説明

Fターム[5C122FK24]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901)

Fターム[5C122FK24]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK24]に分類される特許

361 - 380 / 2,260


【課題】操作の容易なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラを保持する両手の親指が自然に位置するデジタルカメラ背面にタッチパネル表示画面背面を設け、両手親指による2点タッチ位置の水平方向相対間隔変化によりズームアップ、ズームダウンの決定やズーム量などの制御を行う。動画撮影の場合は親指間隔の変化にズーム量を追随させる。加速度センサにより縦位置撮影か横位置撮影かを検知しいずれの場合も両手親指間の水平方向相対間隔変化をズーム制御に用いる。1点タッチから2点同時タッチ状態への時間間隔が短いときはズーム操作と判断し、時間間隔が長い時は1点目位置をフォーカスおよび露出制御対象指定、2点目タッチをシャッタレリーズと判断する。電子ズーム単独終了時はズーム速度を減速するとともに光学ズームに移行するときは減速を行わない。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラにおける被写体画像の表示遅延を短縮する。
【解決手段】エリアイメージセンサと、光学系と、フラットパネルディスプレイと、ピクセルデータからフラットパネルディスプレイに応じたフレームサイズの表示用画像データを生成する画像処理回路と、タイミング生成回路とを備え、前記エリアイメージセンサおよび前記フラットパネルディスプレイに印加されるタイミング制御信号は、垂直同期信号および水平同期信号を含み、前記タイミング生成回路は、静止画撮影モードにおいては、前記エリアイメージセンサと前記フラットパネルディスプレイと前記画像処理回路のそれぞれにおいて1フレーム分のデータを処理する処理単位の繰り返し周期を1/60秒より短い周期で一致させるとともに前記処理単位を繰り返す位相差を一定にする前記タイミング制御信号をフレーム毎に一元的に生成する、デジタルカメラ。 (もっと読む)


【課題】表示位置がずれた画像を表示することなく、使用者に対して違和感のない画像を提示できる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】LCD表示部21と、所定の時間間隔毎に画像データを生成すると共に、画像データの生成毎に所定のタイミングで画像データに所定のデータを挿入する撮像部31と、所定のデータが挿入された画像データを表示データに変換し、変換後の表示データをLCD表示部21に表示する再生処理部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】撮像のタイミングを指定するディレイ時間を速やかに決定する。
【解決手段】画像処理装置100は、ワーク2を搬送しながら検査する搬送機構6に設置された撮像装置8から、撮像画像を入力する。画像処理装置100は、一定時間の間隔で、撮像装置8に複数回の撮像を行わせる。一定時間の間隔での撮像により撮像装置8から出力された撮像画像から検出したワーク2の位置とユーザ操作による目標位置との関係に基づき、ワーク2を目標位置付近に位置するタイミングで撮像するのに必要なディレイ時間を導出し、導出したディレイ時間を撮像装置8の撮像タイミングのために設定する。 (もっと読む)


【課題】これまで他人に撮影を依頼する行為は当該他人の善意に依存するものであり、依頼する側も気軽に依頼することに躊躇し、依頼される側も一旦依頼されると断わりづらいなど、コミュニケーション上の障壁が存在した。また、せっかく撮影してもらっても、依頼者の希望に沿った撮影画像が得られるとは限らなかった。
【解決手段】上記課題を解決するために、撮影依頼端末は、撮影依頼信号を送信する依頼信号送信部と、撮影依頼信号による撮影依頼を受諾する旨の受諾信号を受信する受諾信号受信部と、受諾信号を送信した撮像装置の表示部に、撮像装置の操作者に撮像装置の操作を促すメッセージを表示させる、表示指示信号を送信する表示指示送信部と、撮像装置から送信されるプリ画像を受信するプリ画像受信部と、プリ画像に対して撮影条件の変更に関する変更指示を送信する変更指示送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示されている画像に対応するカメラが制御可能であるかを確実に認識できるとともに、表示されている画像が全体画像のどの範囲に位置するかを確実に認識すること。
【解決手段】カメラ端末装置200で撮像されたパノラマ画像を表示するパノラマ画像表示領域と、パノラマ画像で指定された位置に対応する領域を拡大して拡大画像を表示する拡大画像表示領域と、を表示するように制御する表示処理部305と、パノラマ画像上で指定された位置に対応する領域をカメラ端末装置200で撮像するように制御する制御部310と、を有し、表示処理部305は、制御部310による制御が可能か否かに応じて前記全体画像の表示状態を変更する、センターサーバー300が提供される。 (もっと読む)


【課題】表示画像の表示を妨げることなく、元画像のうち該表示画像に対応する領域をユーザが認識できるようにする。
【解決手段】撮像装置12は、入力画像のうちの出力領域を設定された表示アスペクト比で表示する画像表示装置10との通信が可能である。該撮像装置は、撮影画像を表示する表示手段13と、画像表示装置に対して撮影画像を入力画像として送信する画像送信手段124と、画像表示装置から表示アスペクト比の情報を受信するアスペクト比受信手段125と、表示手段に表示されている撮影画像のうち、表示アスペクト比に対応するアスペクト比を有する特定領域をユーザに指定させる領域指定手段127と、特定領域が出力領域として設定されるように該特定領域の情報を画像表示装置に送信する領域情報送信手段126とを有する。 (もっと読む)


【課題】異なるアスペクトモード間であっても、記録用画像データの容量または画質を互いに近づけることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ100の画像処理部141は、第1のアスペクトモードのとき、CCD11上の画素のうち水平画素数H1、垂直画素数V1の画素で生成された画像データ、またはその画像データに所定の処理が施された画像データを用いて、第1の記録用画像データを生成する。一方、第2のアスペクトモードのとき、画像処理部141は、CCD11上の画素のうち水平画素数H2、垂直画素数V2の画素で生成された画像データ、またはその画像データに所定の処理が施された画像データを用いて、第2の記録用画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】全体画像の中に設定されたプリセット領域へ直感的に撮像方向を制御する。
【解決手段】カメラ端末装置200で撮像されたパノラマ画像を表示するパノラマ画像表示領域と、パノラマ画像で指定された位置に対応する領域を拡大して拡大画像を表示する拡大画像表示領域と、を表示するように制御する表示処理部305と、前記全体画像上で指定された位置に対応する領域を前記カメラで撮像するように制御する制御部310と、を有し、前記領域は、少なくとも1つのプリセット領域を含み、表示制御部305は、全体画像上にプリセット領域に対応する箇所を表示する、センターサーバー300が提供される。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置は、表示装置で提供する写真データの画質を損なうことなく、サーバ装置と表示装置間のデータ配信時間および表示装置のデコード時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】サーバ装置は、前記表示装置と通信を行なう通信インタフェースと、縮小画像データ、及び、オリジナル画像データを有する画像データを記録した記録媒体から、画像データを読み出し、前記通信インタフェースを介して前記表示装置に送信する送信手段と、前記画像データの取得要求情報、及び、前記表示装置の表示解像度を示す情報を、前記通信インタフェースを介して取得する取得手段と、を備える。そして、前記送信手段は、前記取得手段が取得要求情報を取得した場合、前記読み出した画像データを、前記取得した表示解像度を示す情報に応じて変換し、前記表示装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】自身が選択した合焦ポイントを確実に把握でき、ユーザの思い通りのボケ画像を得られるようにする。
【解決手段】指示体のタッチ位置を検出する機能を有する表示部を備える。この表示部に表示されている画像を構成する各画素の中から、指示体の位置に対応する画素である注目画素を特定し、該注目画素を示すためのアイコンを表示部の画面上に表示する。そして、画像を構成する各画素に対応する距離データを利用して、注目画素に対応する部分に合焦した画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】生成した2つのインターレース方式の映像データに基づいて、プログレッシブ方式の映像データを処理する資源を利用して処理できるデータを生成する撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の光学系を介して導かれた第1の映像と、第2の光学系を介して導かれた第2の映像とを撮像する撮像手段と、撮像手段により撮像された第1の映像に基づいて、第1のインターレース方式の映像データを生成し、撮像手段により撮像された第2の映像に基づいて、第2のインターレース方式の映像データを生成する第1の生成手段と、第1の生成手段により生成された第1のインターレース方式の映像データの奇数ラインの画像データと、第1の生成手段により生成された第2のインターレース方式の映像データの奇数ラインの画像データとに基づいて1つのフレーム画像データを生成する第2の生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学式視度調整機構による視度調整はビューファインダー内に映される被写体の像を視認しながら行うためビューファインダー内に映る像の明るさによって調整の難易が左右される。撮影を行う空間が暗い所での視度調整は難しく、ビューファインダー内に視度調整のために表示される数字・文字等を見ながら視度調整を行う際、何度もレリーズボタン等を操作し、当該数字・文字等を再表示させながら調整を行う必要がある。従って、この操作している間にシャッターチャンスを逃してしまうことがある。
【解決手段】視度調整機構とビューファインダー内の表示とを連動させることにより、視度調整中、ビューファインダー内の表示が切れることが防止される。更にカメラボディーの背面に配設される液晶モニターにも視度調整用の表示がされるため、ビューファインダーを覗くことなく液晶モニターに映し出された視度調整用の表示を見て視度調整を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮影者の筐体を把持する状態に起因する手ぶれを低減することが可能な表示制御装置を提供できるようにする。
【解決手段】撮像手段が撮影モードであることを検出する撮影モード検出手段と、撮影者が前記撮像装置を把持すべき位置のガイダンスを表示する位置と形状とを決定するガイダンス位置形状決定手段と、前記撮影モードの際に、前記表示装置の表示画面に前記ガイダンスを表示するよう制御するガイダンス表示制御手段とを設け、ユーザが撮像装置のどこを持って撮影すべきかのガイダンスを表示できるようにする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機において簡単な処理でスケール表示を実現する。
【解決手段】携帯電話機10は、撮影素子1と、カメラレンズ2と、レンズ2を移動させて合焦させるAF処理部3と、レンズ位置の情報とレンズから被写体までの距離の情報とを対応付けて記憶する距離テーブル8と、レンズから被写体までの距離の情報とスケールの単位長の情報とを対応付けて記憶するサイズテーブル9と、合焦状態になったときのレンズ2の位置情報を取得し、距離テーブル8を参照してレンズ位置に対応する距離を決定する距離決定部5と、サイズテーブル9を参照して、距離に対応するスケールの単位長を決定するサイズ決定部6と、サイズ決定部6が決定した単位長のスケールを、撮影素子1が撮影した被写体画像と共に表示部40に表示させるCPU4とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数人に同じ内容の画像を見せるか一部の人に異なる画像を見せるかを特別な操作を要求することなく適切に制御できるようにする。
【解決手段】表示部18に表示させる画像に特定のオブジェクトが含まれるか否かに基づいて、複数の視野角方向から同じ画像が視認されるように制御するか、別々の画像が視認されるように制御する。すなわち、元画像を表示部18に表示させるとともに、第1及び第2視野角方向から元画像が視認されるように表示部18を制御するか、元画像とその画像内の特定のオブジェクトを加工した加工処理済み画像とを表示部18に同時に表示させるとともに、第1視野角方向から元画像が視認されるように表示部18を制御し、かつ第2視野角方向から加工処理済み画像が視認されるように表示部18を制御する。 (もっと読む)


【課題】被写体領域の切り抜きの失敗を防止する。
【解決手段】撮像装置100であって、背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する電子撮像部2と、被写体存在画像に背景画像(例えば、被写体非存在画像)の色とは異なる色の画素でほぼ囲まれた閉領域が存するか否か、及び閉領域の中に、当該背景画像の色と略同色の同色領域が存するか否かを判定する画像領域判定部8dと、閉領域内に同色領域が存すると判定された場合に、当該同色領域が存する旨を報知する表示部10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラやカメラ付き携帯電話などの画像撮影装置において、撮影時や撮影後に撮影画像と共に撮影位置及び撮影姿勢を分かりやすく表示する同時表示処理方法を提供すること。
【解決手段】画像撮影装置1において撮影画像と撮影情報を同時に表示する同時表示処理方法であって、GPS情報など位置情報を取得する工程と方位や仰角など方向情報を取得する工程を実行する。そして、コンピュータの同時表示処理手段が、撮影画像を表示手段から表示する処理工程と、位置情報及び方向情報を含む撮影情報を、その撮影画像と共に表示する。特に、その際、撮影情報の一部をアナログ針式で表示することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の識別を容易にすること。
【解決手段】記憶部2が、画像ごとに当該画像の特徴部分を対応付けて記憶する。そして、表示画像生成部3が、第一の画像に対応する配置領域のうち、第二の画像に対応する配置領域と重ならない領域である可視領域を抽出し、抽出した可視領域と同一形状であり、記憶部2によって記憶された第一の画像に対応する特徴部分を含む表示画像を生成する。そして、表示部4が、表示画像生成部3によって生成された表示画像を第一の画像に対応する配置領域に配置して表示する。 (もっと読む)


【課題】各情報の記録の同時性に富み、走行画像、運転情報の記録の改ざんが不可能となる、信頼性の高い車載用撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の車載用撮像装置10によれば、自車に搭載した撮像部11によって、少なくとも自車の走行前方が撮影される。また、運転手の運転動作に係る情報、例えばアクセル踏み量、ブレーキ踏み量やハンドル舵角の運転手の運転動作に係る情報と、走行速度、エンジン回転数車両の走行状態に係る情報とを含む運転情報を運転情報変換手段11−2によって画像データに変換される。そして、画像合成部11−3によって少なくとも自車の走行前方の画像データに、上記運転情報の画像データが重ね合わされる。更に、上記画像合成手段11−3によって重ね合わされた1つの画像データは記憶手段13に記憶される。 (もっと読む)


361 - 380 / 2,260