説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

441 - 460 / 11,026


【課題】画像形成装置の状態を携帯端末の表示部に表示して、正確、容易に画像形成装置の状態を確認できるようにして、使いやすさを向上させる。
【解決手段】画像形成システムは、画像形成装置と携帯端末と、を含み、画像形成装置は、画像形成装置の状態を検知するための状態検知部と、状態を表示する発光素子を複数含み、複数の発光素子の点消灯パターンを切り替えて携帯端末に向けての画像形成装置の状態情報を含む光信号を発信するパネル部と、を含み、携帯端末は、撮像部と、アプリケーションを記憶する記憶部と、画像、画面を表示する表示部と、アプリケーションに基づき、パネル部を撮像部で撮影することにより得られた画像データから光信号に含まれる画像形成装置の状態情報を認識し、画像形成装置の状態を表示部に表示させる処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】標準的な機能を改変したユーザー所望の機能のみを実行する用途に特化された装置において操作性の向上が図られ、良好な使い勝手を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、コピー機能を実行するための標準機能プログラム21と標準機能プログラム21を改変した拡張機能プログラム22とが記憶可能な記憶部20と、コピー機能を選択するためのコピーキー36と、コピーキー36が操作されたとき、コピー機能に対応する拡張機能プログラム22が記憶部20に記憶されている場合には拡張機能プログラム22を起動させ、コピー機能に対応する拡張機能プログラム22が記憶部20に記憶されていない場合には標準機能プログラム21を起動させる主制御部17と、を備える。すなわち、拡張機能プログラム22記憶されている場合においてコピーキー36が操作されたときには必ず、拡張機能プログラム22が起動する。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンをカスタマイズした表示画面の表示画面データの生成を、当該生成作業を担当する作業者が簡単な操作で行えるようにする。
【解決手段】ジョブ情報取得部3102が、複合機1で実行されたジョブ及び当該ジョブに用いられた設定値を複合機1から取得し、画像選択指示受付部3101が、操作用画像記憶部3107に記憶された操作用画像の中から、上記作業者による操作用画像の指定を受け付けると、表示対象パーツ構築部3104が、画像選択指示受付部3101によって受け付けられた操作用画像と、ジョブ情報取得部3102で取得されたジョブ情報とを関連付ける。アプリケーション生成部3100は、当該関連付けられた操作用画像及びジョブ情報を含む表示画面の表示画面データを有する動作制御アプリケーションを生成する。 (もっと読む)


【課題】エラーからの復帰処理に時間がかかるのを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、エラーからの復帰処理を行ったエラー処理実施ユーザーを撮影するカメラ71と、そのカメラ71で撮影されたエラー処理実施ユーザーの画像データを記憶する記憶部18と、エラーが発生したときに、エラー処理実施ユーザーの画像を表示する液晶表示部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 送信側のファクシミリ装置に手を加えることなく、受信したファクシミリデータに回線を占有されないような受信制限を行うことが可能な仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】ファクシミリデータの受信制限に関する情報を記憶する受信制限記憶手段と、前記受信するファクシミリデータが前記受信制限記憶手段に記憶された受信制限を満たすか否かを判定する受信判定手段と、前記受信判定手段により受信制限を満たすと判定されたら受信を継続し、一方、受信制限を満たさないと判定されたら前記ファクシミリデータの受信を中断する受信制御手段と、を有することを特長とする。 (もっと読む)


【課題】設定言語の切り替え時におけるユーザーの利便性を向上させることが可能な表示入力装置を提供する。
【解決手段】この表示入力装置では、液晶表示部11は、複数の国旗アイコンNIを機能画面FS内に表示し、複数の国旗アイコンNIのうちのいずれかの国旗アイコンNIの押下操作を受けたとき、機能設定キーFKの表示名の言語を、押下操作を受けた国旗アイコンNIに対応する言語に切り替える。 (もっと読む)


【課題】データの送信元となる通信装置が、通信相手先が当該送信元の通信装置との接続が可能な状態に復帰した場合に即座に接続することを可能として、ネットワークを通じた通信装置によるデータ通信を、従来の通信装置よりも更に効率よく行う。
【課題を解決するための手段】ネットワーク制御部104が、通信相手先の複合機7から一時的実行不可情報を受信すると(S4でYES)、タイムアウト管理部106により設定されたタイムアウト時間が経過するまで当該通信相手先である複合機7への再度の接続要求の送信を行わずに待機し(S8乃至S10)、当該タイムアウト時間の経過前であっても、当該通信相手先の複合機7から上記接続処理が可能な状態となったことを示す状態更新情報を受信すれば(S10でNO,S9でYES)、接続要求を当該通信相手先の複合機7に再度送信する(S12)。 (もっと読む)


【課題】相手先装置が受信できる符号化画像データを好適に生成し、好適なファクシミリ送信を行うことできる、ファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ファクシミリ装置では、相手先装置に対応する相手先情報と、第一種又は第二種の符号化方式とを関連付けた符号化情報が記憶され、ファクシミリ送信に用いる通信帯域を、第二の通信帯域より高速である第一の通信帯域、又は、第二の通信帯域の何れかが設定される。ファクシミリ送信のために入力された入力済みの相手先情報に、何れの符号化方式も関連付けられていないと判断された場合、ファクシミリ装置では、第一種の符号化方式で符号化された第一種の符号化画像データが生成され(S200)、第一の通信帯域で、ファクシミリ送信される(S208)。第一種の符号化方式は、第二種の符号化方式の第二の圧縮率より圧縮率が低い第一の圧縮率の符号化方式である。 (もっと読む)


【課題】必要な設定内容のみを自動的に選定、保存し、ユーザが設定途中履歴を利用する際に必要としている設定途中履歴を探しやすくすることができる情報処理装置及び、情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザから設定入力を受け付け、その設定内容が複雑であった場合、もしくは設定内容が複雑になると予測できる場合、その設定内容を設定途中履歴として記憶する。その設定内容が複雑であるか否か、もしくは設定内容が複雑になると予測できるか否かを判定するタイミングは、設定入力を受け付けている最中常に行ってもよいし、設定が完了した時(この場合は設定内容が複雑であるか否かのみ)でもよい。 (もっと読む)


【課題】 複合機等の画像処理装置の機能設定に伴って発生した問題を容易に解決することができる手段を提供する。
【解決手段】 複合機のような画像処理装置は、複写、印刷等の機能または画像処理条件を決定するための設定値を設定する操作を含む、複数の操作の履歴情報を記憶する記憶手段と、それら履歴情報を表示する表示手段と、表示手段により表示された複数の操作の履歴情報から選択された、特定の操作の履歴情報に含まれる設定値を、その特定の操作が行われる前の設定値に戻す設定手段とを備えている。特に画像処理装置が有する押下ボタンが押下されることによって、特定の操作が行われる前の設定値に簡単に戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】設定値を示す登録情報を登録する際におけるユーザの作業負担を抑制できる画像処理装置および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】登録情報の登録の際には、特定設定値であるか否かに関わらず、設定値の候補が表示される。例えば、拡縮コピーの設定値「Auto」は、ADFに原稿がセットされているという特定条件の成立下でのみ実現可能な処理を示すが、ここでは、ユーザは、登録情報として登録するために設定値を設定しているので、特定条件が成立しているか否かに関わらず、特定値も設定値の候補として表示される。 (もっと読む)


【課題】原稿が重送されているか否かをより確実に判断すること。
【解決手段】1以上の原稿からなる原稿群が積載される積載部と、積載部に積載されている原稿を一枚ずつ搬送する搬送部と、搬送部によって搬送されている原稿を読み取って画像データを生成する読取部と、原稿群の特徴ごとに用意され、原稿が重送されているか否かを判断する複数の判断基準の中から、重送の判断に用いる判断基準を選択する選択部(S301〜S311)と、選択部によって選択された判断基準を用いて原稿が重送されているか否かを判断する判断部と、を備える画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置と情報処理装置とを連携させるシステムにおいて、画像処理装置に接続された操作部を用いる場合にも、情報処理装置との連携機能の制御において操作部の全ての機能を用いること。
【解決手段】ディスプレイパネル104a及びハードキー操作部104bを有し、別個の装置である付加機能処理装置2において実現される機能を利用することが可能な画像形成装置1であって、付加機能処理装置2において動作するアプリケーション211のGUIを表示するための表示情報を取得してディスプレイパネル104aに表示させ、それに対する操作に応じて、操作情報を付加機能処理装置2送信するRDPクライアントアプリ146と、アプリケーション211のGUIが表示されている際に、ハードキー操作部104bに対する操作を検知した場合、その操作の内容を示す情報を付加機能処理装置2に送信する主制御部110とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受信機の優先順位と機能に基づいて送信先の受信機を決定する通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置管理システム1の通信装置10からあて先である受信機グループ20の「SIP−URI」をSIP管理サーバー30に送信する。SIP管理サーバー30は、「SIP−URI」が属するグループの「コンタクトアドレス」である「受信機20X」、「受信機20Y」、及び「受信機20Z」の「SIPアドレス」を通信装置10に送信する。通信装置10はSIP管理サーバー30から受信した「SIPアドレス」に優先順位を設定し、優先順位の順に「SIPアドレス」の受信機が送信条件の機能を備えているかをチェックする。例えば、「受信機20Y」が送信条件の機能を備え、機能を備えている受信機の中で優先順位が一番高いときには、「受信機20Y」が送信先として画像が送信される。 (もっと読む)


【課題】コピーを行う印刷ジョブの実行中に印刷ジョブを中断し、中断した印刷ジョブを再開することができる技術を提供する。
【解決手段】印刷中断処理部15は、画像読取部10により読み取られた原稿の画像データを用いて画像形成部11による画像形成が行われるコピーの印刷ジョブの実行中に、操作表示部13を介して印刷ジョブの中断が指示されると、印刷ジョブを中断させ、中断させた印刷ジョブの再開に必要な印刷中断ジョブ情報を印刷中断ジョブ記憶部18に記憶させる。印刷再開処理部16は、操作表示部13を介してユーザーにより選択された印刷中断ジョブ情報に基づいて、中断された印刷ジョブを再開させ、画像読取部10に原稿の読み取りを再開させ、画像形成部11に画像の形成を再開させる。 (もっと読む)


【課題】パフォーマンス低下の主な原因であるHDDへの読み書き要求を監視し、消去処理を調整することで、効率的にかつパフォーマンスを低下させることなく上書き消去を実現できるようにする。
【解決手段】画像データを含む情報データを記憶装置に保持する記憶手段と、記憶装置への読み書きを制御する制御手段と、不要になったデータを上書き消去してから破棄する上書き消去手段とを有する画像処理装置において、前記制御手段は、前記記憶装置へのアクセス情報を保持し、前記上書き消去手段は、前記アクセス情報により、所定の条件において所定の間隔で消去を実行するようにして、ジョブと消去が重なってしまうことによるパフォーマンスが低下する問題が発生しないようにする。 (もっと読む)


【課題】FAX通信時に受信側の装置でエラーが発生している場合であっても、そのエラーの種類に応じた制御をすることで、ユーザの利便性を向上させることが可能なファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】相手先装置50がメモリフルまたはその他のエラー状態であることを示すエラーコードを受信した場合、相手先装置へ送信すべき画像データをポーリング送信対象の画像データとして記憶させる。よって、送信できなかった全ての画像データを一律にポーリング送信対象の画像データとする場合に比較して、ポーリング送信対象の画像データを減らすことができ、ポーリング送信対象の画像データで画像メモリ14aが圧迫されることを抑制でき、ユーザの利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】安定した搬送及び正確かつ安定した画像読取を可能にすること。
【解決手段】原稿搬送装置10は、原稿搬送路13と、画像読取位置Pに圧縮コイルばね44により付勢された主ガイド部材40と、上流側及び下流側搬送ローラ対22及び24とを備えている。原稿搬送路13の、主ガイド部材44の上流側であって上流側搬送ローラ対22の下流側には、ローラ74が回転可能に支持された副ガイド部材70が圧縮コイルばね60によりガラス板34の上面に圧接される。ローラ74とガラス板34の上面との間に隙間S2が形成される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置でSDHC−Cardを使用する際に、そのデータ書込み速度によってSDHC−Cardを使用する画像形成装置の機能を限定するとともに、ユーザに対して警告を通知すること。
【解決手段】SDHC−Cardを装着可能なSFP100のSOC103は、SFP100に装着されたSDHC−Cardのスピードクラスの入力をユーザに要求し、ユーザから入力されたスピードクラスに基づいて、SFP100の各機能でSDHC−Cardが使用可能かどうかをそれぞれ判定し、該判定結果をRUI画面(図3)にてユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】印刷に用いられる用紙の用紙情報が未登録である場合、当該用紙情報の登録と当該印刷とをより適切に制御することを目的とする。
【解決手段】印刷に用いる記録媒体の属性情報を記憶領域に記憶する画像形成装置が、印刷データの印刷の前に印刷データを解析し、印刷データの印刷に用いられる記録媒体の属性情報を取得し、印刷データの印刷の前に、取得した属性情報と一致する属性情報が記憶領域に記憶されているか否かを判断し、取得した属性情報のうち記憶領域に記憶されていない属性情報について記憶領域への登録を行うことによって課題を解決する。 (もっと読む)


441 - 460 / 11,026