説明

Fターム[5C122EA58]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | メンテナンス/修理 (300)

Fターム[5C122EA58]に分類される特許

41 - 60 / 300


【課題】
監視カメラの機能増加により、評価期間及び、不具合発生時の原因究明までの時間が増加する傾向にあることから、それらの時間を短縮する。
【解決手段】
監視カメラ11に不揮発性の内部メモリ13を用意し、内部動作を常に保存する。また、操作履歴情報を操作されるたび、カメラの設定値と一つ前の設定値を設定変更されるたびに内部メモリ13に保存し、常に最新の状態を保つようにする。その保存した内容は、保守システム31からネットワーク21を経由して任意の時に取得可能とする。解析部33では、文字列で内部動作情報を表示するだけでなく、内部動作順や動作タイミングが視覚的に判るようにグラフ表示する。 (もっと読む)


【課題】機械的な駆動装置を省略できるため、動作の信頼性が保障され、維持補修が容易となり、一つの装置で広い領域に対して効率的な監視が可能となり、コンパクトな構造により製造コストが低減され、設置が容易となるカメラモジュール及びこれを備えた監視装置を提供する。
【解決手段】本発明による監視装置は、監視領域中の所望の領域を選択して観察することができる監視装置であって、監視領域中の観察すべき領域のイメージを選択的に提供するカメラモジュールと、カメラモジュールから提供されたイメージを表示するディスプレイ部と、カメラモジュールが観察領域のイメージを提供するように、カメラモジュールに観察領域を指定して提供する制御部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でメインテナンス性の向上に寄与し得る防水機器を提供する。
【解決手段】防水機器1において、防水機器を操作するための可動な操作部材12と、防水機器に設けられ操作部材の一部を外部に露出させるための開口11bを有する外装部材4と、操作部材の通常の操作による方向とは異なる方向に操作部材を移動させると、防水機器の外部と操作部材を収納している空間とを結び操作部材と開口との間に流路を形成する流路形成手段(12)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】組み立て効率の向上が可能で、且つメンテナンスが容易に行なえる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像レンズ5と、撮像レンズにより結像した被写体像を撮像する撮像素子6と、撮像素子を搭載する回路基板7と、撮像レンズを保持する第1の開口21と、該第1の開口と対向して結像側に設けられた第2の開口22とを有する第一の筺体2と、第2の開口に対応する開口31を有し、回路基板7を保持する第二の筺体3と、第一の筺体2の第2の開口22と第二の筺体3の開口31との間に挟持される環状のスペーサ10と、スペーサを挟持した状態で第一の筺体2と第二の筺体3とを固定する固定手段11とを備え、スペーサ10の肉厚若しくは積層枚数を変更することにより撮像レンズ5と撮像素子6との間の距離を調整可能とした。 (もっと読む)


【課題】カメラ設定情報とプリセット設定情報の設定と調整の時間を削減できるカメラ装置を提供する。
【解決手段】取り外し可能なSDメモリカード351には、カメラ設定情報記憶エリア3511、プリセット設定情報記憶エリア3512、及び基準画像データ保存エリア3513が設けられている。制御部31aは、カメラ設定情報記憶エリア3511からカメラ設定情報を取り出しズーム・フォーカスレンズ部11の制御を行い、プリセット設定情報記憶エリア3512からプリセット設定情報を取り出しモータドライバ34の制御を行う。設定情報補正処理部312は、基準画像データ保存エリア3513から基準画像データを取り出し、基準画像データに基づいてカメラ設定情報とプリセット設定情報の調整を行い、調整したカメラ設定情報をカメラ設定情報記憶エリア3511に記憶し、調整したプリセット設定情報をプリセット設定情報記憶エリア3512に記憶する。 (もっと読む)


【課題】圧縮空気を噴射する圧縮空気発生ユニットを不要とし、低コスト化及び小型化を図りながらも、レンズ面に付着した付着物を適切に除去することを可能とする。
【解決手段】カメラ3が着脱可能なカメラカバー2に、洗浄液を貯留可能な洗浄液タンクから供給された洗浄液をカメラ3のレンズ5のレンズ面5aに向けて噴射して当該レンズ面5aを洗浄する洗浄ノズル9を設けた。圧縮空気を噴射する圧縮空気発生ユニットを不要とし、低コスト化及び小型化を図りながらも、レンズ面5aに付着した付着物を適切に除去することができ、カメラ3を適切に動作させることができる。 (もっと読む)


【課題】リセットセンサが経年変化等によって劣化した場合であっても、絞り制御の精度を保てるようにする。
【解決手段】システム制御部101は、絞りのリセット動作の開始位置に対応する所定の励磁位相にステッピングモータを励磁し、絞りの位置カウンタをクリアした後、絞りのリセット駆動を開始し、リセット位置が検出されたか否かを判定する。リセット位置が検出されると、リセット動作の開始位置からリセット検出位置までのステッピングモータの駆動パルス量と、記憶部112に記憶されている調整時のリセット駆動量との差から絞り駆動補正量を算出し、記憶部112に記憶する。絞り駆動の際には、AE処理等で決定された目標絞り値を取得して目標パルス位置に変換し、その目標パルス位置と記憶部112に記憶した絞り駆動補正量とから、駆動パルス位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化させずに、装置製造時の作業工程を表す情報やトレーサビリティ情報を管理することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ10によって集光された光を電気信号に変換する撮像素子11と、撮像素子11から得られた電気信号を映像信号として処理する信号処理部12と、少なくとも信号処理部12の設定情報を格納する不揮発性の記録媒体13と、信号処理部12によって処理された映像信号を出力するための映像出力端子15b、記録媒体13に記録させる情報を書き込むための第1端子15c、および、記録媒体13に記録された情報を読み出すための第2端子15dを有するコネクタ15と、を備えた撮像装置1において、第1端子15cは、工程履歴を表す工程履歴情報を入力し、信号処理部12は、工程履歴を表す工程履歴情報を記録媒体13に格納する。 (もっと読む)


【課題】背景の光環境や照明環境が悪いと、カメラのキャリブレーションを行うために撮影する基準マーカが、高いコントラストで画像化されず、これによってカメラのキャリブレーションが正確に行えない。
【解決手段】撮影手段20で撮影された画像に写っている基準マーカ10を含む領域が領域特定手段30によって特定され、コントラスト算出手段40によって、特定された領域の中のコントラストに対応する値が算出され、算出されたコントラストに対応する値が所定値よりも小さいとき、露出変更手段60によって撮影手段20の露出を変更して撮影を行い、特定された領域の中のコントラストに対応する値が、所定値よりも大きい画像を撮影して、撮影された画像を用いて、キャリブレーション実行手段70にてカメラのキャリブレーションを行う。 (もっと読む)


【課題】カメラシステムのCHU、CCUなどの伝送装置に、複数の周波数のクロック信号に対応したシリアル信号を伝送させる。
【解決手段】伝送装置2,3の送受信部23,24は、複数の周波数から選択された周波数のクロック信号を含むシリアル信号を送受する。クロック再生部41は、受信されたシリアル信号から再生クロック信号を再生する。一致判定部45は、再生された再生クロック信号の周波数と複数の周波数との一致を判定する。周波数制御部45は、一致している場合に再生クロック信号の周波数を決定する。クロック再生部41が再生する再生クロック信号の周波数は、決定されるまで切り替わる。 (もっと読む)


【課題】特定の路面標示や、予め記憶した路面標示の特徴量を必要とすることなくカメラの校正を行える「車載カメラ校正システム及びコンピュータプログラム」を提供する。
【解決手段】カメラ1で撮影した二つ画像フレームから特徴点を抽出し、同じ地点を表す特徴点のペアにペアリングする。画像フレーム上の座標と、当該画像フレーム上の座標に写り込む地点の前記自動車に固定された世界座標系上の座標との、カメラ姿勢を変数として用いた関係式に従って、前記ペアにペアリングされた二つの特徴点の前記画像フレーム上の座標を用いて示される、当該ペアにペアリングされた二つの特徴点が表す地点の世界座標系上の移動量と、自動車の車速から算出した当該自動車の移動量Dyに対する誤差の、各ペアについての総和が最小となるように、カメラの姿勢を算出する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが画質調整手段により調整パラメータを調整する際に、ウェブフォームモニタやベクトルスコープ、輝度エッジモニタ等に代表される調整効果確認用の波形を表示させるためには、各調整項目に応じて所望の波形表示をさせるための操作を行なわなければならず、画質調整に手間がかかること。
【解決手段】 画質調整手段の各調整項目に対応した最適な調整効果確認用の波形表示を自動的に行うことにより、画質調整にかかるユーザの手間を削減する。 (もっと読む)


【課題】モータの組み込み、取り外しが容易であって、組み込み後においてもモータの送りねじに螺合したナットの向き、位置等の確認が容易な手振れ補正装置のモータ構造を得る。
【解決手段】前記モータの出力軸と一体とに回転するように形成された送りねじと、前記モータに固定された、前記送りねじと平行に延びたモータブラケットとを備え、前記モータブラケットには、前記送りねじと平行に延びたガイド長孔が形成されていて、前記送りねじに螺合されたナットに突設されたガイド突起を前記ガイド長孔に嵌合した。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体を設置後、簡単な操作でカメラの光学系を調整でき、かつ、少ない部品点数で調整後の状態を固定することができる監視カメラ装置を提供する。
【解決手段】外側を球体のカメラケース24で覆い、内部に撮像光学部25を配設してなる球体型カメラ本体11を備える監視カメラ装置であって、カメラケース24の側面に設けられた調整孔42a,42bと、調整孔42a,42bと対応して設けられ、カメラケース24の外側から調整孔42a,42bを通して撮像光学部25の光学レンズ系27を操作可能なレバー30,31と、を設けた監視カメラ装置。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体を設置後、簡単な操作でカメラ本体の向きを調整し、かつ、少ない部品点数で調整後の状態を固定することができる監視カメラ装置を提供する。
【解決手段】監視カメラ装置は、カメラ本体11のレンズ面27a側の一部を露出させて回動可能に位置決めする複数個の爪部を有するカメラホルダ13と、カメラホルダ13内に収容されたカメラ本体11を爪部側に押圧を加えるために、カメラホルダ13の一端開口側に取り付けられたばね性を有する固定ばね49と、固定ばね49の前記押圧を調整し、カメラホルダ13内におけるカメラ本体11の回動を可能あるいは不可能にするばね固定用プレート50と押圧調整用ねじ51とでなる押圧調整用部材58と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車載カメラの内部パラメータと外部パラメータの情報を、専用のカメラキャリブレーション用パターンなどを用いずに簡便に求める。
【解決手段】コントローラ10は、車載カメラ1から、白線を含む道路の入力画像を取得し、複数の異なるレンズ歪みパラメータに基づいて入力画像を補正して第1の補正画像をそれぞれ生成し、各第1の補正画像において、各白線に対応する直線を検出し、直線検出結果に基づいて、補正の妥当性を評価するための評価値を計算し、最良の評価値に対応するレンズ歪みパラメータを決定し、決定されたレンズ歪みパラメータに基づいて入力画像から補正された第2の補正画像を生成し、第2の補正画像において、各白線に対応する2本の直線を検出し、検出された2本の直線の交点を消失点位置として決定する。 (もっと読む)


【構成】CPU28は、イメージセンサ14を基準指標が捉えられるパン角α1およびチルト角β1に調整し、その後にイメージセンサ14から出力された被写界像上でパン方向における基準指標の出現位置を検出する。カメラCPU28はまた、イメージセンサ14をパン角α2(=α1+180°)およびチルト角β2(=180°−β1)に調整し、その後にイメージセンサ14から出力された被写界像上でパン方向における基準指標の出現位置を検出する。カメラCPU28は、撮像面に割り当てられるマスクエリアのパン方向における位置を90°以上のチルト角範囲に対応して補正するためのオフセットを、上述の要領で検出された基準指標の出現位置に基づいて算出する。
【効果】カメラ設定の誤差を解消するための調整作業を効率化できる。 (もっと読む)


【課題】 監視カメラ装置を設置した後でカメラの撮影方向のずれを検知したとき、ユーザが現場でカメラの位置合わせを行う必要がなく、ユーザ自身がカメラの遠隔操作により撮影方向を容易に修正することを可能にした撮像装置を提供することができる。
【解決手段】 異常を検知した場合(101、102)、撮像部の撮影方向を操作するための表示と撮像画像を表示する(105)。 (もっと読む)


【課題】接着剤を使用しないホルダ部材等の固定を実現する。
【解決手段】センサホルダ52とプリント配線板50とを挟み込むことにより、センサホルダ52をプリント配線板50に対して固定するクリップ54を備え、クリップ54は、プリント配線板50の端部側においてプリント配線板50の表裏を挟み込むとともに、プリント配線板50のセンサホルダ52側の面におけるクリップ54の先端側でセンサホルダ52をプリント配線板50に向けて付勢する。プリント配線板50のセンサホルダ52とは反対側の面におけるクリップ54の先端位置は、プリント配線板50のセンサホルダ52側の面におけるクリップ54の先端位置よりもプリント配線板50の端部に近い位置となっている。 (もっと読む)


【課題】調心が容易な撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置1は、貫通孔123を有し、像を撮像する撮像素子210を保持する保持部材120と、光学系L3を支持し、撮影をすることができない撮影準備状態から撮影が可能な撮影状態に変化するとき、前記光学系L3の光軸と平行な軸回りに前記光学系L3を移動させる支持部材300と、前記支持部材300の前記貫通孔123に対応する部分に備えられ前記光学系L3を調心する調心部材320と、前記撮影準備状態から前記撮影状態に変化するとき、前記調心部材320と当接し前記光学系L3の位置を規定する当接部材31Dとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 300