを生成すること。
【解決手段】カメラ100は、被写体像を撮像して主画像データを生成する撮像手段と、主画像データに基づいて、マルチピクチャフォーマットにより規格化されたモニタ表示用の第1の縮小画像データを生成する第1の縮小画像生成手段と、主画像データに基づいて、特定の再生表示機器で表示するための第2の縮小画像データを生成する第2の縮小画像生成手段と、主画像データ、第1の縮小画像データ、および第2の縮小画像データを含む画像ファイルを生成する画像ファイル生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザは1度にダビングされた複数の記録媒体に閉じた範囲内への参照は可能であるが、違う機会にダビングされた記録媒体への参照ができない。
【解決手段】本発明は、過去に記録した記録媒体への参照情報を保持する参照情報保持部と、過去に記録した参照情報に今回記録する記録媒体に関する参照情報を含ませるように参照情報を再構成する参照情報再構成部とを備え、参照情報再構成処理によって再構成された参照情報を記録媒体に記録する。このため、ユーザは煩雑な作業を行わなくても、任意の記録媒体から、違う機会に記録した記録媒体への参照が可能になる。 (もっと読む)


【課題】所定の単位のデータ毎にインターリーブして記録されている複数のストリームを、他の記録媒体に効率的にコピーする。
【解決手段】光ディスク上においては、L/R videoストリームが所定のデータ単位毎にインターリーブして記録されている。光ディスクに記録されているコンテンツのコピー時、L/R videoストリームの光ディスク上の状態がPlayListファイル#1のMVC_file_typeの値に基づいて特定される。UDF file systemのエクステント共有によってL/R videoストリームを管理するilvtファイルはコピー対象としては指定されず、「00001.m2ts」と「00002.m2ts」がコピー対象として指定される。本発明は、Blu-ray(登録商標) Discプレーヤに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】映像データを視聴中にスキップ操作をした際、スキップされたシーンの中に、ユーザの嗜好に合ったシーンがあった場合の見逃しを防ぐことが出来る映像再生装置を提供する。
【解決手段】映像データの取得や、ユーザの操作による操作信号に対する処理を行うマイコン部11と、映像データを復号(デコード)して出力する第1画面生成部13と、第1画面生成部13の再生位置に対して前記マイコン部11に入力されたスキップ操作信号に対する処理を行った映像データをデコードして出力する第2画面生成部14と、第1画面生成部13と第2画面生成部14から出力された映像データを合成する映像合成部15とを備えており、さらに、前記第2画面生成部14からの出力を停止し、前記第1画面生成部13からの出力を継続することも可能とする。 (もっと読む)


【課題】映像を録画するためのシステムおよび方法、特に、望ましい録画属性を欠いて録画された映像を識別し、マークし、再録画するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】録画された映像番組を識別するためのシステムおよび方法が提供される。方法は、映像を録画するステップ(902)と、映像が望ましい録画属性を欠いていることを識別するステップ(904)とを含み得る。映像が望ましい録画特性を欠いていることの識別に応答して、当該映像の送信の今後の出現が自動的に選択され得る。当該映像の送信の今後の出現は、自動的に再録画され得る。 (もっと読む)


【課題】特定番組を強制的に録画予約するコンテンツ記憶装置およびデジタル放送システムを提供する。
【解決手段】コンテンツを伝送しコンテンツ以外のデータを伝送するデータ放送信号を付加して送信するデジタル放送信号を受信しデジタル放送信号によって伝送されたコンテンツを記憶するコンテンツ記憶装置であって、デジタル放送信号およびデータ放送信号を受信する受信部と、コンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と受信部によって受信されたデータ放送信号にコンテンツ記憶手段にコンテンツの記憶の予約の設定を指示するコンテンツ記憶予約設定指示情報と放送予定デジタル放送信号情報とが含まれていることを検出した場合放送予定デジタル放送信号情報とに基づいてコンテンツ記憶手段がコンテンツの記憶予約を行う条件を示すコンテンツ記憶予約情報を生成しコンテンツ記憶手段にコンテンツ記憶予約情報を設定する制御を行う記憶予約設定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 動画撮影中に手振れが発生する確率を小さくすること。
【解決手段】 デジタルスチルカメラは、動画撮影スイッチと、第1の操作で第1位置となり、第1位置で第1の信号を出力し、第1位置から第2の操作で第2位置となり、第2位置で第2の信号を出力する静止画撮影スイッチと、を備え、動画撮影スイッチが指示されると(S01でYES)、動画および音声を記録し(S02)、動画および音声を記録していない間に静止画撮影スイッチが第1の信号を出力すると(S10でYES)、撮影条件の調整をし(S11)、動画および音声を記録していない間に静止画撮影スイッチが第2の信号を出力すると(S12でYES)、静止画を記録し(S13)、動画および音声が記録されている間に静止画撮影スイッチが第1の信号を出力すると(S04でYES)、静止画を記録する(S06)。 (もっと読む)


【課題】録画済み番組の番組再生中に、視聴者が他の録画済み番組を容易に再生すること
が可能なデジタル放送受信機及び録画番組表示方法を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信機は、録画指定されたチャンネルの番組を録画指定された時間帯に亘って録画する録画手段と、再生中の第1の録画番組と同じチャンネルにおける前記第1の録画番組より前で前記第1の録画番組に最も近い第2の録画番組と、前記第1の録画番組より後で前記第1の録画番組に最も近い第3の録画番組の番組情報を取得する隣接番組情報取得手段と、前記第1の録画番組の画像を画面に表示すると共に、前記画面に表示された画像と共に前記第1の録画番組の前記番組情報を中心として、前記第2、第1、第3の録画番組の前記番組情報を順に配置して表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 既にメモリに記憶されている代表画像以外の代表画像を一覧表示するためには、記録媒体から動画データを再生する必要があり、代表画像の一覧画面の更新に時間がかかってしまう。
【解決手段】 複数のクリップの動画データが記録された記録媒体109から動画データを再生したとき、信号処理部102は、再生された動画データに基づいてクリップの代表画像を示す代表画像データを生成してメモリ105に記憶する。表示制御部1032は、メモリ105に記憶された代表画像データを用いてインデックス画面を生成し、これを表示部104に表示する。ここで制御部106は、代表画像データを生成するのに要する時間に基づいて、メモリ105に記憶する代表画像データのクリップを決定し、信号処理部102によりその決定したクリップの代表画像データを生成して前記メモリに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】動画単位が複数連結されているような再生単位において、早送りまたは早戻し再生を行う場合に、目標倍速と実倍速との差が少ない再生方法を提供する。
【解決手段】早送りまたは早戻し再生を行う動画再生方法であって、動画単位が切り替わる際、早送り再生の場合は、既ジャンプ時間として、切り替わる前の動画単位における最後に表示した画像の再生時刻とその動画単位の終端時刻との差分を算出し(S104)、残ジャンプ時間として、既ジャンプ時間算出ステップで算出した既ジャンプ時間を指定倍速に応じたジャンプ時間から引いた値を算出し(S105)、再生開始時刻として、残ジャンプ時間算出ステップで算出した残ジャンプ時間を次の動画単位の先頭時刻に加えた時刻を算出し(S106)、再生開始時刻から動画を再生する。 (もっと読む)


【課題】エンコード処理、デコード処理で使用するメモリにて消費する電力を低減し、記録再生装置としての低消費電力化を実現する。
【解決手段】エンコーダ113、デコーダ111,112は動作する際に中間データを保持するためのメモリ14,15を有する。クロック制御部115は、使用するメモリにのみクロックを供給するように制御し、又はメモリに供給するクロックの周波数を制御する。メモリ電源制御部18は、使用するメモリにのみ電源を供給するように制御する。さらに装置に供給される電源が電池である場合であってトランスコード処理するときには、クロック制御部115は、メモリへのクロックの供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】高フレームレートの映像データの管理を容易にし、通常のフレームレートで撮影した映像データしか再生できない機器における高精細なスロー映像の再生を可能にし、それらを実現するための処理にかかる時間を短縮する。
【解決手段】撮像装置100は、映像データを記録媒体104のクラスタサイズの整数倍に分割して記録媒体104および105にファイルとして記録する映像記録部103と、記録媒体105に記録された映像ファイルを記録媒体104にコピーする映像コピー部106と、記録媒体104のファイル管理情報の論理的な順序を変更して複数の映像ファイルを一つのファイルに結合する映像結合部107とを備える。 (もっと読む)


【課題】EPGを用いた視聴予約は番組単位で行なうもので、番組の一部分の視聴予約は設定できず、不便であるという課題がある。
【解決手段】本発明は、EPGを利用して録画又は/及び視聴の予約を行う予約装置であって、受付けた予約の入力に応じEPGから番組開始時刻を予約実行開始時刻として、番組終了時刻を予約実行終了時刻として取得する一方で、取得した時刻を基準として入力に応じてその時刻の修正をする予約装置を提案するものである。 (もっと読む)


【課題】複数の録画モードの中から使用する録画モードを選択する際におけるユーザの作業の負担を軽減することが可能な録画装置を提供する。
【解決手段】このDVD/BDレコーダ10(録画装置)は、テレビジョン放送を、画質の異なる複数の録画モードを選択的に使用して記録可能なハードディスク14を備え、複数の録画モードの一部を使用可能な録画モードとして絞り込む設定を行うことが可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】動画データなどをより柔軟性のある取り扱いができるようにする。
【解決手段】記憶装置8(図1)には、複数の保存用ファイルが予め記憶してあり、情報処理装置1は、動画データを生成すると、動画ファイルを生成して、保存用ファイルに上書きしていくことにより、1つの動画データを複数の個別の動画ファイルに分割保存する。保護ファイルに上書き保存された動画ファイルの順序(ファイルチェイン)はファイルアロケーションテーブルによって管理され、当該順序で動画ファイルを再生することにより、複数の動画ファイルに分割された画像データをあたかも1つの動画データのように再生することができる。 (もっと読む)


【課題】多数の画像があっても素早く所望の画調変換を行った画像を把握することができ、また、その表示画像を他の機器でも再生可能にする。
【解決手段】16枚のサムネイルを表示させ(ステップS101)、16枚のサムネイルのいずれかに対するワンタッチが検出された場合には、当該サムネイルを画調変換する(ステップS104)。また、NEXTボタンがタッチされた場合には、表示されている16枚の画像において、画調変換画像を除くサムネイルを他のサムネイルに表示変更する(ステップS106)。つまり、NEXTボタンをタッチすれば、それまでユーザが画調変換を所望して変換させた画調変調画像はそのまま維持され、所望しない他のサムネイルは新たなサムネイルに変更される。これを繰り返すことによって、画調変換したサムネイルを1つの画面に集約する。 (もっと読む)


【課題】メタ情報を用いてトランスポートストリームを高速再生する再生装置を提供する。
【解決手段】
記録媒体に記録されているトランスポートストリームを高速再生する再生装置であって、独立して復号可能なピクチャを含むPESパケットを構成するTSパケットの先頭アドレス及び当該ピクチャに関するサイズ情報の組みである一以上のメタ情報を前記記録媒体から取得するメタ情報取得手段と、前記一以上のメタ情報の中から、次に再生すべき、独立して復号可能なピクチャを含むPESパケットを示すメタ情報を選択し、選択したメタ情報における前記先頭アドレスが示すTSパケットから前記サイズ情報が示す個数分のTSパケットを取得するTSパケット取得手段と、取得された各TSパケットの中から前記独立して復号可能なピクチャを取り出し復号化する復号化手段と、復号化された、前記独立して復号可能なピクチャを出力する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】記憶メディア中の動画ファイル自体の破損に際して、ユーザでの動画ファイルの通常再生の機会を増加する。
【解決手段】外部インターフェースは、映像と音声の多重化ストリームファイルと属性データのメタデータを含む動画ファイルを格納する記憶メディアをアクセスする。動画像復号装置のメタデータ分析器111はメタデータを解析してストリームファイルをデマルチプレクサ112に転送して、映像と音声の符号化信号が分離される。ビデオ復号器113とオーディオ復号器114は、映像復号処理と音声復号処理を実行する。メタデータ分析器111から1回に転送されるファイルは所定サイズ以下に設定され、メタデータの異常が検出されても、ストリームファイルは複数の転送回数で転送され、分離処理と映像復号処理と音声復号処理とは、少なくとも動画ファイルの通常再生を可能とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,533