説明

Fターム[5C164SB21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 下り信号に対する処理(バッファ処理を含む) (2,318)

Fターム[5C164SB21]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB21]に分類される特許

41 - 60 / 695


【課題】映像データを効率よく再送することを課題とする。
【解決手段】エンコーダ10は、マルチキャストアドレスが設定された映像ストリームを送信する。また、エンコード10は、マルチキャストアドレスに含まれる複数の受信端末と自装置との間における往復遅延時間を取得する。また、エンコーダ10は、複数の端末から映像ストリームに含まれるデータパケットの再送要求を受け付ける。さらに、エンコーダ10は、再送要求が受け付けられたデータパケットの送信時刻から、先に取得した往復遅延時間のうち最大の往復遅延時間が少なくとも経過した後に、端末で映像ストリームを再現するのに必要なパケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】既存のレンダラを利用して低コストでコンテンツ再生の引き継ぎができる宅内機器、コンテンツ引き継ぎ方法およびコンテンツ引き継ぎプログラムを提供する。
【解決手段】宅内機器は、複数の再生装置のいずれかでコンテンツを再生させる再生要求が発生した場合に、再生要求の対象の再生装置が当該コンテンツを再生可能か否か判断する再生可否判断手段11と、再生可否判断手段11が当該コンテンツを再生可能であると判断した場合に当該コンテンツを当該再生装置に再生させる再生指示手段12とを備え、コンテンツを再生している再生装置の再生処理を他の再生装置に引き継がせる引継要求が発生した場合に、他の再生装置が当該コンテンツを再生可能であると再生可否判断手段11が判断した場合に、当該コンテンツの再生を停止させるとともに、他の再生装置に引き継ぎ位置から当該コンテンツを再生させる引継制御手段13を備えている。 (もっと読む)


【課題】 マルチキャスト配信する場合、配信先に適した冗長データが配信先で利用されない恐れがあった。
【解決手段】 コンテンツデータをマルチキャスト配信する配信装置101の送受信部107は、受信装置102におけるコンテンツデータの受信状況に関する受信状況情報を受信し、誤り訂正符号化部104は、マルチキャスト配信されたコンテンツデータのうち受信装置102が正常に受信しなかったコンテンツデータを受信装置102が復元するために用いる復元用データを受信装置102からの受信レポートに基づいて生成する。そして、送受信部107は、生成されたFECデータをコンテンツデータと共にマルチキャスト配信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由のコンテンツ配信において、ユーザが有する情報端末装置に提供されるコンテンツの内容が、ユーザの視聴履歴又はユーザの指示に基づいて、動的に編集される通信方法、サーバ、情報端末装置、及びそれらを備えるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】複数のコンテンツを有するサーバから情報端末装置にチャプタ構造を有するコンテンツを配信するコンテンツ配信システムにおいて、サーバは、情報端末装置から受信するユーザのコンテンツ視聴履歴やそのユーザの指示に基づいて、サーバが有する複数のコンテンツから、ユーザが興味を持った第1のチャプタに関連する内容の第2のチャプタを抽出するとともに、第1のチャプタの一部及び抽出した第2のチャプタの一部からなる転送用コンテンツを生成し、生成した転送用コンテンツを情報端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】スクロール画像の送信遅延を抑制すること。
【解決手段】決定手段2bは、情報処理装置1から画像3のスクロールを指示する操作情報を取得すると、該操作情報に基づいてスクロール方向とスクロールの速さとを決定する。生成手段2cは、情報処理装置1の表示装置1bの画面に表示させている画像をスクロール方向へ当該速さで所定時間スクロールさせるときに、表示装置1bの画面に所定の表示時間間隔で順次表示させる複数の画像から、動画5を生成する。送信手段2dは、生成した動画5を情報処理装置1に送信する。 (もっと読む)


【課題】 フレームスキップにより、受信側にとって重要なフレームのデータが廃棄されてしまう恐れがあった。
【解決手段】 送信装置100のバッファ101は、送信待ちの動画データのフレームを保存し(S201)、検知部102はイベントを検知する(S202)。そして、送信装置100の対応付け部103は、動画データのフレームとイベントとを対応づける(S203)。送信装置100の削除部105は、バッファ101に保存された動画データのフレーム数とデータ量とのうち少なくとも一方に応じて、イベントと対応付けられていないフレームをバッファ101から削除する(S208)。 (もっと読む)


【課題】リモートホスト型ビデオ効果のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】リモートホスト型ビデオ効果のための方法は、ストリーミング双方向ビデオであるホスティングサービスのアプリケーションフレームバッファをレンダリングすることを含む。アプリケーションフレームバッファの一部分のみをその後にローカル装置上に表示する。 (もっと読む)


【課題】再送信システムにおいて、緊急警報放送を自動的に受信可能にする。
【解決手段】IP再送信の送信側は、デジタル放送信号に含まれる伝送制御信号から緊急警報放送用起動信号を検出して、前記検出回路が検出した緊急警報放送用起動信号に基づく緊急警報放送用起動パケットをIP網に同報送信する。ゲートウェイ装置は、ネットワーク回線を介して接続されたIP再送信用の受信機器のアドレスを記憶するアドレスメモリを具備し、IP再送信装置からのIPパケットを受信する収容局から同報送信された緊急警報放送用起動パケットを受信すると、IP再送信用の受信機器に対して起動パケットを送信する。そして、テレビジョン受信機は、ゲートウェイ装置から起動パケットを受信すると、多重分離部に、コンテンツのストリームから緊急警報放送のデコードに必要なパケットを選択させる。これにより、IP再送信においても、緊急警報放送の自動受信を可能にする。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる種類の伝送路を用いて再生品質を向上すること。
【解決手段】本実施形態に係るストリーム伝送システムは、送信システム1において、第1階層のデータと第2階層のデータとをそれぞれパケット化して第1階層のデータパケットと第2階層のデータパケットとを送出する送出調整部11と、第1階層のデータパケットをRFの伝送路を通じて受信システム2に送信するRF送信装置51と、第2階層のデータパケットをIPの伝送路を通じて送信するIP送信装置70とを具備し、受信システム2において、RFの伝送路から送られてくるデータパケットを受信するRF受信装置60と、IPの伝送路から送られてくるデータパケットを受信するIP受信装置80と、RF受信装置60とIP受信装置80とで受信したデータパケットとをもとに階層符号化されたデータストリームを再構成する受信調整装置21とを具備する。 (もっと読む)


【課題】13セグメント形式の伝送チャンネルを連結して送受信することができるようにする。
【解決手段】送信装置は、複数の伝送チャンネルが連結送信されていることを示す連結送信情報であって、連結送信される伝送チャンネルの少なくとも1つのセグメント形式として13セグメント形式を示すフィールドを有する連結送信情報を送信する。受信装置は、送信装置により送信された連結送信情報を受信する。本発明は、例えば、地上デジタルの放送信号を送信する送信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】番組の視聴率を高い精度で測定する。
【解決手段】サービス(チャンネル)Aにおいて番組A1が放送される場合、番組A1の開始に合わせて、視聴率測定用アプリApp-Mを起動させるためのエクスキュートコマンドのトリガ情報が送信される。ここで、視聴率測定用アプリApp-Mは、当該番組A1を視聴している旨を示す情報(view-Status)を視聴率測定サーバ43にアップロードするものである。番組A1の放送中は、所定のサンプリング周期(例えば、1分間隔)でインジェクトイベントコマンドのトリガ情報が複数回ずつ送信される。そして、番組A1の終了に合わせて、視聴率測定用アプリApp-Mを終了させるためのターミネートコマンドのトリガ情報が送信される。本発明は、テレビジョン番組の視聴率を測定する場合に適用できる。 (もっと読む)


【課題】配信サーバの配信効率を高める。
【解決手段】 本発明は、第1蓄積手段及び第2蓄積手段を有し、いずれかに蓄積されたコンテンツを配信する複数の配信サーバと、コンテンツの配信を行うサーバを選択する配信サーバ管理装置とを備える配信システムであり、配信サーバ管理装置が、複数の配信サーバの蓄積配信状態情報に基づいて、コンテンツ情報に含まれる当該コンテンツの蓄積必要量を上回る容量を有するものであって、配信数が最小の第1蓄積手段を有する配信サーバを、当該コンテンツを配信するものとして選択するサーバ選択手段を有する。 (もっと読む)


【課題】よりユーザのニーズに合ったコンテンツの配信を実現する。
【解決手段】本発明に係るコンテンツ配信システム100は、コンテンツを配信するサーバ20と、第1の回線30又は第1の回線30よりもデータ転送にかかるコストが低い第2の回線31を通じてサーバ20からコンテンツを取得する端末装置10とを備え、サーバ20は、端末装置10から第1の回線30又は第2の回線31を通じてコンテンツ取得要求を受信すると、当該コンテンツ取得要求に対する取得応答を第1の回線30又は第2の回線31を通じて端末装置10に送信し、端末装置10は、サーバ20から受信した取得応答に含まれる属性情報に、第1の回線30を通じて配信されないことを示す選択配信情報が含まれている場合、第1の回線30を通じてコンテンツを取得しない。 (もっと読む)


【課題】受信側の機器から伝送路の伝送状態を示す情報を受けることなく、伝送路の伝送状態に応じた伝送レートで情報を送信することができ、より実用に好適な情報送信装置、情報送信方法及び情報送信用プログラムを提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、情報送信装置は、生成手段と送信手段と制御手段とを備える。生成手段は、フレーム単位の符号化データを1または複数フレーム搭載したパケットを生成する。送信手段は、生成手段で生成したパケットを伝送路に送信する。制御手段は、送信手段でのパケットの滞留時間に基づいて、生成手段で1パケットに搭載するフレームの数を制御する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上の複数の箇所にサービス提供元となるサーバが存在する場合に、適切な提供元サーバを選択する。
【解決手段】 本発明は、サービス提供元となるサーバに対するコンテンツ要求に対して、帯域やトポロジ情報を含むネットワーク情報と観測された要求トラヒック量に基づいて、送信側(サーバ)ノードから流れるトラヒック量の総計が受信側(要求元)ノードの要求トラヒック量と等しくなるように、複発単着のモデルとして線形計画問題を計算することでサービス提供元となるサーバを選択し、選択されたサーバ-要求元ノード間の経路を求める。 (もっと読む)


【課題】エンコーディング処理を高速に行いつつ、映像データを配信するマシンにかかる負荷を軽減する新しいデータ配信システム等を提供する。
【解決手段】光ディスク再生装置10Aと、コンテンツデータを分割した分割データを受信した場合、該受信した分割データをエンコーディング処理及びマルチプレックス処理をして、該マルチプレックスされた分割データを配信する複数の一次配信サーバ32と、マルチプレックスされた分割データをそれぞれ保持する相手先ピアの情報を問い合わせした光ディスク再生装置10Aに通知する制御サーバ40と、を含み、光ディスク再生装置10Aは、制御サーバ40より通知された相手先ピアの情報に基づいて、相手先ピアとピアツーピア通信により該相手先ピアが保持するマルチプレックスされた分割データを受信するデータ配信システム。 (もっと読む)


【課題】
XML等のマークアップ言語で記述された同一の木構造を持つ文章をサーバから端末へ複数回伝送する場合、その文章全体を毎回伝送すると、端末において文章の木構造を毎回解析しなければならないため、端末の処理負荷が増加する。
【解決手段】
本発明では、サーバにおいて文章を事前に解析する文章構造解析機能と、端末からの要求に応じて送信するデータを適宜選択する送信データ生成機能をサーバに搭載することを特徴とし、端末が保有している文章の木構造のバージョンに応じて、サーバから端末へ文章の木構造のデータの全てを送信するか、あるいは、その一部のみを送信するかを決定するため、端末がデータを解析する処理負荷を軽減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】放送系コンテンツと通信系コンテンツとを高精度に同期させる。
【解決手段】PCRを生成するシステムクロック生成部221と、放送系コンテンツを受信する放送系コンテンツ受信部222と、放送系コンテンツからPCRを抽出するシステムクロック抽出部228と、生成したシステムクロックデータから抽出したシステムクロックデータを減算してタイムスタンプ補正データを得るタイムスタンプ補正データ計算部229と、放送系コンテンツから放送波識別情報を抽出する識別情報抽出部227と、タイムスタンプ補正データと放送波識別情報とを関連付けた補正情報をサーバ装置に送信する補正情報送信部230と、生成したPCRに基づいて、放送系コンテンツに含まれるPCRとDTSとPTSとを更新するタイムスタンプ更新部223と、更新した放送系コンテンツを放送信号に変換して送信する放送信号送信部225とを備えた。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト環境におけるリアルタイムデータ配信において,配信先ごとに異なる遅延制約のもとで,許容遅延の範囲内で受信されたデータの品質を最大化する。
【解決手段】受信装置20Aでは,受信バッファ21により,受信パケットをタイムスタンプから一定時間を経過するまで遅延させて出力する。また,受信装置20Aにおいてパケット廃棄が検出されたとき,再送要求手段23は,廃棄パケットに対し,そのパケットを出力するまでの時間と,遅延推定手段24によって推定した往復遅延時間とから,再送要求を送信するタイミングを決定する。また,再送パケットの受信がそのパケットを出力するまでの時間に間に合わない場合には再送要求を破棄する。 (もっと読む)


【課題】一つの基準クロックを有する送信側から配信された複数の種類の信号を受信側で受信する際に、単一のクロック復元部で受信側の複数の復号器が送信側の各符号器のSTCと同期可能である基準クロック復元方法、パケット多重装置、パケット分離装置及び伝送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る基準クロック復元方法は、伝送フレームにおけるIFGの挿抜により、装置間の処理クロックの違いを吸収しようとするIP網において、パケット分離装置251のパケット揺らぎ検出部32により得たIFGの挿抜情報に基づき、パケット分離装置251内のクロック周波数を変更することによって、パケット多重装置201の処理クロックとパケット分離装置251の処理クロックを同期させることとした。 (もっと読む)


41 - 60 / 695