説明

Fターム[5C080JJ07]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | フローチャート (6,440)

Fターム[5C080JJ07]に分類される特許

221 - 240 / 6,440


【課題】スタック画像を表示する際に、これまで以上に光利用効率を高めることができる画像処理方法、画像処理装置、及び画像表示システム等を提供する。
【解決手段】第1の画像形成部によって形成される第1の画像、及び第2の画像形成部によって形成される第2の画像を重畳した重畳画像の色補正を行う画像処理方法は、所与の指定調光率に対応して前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部にそれぞれ設定された調光率に基づいて、前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部の調光を制御する調光制御ステップと、前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部の調光率に対応した色補正値を用いて、前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部に対応する画像信号の色補正処理を行う色補正処理ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で、平面状に配置した複数の電子ペーパー部の表示部を任意に選択するとともに、複数の表示部に表示させた情報を一望に見ることができる電子ペーパー装置を提供する。
【解決手段】メモリー性表示部ARと駆動回路14とを備える複数の電子ペーパー部EPと、表示部に表示する情報を書き換える制御装置部DAとを含む電子ペーパー装置で、電子ペーパー部EPは、接続端子部12と駆動回路14間の複数の接続線の少なくとも一つに非導通構造13を備えるとともに、非導通構造の位置および個数で決まる配置パターンが、各電子ペーパー部毎に異なっており、複数の電子ペーパー部の各接続端子部を互いに積層する形態で接続したとき、表示部が互いに重ならないように構成されており、非導通構造および、複数の接続線によって構成される判定回路によって、制御装置部から受信した、制御信号に対応した電子ペーパー部の表示素子を駆動する。 (もっと読む)


【課題】設定された投射映像の明るさに応じて複数の光源の全体の光量を制御可能な映像投射装置を提供する。
【解決手段】映像投射装置は、映像信号を入力する入力手段と、映像信号を光信号に変調して投射映像を生成する光変調手段と、複数の光源のそれぞれの点灯状態を制御する光源点灯手段と、投射映像の明るさを調整する明るさ調整手段と、明るさ調整手段により設定された投射映像の明るさが増加した場合、複数の光源の全体の光量が増加するように光源点灯手段を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】無線で表示情報を受信する表示装置に対して、非接触給電にてより安定して電力を供給すること。
【解決手段】送信装置は表示装置に対し、第一アンテナを介して無線で電力を伝送し、第二アンテナを介して表示情報を無線で送信する。表示部を備える表示装置は、第四アンテナを介して送信装置から表示情報を無線で受信し、受信された表示情報に応じて表示部の表示を制御し、第三アンテナを介して送信装置から電力の伝送を無線で受け、表示部等に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを有する2画面携帯端末装置において、ディスプレイの表示に係る消費電力を削減する。
【解決手段】タッチパッドとディスプレイからなる2つのタッチパネルを有する本発明の携帯端末装置は、第2のタッチパネルのタッチパッドに入力があった場合に、第1のタッチパネルのディスプレイのリフレッシュレートを省電力レートに低下させる表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】透過ディスプレイを通して人物が物体を見る際に当該人物の眼への負担を軽減し得る、透過ディスプレイの表示を可能とする。
【解決手段】第1の面の側に位置する物体から届く光を透過することによって、上記第1の面と反対の面である第2の面の側に設定される視点位置から上記物体を視認可能とする画面を有し、かつ表示オブジェクトを立体視可能に表示する透過ディスプレイの表示を制御する表示制御装置であって、上記透過ディスプレイと上記物体との相対的な位置関係を示す位置情報を取得する取得部と、上記位置情報における上記位置関係の変化に応じて、上記視点位置から知覚される、上記透過ディスプレイにより立体視可能に表示される表示オブジェクトの上記画面からの奥行きを変化させる表示制御部と、を備える表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】書き換えた画素の隣の画素における階調のしみ出しの影響を低減すること。
【解決手段】制御装置は、減色処理に用いられるディザ値が2次元配置されたディザマトリクスを記憶した第1記憶手段と、a階調データを記憶する第2記憶手段と、複数の画素のうち所定の順番で特定された一の画素である対象画素について、対象画素から隣の画素への階調のしみ出し分を補正するための第1の補正値を算出する第1補正処理を行う第1補正手段と、隣の画素から対象画素への階調のしみ込み分を補正するための第2の補正値を算出する第2補正処理を行う第2補正手段と、第1記憶手段に記憶されているディザ値と、第2記憶手段に記憶されている階調値と、第1の補正値及び第2の補正値の少なくとも一方と、を加算した値を用いて、b階調表現された対象画素の階調値を決定する階調値決定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの調整工程において、表示パネルを的確に評価するためのパネル評価システム及びパネル評価方法を提供する。
【解決手段】画質調整装置20の制御部21は、調整対象の液晶パネル10のバックライトをOFFし、写り込みがあるかどうかについての判定処理を実行する。写り込みがあると判定した場合、制御部21は、エラー処理を実行する。写り込みがないと判定した場合、むら消し調整を開始し、測定処理、補正データ生成処理を実行する。測定中に明るさの変動があったと判定した場合には、制御部21は、エラー処理を実行する。一方、調整を終了した場合には、補正回路50への補正データの書き込みを行なう。 (もっと読む)


【課題】周囲環境に応じた表示部の視野角制御を行うにあたり消費電力量の低減が図られるようにする。
【解決手段】視野角制御部は、位置情報取得部(GPS)により取得された位置情報に基づいて視野角可変表示部の視野角を制御する。ただし、RFIDタグの通信結果とRFIDタグの通信履歴情報に基づいて、通勤などの既定行動により公共交通機関を利用している状態であることを判定した場合には、位置情報取得部の動作を停止させたうえで、視野角を狭くするように制御する。 (もっと読む)


【課題】様々なプロジェクタの利用環境に対応できるようにする。
【解決手段】レーザー光源11から射出されたレーザー光に対応するホログラム再生光像を変調して投影光像として射出する光変調素子16と、光変調素子16から入射された投影光像を投射する投射光学系17と、投影光像を投射するときの焦点深度を予め定められた複数の焦点深度の中から選択する投射モード選択手段21と、挿抜可能な拡大光学系13を備え、拡大光学系13の挿抜などにより光変調素子16へ入射するホログラム再生光像の入射開口数を切り替える。 (もっと読む)


【課題】映像に応じた好適な駆動方法で映像表示できる表示装置および表示方法の提供を目的とする。
【解決手段】上記の課題を解決するために、本実施形態に係る表示装置は、フレーム毎に映像データが入力される入力部と、書き込まれた映像信号に応じた映像を表示する表示パネルと、前記入力部に第1の階調レベルの画素を含む第1フレームの映像データが入力された場合、前記表示パネルに、前記第1フレームの映像データに基づいた映像信号と、一定レベルの映像信号とを一定期間毎に交互に書き込む第1の処理を行い、前記入力部に前記第1階調レベルよりも高い第2階調レベルの画素を含む第2フレームが入力された場合、前記表示パネルに前記第2フレームの映像データに基づいた映像信号を書き込む、前記第1の処理とは異なる第2の処理を行う表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は電力需要に対して供給可能電力が逼迫する時期に省電力動作を行う映像表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る映像表示装置は、映像を表示する映像表示手段(液晶表示ディスプレイ6)と、液晶表示ディスプレイ6を制御する表示制御手段3と、周囲の温度を測定する温度センサ1と、温度センサ1の測定温度が第1の閾値を超えると、液晶表示ディスプレイ6を省電力動作させるよう表示制御手段3に指示する省電力設定手段2とを備える。 (もっと読む)


【課題】光源ランプの電力レベルや映像信号の輝度レベルの変動時にランプ温度をなるべく高温の状態に保つことによって信頼性を確保することのできるプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクターは、映像信号に応じて光源の電力レベルを変動させて調光を行うプロジェクターにおいて、光源から射出された光を変更して表示を行う表示装置と、光源となるランプと、光源を冷却する冷却用ファンと、映像信号に基づくランプの電力レベルあるいは映像信号の輝度レベルを単位時間ごとに取得したサンプルを平均し、この平均値に基づいて冷却用ファンの回転数をフィードバック制御する制御装置と、を備え、制御装置は、電力レベルあるいは輝度レベルが上昇している場合と下降している場合とで、サンプル数を異ならせて平均値を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一台の認証操作により、カスケード接続された複数のプロジェクターを使用可能にする。
【解決手段】カスケード接続された先頭のプロジェクターとして動作するときは認証手段による認証(ステップS104:Y)を行い、2番目以降のプロジェクターとして動作するときは、受信手段より使用許可情報を受信した場合(ステップS113:Y)にプロジェクター1を使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号の有効領域を容易に調整可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、入力映像信号の有効領域を調整する調整手段と、調整手段により設定された有効領域に関する情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された情報に基づいて、入力映像信号の有効領域および有効領域の外側領域の両方を合わせて表示部に表示する画像処理手段とを有し、調整手段は、有効領域および外側領域の両方を表示部に表示した状態で、有効領域を調整可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】改良された画像品質と、低減された消費電力の直視型MEMSディスプレイを提供する。
【解決手段】MEMS光変調器のアレイ702と、ドライバ708、710、714とアレイ内の各光変調器の状態を制御するためのコントローラ704とを含む。コントローラ704は、表示のために画像フレームを符号化した画像データを受信し、画像データから、複数のサブフレームデータセットを導き出し、サブフレームデータセット内で示された状態にするために、出力シーケンスに従って複数のサブフレームデータセットをドライバ708、710、714に出力する。ドライバ708、710、714は、データおよび作動電圧をアレイ702に伝える。 (もっと読む)


【課題】表示画面の明るさの変更に関する使い勝手を向上する。
【解決手段】制御部2は、現在時刻及び現在の暦に対応した輝度値の設定データを内蔵メモリから読み出し、現在設定されている輝度値と比較することで変更の要否を判断する。内蔵メモリから読み出した輝度値が現在設定されている輝度値と異なる場合、制御部2は内蔵メモリから読み出した新しい輝度値に変更するようにバックライト部4に指示する。故に、制御部2が暦及び時刻に応じてバックライト部4の輝度を調整するので、従来例のように季節や時刻による周囲の明るさの変動に合わせて利用者が表示画面の明るさを頻繁に変更する手間が不要になる。その結果、従来例と比べて表示画面の明るさの変更に関する使い勝手を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーのような反射型の表示部材に、書き換え応答性の高い透明な表示部材を重ね合わせた表示装置に対し、動画の表示やアニメーションの表示、またはGUI等のインタラクティブな表現を高コントラストに表示する表示制御装置を提供する。
【解決手段】反射型の第1表示部材及び前記第1表示部材の表示面に重畳して設けられる、前記第1表示部材の表示を透過可能な自発光型の第2表示部材の表示を制御する表示制御部を備え、前記表示制御部は、所定の情報を前記第1表示部材及び前記第2表示部材へ表示させる際に、前記第2表示部材が情報を表示する領域に対応する領域で前記第1表示部材に対して、または前記第1表示部材が情報を表示する領域に対応する領域で前記第2表示部材に対して所定の表示制御を行う、表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】他の装置から受信した表示データを表示する表示装置であって、大容量のバッテリーを必要とせず携帯性に優れた表示装置等を提供することを課題とする。
【解決手段】表示データ送信装置から表示データを受信し、受信した表示データを表示手段に表示させるための制御を行い、表示手段に表示している表示データを他の表示データに切り換えるための切換操作が行われたことに基づいて、表示データ送信装置に対して他の表示データの送信要求を行い、また、表示データ送信装置から表示装置が動作するための電力を受け取り、各部に供給する表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】別途のパネル構造の変更がなくても、高速駆動時に液晶層に十分な電圧印加時間を提供することで、表示しようとする階調を正確に表示し、立体映像の表示においても、一般の映像より輝度が低下することを減らす立体映像表示装置及びその駆動方法の提供。
【解決手段】3Dモードである場合には、2D周波数より高い3D周波数で左眼用映像と右眼用映像を表示し、左眼用映像または右眼用映像を連続する少なくとも二つのフレームにわたって同一の極性及び同一の大きさのデータ電圧でデータ線に印加して、充電率及び輝度を向上させる。また、データ線と交差する複数のゲート線に、総データ遅延値に基づいて計算された補正ゲートオン印加時間の間、順次にゲートオン電圧を印加して、遅延による問題点を除去する。 (もっと読む)


221 - 240 / 6,440