説明

Fターム[5C122FK24]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901)

Fターム[5C122FK24]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK24]に分類される特許

21 - 40 / 2,260


【課題】本発明は、単調なペット写真に変化を持たせ、誰でも楽しめるペットの写真を簡単に撮影可能とした音声表示装置、若しくは携帯機器に適用する、音声表示方法と、音声表示プログラムを提供することである。
【解決手段】本発明の音声表示方法を適用した音声表示装置の一例となるカメラ10は、ユーザの発する音声を後方音声取得部16で取得して、対象物であるペットの発する音声を前方音声取得部15で取得する音声取得ステップと。これら前方音声取得部15及び後方音声取得部16で得られた音声に従って、信号処理及び制御部11が表示内容を決定する表示内容決定ステップ、そして、この表示内容決定ステップで決定された表示内容が、表示部23に表示される表示ステップを有している。 (もっと読む)


【課題】比較される画像の表示形態をユーザが簡単かつ柔軟に切り替えることを可能とする。
【解決手段】入力画像を取得する入力画像取得部と、前記入力画像に映る被写体の過去画像を取得する過去画像取得部と、前記過去画像に映る被写体を前記入力画像に映る被写体に重ね合わせる第1のモード及び前記過去画像に映る被写体を前記入力画像に映る被写体に並置する第2のモードを含む複数のモードから、前記入力画像を用いていずれかのモードを選択するモード選択部と、前記モード選択部により選択されたモードに従って、前記過去画像を前記入力画像に重畳する表示制御部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】撮影者が被写体を撮影する際、被写体側から撮影者のことが撮像装置によって見えなくなってしまうことを防止する。
【解決手段】撮像部17で撮像される画像に基づいて、実空間に対応する3次元座標における第1被写体のひとみ位置を検出するひとみ位置検出部18と、実空間に対応する3次元座標における第2被写体の形状情報を検出する形状検出部20と、撮像部19で撮像される画像の情報と、第1被写体のひとみ位置と、第2被写体の形状状態と、記憶部22に記憶される表示部14の画像表示面P1の大きさとに基づいて、第1被写体のひとみ位置から第2被写体を見たときに表示部14の画像表示面P1に投影される第2被写体を含んで表示部14に表示される画像を生成する表示画像生成部13とを備えて撮像装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー表示を拡大表示した際の不具合を解消すること。
【解決手段】ユーザにより回転操作が可能な操作部材であるフォーカスリング23と、該フォーカスリング23の回転速度または回転角度と回転方向とを検出し、検出結果に従ってフォーカスレンズ21の駆動を制御するフォーカスレンズ駆動制御手段として機能するフォーカスリング回転検出部24、レンズCPU25及びフォーカス駆動部22と、ライブビュー表示倍率の変更を指示する指示部として機能する表示倍率指示部16と、を有するライブビュー表示が可能なデジタルカメラにおいて、表示倍率指示部16によるライブビュー表示倍率の変更指示に伴って、フォーカスレンズ21の駆動感度を変更する。 (もっと読む)


【構成】カメラCPU32は、撮像装置18から出力された生画像データに基づくライブ画像データの品質をディジタルカメラ10と接続された複数のスマートフォンの仕様を参照して調整する。カメラCPU32はまた、複数のスマートフォンのいずれか1つから発行された撮像準備指示を受け付けたとき、ライブ画像データの品質を一時的に高品質に変更する。こうして定義された品質を有するライブ画像データは、通信I/F42によって複数のスマートフォンに共通的に転送される。
【効果】画像転送性能が向上する。 (もっと読む)


【構成】スマートフォンCPU60は、接続可能な1または2以上のディジタルカメラを
探索し、探知された1または2以上のディジタルカメラを1または2以上のグループに分
類する。分類された1または2以上のグループのいずれか1つを選択するグループ選択操
作が行われると、選択されたグループに属する1または2以上のディジタルカメラとの間
で接続が確立される。スマートフォンCPU60は、接続された1または2以上のディジ
タルカメラからそれぞれ出力された1または2以上のライブ画像をLCDモニタ72に表
示する。スマートフォンCPU60はまた、ライブ画像の表示態様を、各ディジタルカメ
ラとの接続状態が変化する毎に変更し、さらに表示されたいずれかのライブ画像を選択す
る画像選択操作に応答して変更する。
【効果】操作性および表示性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して視認しやすい画像を表示できるまでに要する時間を低減すること。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の撮像装置は、被写体像を撮像して画像データを生成する撮像センサと、生成された画像データの示す画像を表示する表示部と、撮像センサが第一の領域に基づく画像データと、第一の領域内に含まれ第一の領域よりも小さい第二の領域に基づく画像データのいずれを生成するかを切り替える切替制御部と、表示部が第一の領域に基づく画像データの示す画像を表示しているときに、第二の領域に基づく画像データに基づいて、露出制御に関する情報を予め算出する露出制御算出部と、切替制御部により、第一の領域に基づく画像データから、第二の領域に基づく画像データに切り替えられるとき、予め算出しておいた露出制御に関する情報に従って、撮像センサにより画像データが生成されるときの露出を制御する露出制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上での操作アイコンの表示位置を簡単でかつ確実に設定できる画像再生装置及びカメラを提供する。
【解決手段】タッチパネル表示部を備える画像再生装置であって、上記タッチパネル表示部への表示を制御し、当該タッチパネル表示部に画像を再生する表示制御部と、当該画像再生装置の姿勢を検出する姿勢検出部と、を備え、上記表示制御部は、上記タッチパネル表示部の左右いずれか一方に画像再生に関する操作アイコン204を表示し、当該タッチパネル表示部の左右いずれかの他方に再生画像に関する付帯情報212を表示し、上記姿勢検出部で検出される当該画像再生装置の姿勢に応じて、上記操作アイコンと上記再生画像に関する付帯情報の左右の位置を逆に表示する。 (もっと読む)


【課題】所望シナリオに沿った画像の撮影機会逸失を防止する。
【解決手段】対象シナリオ設定部52は、シナリオ選択操作に従い、複数の撮影シナリオの中から対象シナリオを選択及び設定する。対象シナリオには複数の基準シーンが属しており、各基準シーンについての情報がシーン照合部53に与えられる。シーン照合部53は、撮像部から与えられる現在の画像信号、撮像装置の現在地情報及び基準シーン情報に基づき、現在の撮影シーンが何れかの基準シーンに適合しているかを判定する。撮影完了状況管理部54は、基準シーンの撮影が完了しているか否かを基準シーンごとに管理する。現在の撮影シーンが未撮影の何れかの基準シーンに適合しているとき、通知部55は、当該基準シーンの撮影を促す通知(撮影指令通知)を撮影者に発する。 (もっと読む)


【課題】画像上の個人を特定できないように画像を表示する。
【解決手段】所望の画像を表示する情報処理装置であって、前記情報処理装置に接続されたデバイスから転送された画像データを取得する取得部23と、前記取得された画像データを、要求された画素サイズに応じて拡大するスケール変換部24と、を備えることを特徴とする情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】測光センサおよび撮像素子を用いて測光を行うデジタル一眼レフカメラにおいて、記録のための撮像の際の露出制御を素早く行い、レリーズタイムラグを短縮する。
【解決手段】撮像手段から出力された信号をモニタに表示するよう制御する表示手段と、撮像手段から出力された信号に基づいて物体像の明るさを測定する第1の測光手段と、撮像手段とは別位置に配置されている測光センサにより物体像の明るさを測定する第2の測光手段と、第1の測光手段から測光情報を取得する前に、ユーザーによって撮像手段からの出力を記録するための撮像の要求がなされた場合には、第2の測光手段からの測光情報をもとに露出を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する色を画像内において直感的に把握しやすくできる撮像装置および顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】被写体を撮像して被写体の画像データを生成する撮像部4と、撮像部4が生成した画像データに対応する画像を表示する表示部62と、表示部62が表示する画像内に含まれる色成分から特定色を指定する指示信号の入力を受け付ける入力部72と、入力部72が入力を受け付けた指示信号に応じて、画像内に含まれる輝度成分を変更することなく、特定色または特定色以外の色成分の彩度を変化させる画像処理を行う特定色強調処理部511と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マスクの表示対象となる領域の設定をユーザが容易且つ確実に行なえるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、画像の一部の領域をマスクするマスク合成部を有し複数の視点からの画像を撮像可能に構成される撮像装置に接続される。情報処理装置は、撮像装置が撮像可能な複数の視点のうちいずれかの視点で撮像される画像に対してマスク合成部によりマスクされる領域を所定のアルゴリズムに従って算出する算出手段と、算出手段により算出された領域に基づいて、複数の視点において撮像装置により撮像される画像内で常にマスクされる第1のマスク領域を算出する合成領域算出手段と、複数の視点のいずれかにおいて撮像装置により撮像された所定の画像に第1のマスク領域を合成する合成手段と、ユーザの指示に従って所定の画像においてマスクの表示対象となる領域を設定する際に、合成手段による合成後の画像を表示器に表示する表示制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】2つの通信装置間で通信を行うときに、その利用者が表示を参照しやすいように、表示の向きを整えることができるようにする。
【解決手段】無線もしくは有線による通信を制御する通信制御手段と、文字もしくは画像を表示するための表示手段と、前記表示手段に表示する内容を制御するための表示制御手段とを備え、表示制御手段は、前記通信制御手段によって他の装置との通信が確立している間に、前記表示手段による表示内容を回転して表示するようにして、通信装置の表示内容を違和感なく参照できるようにする。 (もっと読む)


【課題】従来の熱センサ装置は、熱センサ装置にかかる処理負荷が高く、撮像素子に対する熱ノイズが大きくなってしまうという問題があった。
【解決手段】筺体と、筺体に収納され、熱画像を撮像する撮像素子と、筺体に収納され、前記撮像素子からの信号を変換して温度データを得るための変換演算回路と、筺体に収納され、前記変換演算回路で得られた温度データを保持するデータ記憶素子と、筺体に収納され、外部と通信をするための通信回路と、を有する熱センサ装置と、前記熱センサ装置と通信することで前記データ記憶素子にて保持されている温度データを取得する温度データ受信回路と、受信した温度データから温度分布画像を生成する温度分布画像生成回路と、前記温度分布画像生成回路から取得した温度分布画像を表示するディスプレイと、を含む前記熱センサ装置とは別体となる表示システムと、からなる熱画像システムを提案する。 (もっと読む)


【課題】鑑賞者が所望する視点で撮影されたのと等価な画像を容易に得ること。
【解決手段】オブジェクト画像取得部61は、光軸方向を視点とする撮像画像を撮像する撮像部101及び撮像画像のデータを送信する送信部104を備えたオブジェクト11であって、姿勢変化をしながら移動し得るオブジェクト11から逐次送信される撮像画像のデータを、オブジェクト画像のデータとして逐次取得する。オブジェクト画像加工部62は、オブジェクト画像取得部61により逐次取得されたオブジェクト画像のデータを加工することで、オブジェクト又はそれ以外の物体(実物体又は仮想物体)に配置された仮想視点が所定の移動方向に移動しながら所定の眺望方向を眺めた様子を表わす画像のデータを、視点変換画像のデータとして生成する。出力制御部71は、オブジェクト画像加工部62により生成された視点変換画像のデータを出力する制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】照明として多彩なバリエーションで使用できるようにする。
【解決手段】光源部16と、画像信号を入力する入力系(11〜13)と、光源部からの光を用い、入力した画像信号に応じた光像を形成して投影する、投影画角とフォーカスを調整可能な投影レンズ部18を含んだ投影系(14,15,17〜19)と、照明用画像信号を記憶する照明用画像記憶部31Aと、投影対象までの距離を測定する撮影系(20〜24)と、入力した画像信号に応じた光像を形成して投影する投影モードまたは光源部からの光を用いて照明を行なう照明モードを操作部32での操作に応じて選択的に設定し、照明モード設定時に、照明用画像記憶部から照明用画像信号を読出し、入力系で入力した画像信号に代えて投影系によりそれに応じた光像を投影させ、撮影系で得た投影対象までの距離に基づき、投影系の投影レンズ部を投影モード時は異なる状態に調整するCPU29と備える。 (もっと読む)


【課題】携行が容易な有毒ガス検出機能を備えた画像撮影用のカメラを提供する。
【解決手段】写真撮影用のカメラSに、撮影目標に対してメタンガスが吸収する波長のレーザ光を送出する補助発光部11と、そのレーザ光を変調する光変調駆動部12と、目標からの反射光を受信する補助受光部13とを組み込み、補助受光部13からの受信信号を復調してメタンガスの吸収からメタンガスの濃度を測定する光復調・ガス検出部14と、所定の濃度を超えた場合にアラームを生成する警報部15と、アラームを通知された場合、LCD7にアラームを表示する制御を行うMPU3とを備える。 (もっと読む)


【課題】暗部でオートフォーカス機能を用いて撮影を行った場合であっても、高画質な撮影画像を得る。
【解決手段】撮影装置100は、被写体を超高感度モードで撮影することにより撮影画像1aを生成する撮影部11aと、被写体を画質優先モードで撮影することにより撮影画像1bを生成する撮影部11bとを備え、撮影部11bは、撮影部11aによって被写体を撮影したときに撮影部11aに設定された情報であって、撮影画像1aの特徴量から導出される情報である設定情報4を用いて被写体を撮影する。 (もっと読む)


【課題】1次電池及び2次電池を搭載し、かつ手ぶれ補正機能を備えている場合でも、最適な撮影可能枚数を確保することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子と、撮影光学系と、装置本体に加えられた振動を検出する手ぶれ検出手段と、手ぶれ検出手段からの検出信号に基づいて前記撮像素子の位置を調整するボイスコイルモータとを備えた手ぶれ補正機能付き撮像装置であって、装置本体内には1次電池及び2次電池が設けられている一方、2次電池の容量を検出する容量検出手段と、1次電池と2次電池のどちらが接続されているのかを判別する電池判別手段と、容量検出手段で検出された検出情報及び電池判別手段での判別情報に基づいて、ボイスコイルモータの動作速度テーブルの設定及びその動作速度テーブルの切替を行う切替制御手段とを備えた。 (もっと読む)


21 - 40 / 2,260