説明

Fターム[5C080JJ05]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | 特性図 (8,151)

Fターム[5C080JJ05]に分類される特許

21 - 40 / 8,151


【課題】点灯率に応じた放電制御を行い、発光効率を改善し、画像表示品質を向上した画像表示装置を提供する。
【解決手段】維持期間において表示電極間に印加される維持パルスを作る維持パルス発生部と、表示すべき画像信号に基づき放電セルの点灯率を算出する点灯率算出回路と、算出された点灯率と1フィールド前の点灯率を比較し、点灯率変化の時間を制御するフィルター処理部とを備え、フィルター処理部にはフィルター係数の異なる複数のフィルターと、1フィールド前の点灯率を記憶するメモリと、点灯率算出回路で算出された表示画像の点灯率と1フィールド前の点灯率を比較する点灯率大小比較部とを有し、点灯率大小比較部が1フィールド前の点灯率に対して表示画像の点灯率が大きいと判断する場合に前記フィルター係数の大きさを切替えることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの好みに合わせた画像を提供することが可能な画像表示装置を実現する。
【解決手段】画像表示部10と、画像表示部10の周辺に配置された額縁部20とを備え、額縁部20の幅を可変自在に制御可能とした画像表示装置1である。ここで、額縁部20は、例えば、画像表示部10を囲む非画像表示領域30と、非画像表示領域30を囲むフレーム部40とを備え、非画像表示領域30の幅を変えることで、額縁部20の幅が可変自在に制御される。 (もっと読む)


【課題】電圧依存性を有する現象により電圧変動が起こる場合に、フリッカーおよび焼き付きを抑制する。
【解決手段】電気光学装置は、共通電極と、画素電極と、一の走査線を選択する走査信号を出力する走査線駆動回路と、走査線駆動回路により選択される一の走査線に対応する画素電極に書き込まれるデータ電圧を示すデータ信号を出力し、データ電圧の極性が、第1フレームにおいて第1極性であり、第1フレームに後続する第2フレームにおいて第1極性と逆の第2極性であるデータ線駆動回路とを有する。ここで、(1)第1フレームの時間長は、第2フレームの時間長に対し所定の割合で長く、(2)データ電圧は、電圧値に応じて補正されており、(3)共通電極の電位は、(1)の条件で(2)により補正された、第1極性のデータ電圧と第2極性のデータ電圧との中心電位と共通電極の電位とのずれが、所定の基準電圧においてゼロになるように調整されている。 (もっと読む)


【課題】通常発光時における最大輝度よりも高輝度で有機EL素子を発光させることが可能な表示装置の製造方法等を提供する。
【解決手段】有機EL素子13と駆動トランジスタ118からなる直列回路、容量素子123、グラウンド線gndおよび電源線120を備え、グラウンド線gndが直列回路における駆動トランジスタ118のソース電極側の端部に電気的に、電源線120がドレイン電極側の端部にそれぞれ電気的に接続された表示装置の製造方法において、グラウンド線gndの電位を、ゲート電極とソース電極間の電圧が通常発光時よりも高くなるような電位にすることにより、容量素子123を通常発光時よりも高い電圧で充電する充電工程と、充電工程において充電された容量素子123の充電電圧に基づき、有機EL素子13を通常発光時における最高輝度よりも高輝度で発光させる高輝度発光工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】画像データを高圧縮率で圧縮した場合であっても、フリッカーの発生を最小化するとともに動画ぼやけを低減できる圧縮画像データ処理装置及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る圧縮画像データ処理装置は、動画のぼやけが生じやすいのが画像のエッジ部分であることに着目して、エッジと判断された画素には、モード情報と量子化した画素情報を付与し、符号化に多くのビット数を割り当ててオーバードライブ処理を行う一方、平坦部分に対してはオーバードライブ処理を行わず、最小限の1ビットのモード情報のみを付与することで符号量を削減する。 (もっと読む)


【課題】量子化により発生する圧縮誤差を抑制または解消する。
【解決手段】本表示制御回路に備えられるオーバーシュート補償部23の画像圧縮部11は、量子化時に発生する誤差をフレーム毎に蓄積し、丸め情報テーブル16を作成する。画像復号部15はデータ復号の際、量子化値からデータ復号した際に丸め情報テーブル16の内容に応じて復号された階調データを修正する。このことにより圧縮誤差による画像品質低下を抑制または解消することができる。 (もっと読む)


【課題】演算回路を用いて画像信号処理回路を構成し、かつ大容量メモリを用いることなく時間的な誤差拡散処理を行う。
【解決手段】画像信号処理回路は、画像表示に使用できるサブフィールドコードの中から上階調コードおよび下階調コードを生成する上下コード生成部と、現フィールドにおいて当該画素の周辺画素から拡散されてきた空間誤差、および直前のフィールドにおいて当該画素で発生した空間誤差の符号と現フィールドにおける画像信号の階調とに基づき作成した時間誤差を、画像信号の階調に加算して表示すべき階調を求め、上階調コードおよび下階調コードのうち表示すべき階調に近い階調をもつサブフィールドコードを表示コードとして選択する表示コード選択部80とを有し、表示コードを用いてサブフィールドのそれぞれで各画素の点灯・非点灯を制御して階調を表示する。 (もっと読む)


【課題】出力波形に付加される遅延の増大を抑制することが可能な出力回路を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる出力回路は、高電位側電源端子と外部出力端子Voutとの間に設けられ、電源電圧VDD〜接地電圧VSS間の電圧範囲を振幅する一対の増幅信号の一方に基づいてソース−ドレイン間に流れる電流が制御される出力トランジスタMP11と、低電位側電源端子と外部出力端子Voutとの間に設けられ、一対の増幅信号の他方に基づいてソース−ドレイン間に流れる電流が制御される出力トランジスタMN11と、電源電圧VDDより低く接地電圧VSSより高い中間電圧VMLが供給されている低電位側電源端子と、出力トランジスタMP11のゲートと、の間に設けられ、出力トランジスタMP11のゲート電圧と中間電圧VMLとの電圧差に基づいて出力トランジスタMP11のゲートをクランプするクランプ用トランジスタMP12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】輝度ムラの発生を抑止しつつ、発光素子に供給する電流を精度良く制御する。
【解決手段】電気光学装置10は、第2の方向に延在する複数のデータ線14と、第2の方向に延在し、所定電位が供給される複数の電位線16と、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121、トランジスター121により供給された電流に応じて発行するOLED130、トランジスター121のゲート・ソース間の電圧を保持する保持容量132、および、データ線14とトランジスター121のゲートとの間でオンまたはオフするトランジスター122を有する複数の画素回路110と、を備え、複数のデータ線14の各々と、複数の電位線16の各々とは同層に形成され、複数のデータ線14および複数の電位線16のうち、互いに隣り合うデータ線14および電位線16によって、当該データ線14の電位を保持する保持容量50が形成される。 (もっと読む)


【課題】液晶モジュールの内部回路の温度上昇を抑制すると共に、表示品質を維持しつつ、液晶モジュールのコストを低減する。
【解決手段】液晶モジュール1におけるソースドライバ3に電力を供給する電力供給装置10において、ソースドライバ3に供給する電流の電流値が所定の検出閾値を超えている場合、ソースドライバ3に供給する出力電圧の電圧値を降下して、ソースドライバ3に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】投影した画像の歪みを抑制すること。
【解決手段】投影光12の出射方向に対して斜めに画像を投影する投影部と、前記画像の画像データを保持し、前記画像データをピクセルデータ毎にリード信号に同期させ出力するフレームメモリ30と、出力された前記ピクセルデータに応じレーザ光を出射するレーザ出射部25と、前記レーザ光を走査し投影光として出射するMEMSミラー20と、前記リード信号の間隔を前記投影部から遠い水平走査線を近い水平走査線より短くする制御部32と、を具備する画像投影装置。 (もっと読む)


【課題】データ信号の振幅を圧縮しつつ、データ線の狭ピッチ化を可能とする。
【解決手段】一端がデータ線14に接続された保持容量44と、データ線14の各々の電位をそれぞれ保持する保持容量50と、階調レベルに応じた電位のデータ信号Vd(j)を一旦保持し、保持したデータ信号が所定のタイミングで保持容量44の他端に供給される保持容量41とを備え、これらは半導体基板に形成され、保持容量41は、電気的に並列に接続される第1容量411と第2容量412とを備え、半導体基板150と垂直方向から見たとき、第1容量411と第2容量412とは重なるように形成される。 (もっと読む)


【課題】任意の同じ値のデータを複数のレジスタに書き込むことができ、かつ、従来よりもレジスタの設定に要する時間を短縮することのできるレジスタ設定装置を実現する。
【解決手段】レジスタ設定部100には、複数のレジスタのうちの2以上の任意の数のレジスタの指定が可能なように構成された書き込み対象指定レジスタ130と、書き込み対象指定レジスタ130で指定されたレジスタに設定されるべき値を保持するための書き込みデータ保持レジスタ120と、書き込みデータ保持レジスタ120に保持されている値を書き込み対象指定レジスタ130で指定された2以上のレジスタに同時に書き込むための書き込み制御部140とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の発光している部分を検出し、発光部分の表示輝度をエンハンスして表示させることにより、輝き感をより増して、高いコントラストで映像表現を行う。
【解決手段】発光検出部1は、入力映像信号の明るさに関連する所定の特徴量を用い、映像信号の発光量を特徴量との関係によって予め規定しておき、入力映像信号のフレームごとの特徴量から発光量を検出する。バックライト輝度ストレッチ部3は、検出した発光量に応じてバックライトの光源輝度をストレッチする。映像信号輝度ストレッチ部6は、入力映像信号の発光量もしくは輝度分布に応じて、映像信号をストレッチする。マッピング部7では、非発光部の輝度を低下させて映像信号のマッピングを行う。これにより、発光しているとみなされる入力映像信号の部分が、バックライトの輝度ストレッチと映像信号のストレッチによってエンハンスされる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、例えばユーザの見る姿勢に応じて立体視が容易となる手段を提供する。
【解決手段】 表示装置は、表示部と、読込部と、立体画像生成部と、姿勢情報取得部と、表示制御部とを備える。表示部は、画像を表示する。読込部は、第1姿勢での立体視用の第1立体画像を生成するための第1姿勢情報と第2姿勢での立体視用の第2立体画像を生成するための第2姿勢情報とが関連付けて記録されている、第1立体画像及び第2立体画像の元になる複数の画像を読み込む。立体画像生成部は、第1姿勢情報と第2姿勢情報とに基づいて、第1立体画像と第2立体画像とを複数の画像から各々生成する。姿勢情報取得部は、現在の姿勢を示す姿勢情報を取得する。表示制御部は、姿勢情報に基づいて第1姿勢と第2姿勢との何れかを判別し、判別結果に応じて、第1立体画像と第2立体画像との何れかを表示部に切り替え自在に表示させる。 (もっと読む)


【課題】演算回路を用いて画像信号をサブフィールドコードに変換するとともに画像表示品質の低下を抑えつつデータ電極駆動回路の電力を抑制する。
【解決手段】1つのデータ電極を用いて連続して書込み動作を行う1以上の画素のる画像信号の全てがその直前および直後に書込み動作を行う2つの画素の画像信号よりも大きい凸ライン信号を検出し、凸ライン信号の直前および直後に書込み動作を行う2つの画素の大きいほうの階調にもとづき開始SFを設定する開始SF設定部101と、所定のサブフィールドにもとづき終了SFを設定する終了SF設定部102と、開始SFから終了SFまでの階調重みの総和を凸ライン信号に重畳する加算部106と、加算部の出力をコードに変換するコーディング部90と、コーディング部90から出力されるコードの開始SFから終了SFまでを非点灯とするコードを出力するSF強制オフ部107とを備えた。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しつつ、映像データの中から数が多い階調データを検出する。
【解決手段】階調データ検出装置230には、複数ビットの階調データをそれぞれ有する複数の画素を含むデジタル映像が入力される。該装置は、複数の画素が有する複数の階調データにおいて同一ビットの0又は1である特定値の数をビット毎にカウントするカウント部231と、該カウント部によりカウントされた特定値の数が所定数であるか否かを判定する判定部232と、該判定部での判定結果を用いて、複数の階調データからその半数よりも多い数の特定階調データを検出する検出部233とを有する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することができる表示装置を得る。
【解決手段】映像信号に基づいて画像を表示する液晶表示部と、バックライトと、表示画面またはその表示画面を区分してなる複数の部分表示領域のそれぞれにおける映像信号のピークレベルと、表示画面上の参照位置と係数データとを関連づけて構成されたデータマップから取得した係数データとに基づいて、映像信号を補正するとともに、バックライトの輝度を設定する処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素回路を微細化する一方で、発光素子に供給する電流を精度良く制御する。
【解決手段】画素回路110は、シリコン基板150に形成され、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121、トランジスター121により供給された電流に応じて発行するOLED130、トランジスター121のゲートに電気的に接続されたトランジスター122、トランジスター121のゲート・ドレイン間に電気的に接続されたトランジスター123、および、トランジスター121のゲートに電気的に接続されトランジスター121のゲート・ソース間の電圧を保持する保持容量132を備え、トランジスター122のソースまたはドレインの一方と、トランジスター123のソースまたはドレインの一方とは、共通の拡散層により形成される。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化を抑制すること。また、
温度などの外部因子による表示の劣化を抑制すること。
【解決手段】各画素に設けられるトランジスタとして、チャネル形成領域が酸化物半導体
層によって構成されるトランジスタを適用する。なお、当該酸化物半導体層を高純度化す
ることで、当該トランジスタの室温におけるオフ電流値を10aA/μm以下且つ85℃
におけるオフ電流値を100aA/μm以下とすることが可能である。そのため、液晶表
示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化を抑制することが可能になる。また、上
述したように当該トランジスタは、85℃という高温においてもオフ電流値を100aA
/μm以下とすることが可能である。そのため、温度などの外部因子による液晶表示装置
の表示の劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 8,151