説明

Fターム[5C094AA48]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 位置関係の調整 (256)

Fターム[5C094AA48]に分類される特許

21 - 40 / 256


【課題】高精度にカラーフィルタと位置合わせすることができる反射型カラー画像表示装置の製造方法と、この製造方法を実施する際に用いて好適な画素電極基板とを提供する。
【解決手段】画素電極基板2が背面側に重ね合わされた画像表示体1の前面側にカラーフィルタ基板3を重ね合わせて構成される反射型カラー画像表示装置の製造方法であって、画素電極基板2として、通電により画像表示体1に位置合わせマークを表示させるための位置合わせマーク表示用電極23を基材21上に1又は複数設けた画素電極基板2を用い、画素電極基板2を重ね合わせた画素電極基板2の位置合わせマーク表示用電極23に通電し、画像表示体1に位置合わせマークを表示させた状態で、表示させた位置合わせマークとカラーフィルタ基板3に予め設けられた位置合わせマーク33とを用いて位置合わせしつつ、カラーフィルタ基板3を画像表示体1に重ね合わせて貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】容易な操作で表示装置の取付位置を少なくとも2方向において調整できる取付装置を提供する。
【解決手段】取付装置1は取付面に固定される固定部材10と、いずれもその操作量が取付面に平行な第1方向の一方から操作される第1及び第2の操作部81,82と、固定部材10に対して第1方向に移動自在に固定され、第1の操作部81の操作量に基づいて表示装置9を固定部材10に対して第1方向へと移動させる第1の部材20と、第1の部材20に対して回転自在に固定され、第2の操作部82の操作量に基づいて回転して、表示装置9を固定部材10に対して第2方向へと移動させる第2の部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】狭額縁化の要請にこたえつつ、製造コストを抑制し、かつより高性能な表示装置を提供する。
【解決手段】ゲート駆動用ICと複数のソース駆動用ICに、2枚の矩形のフレキシブル基板を介して外部回路からの信号および電源が供給され、2枚の矩形のフレキシブル基板のうちの第1のフレキシブル基板は、外部回路に接続される接続端子を有し、複数のソース駆動用ICは、入力端子に入力した外部回路からのソース電極駆動用の信号および電源を出力する出力端子を有し、複数のソース駆動用ICにおける各々の入力端子と出力端子とが、当該駆動用ICの中心部に対して対称となるように配置されているとともに、信号用の端子が両端に配置され、電源用の端子のうち基準接地端子が最も中央部に配置されていることを特徴とする。特に、電源用の端子は中央から端部に向かって電流が流れやすい順番に配置されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高精度に、且つ効率良く製造できるようにした電気泳動表示装置の製造方法及び電気泳動表示装置を提供する。
【解決手段】AM基板10を形成する工程と、CF基板30を形成する工程と、AM基板10又はCF基板30上にMC層50を形成する工程と、AM基板10とCF基板30との間にMC層50を配置した状態で、AM基板10とCF基板30とを接合する工程と、を含み、AM基板10を形成する工程では、平面視でY方向に延びる塗工領域に表示部1を形成すると共に、X方向で塗工領域に隣接する非塗工領域に複数のアライメントマーク11を形成し、CF基板30を形成する工程では、CF基板30の塗工領域にカラーフィルター31を形成すると共に、CF基板30の非塗工領域に複数のアライメントマーク21を形成し、MC層50を形成する工程では、AM基板10又はCF基板30の塗工領域にマイクロカプセルを含む液体(塗工液)を塗布する。 (もっと読む)


【課題】隣接する2つの画素列に属する画素回路にそれぞれ接続される2つの信号線に対する表示信号の書込みタイミングが異なっても、正確な表示信号の書込みを可能とする。
【解決手段】隣接する2つの画素列に属する画素回路にそれぞれ接続される2つの信号線の組み合わせにおいて、セレクタ回路61,62,63,・・・によって異なるタイミングで表示信号が分配される組み合わせについては2つの信号線を隣接しないように配線する。また、セレクタ回路61,62,63,・・・によって同一のタイミングで表示信号が分配される組み合わせについては2つの信号線を隣接して配線する。 (もっと読む)


【課題】プラスチック基板上に薄膜トランジスタアレイを集積したアクティブマトリクス基板に用いられる薄膜トランジスタを提供することにある。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタは、基板と、基板上に形成されたゲート電極と、ゲート電極上に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜を介してゲート電極の上方に形成された半導体層と、半導体層と交差するように形成されたソース電極と、半導体層と交差するように形成されたドレイン電極とを備える。半導体層の側面のうち、ソース電極およびドレイン電極が延びる方向に平行な側面は、ソース電極およびドレイン電極の外側の側面に整合している。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度の高い発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、第1電極34と、第2電極40と、第1電極34と第2電極40との間に配置された少なくとも1層以上のキャリア輸送層38と、を有する発光素子21と、発光素子21に接続された発光駆動トランジスタTr13と、キャパシタ電極Cs1を有するキャパシタCsと、第1電極34を介して発光駆動トランジスタTr13に接続されたキャパシタ電極Cs1を介して発光駆動トランジスタTr13のゲート電極13gに接続された第1選択トランジスタTr11と、第1電極を介して発光駆動トランジスタTr13のソース、ドレイン電極の一方に接続された第2選択トランジスタTr12と、を有し、これらの接続する電極を結ぶ線同士が交差しない。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度の高い発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、第1電極34と、第2電極40と、第1電極34と第2電極40との間に配置された少なくとも1層以上のキャリア輸送層38と、を有する発光素子21と、発光素子21に接続された発光駆動トランジスタTr13と、キャパシタ電極Cs1を有するキャパシタCsと、キャパシタ電極Cs1を介して発光駆動トランジスタTr13に接続された選択トランジスタTr11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】凸版印刷法により薄膜が形成された印刷体について、隔壁により区画された被印刷基板に対し有機機能性薄膜を均一に印刷形成するために、被印刷基板と印刷版との高さバラツキを均一化する方法を提供すること。
【解決手段】基板と、前記基板上に設けられた格子状の第一隔壁及び第二隔壁と、前記第一隔壁及び第二隔壁に区画された領域内に形成された少なくとも第一電極、第二電極、及び少なくとも有機発光材料を含む有機発光媒体層と、前記格子状の第一隔壁及び第二隔壁上に第一スペーサー及び第二スペーサーと、を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記第一スペーサーは隣接する二つの前記第一隔壁からの距離が等距離になるように前記第二隔壁上に形成され、前記第二スペーサーは前記第一隔壁と前記第二隔壁との交点上に第二隔壁と平行になるよう二つ形成されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】塗布法によるパターン形成のみで、スペーサーを別途形成せずとも電極間のギャップを保持する事が可能なEC組成物及びこの組成物を用いたEC素子を提供する。
【解決手段】EC組成物5は、電気化学型酸化還元反応に伴って消発色する化合物と、支持電解質と、チキソトロピック剤と、溶媒と、絶縁性粒子とを含む。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、画素領域(10a)に、第1方向に沿って延在する走査線(11)と、第2方向に沿って延在するデータ線(6a)と、画素領域の周囲に位置する周辺領域に、データ線に電気的に接続するように設けられたスイッチング素子(300)と、第1方向に沿って延在する第1配線(210)と、第2方向に沿って延在する第2配線(310)とを有しており、スイッチング素子に画像信号を供給する画像信号配線と、第2方向に沿って延在しており、スイッチング素子に制御信号を供給する制御信号配線(220)とを備える。第1配線及び第2配線は、互いに異なる層に設けられており、制御信号配線は、第2配線と重ならないように設けられていると共に、第1配線と前記第2配線との間の層に設けられている。 (もっと読む)


【課題】間欠印刷層を重ね印刷した際の位置ずれを吸収し、インクが不要な領域を確保できる印刷構造を提供すること。
【解決手段】波長透過特性の異なる複数の印刷層110〜150は、光通過範囲Hに対応する領域にインクがない部分を有することで間欠状のインクの配置となる間欠印刷層140,140aを複数有し、これらの複数の間欠印刷層140,140aを重ね印刷する印刷構造であって、所定回数以降に重ね印刷する間欠印刷層(2層目のシャドー層)140aは、光通過範囲Hよりも、インクがない部分の面積を拡大する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、透明基板を挟んでその一方の面にタッチパネルセンサ部が形成され、他方の面にカラーフィルタ部が形成されるタッチパネルセンサ一体型カラーフィルタの製造方法において、カラーフィルタ部側から透明基板を通して、タッチパネルセンサ部側の透明基板上に形成されたアライメントマークを識別することを容易にし、タッチパネルセンサ部に対してカラーフィルタ部を精度良く位置合わせ形成することができるタッチパネルセンサ一体型カラーフィルタの製造方法を提供するものである。
【解決手段】 カラーフィルタ部の遮光体を構成する膜を形成する際に、タッチパネルセンサ部側に形成されたアライメントマークの位置に相当するカラーフィルタ部側の透明基板上の領域が遮光体を構成する膜によって覆われないように、メタルマスクやダイノズルで規定することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】基板の密封に使用されるレーザビーム照射装置、及びこれを利用した有機発光ディスプレイ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板と第2基板との間に配置された密封部にレーザビームを照射することにより第1基板及び第2基板を密封するレーザビーム照射装置であって、レーザビームを照射するレーザヘッドと、レーザビームの走行速度及び運動方向を制御する制御部と、を備えている。レーザビーム照射装置の制御部による制御下で、レーザビームは、密封部が形成する経路に沿って前後方向に反復運動を行い、経路上の同一位置を2回以上通過するように照射される。 (もっと読む)


【課題】アライメントマークを設けなくても、回路基板の接続端子とFPC基板の接続端
子との間の電気的接続正確に素早く行うことができるFPC基板が接続された回路基板及
び回路基板とFPC基板の接続方法を提供すること。
【解決手段】回路基板15の接続端子20のうちの少なくとも2つを、他の接続端子20
よりも長さを長くし、回路基板15の配線の形成部分側に突出させてその表面を露出させ
るようにしてダミー接続端子20aとし、このダミー接続端子20aの露出部分を目印と
して、平面視で容易に視認できるFPC基板12の対応する接続端子24を、このダミー
接続端子20aと平面視で一直線に連なるよう整合させる。 (もっと読む)


【課題】制約されたスペースで、検査用薄膜トランジスタを充分大きなサイズで形成し得る断線等検査回路を備える表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に、複数画素に信号を供給する複数信号線と、前記信号線と接続する断線等検査回路とを備え、
前記断線等検査回路は、検査用薄膜トランジスタを複数段に配置し、
第1検査用配線IW1と下段の検査用薄膜トランジスタを介在させて接続される第2検査用配線IW2が、上段の検査用薄膜トランジスタの間を走行するように構成する。 (もっと読む)


【課題】電極を精度良く形成できると共に、設計マージンを低減することが可能な構造の半導体装置を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタのゲート電極22と、このゲート電極22を覆って形成されたゲート絶縁膜23と、このゲート絶縁膜23上に形成され、薄膜トランジスタのソース領域、チャネル領域、ドレイン領域を構成する有機半導体層24と、この有機半導体層24上に形成された構造体31と、ゲート絶縁膜23上から構造体31よりも外側の有機半導体層24上にわたって形成された、薄膜トランジスタのソースドレイン電極25,26と、このソースドレイン電極25,26と同じ材料により、構造体31の上に形成された、電極材料層32とを含む半導体装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置等の電気光学装置において、高品質なカラー画像を表示する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)に、赤色、緑色及び青色の各色に夫々対応する3個のサブ画素(70R,70G,70B)と、3個のサンプリングスイッチ(71R,71G,71B)と、3個のサブ画素及び3個のサンプリングスイッチを夫々互いに電気的に接続する3本のデータ線(6R,6G,6B)と、3個のサンプリングスイッチに夫々対応する3本の画像信号線(500)と、3個のサンプリングスイッチ及び3本の画像信号線を夫々互いに電気的に接続する3本の引き出し配線(72R,72G,72B)とを備え、3個のサンプリングスイッチのうち緑色に対応するサンプリングスイッチは、他の2個のサンプリングスイッチと比べて、3本の画像信号線の近くに配置されている。 (もっと読む)


【課題】細い線状の微細な薄膜パターンが精度良く安定して形成することができる薄膜パ
ターン形成基板、デバイスの製造方法、及び電気光学装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】基板表面に薄膜パターンが形成された基板Pであって、この基板Pは、機能
液Lを注入することができる液体注入部A2と、機能液Lが流動するように接続して配置
された液体流動部A1とが設けられている。これら、液体注入部A2と液体流動部A1と
の線幅において、液体注入部A2の幅dが、液体流動部A1の線幅bの2倍以下であり、
機能液Lの直径より大きい構成である。 (もっと読む)


【課題】壁掛取付装置自体の壁面への固定作業に簡単にするとともに、壁掛取付装置自体を当初の設計通りに正確に壁面に固定することができる壁掛取付装置を得る。
【解決手段】マウント部10の外形は矩形状を呈し、中央に壁面1sに固定した取付用金具2,2により掛止可能な開口部9を設けている。設置面10fには上部にマウント固定用穴11a及び11bが設けられ、下部にマウント固定用穴11c及び11dが設けられる。マウント固定用穴11a及び11bに隣接してデフォルト位置決め用穴12a及び12bが設けられる。マウント固定用穴11a〜11dにはネジ止めにおいて所定のネジ止め位置自由度を有している。デフォルト位置決め用穴12a及び12bそれぞれの領域はマウント固定用穴11a〜11dそれぞれの領域に比べ、開口面積が狭く設定されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 256