説明

Fターム[5C164SB21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 下り信号に対する処理(バッファ処理を含む) (2,318)

Fターム[5C164SB21]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB21]に分類される特許

81 - 100 / 695


【課題】再生中のコンテンツに関連しかつ多数のユーザが欲すると見込まれる情報を容易に検索させること。
【解決手段】サーバ1は、各TV2から、特定のチャンネルの番組の放送中に入力された検索キーワードとチャンネル情報とを受信し、当該検索キーワードが異なるTV2から所定時間内に複数受信された場合には、当該検索キーワードを検索キーワード候補として、上記特定のチャンネルを選局中の他のTV2へ送信する。他のTV2は、受信した検索キーワード候補を表示し、当該検索キーワード候補についてユーザから検索が指示された場合には検索を実行する。これにより、あるユーザがある番組の関連情報を検索するために用いた検索キーワードが他のユーザに共有される。 (もっと読む)


【課題】映像データのパケットを送信するにあたり、当該映像データに基づいて映像が再生されるときのその映像の品質低下を抑制しつつ、パケットが送信されてからそのパケットに応じた映像が再生されるまでの遅延を小さくすることを目的とする。
【解決手段】キュー処理部28は、エンキューが行われた際にキュー長制限に達している場合、送信キュー281の内外を問わずパケット30に付加された優先度を判別し、最も優先度が低いうち最も古いパケット30を廃棄する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム・コンテンツの品質を確保しつつ、非リアルタイム・コンテンツの要求条件を満たす様に両者を混在させて送信する編成多重システムを提供する。
【解決手段】編成多重システムは、編成管理装置と多重送信装置を含み、編成管理装置は、全リアルタイム・コンテンツの送信速度に関する要求条件に基づき、各非リアルタイム・コンテンツの送信速度及び送信期間を特定する情報を含む編成情報を出力し、多重送信装置は、リアルタイム・コンテンツを符号化してリアルタイム・コンテンツの各時刻における速度を示す速度情報を算出し、編成情報及び速度情報から、各時刻における各リアルタイム・コンテンツの送信速度を、利用する伝送路の伝送速度を超えない様に確定し、確定した各リアルタイム・コンテンツの送信速度及び編成情報に従い、両コンテンツを伝送路に送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク通信処理をAV再生処理と同期させ、ネットワーク通信処理を含めて間欠動作することネットワークAV再生装置を提供すること。
【解決手段】間欠コントロール部17は、休止可能時間予測部16からの情報を元に休止時間をAVサーバ装置101に通知し、その後、停止・起床処理部15に指示し、ネットワーク処理部102全体の停止・起床処理を行う。AVサーバ装置101と連携して、間欠コントロール部17が停止・起床動作を行うことで、ネットワークAV再生装置100を間欠動作し電力消費を削減する。 (もっと読む)


【課題】歌詞テロップ等を含む撮影映像のアップロードを禁止し得るカラオケ装置等を提供する。
【解決手段】カラオケシステムは、カラオケ装置100と、サーバ600を有し、カラオケ装置100は、コマンダ200、STB300、カメラ410、第1ディスプレイ421等を有する。著作権フラグが付帯されたカラオケデータに係る楽曲を歌唱する歌唱者Sの様子を撮影する場合、コマンダ200は、単位歌詞テロップの更新タイミングで、フレーム抽出信号Feを出力する(S7)。フレーム抽出信号Feに応じて、STB300は、撮影映像フレームRfから文字情報を抽出し(S34)、当該文字情報と、フレーム抽出信号Feに含まれる単位歌詞テロップデータを比較する(S35)。当該カラオケ装置100は、比較結果に応じて、撮影映像フレームRfを含む投稿動画データCoのサーバ600へのアップロードを許容若しくは禁止する。 (もっと読む)


【課題】入力信号の監視・測定と入力系統切替に必要な装置を既存のCATV局受信設備の架台と一体に装架して作業能率を向上したCATV局受信設備における高周波入力系統切替装置を提供する。
【解決手段】入力系統切替回路6は、常時は主高周波入力系統1から入力する高周波受信信号を送出端7からCATV局受信設備の後段の信号処理装置に送出し、主高周波入力系統1から入力する高周波受信信号に高周波レベルの低下、前記変調エラー比や前記ビットエラー率の劣化があった場合には副高周波入力系統11から入力する高周波受信信号を送出端7から信号処理装置に送出する。 (もっと読む)


【課題】配信されるコンテンツデータを短時間でダウンロード受信できるシステム。
【解決手段】コンテンツ配信装置はコンテンツデータを先頭からの順方向に配信すると同時に、終端からの逆方向のコンテンツデータも配信する。受信装置では、配信される順方向のコンテンツデータと逆方向のコンテンツデータをそれぞれ受信し、バッファを介して並び替え、該並び替えられたコンテンツデータを順次記憶する蓄積部を有し、該蓄積部から該コンテンツデータを読み出し、再生する。 (もっと読む)


【課題】既存の受信装置に影響を与えず、位相基準バースト信号に付加情報を多重伝送可能な、回路規模の拡大を抑えたデジタルデータの送信装置及び受信装置を提供する。
【解決手段】送信装置(300、500)は、同期符号W1、又はW2若しくはW3に後続する位置に、付加情報を表すバースト情報と同期符号の末尾6ビットとを挿入して符号化し、挿入して符号化した信号を位相基準バースト信号として伝送し、受信装置(400)は、位相基準バースト信号のシンボルを集積して、同期信号w1、又はw2若しくはw3に後続する位置に付加信号及び同期信号の末尾12シンボルを再配置して復号する。 (もっと読む)


【課題】スイッチが、DPI機能を用いてメディア解像度、端末の解像度、ユーザの要求事項を把握して、端末機能とともにネットワーク状況を考慮した最適の解像度でメディアを伝達することができるシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】DPI機能を用いたシームレスなオンデマンドサービス提供システムおよび方法を開示する。オンデマンドサービス提供システムは、メディアのシグネチャーを認識し、前記認識されたシグネチャーに収録されたメディアの解像度、ユーザが保有する端末の解像度、およびユーザの要求事項の情報に応じて、メディア解像度を変換するスイッチと、端末認証またはユーザ認証を行う認証管理サーバと、端末機能、メディア特性、ユーザの要求事項を考慮して経路を設定する政策制御サーバと、を含む。 (もっと読む)


【課題】元の画像のうち、ユーザ側の装置に表示されない部位に変化があっても、その変化をユーザに通知することを可能にした画面転送システムを提供する。
【解決手段】自装置の画面に表示される画像のうち一部の画像を第2の情報処理装置に通信部を介して提供し、上記画面において一部を除く部位の画像に変化があると、画面に変化があったことを通知するためのアラーム情報を第2の情報処理装置に送信する第1の情報処理装置と、第1の情報処理装置から通信部を介して提供される一部の画像を出力部に表示させ、第1の情報処理装置からアラーム情報を受信すると、表示される画像の範囲外に変化があったことをユーザに通知するためのアラームを出力部に出力させる第2の情報処理装置とを有する。 (もっと読む)


移動体メディアサーバ(MMS)は、メディアコンテンツのユビキタス共有のために利用するMMSホストとMMSクライアントとを備える。セルラ電話機のような移動体端末において展開することができるMMSホストは、IPインターフェースを通してMMSクライアントとの論理リンクを確立して、MMSクライアントとのストリーミングセッションを開始することができる。MMSホストは、さらに、ネットワークソース、ローカルに記憶されたコンテンツ、あるいは、MMSホスト上のカメラおよび/またはマイクロフォンのような、任意のソースから、メディアコンテンツを取り出して、論理リンクを通して、メディアコンテンツをMMSクライアントに供給してもよい。 (もっと読む)


【課題】複数の受信端末におけるコンテンツの再生タイミングの一致性をさらに高める技術を提供する。
【解決手段】生成部30は、コンテンツデータが記憶された受信装置20に、当該コンテンツデータの再生を開始させるまでの期間に関する情報を生成するとともに、生成した情報が含まれたパケット信号を生成する。送信部36は、生成したパケット信号を送信する。送信部36は、受信装置20がコンテンツデータの再生を開始するまでに、パケット信号を複数回送信し、生成部30は、複数回送信されるパケット信号のそれぞれの送信タイミングに応じて、各パケット信号に含まれる期間の値を調節する。 (もっと読む)


【課題】映像信号をVBR方式によりエンコードする場合に、放送データの出力ビットレートの変動を抑えつつ、映像信号の待ち時間を短縮化すること。
【解決手段】デジタル放送装置1のビットレート調節部90は、映像信号の動き補償予測におけるIフレームから始まるGoP(Group of Pictures)ごとに、フレームバッファ94に格納されている前回のGoPまでの映像フレームの数が所定数を超えるときには、その超過分の映像フレームをパケットにして放送するための増加分のビットレートを今回の送出ビットレートに加算することで、今回のGoPの送出ビットレートを計算し、パケタイズ部95は、計算した送出ビットレートに従って読みとった映像フレームからパケットを作成する。 (もっと読む)


ネットワークを介して3次元コンテンツを配信するための各方法と各システムとを開示する。これらの方法とシステムによれば、受信機を、ユーザの選好に従って幾つかの左右のビューのペアの中から動的に選択可能にすることによって、3次元ビデオ・コンテンツの視差の調整が行える。更に、各エンハンスメント・ビューがベース・ビューのみを参照するという依存性を構成することによって、動的な選択と調整を容易にする各マルチビュー・ビデオ符号化方法と各システムを開示する。
(もっと読む)


本発明の実施形態は、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)ベースのストリーミングメディアのサービスを実施するための方法を開示し、その方法は、サーバが、クライアントからリクエストを受け取り、メディアプレゼンテーション記述ファイルを求めるリクエストに従って、メディアプレゼンテーション記述ファイルを伝えるレスポンスをクライアントに返す、ステップと、サーバとクライアントの間の時間同期の関係が、確立される、ステップと、サーバが、クライアントからユニフォームリソースロケータ(URL)を受け取り、対応するメディア断片ファイルを取得し、そしてクライアント側で再生するために、メディア断片ファイルをクライアントに返す、ステップとを含み、URLは、クライアントが再生すると決定したメディア断片のURLであり、そのURLによって、クライアントは、サーバにメディア断片ファイルをリクエストする。
(もっと読む)


【課題】非接触かつインタラクティブに通行人に対して広報情報を配信するとともに、当該情報の到達の度合いをリアルタイムに計測して把握することができる次世代の情報伝達処理装置及び情報伝達処理システム並びにこれらに用いるコンピューター・プログラムを提供すること。
【解決手段】少なくとも画像表示装置と、当該画像表示装置の前方を撮影可能な撮像装置と、当該撮像装置によって撮影された映像から前記画像表示装置の前方域を通過する通行人の当該画像表示装置に対して向けられた視線を検出する視線検出部と、前記画像表示装置に表示する画像データを格納して管理する画像管理部を有し、前記視線検出部が通行人の視線を検出したとき、前記画像管理部が当該画像管理部に格納された特定の画像データを読み出して前記画像表示装置に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】在圏回数に応じたコンテンツを提供することができるようにする。
【解決手段】複数のチャネルを使って狭いエリアを対象としたワンセグメント放送を行っているフェムトセル基地局1が設置されている店舗にユーザUが入り、ユーザUの移動機がフェムトセルFに在圏した場合、ユーザUの来店回数が確認される。ユーザUの来店回数はフェムトセルFへの在圏回数により表される。フェムトセル基地局1からユーザUの移動機に対して、ユーザUの来店回数に応じたコンテンツの放送が行われている13chを受信するように誘導するメールが送信される。移動機においては、ワンセグメント放送の受信を管理するアプリケーションが起動し、メールによって指定された13chの受信が開始される。本発明は、フェムトセル基地局などの小型のセルの基地局に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してサーバ装置とクライアント装置が映像ストリーム通信を行うサーバ・クライアント・システムにおいて、ネットワーク帯域の変動とクライアント装置のストリーム処理能力の変動に適切に対応する。
【解決手段】サーバ装置100は、映像データをエンコードし、ストリーム送信するサーバである。一方、クライアント装置200は、ストリームを受信し、デコードし、ストリームの受信にかかった時間と、ストリームのデコードにかかった時間とに基づいて、サーバ装置100にて映像データをエンコードする際に用いるパラメータを決定する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能であり、かつ、放送事業者側で、視聴制限を行う受信装置の数を管理することができるメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Bは、メッセージ受信装置5Bから通知された個別識別子を宛先とし、メッセージ受信装置5Bをグループ化するメッセージ制御情報を内容とした個別メッセージを送信し、さらに、メッセージ制御情報と、メッセージ受信装置5Bをサブグループ化する部分識別子と、個別識別子における一部(部分識別子)の領域を特定するマスク情報とを宛先とし、メッセージ情報を内容とした共通メッセージを、当該共通メッセージを受信させるメッセージ受信装置5Bをサブグループ単位で切り替えるために部分識別子を更新しながら生成および送信する。 (もっと読む)


【課題】データの送信制御を行って効率的にストリーミングを再生する。
【解決手段】データを符号化して第1のバッファに格納し、第1のバッファに格納されている符号化データを送信するサーバと、符号化されたデータをサーバより受け取って第2のバッファに格納し、第2のバッファより読み出して再生を行うクライアントと、を備えるストリーミングシステムであって、サーバは、クライアントによるデータの再生開始時刻から、第2のバッファより読み出される符号化データ及び読み出される符号化データの読み出し時刻を特定し、第2のバッファより符号化データが読み出されると、符号化データの読み出しに合わせて、同種類の符号化データをクライアントに送信し、クライアントは、第2のバッファから符号化データを読み出すと、読み出した符号化データと同種類の符号化データをサーバより受信して格納する。 (もっと読む)


81 - 100 / 695