説明

Fターム[5C080DD24]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | システム規模縮小化 (5,096) | 低負荷化 (448)

Fターム[5C080DD24]に分類される特許

81 - 100 / 448


【課題】低消費電力で高い発光効率を有するプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともにその誘電体層上に保護層を形成した前面板と、この前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ前記表示電極と交差する方向にデータ電極を形成するとともに前記放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するプラズマディスプレイパネルであって、前記保護層9は、前記誘電体層8上に下地膜91を形成するとともに、その下地膜91上に、金属酸化物からなる結晶粒子92aにこの結晶粒子92aよりも小さい粒径を有する結晶粒子92bが凝集した凝集粒子92と、金属酸化物からなる立方体形状の結晶粒子93とを全面に亘って分布するように複数個付着させて構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で高い発光効率を有するプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともにその誘電体層上に保護層を形成した前面板と、この前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ前記表示電極と交差する方向にデータ電極を形成するとともに前記放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するプラズマディスプレイパネルであって、前記保護層9は、前記誘電体層8上に下地膜91を形成するとともに、その下地膜91上に、金属酸化物からなる複数個の液相法により作製した結晶粒子が凝集した凝集粒子92と、金属酸化物からなる立方体形状の気相法により作製した結晶粒子93とを全面に亘って分布するように複数個付着させて構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画素回路を構成する半導体素子の耐圧を超える高電圧を画素内で生成可能とした電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置は、画素40毎に、画素電極35と、選択トランジスタTRsと、電圧制御トランジスタTRcと、第1の保持容量C1と、昇圧制御線91と、昇圧容量線92とが設けられ、選択トランジスタTRsは、ゲートが走査線66に接続され、ドレインが画素電極35に接続され、電圧制御トランジスタTRcは、ゲートが昇圧制御線91に接続され、ドレインが昇圧容量線92に接続され、第1の保持容量C1は、一方の電極10aが選択トランジスタTRsのドレイン及び画素電極35に接続され、他方の電極10bが電圧制御トランジスタTRcのドレインに接続されている。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で高い発光効率を有するプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともにその誘電体層上に保護層を形成した前面板を有するプラズマディスプレイパネルであって、前記保護層9は、前記誘電体層8上に下地膜91を形成するとともに、その下地膜91上に、金属酸化物からなる多面体形状の結晶粒子92a、92bと、金属酸化物からなる立方体形状の結晶粒子93とを全面に亘って分布するように複数個付着させて構成し、かつ前記立方体形状の結晶粒子93は、100nm以下のナノ粒子サイズの結晶粒子を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポリマーネットワーク(PN)液晶表示素子のスタティック駆動方式における駆動波形のレベル切り替わり時の電流の集中を抑制すること。
【解決手段】複数個のPN液晶表示素子を2グループ以上にグループ化し、各セグメント電極に入力する駆動信号を正負逆の第1のレベル(Vseg−)と第2のレベル(Vseg+)とすると共に共通のコモン電極に対しては0V(グランドレベル)の信号を出力し、一つのグループに含まれるPN液晶表示素子のセグメント電極へ出力する前記駆動信号の前記レベルの切り替えと、他のグループに含まれるPN液晶表示素子のセグメント電極へ出力する前記駆動信号の前記レベルの切り替えとで、互いに異なる状態となるように、例えば、切り替えのタイミングが互いに重ならないタイミングとなるように、前記複数個のPN液晶表示素子の各セグメント電極に出力する前記駆動信号を制御する。 (もっと読む)


【課題】高電圧での駆動を可能にし、かつ、データ信号の低電圧化による低消費電力化を可能にした電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置は、画素40毎に、画素電極35、選択トランジスタTRs、第1トランジスタTR1〜第3トランジスタTR3、保持容量C1、C2、昇圧制御線102及び基準電位線103が設けられ、保持容量C1の電極20aが選択トランジスタTRsのドレインに接続され、電極20bが基準電位線103に接続され、保持容量C2の電極21aが第1トランジスタTR1のドレインに接続され、電極21bが第2トランジスタTR2のソースに接続されている。 (もっと読む)


【課題】スタンバイモード時に表示部の調整データを保持し、スタンバイモードが解除された際、通常モード時の設定のためのデータとして用いることができるようにする。
【解決手段】絶縁基板(11)上の表示部(12)と、表示部の調整のためのデータを記憶する記憶部(RamBlock;図2)をインターフェイス部(15)に含む駆動部とを有する。駆動部は、スタンバイモードからの復帰時に記憶部の記憶データを用いて表示部の駆動を再開する。 (もっと読む)


【課題】デジタル映像信号入力に対応するアクティブマトリクス型画像表示装置のソース信号線駆動回路において、1つのD/A変換回路で複数のソース線を駆動する場合に、ソースライン反転駆動方法やドット反転駆動方法を行なう新たな駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の第1の駆動方法は、極性の異なる出力をD/A変換回路から得るために2系統の階調電源線がソース信号線駆動回路に供給され、各D/A変換回路には前記2系統の階調電源線との接続を切り替えるスイッチを備え、そのスイッチに入力される制御信号により各D/A変換回路へ接続される階調電源線を切り替え、ソースライン反転駆動やドット反転駆動を行なう。 (もっと読む)


【課題】液晶表示システムにおいて、倍速駆動処理時における動画の再生表示処理の遅延を防ぎ、しかも、圧縮符号化される前の画像を正確に再生表示する。
【解決手段】DVDプレーヤが、再生フレーム画像だけではなく、圧縮画像データの圧縮符号化時に算出された動きベクトルデータを液晶テレビに送信し、液晶テレビが、受信した再生フレーム画像と動きベクトルデータとに基づいて、中間画像を生成するようにした(S11及びS12)。これにより、液晶テレビが、圧縮画像データの圧縮符号化時に算出された動きベクトルデータを用いて中間画像を生成することができるので、圧縮符号化される前の画像を正確に再生表示することができる。しかも、従来と異なり、液晶テレビ側が、中間画像生成用の動きベクトルデータの算出処理を行う必要がなくなるので、倍速駆動処理時における動画の再生表示処理の遅延を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気光学ディスプレイにおいて、残留電圧の影響を減らす材料および方法(駆動方法を含む)を提供すること。
【解決手段】例えば、少なくとも2つのグレーレベルを表示可能な複数の画素を有する、双安定な電気光学ディスプレイの駆動方法で、該ディスプレイの各画素に、該画素の初期グレーレベルと最終グレーレベルによって決定された波形を適用することを包含し、該方法は、特定の初期グレーレベルから特定の最終グレーレベルへの少なくとも1つの変化において、該画素が所定インターバルより短い間、その初期グレーレベルであり続ける場合、第一の波形が使われ、該画素が該所定インターバルより長い間、その初期グレーレベルであり続ける場合、該第一の波形と異なる第二の波形が使われることを特徴とする、方法である。 (もっと読む)


ドライブトランジスタに接続された有機発光デバイスをそれぞれ有する画素のマトリクスを備えたAMOLEDディスプレイ向けに、消費エネルギ節減回路及び方法を提案する。発光デバイスの輝度を、ドライブトランジスタのゲートに印加されるプログラミング電圧で制御する。ドライブトランジスタに供給される電源電圧を、対応する画素の所要輝度に基づき様々な値に調節する。ドライブトランジスタが飽和モードで動作するため、最高の輝度が求められるとき等に、電源電圧を抑えつつ同等の輝度を保つことができる。
(もっと読む)


【課題】時分割方式で2値駆動しても、駆動電圧波形に依存する実効電圧の変動を抑止することのできる液晶駆動方法および液晶駆動回路を提供する。
【解決手段】液晶駆動回路1は、区分信号生成部11が、1フレーム期間を表示期間とバイアス期間とに区分する区分信号S1を生成し、フレームメモリ12が、1フレーム分の入力画像データを一時記憶し、走査電極駆動部13が、区分信号S1が表示期間を示すときに、走査電極を駆動する2値信号を時分割で順次出力し、データ電極駆動部14が、データ電極を駆動する信号として、区分信号S1が表示期間を示すときは、入力画像データに応じた2値信号を出力し、区分信号S1がバイアス期間を示すときは、フレームメモリ12からの出力データを反転させた2値信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく、駆動に用いる電源配線に対する過大な負荷の発生を防止することができる蛍光表示管用駆動装置及び駆動方法を得る。
【解決手段】グリッドドライバ32によって、蛍光表示管に各々複数設けられたグリッド電極14に駆動用の電圧が印加され、グリッドドライバ制限部26によって、グリッドドライバ32により電圧が同時に印加されるグリッド電極14の数を予め設定された第1の閾値未満とする制限が行われる。 (もっと読む)


【課題】電力回収回路を構成する回路素子にかかる負荷を軽減して電力回収回路を安定に動作させる。
【解決手段】プラズマディスプレイパネル10と維持パルス発生回路50とを備え、維持パルス発生回路50は、インダクタL11、インダクタL12と、電力回収用のコンデンサC10と、第1のスイッチング素子Q11と、第1のダイオードDi11と、第2のスイッチング素子Q12と、第2のダイオードDi12とを備える電力回収回路51を有し、電力回収回路51は、第1のスイッチング素子Q11と第1のダイオードDi11とに並列に接続した第1のコンデンサC11と、第2のスイッチング素子Q12と第2のダイオードDi12とに並列に接続した第2のコンデンサC12とを有する。 (もっと読む)


【課題】回路規模を大きくすることなく、リアルタイムに輝度傾斜を改善することのできる発光素子表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置の画素300は、駆動トランジスタ304と、駆動トランジスタ304のゲート側に接続された階調電圧容量306と、駆動トランジスタ304のドレイン線とゲート線との間に接続されたリセットスイッチ310と、駆動トランジスタ304のドレイン側に接続され、有機EL素子302へ流れる電流を制御する発光制御スイッチ308と、駆動トランジスタ304のソース線及び入力信号線270の間に配置された基準電圧容量312と、を備えている。入力信号線270と駆動トランジスタ304のゲート線との間の電位差、及び入力信号線270と駆動トランジスタ304のソース線との電位差は、それぞれ階調電圧容量306及び基準電圧容量312により保持される。 (もっと読む)


【課題】動画モード、標準モード、モノクロモードの3つの表示モードを、消費電力が大幅に増加することなく簡単な方法で切り替え可能なOLED表示装置を得る。
【解決手段】発光素子として有機発光ダイオードを用いたOLED表示装置において、表示パネルを駆動する駆動IC10に、標準モードから動画モードに移行させる動画モード信号及びモロクロモード信号の入力に基づいて標準モード、動画モード、モノクロモードのモード切り替えを行うモード切り替え手段として、動画モード信号の入力に基づいてビデオデータの算出係数の変更を行うためのビデオデータ調整計数回路12及びガンマ調整計数回路13と、1フレーム内で消灯駆動を行い駆動制御の変更を行うための消灯開始信号発生器15とを備えると共に、モノクロモード信号を駆動回路内の構成及び前記表示パネルに供給するモノクロモード信号供給線を備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力、安定性、信頼性に優れたデジタルデータ分割回路を提供する。
【解決手段】シリアルに入力されるデジタルデータをパラレルなデジタルデータに変換し出力するデジタルデータ分割回路において、デジタルデータ分割回路は、xビットデジタルデータの各ビットデジタルデータが入力されるx個のSPC/bit回路を有しており、SPC/bit回路は、第1から第yステージ回路を有しており、第yステージ回路は、2y-1個のシリアルに入力される各ビットデジタルデータの周波数を1/2にし、かつ2y個のパラレルなビットデジタルデータに変換する。 (もっと読む)


【課題】記録材上に画像を形成する画像形成部と、映像を表示する表示部とを共に備える画像形成装置および該装置における表示方法において、画像形成動作に影響を与えることなく映像を表示することができ、しかも装置の小型化および低コスト化を図る。
【解決手段】記録材上に画像を形成する画像形成部50と、映像を表示する表示部22と、画像形成部50を制御するとともに、表示部22に対し、表示すべき映像に対応する映像データを所定のフレームレートで定期的に出力する制御手段70とを備え、制御手段70は、表示部22に表示させる映像の内容に応じて、フレームレートを変更する。 (もっと読む)


【課題】 映像の形状調整の処理負荷を低減することを可能とする投写型映像表示装置及び画像調整方法を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、3つ以上の交点を構成する3つ以上の線分のそれぞれの少なくとも一部分を構成するテストパターン画像を表示するように構成される。投写型映像表示装置100は、撮像テストパターン画像に含まれる3つ以上の交点に基づいて、投写型映像表示装置100と投写面400との位置関係を算出する。撮像テストパターン画像に含まれる3つ以上の線分は、所定ラインに対して傾きを有する。 (もっと読む)


【課題】アクティブ素子の絶縁破壊や信頼性低下などの発生を抑制しつつ、消去シーケンスを実行することなく書き換えることによって、表示画像の書き換え時間が長くなることを抑制する技術が望まれていた。
【解決手段】画素回路内に書込みトランジスター401−n−mとブートアップトランジスター406−n−mを備え、ブートストラップによって駆動電圧を高める。さらに電圧制限トランジスター404−n−mを付与し、書込みトランジスター401−n−mに印加される電位を緩和する。 (もっと読む)


81 - 100 / 448