説明

Fターム[5C061AA29]の内容

Fターム[5C061AA29]に分類される特許

21 - 40 / 272


【課題】複数のユーザが1つの映像表示面を見るシステムにおいて、複数のユーザのそれぞれに異なる字幕情報を表示する。
【解決手段】映像を表示する映像表示面を見るユーザに副情報を提供する情報提供装置であって、副情報を表示する情報表示面を含み、映像表示面からの光および情報表示面からの光を合成してユーザの眼に与える表示光学系と、ユーザの視野内における映像表示面の位置を検出する検出部と、副情報をユーザの視野内における映像表示面に対応する位置に表示させる表示制御部と、を備える情報提供装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】操作画面を適切に表示することができる画像処理システム及び方法を提供すること。
【解決手段】実施形態に係る画像処理システムは、視差画像群を表示することで立体視画像を表示可能な表示部と、表示制御部とを備える。前記表示制御部は、医用画像データに関する操作を受け付ける操作画面を前記表示部に表示し、医用画像データを選択するための選択情報を該操作画面上に表示する場合に、該選択情報により選択される医用画像データの内容に応じて、該選択情報を立体視画像又は平面画像のいずれによって表示するかを制御する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも光学系を小型化することができる立体表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】立体表示装置10は、干渉縞を干渉縞表示面1に表示させて再生照明光を照射することにより、干渉縞表示面1から物体光を再生するものであり、干渉縞表示面1の物体光射出側に、屈折率分布レンズ2を二次元状に複数並べたレンズアレイ3が配置され、屈折率分布レンズ2が、長さがmp(mは正の整数、pは屈折率分布レンズによって決まる1光学長の長さ)であり、一方または他方の端面からp/4+kp(kは0≦k<mの範囲内の整数)の位置において、光軸に対して垂直な面を直径で二等分した片側が遮光されている。 (もっと読む)


【課題】回転体から回転体外部に対して、所定の情報を正確に通信する。
【解決手段】本開示の第1の側面である通信装置は、回転体に設けられ、円軌道上を高速移動しながらIR信号を送信する送信部と、前記送信部の円軌道に対向する位置に固定され、送信された前記IR信号を受信する受信部と、前記受信部の受信結果である受信データのエッジを検出するエッジ検出部と、前記エッジの検出タイミングから遅延時間Tだけ遅らせたタイミングをサンプリングポイントに決定する決定部と、決定された前記サンプリングポイントを基準として所定の周期で前記受信データをサンプリングすることにより、前記IR信号に対応するビット列を抽出し、抽出した前記ビット列に基づいて前記IR信号を復号する復号部とを備える。本開示は、例えば全周囲立体映像表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利き目が左目であるか右目であるかに拘わらず、立体画像を表示したままで、立体画像に対してユーザーが意図したとおりの操作を行うことができ、これによりユーザーがタッチ操作を行う際に表示画像に違和感を感じたり、あるいはユーザーの利き目の違いによりタッチ操作により意図しない画像処理が行われたりするのを回避することができる操作パネル装置を得る。
【解決手段】仮想3次元空間内の物体を定義する3次元画像データを生成する3次元画像空間処理部104を有し、該物体を立体表示する操作パネル装置100において、立体表示された物体に対するユーザー視点を決定するユーザー視点決定部105を備え、該タッチパネルの操作面に対する操作位置を、決定されたユーザー視点である左目あるいは右目から該立体表示された物体を見たときの2次元画像を基準に判断するようにした。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ眼鏡とセキュリティディスプレイを含む、セキュリティディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】
セキュリティディスプレイは、ノイズ画像発生器、同期パケット発生器、ディスプレイ装置、そして非対称画像発生器を有している。ノイズ画像発生器は、ノーマル画像信号に応じてノイズ画像信号を発生する。同期パケット発生器は、セキュリティ眼鏡に対して同期パケットを出力する。ディスプレイ装置は、眼鏡開期間においてはノーマル画像信号に応じてノーマル画像を表示し、眼鏡閉期間においてはノイズ画像信号に応じてノイズ画像を表示する。非対称画像発生器は、眼鏡開期間においてノーマル画像を表示するときに第一の輝度インテグラルに対応し、眼鏡閉期間においてノイズ画像を表示するときには第二の輝度インテグラルに対応する。第二の輝度インテグラルは、第一の輝度インテグラルよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】観察者によって観察された画像を容易に出力することができる画像処理システム、装置及び方法を提供すること。
【解決手段】実施形態に係る画像処理装置においては、表示部は、視差画像群を表示することで立体視可能に表示対象物の画像を表示するものであり、かつ、観察方向によって異なる視差画像が見えるように表示する。視点情報検出部は、観察者による表示部の観察方向を検出する。画像出力部は、観察方向に基づいて、視差画像群の中から画像を選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】立体映像表示装置において、ディスプレイの視聴者の移動範囲・移動頻度が大きい場合でも、確実に、視聴者の動きに連動してパララックスバリアから平面ディスプレイまでの距離を制御することができるようにする。
【解決手段】立体映像表示装置1では、平面ディスプレイ2と視聴者の間の距離が測定される。そして、当該測定された距離に応じて、パララックスバリア3の、平面ディスプレイ2の表示面に垂直な方向についての位置が変更される。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザに対して表示画像を表示する際、特定のユーザに対して特別な画像を視認可能に制御する。
【解決手段】表示画像視認制御装置2aは、表示画像に付加された権限情報に基づいて視認管理情報22を参照することにより、画像視認手段に対して、ユーザに通常画像のみを視認させるための視認許可信号と、フレームレートで逐次更新して表示される表示画像をそのまま視認させる視認不可信号とのいずれか一方を送出する。画像視認手段は、視認許可信号を受信した場合、その視認許可信号に基づいて動作することにより、フレームレートで逐次更新して表示される表示画像のうちから通常画像のみをユーザに視認させる。また視認不可信号を受信した場合には、視認不可信号に基づいて動作することにより、フレームレートで逐次更新して表示される表示画像をそのままユーザに視認させる。 (もっと読む)


【課題】3D表示処理システムにおいて、操作者を含む観察者が、レーザポインタ像を立体視し、さらに操作者が、立体視されたレーザポインタ像の3次元的な位置を変更すること。
【解決手段】3D表示処理システム1は、レーザ光を発光するレーザポインタ装置10と、被検体像を含むボリュームデータに対して複数の異なる視線方向に対応するレンダリング処理を行なって複数の基準画像を生成する基準画像生成部42と、レーザ光と3D表示装置30との接触位置を取得する接触位置取得部43と、取得された接触位置に基づいて、擬似レーザポインタ像の3次元的な位置情報を算出する位置情報演算部44と、複数の基準画像を立体視可能に表示する3D表示装置30と、擬似レーザポインタ像の3次元的な位置情報に基づいて、複数の基準画像の各基準画像に含まれる被検体像に、擬似レーザポインタ像を重畳して複数の重畳画像を生成する重畳画像生成部45と、を有する。3D表示装置30は、複数の重畳画像を立体視可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】立体画像に設定された座標間の距離を測定する測定処理を正確に実行可能となる画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法を提供することである。
【解決手段】実施の形態の画像処理システムは、受付部と、取得部と、測定部と、出力部とを備える。受付部は、立体画像表示装置にて表示されている被検体の立体画像における二つの座標の設定を受け付ける。取得部は、受け付けられた座標を示す立体画像座標に対応する座標であるボリュームデータ座標を取得する。測定部は、取得部により取得されたボリュームデータ座標に基づいて、受付部により受け付けられた二つの座標間の距離を測定する測定処理を実行する。出力部は、測定部による測定結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】頭部装着型表示装置の小型化や軽量化を実現する。
【解決手段】頭部装着型表示装置1は、第1の光L1と第2の光とを射出する画像形成部2と、第1の光L1が入射する領域で第1の偏光L3が透過し、第2の光L2が入射する領域で第2の偏光L4が透過する特性の偏光素子3と、偏光素子3から射出された第1の偏光L3と第2の偏光L4のうちの一方の偏光が透過し、他方の偏光が反射する特性の偏光分離面8を含む。偏光分離面8を透過した偏光を観察者の両眼のうちの一方へ導くとともに偏光分離面8で反射した偏光を観察者の両眼のうちの他方へ導く導光部6を備える。導光部6は、偏光分離面8を透過した偏光が反射する反射部材22を含む。反射部材22で反射した偏光が、偏光素子3から偏光分離面8へ向う偏光の光路に関して偏光分離面8で反射した偏光とは対称的に進行するように、反射部材22が配置される。 (もっと読む)


【課題】マルチストリームの符号化の際においてメモリアクセスを軽減することのできる符号化装置を提供する。
【解決手段】符号化装置は、前記符号化対象画像がNonBaseViewの画像である場合、当該画像と所定の順序関係を有する、既に符号化された他の第2種画像についての空間変化量を当該符号化対象画像についての空間変化量として取得し、前記符号化対象画像に対応するBaseViewの画像についての時間変化量を当該符号化対象画像の時間変化量として取得し、前記空間変化量及び前記時間変化量に応じて、前記符号化対象画像の符号化を行う際に参照すべき1つ以上の参照画像を決定し、決定した1つ以上の参照画像を用いて、取得された前記符号化対象画像の符号化を行う。 (もっと読む)


【課題】高精度に映像信号の奥行きデータを生成可能な画像処理装置、画像処理方法および画像表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、映像の動きベクトルを検出する検出部と、前記映像中のオブジェクトが静止しているとみなせるか否かを判別する判別部と、静止しているとみなせない場合には当該オブジェクトの動きベクトルを出力し、静止しているとみなせる場合には当該オブジェクトの動きベクトルに代えて、過去に検出された、前記オブジェクトが静止しているとみなせない場合の動きベクトルを出力する動きベクトル出力部と、前記動きベクトル出力部から出力された動きベクトルに基づいて、前記映像の奥行きデータを生成する奥行き生成部と、を備える画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】立体視用の映像の視差量が大きい場合でも、立体感を損なうことなく、立体視し易い映像を出力することができる3次元映像処理装置および3次元映像処理方法を提供する。
【解決手段】3次元映像処理装置1は、少なくとも2視点における映像を含む立体視用の映像を取得する入出力IF102と、取得した立体視用の映像の上端を含む上部領域および下端を含む下部領域のうち少なくとも一方の領域の視差量に関する視差情報を取得する視差情報検出部202と、視差情報を取得した領域における映像の表示方法を、当該領域の視差情報に基づいて設定する表示方法設定部203と、設定した表示方法に基づいて、立体視用の映像における視差情報を取得した領域の映像を処理する信号処理部204と、処理結果に基づいて得られる新たな立体視用の映像を出力する信号処理部204と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フレームコンパチブル方式の立体画像データを送信する際、2DTVに対してのサービスコンパチブルを実現する。
【解決手段】画像データがフレームコンパチブル方式の立体画像データであるとき、圧縮ビデオストリームに、デコード後の画像データから2次元表示用の画像データを切り取るための画像領域情報を挿入する。受信側の2次元テレビ受信機(2DTV)は、この画像領域情報に基づいて、デコード後の画像データから2次元表示用の画像データを切り取って2次元画像データを得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】被写体を、眼の疲労が少ない立体像で表示しつつ、同一の視線上に被写体の断層画像を表示することが可能な撮影画像合成表示装置を提供する。
【解決手段】撮影画像合成表示装置3は、インテグラル方式の立体画像撮影装置1で撮影された要素画像群である被写体要素画像群と断層画像記憶装置2に予め記憶されている被写体の断層画像とを入力する画像入力手段30と、被写体要素画像群をインテグラル方式の立体像として表示する立体像表示手段330と、断層画像を表示する断層画像表示手段331と、立体像表示手段330が表示する映像光と断層画像表示手段331が表示する映像光とを光路上で合成する合成手段332と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラパラメータ情報を利用した多視点画像の生成方法を提供する。
【解決手段】本発明の多視点画像の生成方法は、入力ビットストリームから、所定サイズの画像単位でそれぞれの画像についてのカメラパラメータ情報を抽出するステップ、抽出されたカメラパラメータ情報に基づいて、所定画像を生成するステップとを含み、カメラパラメータ情報は、それぞれの画像におけるカメラ所定距離及び主点を含むカメラの固有特性を表すカメラパラメータの存在を表すフラグを含む。 (もっと読む)


【課題】カメラパラメータ情報を利用した多視点画像の生成方法を提供する。
【解決手段】本発明の多視点画像の生成方法は、入力ビットストリームから、所定サイズの画像単位でそれぞれの画像についてのカメラパラメータ情報を抽出するステップ、抽出されたカメラパラメータ情報に基づいて、所定画像を生成するステップとを含み、カメラパラメータ情報は、それぞれの画像におけるカメラ所定距離及び主点を含むカメラの固有特性を表すカメラパラメータの存在を表すフラグを含む。 (もっと読む)


【課題】視聴位置および視聴時の顔の角度に制限が生じることなく、高い解像度およびフレームレートが得られ、ちらつきの無い高画質な立体映像を提示することができる立体映像提示装置を提供する。
【解決手段】奥行きの異なる2つの映像の濃淡を変化させることにより立体映像を提示するDFD方式を用いた立体映像提示装置であって、直径の異なる2つの同心円で構成する円筒状の外周用スクリーン及び内周用スクリーンと、内周用スクリーンに映像を投影する内周用映像投影手段と、外周用スクリーンに映像を投影する複数の外周用映像投影手段とを備え、外周用スクリーン及び内周用スクリーンは、外周用映像投影手段の配置位置に基づき視域を制限するように構成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 272