説明

Fターム[5C164SB21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 下り信号に対する処理(バッファ処理を含む) (2,318)

Fターム[5C164SB21]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB21]に分類される特許

21 - 40 / 695


【課題】通信状態が変化しやすい通信パスを介して接続されたノード間で安定したデータ伝送を行う方法として、同一データに関して圧縮率の異なるデータを生成し、互いに異なる複数の通信パスを使用して伝送する方法がある。その場合、通信パスでエラーが発生した場合であっても、詳細度の高い(圧縮率の低い)データを送ることができ、通信の信頼性を向上させ、送信するデータの品質劣化を防止する。
【解決手段】所定の圧縮率又は非圧縮のデータと所定の圧縮率よりも高い圧縮率の高圧縮のデータと異なる通信パスで送信している際に、所定の圧縮率または非圧縮のデータを送信している通信パスでエラーが発生した場合、高圧縮のデータを送信していた通信パスで所定の圧縮率又は非圧縮のデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】映像信号の送受信に影響を与えずに通信接続の切り換えを行うことができる。
【解決手段】送信部181は、自装置と無線通信の接続を確立している受信映像表示装置に対して、基準同期信号に同期してフレーム映像を無線送信する。基準同期信号生成部140は基準同期信号を生成する。制御部150は、受信部182が一定期間内に基準同期信号を受信しない場合、基準同期信号生成部140に基準同期信号を生成させるように制御し、映像送受信システムに含まれる他の装置に対して基準同期信号を無線送信させるように送信部181を制御する。認識部151は、フレーム映像の垂直ブランキング期間を認識する。通信制御部170は、認識部151が認識した垂直ブランキング期間の期間内に、無線通信の接続切断処理を開始させるよう無線部180を制御する。 (もっと読む)


【課題】メディア配信システムにおいてチャネルのカスタマイズされたビューを提供し、提示するための方法および装置を提供する。
【解決手段】プレゼンテーションの少なくとも一部をデバイスに提供するように動作可能である基本サービスに対応するサービス属性情報を受け取ることを備える。この装置および方法は、さらに、サービス属性情報をカスタマイズすること、およびチャネル情報をデバイスに提供することを備える。チャネル情報は、カスタマイズされたサービス属性情報を含み、これにより、チャネルのカスタムビューを形成する。 (もっと読む)


【課題】生放送の映像音声を再放送するときに、生放送の時に利用した本編部分のみを自動的に切り出し、放送する。
【解決手段】ビデオサーバに生放送の映像音声信号を記録中に、時刻が確定する度に放送送出制御を行うコンピュータ(APC)から確定した本編の入り時刻を受信し、受信した本編の入り時刻とビデオサーバへの記録開始時刻の差分を計算することで、収録した映像音声データファイルの先頭を00:00:00.00と見たときの、本編のタイムコードを割り出す。生放送を再放送する時には、記録した映像音声信号の中の本編部分、CM部分のタイムコードを計算することで前記生放送の映像音声信号の本編部分のみ切り出し再放送する。 (もっと読む)


【課題】 分散ビデオ・コンテンツに関するチャネル変更時間を短縮する。
【解決手段】 ビデオ・コンテンツ・ストリームを管理するシステムおよび方法が開示される。この方法は、複数のマルチキャスト・ビデオ・ストリームをサーバ部で受信し、そして各ビデオ・ストリームをサーバ部のメモリ内でバッファすることを含む。また、この方法は、マルチキャスト・ビデオ出力をサーバ部で、またユニキャスト・ビデオ出力をサーバ部で生成することを含む。 (もっと読む)


【課題】
複数の映像送信装置から受信した映像を同時に表示するために映像受信側の処理が複雑となる課題があった。
【解決手段】
基準信号により一定周期で撮像した映像信号をディジタル圧縮符号化する圧縮手段と、ネットワークに接続された映像受信装置に当該ネットワークを介してディジタル圧縮符号化された映像信号を送信するネットワーク処理手段と、圧縮手段とネットワーク処理手段を制御する制御手段とを備えた映像送信装置。ここで制御手段は、映像受信装置からの要求に応じ、映像信号をディジタル圧縮符号化してネットワークに送信するまでの処理時間を変更する。 (もっと読む)


【課題】画像データに応じて、画質の破綻を抑制しつつ適切に符号化することが可能な、新規かつ改良された画像送信装置及び画像送信方法を提供する。
【解決手段】送信される画像データを符号化する符号化部と、前記符号化部による前記画像データの符号化レートを取得するレート取得部と、前記レート取得部により取得された前記符号化レートに応じて、符号化される前記画像データの走査方式をインターレース方式又はプログレッシブ方式に設定する設定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】CPU負荷が高くなるのを抑制しつつ、一箇所のスループットの低下が他の送信先に影響しない状態を実現する。
【解決手段】映像ストリームをTCP等の輻輳制御機構を持つトランスポートプロトコルを利用して、複数の送信先に送信する多地点配信システム等に適用できる。送信端末は、スループットが十分な受信端末A,Cに対しては同一スレッド(第1のスレッド)で送信し、スループットが低下している受信端末Bに対しては別スレッド(第2のスレッド)で送信する。このような送信方法をとることで、受信端末B宛てのスループットの低下が受信端末A,Cへの送信に影響を与えることがなくなる。また、受信端末A,B,Cに対してそれぞれ別のスレッドで送信するものではなく、スレッド数の増加、従ってCPU負荷が増加することを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 フレームスキップにより削除されるフレームによっては、ユーザが注目すべき注目領域の内容がわからなくなってしまう恐れがあった。
【解決手段】 動画データをネットワークを介して送信する送信装置100の対応付け部104は、動画データのフレーム内に注目領域が含まれるか否かを判定し(S204)、フレーム決定部106は、送信待ちの動画データのフレームのうち注目領域が含まれないフレームを、ネットワークの状況に応じて、注目領域を含むフレームよりも優先的に削除する(S205)。 (もっと読む)


【課題】
同一のチャンネルで放送される複数の番組から一つの番組を視聴できるように、送信機を制御する手段を提案する。
【解決手段】
1以上の正数nとした場合に、n個の番組に対応し全て同一周波数で放送するn個の送信アンテナ部と、前記n個の番組から1個の番組を選択する番組選択部と、前記番組選択部が選択した番組に対応する送信アンテナのみを有効にして当該送信アンテナ以外を無効にする出力制御部と、から成り、前記番組選択部は運営者からの指示と視聴者からの指示を受信する経路を有することを特徴とする放送切替装置。 (もっと読む)


【課題】 閲覧機器の表示用画像の表示状況に合わせて、不必要となった画像のみを破棄するようにする。
【解決手段】 閲覧機器のいずれかへ送信した表示用画像以前に生成した表示用画像のうち、上記閲覧機器のいずれかで表示処理中または表示中である表示用画像以外の表示用画像に関連する静止画像を破棄する。 (もっと読む)


【課題】 使用者に煩わしい操作を強いることなく所望の試写方式による試写を実現し、端末装置と制御装置との間の要求電文や応答電文のやりとりによる処理シーケンスを単純化する。
【解決手段】 端末装置11は、使用者から映像を1つ選択する指示を受け付けて、1つの映像のIDを含む単一試写要求電文を制御装置12へ送信する機能と、使用者から複数の映像を選択する指示を受け付けて、複数の映像をそれぞれ特定するIDを含む連続試写要求を単一試写要求と同じ形式の複数の電文で且つそれぞれ選択された順序に従った通番を含む複数の電文により制御装置12へ送信する機能とを有し、制御装置12は、端末装置から連続試写要求を受信した場合、選択された複数の映像を電文の通番に従った順序で端末装置11へ送出する。 (もっと読む)


【課題】受信装置に接続されている外部装置の動作を、受信中の番組の進行に連動して制御する。
【解決手段】
アプリケーション制御記述子のアプリケーション制御タイプが2である場合、受信装置は、デジタル放送信号に含まれるコマンド情報を受信し、受信したコマンド情報に従って新情報サービスアプリの取得、起動などを行う。なお、コマンド適用装置として外部装置が指定されている場合、受信装置が外部装置用のコマンドを生成して外部装置に出力する。外部装置は、受信装置からのコマンドに従い、新情報サービスアプリの取得、起動などを行う。本開示は、放送側から受信装置のみならず、受信装置に接続されている外部装置をも制御する場合に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドエンドのフェイルソフト運用をサポートするITを実現する次世代ケーブルネットワークといった消費者ネットワークの改良された運用システム及び方法を提供する。
【解決手段】複合的で、複数の場所での消費者通信およびコンテンツデリバリーシステムは、複数のヘッドエンド施設と、データベースを備える中央の施設とを具える。分散型の情報技術(IT)構成は、中央の施設に配備されたバックオフィスIT設備と、各ヘッドエンド施設に配備されたヘッドエンドIT設備とを具える。ヘッドエンドIT設備には、通常は中央データベースへのリアルタイムアクセスが必要なトランザクションの限界を設定したポリシーが提供される。このヘッドエンドは、設定された制限ポリシーに従って、中央データベースへのリアルタイムアクセスを行うことなく、リアルタイムのトランザクションを処理するようプログラムされている。 (もっと読む)


【課題】 リアルタイムの映像を優先して視聴することができ、且つカメラからの入力映像が途切れた場合においても、未視聴映像を視聴することが可能な画像配信装置を提供することにある。
【解決手段】 画像撮影装置から映像信号を受信して、画像表示装置に映像信号を送信する画像配信装置であって、画像表示装置に備えたセンサからの被写体情報を受信する被写体情報受信手段と、前記被写体情報から視聴の有無を検出する視聴状態検出手段と、画像撮影装置で符号化された映像信号を受信する映像信号受信手段と、前記映像信号の受信の有無を判別する映像信号受信有無判別手段と、前記映像信号を表示手段に送信する映像信号送信手段と、画像撮影装置に符号化の開始要求を送信する符号化開始要求送信手段と、を有し、視聴状態検出手段の視聴があり、且つ映像信号受信有無判別手段の受信が無い場合には、画像撮影装置に符号化の開始要求を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クライアントサーバ・ネットワーク上での放送アプリケーションにおいて、インターネットを介して多数のクライアントに対して、アニメーションデータのストリーミングをエミュレーションする。
【解決手段】このアニメーションは、一連の状態であると考えられる。グラフィックスデータ自体の代わりとして状態情報を複数のクライアントへ送出する。クライアントは、この情態情報の管理下、アニメーションデータを生成する。サーバとクライアントは、共有オブジェクトプロトコルを用いて通信を行なう。従って、サーバネットワークの帯域幅の問題に悩まされることなく、放送と同じようにストリーミングを達成することができる。このアプローチを用いて、ユーザを仮想環境に参加させ、本物のプロと対戦することができるように、自動車レースなどの現実のイベントを仮想環境上にマッピングする。仮想環境は、ユーザに送られた情態変化により動的に決定される。 (もっと読む)


【課題】 外部の装置に格納されているコンテナ形式のリソースの部分データを、部分データに適した圧縮形式で取得する為の技術を提供すること。
【解決手段】 マルチメディアデータから抽出する部分を規定する第1の記述、該部分を抽出する方式を規定する第2の記述、を含む要求メッセージを受信装置120から受信する。マルチメディアデータから第1の記述により規定されている部分を部分データとして抽出する。第2の記述により規定されている方式に対応する係数を取得する。取得した係数に応じた値が閾値よりも大きい場合、部分データを圧縮して得られる圧縮データを受信装置120に対して送信し、該値が閾値よりも小さい場合は、部分データを受信装置120に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】データ伝送路の状況に拘らず、低遅延でデータを伝送する。
【解決手段】レート制御部115は、データを送信する際の送信レートを調整し、バッファ制御部112は、送信レートに基づいて、データを一時的に保存するための送信バッファ112aのサイズを変更し、送信バッファ112aに保存されているデータを読み出してRTP送信部113に出力する。そして、RTP送信部113は、送信レートで、バッファ制御部112により出力されるデータを送信する。本開示は、例えば動画像等を送信してリアルタイムに再生させる送信装置等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの再生において、特殊再生禁止区間における特殊再生を制限するコンテンツ提供装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツ提供装置は、再生制御装置からのストリームデータ取得要求を受け付け、ストリームデータを出力する通信I/F部201と、再生制御装置へのストリームデータの通信状態を監視する伝送状態監視部209と、伝送状態監視部209で監視した通信状態に基づいて、再生制御装置の再生状態を判定する再生状態判定部207と、判定した再生制御装置の再生状態に基づいて、出力するストリームデータの送出位置を設定する読み出し区間判定部205を備え、特殊再生禁止区間の特殊再生を制御する。 (もっと読む)


【課題】一般に利用されている画像データの変換ソフトウェアで画像データを変換しようとすると、潜像が強調されて変換され前記変換行為を牽制できるように、画像に潜像を重畳する潜像重畳方法を提供する。
【解決手段】カバー静止画像もしくはカバー動画像から作成した静止画像に重畳画像を重畳する潜像重畳方法において、重畳後の画像を変換もしくは重畳後の画像を表示した画面を撮影すると、重畳画像がより強調されるように、重畳する。 (もっと読む)


21 - 40 / 695