説明

Fターム[5C122FA16]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮影手法 (10,554) | ジャストフレーミング (275)

Fターム[5C122FA16]に分類される特許

41 - 60 / 275


【課題】 自身の顔部の割合が大きくならずにその背景部の画像を大きくすることを可能とする自分撮りに用いられる撮像装置を提供すること。
【解決手段】 自分撮り時に、回動判定部8によりカメラ本体1の水平方向への回動を判定し、カメラ本体1が水平方向に回動するタイミング、例えば回動開始時、回動中又は回動終了時の各タイミングに撮像部3の撮像により取得された少なくとも2つの撮像画像データを繋ぎ合わせて主要被写体としてユーザH等の人物の背景部を拡張した合成画像データを作成する。 (もっと読む)


【課題】被写体の人物が所望の位置関係となる多重露光画像を容易に撮影する。
【解決手段】第1の撮影において得られた画像から被写体である人物がいた位置を特定し、第1の撮影より後に行われる第2の撮影において、第1の撮影の被写体である人物がいた位置を示す指標を投影する。このようにすることで、多重露光撮影のように、第1の撮影の被写体である人物が必ずしも第2の撮影において存在しない場合であっても、第2の撮影の被写体である人物は、第1の撮影の被写体である人物との位置関係を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置において、フォーカスロックした状態でもピントが合った撮影を可能とし、撮影チャンスを逃がさないことを目的とする。
【解決手段】 複数のフォーカスロック位置を記憶しておき、複数のフォーカスロック位置周辺の画像変化をチェックし、画像変化があった場合に記憶されたフォーカスロックポイントにフォーカスレンズを駆動させて、撮影を開始することで、フレームインした被写体にピントが合って、更にフレームインした瞬間の撮影を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、主要被写体が撮影画面内を何れかの方向に移動した場合であっても、その主要被写体のぶれを低減させる撮影手段を提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像部と、認識部と、設定部と、動き量検出部と、判定部と、取得部とを備える。撮像部は、撮影光学系からの被写体像を撮像して画像を取得する。認識部は、画像から主要被写体を認識する。設定部は、撮影画面内を何れかの方向に移動する主要被写体の動きを検出するために、主要被写体の領域内に複数の観察領域を設定する。動き量検出部は、時系列に取得される複数の画像に基づいて、観察領域毎の動き量を検出する。判定部は、観察領域毎の動き量に基づいて、主要被写体の移動状態を判定する。取得部は、判定部により主要被写体が静止していると判定された場合には、撮像素子に記録用画像を取得させる。 (もっと読む)


【課題】撮像方向を表示することができる頭部装着型遠隔撮像システム、頭部装着撮像装置を提供する。
【解決手段】頭部装着部1に回動可能に取り付けられた撮像部40と、撮像部40を頭部装着部1に対して回動させる回動機構と、頭部装着部1に対する撮像部40の回転角を検知する回転角センサーと、頭部装着側表示部30を有する頭部装着撮像装置と、撮像部40で撮像された撮像データを表示する遠隔側画像表示部120と、入力部130を有する遠隔側装置とから構成され、入力部130に操作が入力された場合には、前記回動機構は前記操作情報に応じた回転角で撮像部40を回動させ、頭部装着側表示部30は撮像方向表示を表示する。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ18は、被写界を捉える撮像面を有し、生画像データを繰り返し出力する。CPU40は、イメージセンサ18から出力された生画像データに基づくスルー画像を撮像処理と並列してLCDモニタ32に表示し、撮像面によって捉えられた被写界の属性(=撮像位置,撮像方向,撮像画角,合焦距離)を撮像処理と並列して繰り返し検出する。CPU40はまた、撮像面によって捉えられた被写界に存在する物体が現れたサンプル画像を被写界の属性の少なくとも一部に基づいて外部サーバから取得し、取得されたサンプル画像をスルー画像と並列してLCDモニタ32に表示する。
【効果】カメラの使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】観光地等に行ったユーザが複数の場所を効率良く移動しながら満足のいく写真撮影を行えるようにすること。
【解決手段】被写体を撮影する撮像部101と、予め複数の手本画像を記憶しておく記憶部203と、それら記憶されている手本画像の中から、上記撮影された撮影画像に関連する所定の手本画像を選択し、選択された上記手本画像の撮影位置を取得する画像処理部207、キーワード処理部208及び制御部209と、それら取得した上記手本画像の撮影位置を、所定の撮影順に並べて表示する表示部108と、を備えることで、ユーザが表示部108の表示を見ながら複数の場所を効率良く移動でき、各撮影位置で満足のいく写真撮影を行えるようになる。 (もっと読む)


【課題】 追尾対象である被写体の詳細をより迅速かつ簡単に確認可能とすること。
【解決手段】 被写体像を撮像して画像を生成する撮像部と、撮像部により生成した画像に基づいて、撮像部による撮像時の焦点検出対象領域を継続的に選択する選択部と、撮像部により生成した画像を表示可能な表示部と、撮像部により生成した画像から焦点検出対象領域に対応する部分を切り出して追尾対象確認用画像を生成する生成部と、撮像部による撮像時に、撮像部により生成した画像に基づく構図確認用のスルー画像と、追尾対象確認用画像とを重畳して表示部に表示する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者に見やすい映像を表示することができる映像信号処理装置及びカメラ装置を提供する。
【解決手段】映像信号処理装置10は、映像信号処理回路113が出力するスーパーハイビジョン規格の映像信号を、映像切出位置演算部13から入力する切出位置信号に基づいて切り出す映像切出部11と、スーパーハイビジョン規格の映像信号をハイビジョン規格の映像信号に変換してビューファインダ118に出力するダウンコンバータ12と、加速度センサ117から加速度信号を入力するとともに、焦点距離センサ123から焦点距離信号を入力し、カメラヘッド100の加速度が加速度閾値を超えた場合や、ズームレンズ121の焦点距離の変更速度が変更速度閾値を超えた場合に、加速度や変更速度が適正となるよう、映像切出部11に映像を切り出させる映像切出位置演算部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シャッタータイムラグによる撮影の失敗を簡単かつ確実に防ぐことが可能な撮像装置を提供。
【解決手段】ファインダ窓16、ファインダ窓16から入射する被写体の光像を覗くための覗き窓17、ファインダ窓16と覗き窓17の間に設けられ被写体の光像を覗き窓17の方向に透過するハーフミラー63、及びハーフミラー63に表示画像を投射して覗き窓17の方向に反射させる液晶表示装置61を含むファインダ装置15と撮像素子21aとを有するデジタルカメラ10は、撮像素子21aで連続撮像して得られる複数フレームのうち、最新の第一のフレームよりもデジタルカメラ10のシャッタータイムラグの時間分前の第二のフレームから当該第一のフレームまでのフレームを記憶するメモリ36と、メモリ36に記憶されているフレームのうち第二のフレームを液晶表示装置61に表示させる表示制御部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】 作例となる写真の撮影構図や設定パラメータで容易に撮像可能となる技術を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ上に、撮影構図をガイドするオブジェクトを表示し、前記ディスプレイの表示領域と前記オブジェクトが一致したかを判定する。表示領域と前記オブジェクトが一致したと判定された場合、撮影時に利用する設定パラメータを、前記オブジェクトに関連つけられた情報に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルを含む小型の光学ファインダ表示装置を提供する。
【解決手段】光学ファインダ表示装置は、ペンタプリズム9を保持するプリズム保持部材14と、ファインダ内スーパーインポーズ表示を行う透過型液晶表示パネル8と、液晶表示パネルの側端面から照明光を入射させる光源11が実装された配線基板18と、視野開口7aが形成され、カメラの撮影範囲に相当するファインダ視野を提示する視野マスク7と、プリズム保持部材との間で透過型液晶表示パネルを保持するパネル保持部材21とを有する。パネル保持部材は、視野開口よりも大きい開口を囲むように形成された第1の押さえ部21aによって液晶表示パネルをプリズム保持部材との間に挟み込んで保持し、液晶表示パネルの側端面に沿うように形成された第2の押さえ部21c,21dによって配線基板をプリズム保持部材との間に挟み込んで保持する。 (もっと読む)


【課題】専門的な知識や技量を持たない者であっても、奥行き感及び現実感がある映像を簡便に撮影できる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、少なくとも焦点距離と絞り値を含む撮影パラメータを変更可能な光学系を有するカメラと、前記カメラで撮影した映像の表示に利用される表示装置の情報として、前記表示装置の視距離とその視距離から見たときの前記表示装置の画角とを特定するために必要な情報、を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段で取得した表示装置の情報から前記表示装置の視距離と画角を求め、前記カメラの画角が前記表示装置の画角に合い、かつ、前記カメラの被写界深度が前記表示装置の視距離から無限遠の範囲を含むように、前記カメラの撮影パラメータを制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが被写体を見失ったときの対応機能を有し、かつ撮影画像の画質の劣化を防止しつつ被写体の撮影ができる撮影機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、ズームレンズに対するズーム操作に応じて、所定のズーム域内では電子ズームを行い、所定のズーム域を超えると光学ズームを行うようにズーム制御を行う範囲制御部11aと、被写体の見失いが検出されると、撮像素子の撮像範囲中のズーム範囲外の画像を表示部18の表示画面18a上に表示するように、表示画面18aの表示を制御する表示制御部11bとを有する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減しつつ、撮影に要する時間を短縮すること。
【解決手段】撮像装置は、被写体を撮像して画像データとして出力する第1の撮像手段と、被写体を撮像して画像データとして出力する、第1の撮像手段よりも視野の広い第2の撮像手段と、撮像した画像データを表示するディスプレイとを有する。第1の撮像手段は、ディスプレイ上に表示される被写体が第2の撮像手段の視野から第1の撮像手段の視野に入った後に、被写体の撮影を自動で行う。 (もっと読む)


【課題】通信可能に接続された撮像装置10の撮像方向を迅速、容易、かつ直感的に操作できるようにする。
【解決手段】ユーザが表示装置20の表示画面の向きを回転させたときに当該回転の回転角度を検出する角度検出部(水平角度センサ23,垂直角度センサ24)と、角度検出部の検出した回転角度に応じて撮像装置10に備えられる撮像部11の撮像方向の回転角度を算出する回転角度算出部(水平回転角度算出部29,垂直回転角度算出部30)と、撮像部11の撮像方向を回転させる回転部(水平回転部12,垂直回転部13)と、回転角度算出部が算出した回転角度に応じて撮像部11の撮像方向を回転させるように回転部の動作を制御する撮像制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】焦点位置を撮影者(被写体)が知ることができる電子機器及びカメラを提供する。
【解決手段】光学系で結像した被写体像の合焦位置を表わすための光を、プロジェクタモジュールから被写体Mに向けて照射するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、フォトブックに適した撮影画像を、容易な操作で撮影することが可能な装置を提供することである。
【解決手段】塗り足し領域データ、あるいは、のど領域データが必要に応じて含まれるレイアウト枠データから構成される割付ページを記憶する記憶手段と、撮影対象を撮像して、画像信号データを作成する撮影手段と、入力されたレイアウト枠選択情報を受付けて、割付ページを参照して、選択されたレイアウト枠データを読み出す枠選択手段と、画像信号データから作成した表示画像に対して、読み出されたレイアウト枠データに基づくトリミング確認枠を重畳して、表示するトリミング確認枠表示手段と、入力された撮影画像保存指示を受付けて、画像信号データを撮影画像データとして保存する撮影画像保存手段と、を備えることを特徴とする撮影装置である。 (もっと読む)


【課題】 ズーム撮影において、操作に応じた最適なズーム速度でズームを制御することにより、高倍率撮影でのユーザー利便性向上を図る。
【解決手段】 ズーム手段13と、前記ズーム手段の駆動及び方向を指示する第一の指示手段11と、ズーム中に被写体を見失ったときに操作され、前記ズーム手段を所定量広角側へ駆動することを指示する第二の指示手段12と、前記ズーム手段を前記第二の指示手段による駆動前のズーム位置へ駆動することを指示する第三の指示手段12と、前記第二の指示手段により駆動する場合のズーム速度を、前記第一の指示手段により駆動する場合の最高ズーム速度以上に設定する制御手段1とを有する。 (もっと読む)


【課題】 合焦動作により焦点距離が変化する交換レンズでも、正確な画角情報を表示することができるカメラシステムを提供すること。
【解決手段】 カメラ本体3と、そのカメラ本体3に着脱可能な交換レンズ2とで構成されるカメラシステム1であって、交換レンズ2は、交換レンズ2の焦点距離情報を含むレンズ固有情報を記憶するレンズ情報記憶手段10aと、合焦レンズ4bと、その位置を検出するフォーカスエンコーダ9と、焦点距離情報を用いて取得した第1の焦点距離とフォーカスエンコーダ9の検出結果とを用いて第2の焦点距離を演算するレンズマイコン10とを有し、カメラ本体3は、撮像素子11と、その画面サイズを記憶するメモリ16と、第2の焦点距離と撮像素子11の画面サイズとを用いて撮影画角を演算するカメラマイコン12と、撮影画角を表示する表示手段15とを有すること。 (もっと読む)


41 - 60 / 275